JPH05308844A - 農水産物乾燥設備 - Google Patents

農水産物乾燥設備

Info

Publication number
JPH05308844A
JPH05308844A JP12091192A JP12091192A JPH05308844A JP H05308844 A JPH05308844 A JP H05308844A JP 12091192 A JP12091192 A JP 12091192A JP 12091192 A JP12091192 A JP 12091192A JP H05308844 A JPH05308844 A JP H05308844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
drying
cooling
drying chamber
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12091192A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Murata
敏 村田
Koichi Yamade
光一 山出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP12091192A priority Critical patent/JPH05308844A/ja
Publication of JPH05308844A publication Critical patent/JPH05308844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 合理的な乾燥処理形態により、変色を防止し
て品質を高く保ちながら、しかも、コスト的に安価に、
かつ、高い処理能率で農水産物を乾燥処理できる農水産
物乾燥設備を提供する。 【構成】 乾燥室1からの還気Arを冷却除湿する冷却
手段12、この冷却手段12による冷却除湿気を加熱す
る加熱手段13,H、これら冷却手段12及び加熱手段
13,Hによる除湿温風Asを乾燥室1へ循環供給する
循環手段9、並びに、この循環手段9による循環気A
s,Ai,Ar中に不活性気体N2 を注入する注入手段
18を設けてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は農水産物乾燥設備に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、農水産物をその変色(主に非酵素
的褐変)を防止しながら乾燥処理するのに、加温を抑止
した状態で乾燥させる方式、あるいは、酸化を抑止した
状態で乾燥させる方式がある。
【0003】そして、前者の具体例としては、天日乾燥
や、除湿手段により乾燥室を常温低湿雰囲気に維持する
除湿乾燥がある。
【0004】又、後者の具体例としては、乾燥室を真空
化して水分気化を促進する形式や、乾燥室に窒素ガスを
注入しながら加温乾燥する形式がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、天日乾燥や除
湿乾燥では低温であるため乾燥に長時間を要して能率が
低く、又、必要時間が長いことで経時変化による品質低
下を招く問題があった。
【0006】一方、真空化形式では相当の容量がある乾
燥室の全体を真空化する設備に多大の設備コストを要す
る問題があって一般的な実用化は難しく、又、窒素ガス
を注入しながら加温する形式では、加温に伴う処理産物
からの発生蒸気が室内に溜まることに対し、乾燥機能を
維持する上で乾燥室を新鮮空気導入により常時換気して
蒸気を排出する必要があるが、これに伴い窒素ガスも排
出されてしまうために窒素ガスの必要量が極めて大き
く、このため運転コストが高く付き、やはり、一般的な
実用化が難しい問題があった。
【0007】本発明の目的は、合理的な乾燥処理形態に
より、変色を防止して品質を高く保ちながら、しかも、
コスト的に安価に、かつ、高い処理能率で農水産物を乾
燥処理できるようにする点にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による農水産物乾
燥設備の特徴構成は、乾燥室からの還気を冷却除湿する
冷却手段、この冷却手段による冷却除湿気を加熱する加
熱手段、これら冷却手段及び加熱手段による除湿温風を
前記乾燥室へ循環供給する循環手段、並びに、この循環
手段による循環気中に不活性気体を注入する注入手段を
設けたことにあり、その作用・効果は次の通りである。
【0009】
【作用】つまり、除湿温風を乾燥室に供給することによ
り、乾燥室を低湿温暖雰囲気にして室内農水産物の乾燥
を促進する。
【0010】又、室内を温暖雰囲気としながらも、乾燥
室に対する循環気中への不活性気体注入により、室内を
低酸素雰囲気にして酸化による処理農水産物の変色を防
止する。
【0011】そして、循環形式を採用することに対し、
処理農水産物からの発生蒸気は循環過程での冷却除湿に
より凝縮水の形で排除して発生蒸気の室内蓄積を防ぎ、
