JPH0682120A - 農水産物の乾燥貯蔵方法 - Google Patents

農水産物の乾燥貯蔵方法

Info

Publication number
JPH0682120A
JPH0682120A JP23353592A JP23353592A JPH0682120A JP H0682120 A JPH0682120 A JP H0682120A JP 23353592 A JP23353592 A JP 23353592A JP 23353592 A JP23353592 A JP 23353592A JP H0682120 A JPH0682120 A JP H0682120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage chamber
air
drying treatment
agricultural
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23353592A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Yamade
光一 山出
Yasuo Uchikawa
靖夫 内川
Toshikazu Okumura
敏和 奥村
Ryuzo Nakamura
隆三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP23353592A priority Critical patent/JPH0682120A/ja
Publication of JPH0682120A publication Critical patent/JPH0682120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/52Heat recovery pumps, i.e. heat pump based systems or units able to transfer the thermal energy from one area of the premises or part of the facilities to a different one, improving the overall efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/85Food storage or conservation, e.g. cooling or drying

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 農水産物の乾燥貯蔵において、ヒートポンプ
4における蒸発器15で冷却除湿するとともにヒートポ
ンプ4における凝縮器16で再熱した空気を貯留室1に
循環供給する除湿運転により、貯留室1内を除湿して貯
留室内の処理対象物Gを乾燥処理し、その乾燥処理に続
き、蒸発器15で冷却した空気を貯留室1に循環供給す
る冷房運転に切り換えることにより、貯留室1内を冷房
して貯留室内の処理対象物Gを低温保存する。 【効果】 処理作業を容易にできるとともに、必要労
力、必要時間を軽減して処理能率を向上でき、又、移送
に伴う品質低下を回避して処理対象物の品質を高く保ち
得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は農水産物の乾燥貯蔵方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、農水産物を乾燥処理し、その後、
低温貯蔵するには、処理対象物を天日乾燥したり、ある
いは、ヒートポンプ式や燃焼加熱式の乾燥装置を備える
乾燥庫において乾燥処理し、そして、それら乾燥の後、
処理対象物を冷蔵庫へ移して、冷蔵庫内で低温保存する
ようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、乾燥処理後に
処理対象物を冷蔵庫へ移す作業に時間と労力を要し、全
体としての処理能率が低く、又、冷蔵庫への移送作業の
際に品質低下を招く問題があった。
【0004】本発明の目的は、ヒートポンプを利用した
合理的な処理形態を採ることにより、処理作業の容易
化、処理能率の向上、並びに、高品質維持を図る点にあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による農水産物の
乾燥貯蔵方法の第1特徴構成は、ヒートポンプにおける
蒸発器で冷却除湿するとともに前記ヒートポンプにおけ
る凝縮器で再熱した空気を貯留室に循環供給する除湿運
転により、前記貯留室内を除湿して貯留室内の処理対象
物を乾燥処理し、その乾燥処理に続き、前記蒸発器で冷
却した空気を前記貯留室に循環供給する冷房運転に切り
換えることにより、前記貯留室内を冷房して貯留室内の
処理対象物を低温保存することにあり、その作用・効果
は次の通りである。
【0006】
【作用】つまり、上記の第1特徴構成においては、ヒー
トポンプが蒸発器での冷却機能と凝縮器での加熱機能を
備えることを利用して、先ず、それら冷却機能と加熱機
能との両方を用い、蒸発器で冷却除湿するとともに凝縮
器で再熱した空気を貯留室に循環供給する除湿運転、す
なわち、冷却除湿により室内の絶対湿度を低下させなが
ら再熱により室内温度をある程度高く保つ除湿運転を実
施することにより、貯留室内における処理対象物からの
水分蒸散を効果的に促進し、これにより処理対象物を乾
燥処理する。
【0007】そして、その乾燥処理の後、蒸発器の冷却
機能を用いて貯留室への循環供給空気を冷却する冷房運
転に切り換えることで、その貯留室内の処理対象物を乾