又、このように循環形式を採用することにより、注入不
活性気体の室外排出を回避する。
【0012】
【発明の効果】従って、本発明によれば、低湿温暖雰囲
気による効果的な乾燥により必要処理時間を短くして高
い乾燥処理能率を得ることができ、又、不活性気体注入
による変色防止と処理時間の短縮による経時系変化の防
止とをもって、処理農水産物を高品質に保つことができ
る。
【0013】しかも、乾燥室の全体を真空化する設備に
比べ設備コストを安価にできるとともに、注入不活性気
体の排出回避により不活性気体の消費量を大巾に低減で
きて運転コストをも安価にでき、全体として、経済的で
ありながら処理品質面及び処理能率面のいずれにも優れ
た農水産物乾燥設備を提供し得るに至った。
【0014】
【実施例】次に実施例を説明する。
【0015】図1は農水産物乾燥庫における空調設備を
示し、処理物収納台車Dを収容する乾燥室1において、
その一側壁のほぼ全面を多孔構成や多列スリット構成の
吹出口2とし、又、それに対向する側壁のほぼ全面を同
じく多孔構成や多列スリット構成の吸込口3とし、これ
により室内気Aiを室内全域において横向き層流状に流
動させて、室内処理物に対し均一に通気乾燥処理を施す
ようにしてある。
【0016】乾燥室1の一側部に配置したヒートポンプ
式空調機4から吹出口2へは二重壁構造に形成した給気
風路5及び給気チャンバ6を介して温湿度調整気Asを
供給し、又、吸込口3からの還気Arは還気チャンバ7
及び還気風路8を介して空調機4に戻すようにしてあ
る。
【0017】図中9は循環ファン、D1〜D6は夫々、
ダンパであり、これらダンパD1〜D6の開度操作によ
り、乾燥室1に対する通風形態として、乾燥処理に用い
る全循環方式の他に、一部外気導入循環方式、全外気方
式を選択実施できるようにしてある。
【0018】又、循環ファン9には軸流ファンを採用し
て、そのファン回転方向の正逆転切り換えにより乾燥室
1における気流方向を逆向きにできるように、すなわ
ち、吹出口2を吸込口として用い、かつ、吸込口2を吹
出口として用いる形態を実施できるようにしてある。
【0019】給気チャンバ6及び還気チャンバ7の夫々
において、10,11は吹出口2における吹出分布や吸
込口3における吸込分布を均一化するための整風体であ
る。
【0020】空調機4において、吹出口3への供給気A
sを調整する室内器部分4Aは、除湿用熱交換器12、
温調用熱交換器13、電熱式ヒータH、及び、それらに
対して調整対象気Arを通風するファン14を直列に並
べて風胴15に内装した構造としてあり、一方、室外器
部分4Bには吸放熱用熱交換器16、及び、それに対し
て外気を通風するファン17を備えさせてある。
【0021】空調機4の運転としては、乾燥処理に用い
る除湿加温運転の他に、単純加温運転、単純冷却運転、
除湿冷却運転を冷媒流れ形態の切り換えにより選択で
き、前述の通風形態の選択と空調機運転形態の選択との
組み合わせにより、乾燥室1を乾燥処理以外にも産物貯
蔵室等として多目的に使用できるようにしてある。
【0022】つまり、除湿加温運転では下記(イ)又は
(ロ)のいずれかの運転形態を採る。
【0023】(イ) 吸放熱用熱交換器16を機能停止
させた状態で、除湿用熱交換器12を蒸発器として機能
させ、かつ、温調用熱交換器13を凝縮器として機能さ
せ、さらに必要に応じヒータHを運転する。
【0024】(ロ) 除湿用熱交換器12及び吸放熱用
熱交換器16を蒸発器として機能させ、かつ、温調用熱
交換器13を凝縮器として機能させ、さらに必要に応じ
ヒータHを運転する。
【0025】又、単純加温運転では下記(ハ)の運転形
態、単純冷却運転では下記(ニ)の運転形態、除湿冷却
運転では下記(ホ)の運転形態を採る。
【0026】(ハ) 吸放熱用熱交換器16を蒸発器と
して機能させ、そして、温調用熱交換器13と除湿用交
換器12とのいずれか一方を凝縮器として機能させた状
態で他方を機能停止させるか、あるいは、両方を凝縮器
として機能させ、さらに必要に応じヒータHを運転す
る。
【0027】(ニ) 吸放熱用熱交換器16を凝縮器と
して機能させ、そして、温調用熱交換器13と除湿用交
換器12とのいずれか一方を蒸発器として機能させた状
態で他方を機能停止させるか、あるいは、両方を蒸発器
として機能させる。
【0028】(ホ) 除湿用熱交換器12を蒸発器とし
て機能させ、かつ、温調用熱交換器13及び吸放熱用熱
交換器16を凝縮器として機能させる。
【0029】尚、上記のいずれの運転形態においても、
乾燥室内を用途に応じた所定の温湿度状態に調整・維持
するように、乾燥室内の温湿度検出に基づいて除湿用熱
交換器12、温調用熱交換器13、ヒータH夫々の出力
を自動制御する構成としてある。
【0030】乾燥処理については、ダンパD3,D4,
D5,D6を全閉として乾燥室1への外気導入、及び、
室内気の屋外への排出を断った状態で循環ファン9を運
転する全循環方式を採り、これに対して空調機4を前述
の(イ)又は(ロ)の運転形態で除湿加温運転する。
【0031】又、付帯装備した窒素ガス発生装置18に
より窒素ガスN2 を循環ファン9による循環気As中へ
注入する。
【0032】つまり、全循環方式において乾燥室1から
の還気Arを蒸発器(すなわち、冷却手段)として機能
する除湿用熱交換器12により冷却除湿するとともに、
この冷却除湿気を凝縮器として機能する温調用熱交換器
13及びヒータH(すなわち、加熱手段)により加熱
し、これら除湿用熱交換器12、温調用熱交換器13、
ヒータHによる除湿温風を調整気Asとして乾燥室1に
供給することで、乾燥室1を所定温湿度の低湿温暖雰囲
気に調整・維持して収容農水産物を乾燥処理する。
【0033】そして、全循環方式のおいて乾燥室1に対
する循環気As中へ窒素ガスN2 を注入することによ
り、室内を低酸素雰囲気に維持して酸化による処理農水
産物の変色を防止する。
【0034】図中19は蒸発器として機能する除湿用熱
交換器12や温調用熱交換器13で発生する凝縮水を受
け止めて、その受け止め水を排水路19aを介し庫外へ
排水するドレンパンであり、上述の乾燥処理行程におい
て、処理農水産物からの発生蒸気は除湿用熱交換器12
での冷却除湿に伴う発生凝縮水の形でドレンパン19、
排水路19aにより排出される。
【0035】尚、前記(イ)の運転形態による除湿加温
運転と(ロ)の運転形態による除湿加温運転との使い分
けについては、乾燥室1を所定相対湿度の低湿雰囲気と
することにおける除湿負荷(潜熱負荷)が乾燥室1を所
定温度の温暖雰囲気とすることにおける加熱負荷(顕熱
負荷)に比べ相対的に大きい場合には(イ)の運転形態
を採用し、逆に、乾燥室1を所定温度の温暖雰囲気とす
ることにおける加熱負荷(顕熱負荷)が乾燥室1を所定
相対湿度の低湿雰囲気とすることにおける除湿負荷(潜
熱負荷)に比べ相対的に大きい場合(例えば冬季)には
(ロ)の運転形態を採用する。
【0036】そして、これら運転形態の切り換えは人為
的判断により手動で行ってもよく、又、乾燥室1の温湿
度検出や外気状態検出等に基づき自動的に行わせてもよ
い。 〔別実施例〕次に別実施例を列記する。
【0037】還気Arを冷却除湿する冷却手段には、前
述実施例の如くヒートポンプにおいて冷媒蒸発器として
機能する熱交換器12(いわゆる直膨式コイル)を用い
るに代えて、冷水コイルやブラインコイルを採用しても
よい。
【0038】又、冷却除湿気を加熱する加熱手段には、
前述実施例の如くヒートポンプにおいて冷媒凝縮器とし
て機能する熱交換器13や電熱式ヒータHを組み合わせ
て用いるに代えて、それらの一方を単独で用いたり、そ
の他、蒸気コイルや温水コイル、あるいは、燃焼式ヒー
タを用いる等してもよい。
【0039】循環器Asに注入する不活性気体は、安全
性及びコスト面で窒素ガスN2 が有利であるが、必ずし
も窒素ガスN2 に限定されるものではない。
【0040】又、給気風路5や還気風路8、あるいは、
空調機4の機内風路や乾燥室1の室内等の適当箇所にお
いて循環気As,Ar,Aiに不活性気体を注入する具
体的注入構成も種々の構成変更が可能である。
【0041】前述の実施例においては空調機運転形態の
切り換えや通風形態の切り換えにより乾燥室1を乾燥処
理以外にも多目的使用できるようにしたが、これら切り
換え構成を省いて乾燥処理目的専用の設備構成としても
よい。
【0042】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするため符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す設備構成図
【符号の説明】
1 乾燥室 9 循環手段 12 冷却手段 13,H 加熱手段 Ai 循環気 Ar 循環気(還気) As 循環気(除湿温風) N2 不活性気体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾燥室(1)からの還気(Ar)を冷却
    除湿する冷却手段(12)、この冷却手段(12)によ
    る冷却除湿気を加熱する加熱手段(13),(H)、こ
    れら冷却手段(12)及び加熱手段(13),(H)に
    よる除湿温風(As)を前記乾燥室(1)へ循環供給す
    る循環手段(9)、並びに、この循環手段(9)による
    循環気(As,Ai,Ar)中に不活性気体(N2 )を
    注入する注入手段(18)を設けた農水産物乾燥設備。
JP12091192A 1992-05-14 1992-05-14 農水産物乾燥設備 Pending JPH05308844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12091192A JPH05308844A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 農水産物乾燥設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12091192A JPH05308844A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 農水産物乾燥設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05308844A true JPH05308844A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14798049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12091192A Pending JPH05308844A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 農水産物乾燥設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05308844A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07180962A (ja) * 1993-12-21 1995-07-18 Fujikura Ltd 熱風循環式乾燥装置
KR100425945B1 (ko) * 2002-02-07 2004-04-01 학교법인 호서학원 환원 가스를 이용한 감의 건조공정 및 그 설비
KR101236381B1 (ko) * 2011-09-19 2013-02-25 대한전기공업 주식회사 응축수 배출 처리가 용이한 건조기
CN112161435A (zh) * 2020-10-14 2021-01-01 中国兵器科学研究院宁波分院 一种快速冷却真空干燥装置及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810649B2 (ja) * 1978-04-27 1983-02-26 日立プラント建設株式会社 空調設備用空気濾過装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810649B2 (ja) * 1978-04-27 1983-02-26 日立プラント建設株式会社 空調設備用空気濾過装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07180962A (ja) * 1993-12-21 1995-07-18 Fujikura Ltd 熱風循環式乾燥装置
KR100425945B1 (ko) * 2002-02-07 2004-04-01 학교법인 호서학원 환원 가스를 이용한 감의 건조공정 및 그 설비
KR101236381B1 (ko) * 2011-09-19 2013-02-25 대한전기공업 주식회사 응축수 배출 처리가 용이한 건조기
CN112161435A (zh) * 2020-10-14 2021-01-01 中国兵器科学研究院宁波分院 一种快速冷却真空干燥装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938348A (en) Ventilating and/or cooling dehumidifier
KR100628205B1 (ko) 환기겸용 공조시스템 및 그 제어방법
JP2001343179A (ja) 乾燥兼用冷蔵倉庫
JP2008039374A (ja) 換気空調装置
KR20150146235A (ko) 냉동사이클을 이용한 다목적 건조기
KR20120110313A (ko) 제습식 농산물 건조기
JP2009063278A (ja) 換気空調装置
KR20180067069A (ko) 냉온풍 제습 건조기
KR101636263B1 (ko) 다기능 공조시스템
JP5228344B2 (ja) 換気空調装置
EP3136022B1 (en) Hybrid heat pump apparatus
JPH05308844A (ja) 農水産物乾燥設備
KR102022456B1 (ko) 풍향제어를 통한 열풍의 순환과 역순환이 이루어지는 농수산물건조장치
JP3078280B1 (ja) 省エネ空調方法とその装置及び使用方法
CN114523817A (zh) 车辆及用于干燥车用空调蒸发器的方法、系统、存储介质
JPH06109344A (ja) 乾燥又は貯蔵用の4熱交換器ヒートポンプ
JPH0682121A (ja) 農水産物の乾燥貯蔵装置
KR20180035275A (ko) 대류와 복사의 선택 제어가 가능한 항온항습기 시스템
KR100534897B1 (ko) 자동차의 습기제거용 공조유닛 및 그 제어방법
JPH10300172A (ja) 在室人員が定常的に日周期変動する室に対する外気導入処理装置及び方法
JPH0682120A (ja) 農水産物の乾燥貯蔵方法
JP3053993B2 (ja) 乾燥貯蔵方法
KR200335935Y1 (ko) 공기조화기
JP3781176B2 (ja) 吸着除湿空調機を用いた店舗の空調システム
US20230204265A1 (en) Air conditioner