燥処理に続き冷房雰囲気中で低温保存する。
【0008】
【発明の効果】すなわち、本発明の第1特徴構成によれ
ば、従来の如き乾燥処理後における冷蔵庫への移送を必
要とすることなく、ヒートポンプを用いた除湿運転と冷
房運転との切り換えだけで、乾燥から低温保存に至る一
連の処理を行うことができ、これにより、処理作業を容
易にできるとともに、必要労力、必要時間を軽減して処
理能率を向上でき、又、移送に伴う品質低下を回避して
処理対象物の品質を高く保ち得るに至った。
【0009】〔本発明の第2特徴構成〕本発明による農
水産物の乾燥貯蔵方法の第2特徴構成は、外気を前記貯
留室に通風する通風運転により貯留室内の処理対象物を
予乾燥処理し、その予乾燥処理に続き、前記の除湿運転
による乾燥処理を実施することにある。
【0010】つまり、この第2特徴構成においては、前
述の除湿運転による乾燥処理に先立ち貯留室に対し外気
通風することにより、貯留室内に収納した処理対象物か
ら通風外気中へ水分蒸散させ、その蒸散水分を通風外気
とともに室内から排出し、又、その排出により水分蒸散
を促進し、これにより、処理対象物をある程度まで乾燥
させるといった予乾燥処理を施し、そして、その後に、
その貯留室内の処理対象物に対し除湿運転による乾燥処
理、及び、それに続く前述の冷房運転による低温保存を
実施する。
【0011】すなわち、この第2特徴構成によれば、外
気を利用した予乾燥により、乾燥処理に要する消費動力
を節減できて処理コストを低減でき、又、処理対象物の
移送を伴うことなく貯留室に対する通風運転から除湿運
転への運転切り換えで予乾燥処理から乾燥処理へ移行す
るから、移送による品質低下を招くこともない。
【0012】
【実施例】次に実施例を説明する。
【0013】図1及び図2は農作物や水産物の乾燥貯蔵
庫を示し、庫内の貯留室1における一側壁のほぼ全面を
吹出口2とし、又、それに対向する側壁のほぼ全面を吸
込口3とし、これにより室内空気を室内全域において横
向き層流状に流動させて、庫内に収納した処理対象物G
に対し均一な処理を施す。
【0014】Tは処理対象物Gを収容する移動棚であ
る。
【0015】貯留室1の一側部に配置したヒートポンプ
式の空調ユニット4から吹出口2へは給気側ダンパ室
5、二重壁構造に形成した天井風路6及び給気チャンバ
7を介して処理用空気Asを供給し、又、吸込口3から
の吸込空気Arは還気チャンバ8及び還気側ダンパ室9
を介して空調ユニット4に戻す。
【0016】D1〜D6は開閉操作指令に応じて動力機
構により開閉させるダンパ、10は循環ファンであり、
循環ファン10には軸流ファンを採用して、そのファン
回転方向の正逆転切り換えにより貯留室1における気流
方向を逆向きにできるように、すなわち、吹出口2を吸
込口として用い、かつ、吸込口3を吹出口として用いる
形態を実施できるようにしてある。
【0017】ダンパD1〜D6の切り換え操作として
は、第1〜第4のダンパD1〜D4を閉じて、第5及び
第6ダンパD5,D6を開いた状態とすることにより、
循環ファン10の正転運転、及び、逆転運転の夫々にお
いて、貯留室1からの還気Arの全量を空調ユニット4
を介し処理用空気Asとして貯留室1に対し循環供給す
る全循環形態とする。
【0018】又、循環ファン10の正転運転において、
第1、第2、第6のダンパD1,D2,D6を閉じ、か
つ、第3、第4、第5のダンパD3,D4,D5を開い
た状態とすることにより、下部導入口11bからの導入
外気Aoを空調ユニット4を介し処理用空気Asとして
吹出口2から貯留室1へ供給するとともに、貯留室1か
らの還気Arの全量を下部導出口12bから外部へ排気
する全外気形態とし、逆に、循環ファン10の逆転運転
においては、第3、第4、第5のダンパD3,D4,D
5を閉じ、かつ、第1、第2、第6のダンパD1,D
2,D6を開いた状態とすることにより、上部導入口1
1aからの導入外気Aoを空調ユニット4を介し処理用
空気Asとして吸込口3から貯留室1へ供給するととも
に、貯留室1からの還気Arの全量を上部導出口12a
から外部へ排気する全外気形態とする。
【0019】更に、循環ファン10の正転運転におい
て、第1及び第2のダンパD1,D2を閉じ、かつ、第
3、第4、第5、第6のダンパD3,D4,D5、D6
を開いた状態とすることにより、貯留室1からの還気A
rの一部を下部導出口12bから外部へ排気するととも
に、還気Arの残部と下部導入口11bからの導入外気
Aoとの混合気を空調ユニット4を介し処理用空気As
として吹出口2から貯留室1へ供給する一部外気導入循
環形態とし、逆に、循環ファン10の逆転運転において
は、第3及び第4のダンパD3,D4を閉じ、かつ、第
1、第2、第5、第6のダンパD1,D2,D5、D6
を開いた状態とすることにより、貯留室1からの還気A
rの一部を上部導出口12aから外部へ排気するととも
に、還気Arの残部と上部導入口11aからの導入外気
Aoとの混合気を空調ユニット4を介し処理用空気As
として吸込口3から貯留室1へ供給する一部外気導入循
環形態とする。
【0020】尚、上記の一部外気導入循環形態において
は開状態とするダンパの開度を調整することで、循環空
気量と導入外気量との比を調整する。
【0021】給気チャンバ7及び還気チャンバ8の夫々
において13,14は、吹出口2及び吸込口3における
空気吹出分布や空気吸込分布を均一化するための整風体
である。
【0022】一方、空調ユニット4については、給気側
ダンパ室5と還気側ダンパ室9との間の風路部分に装入
配置する室内器部分4Aと外部配置する室外器部分4B
とを一体化した構成とし、貯留室1に対し供給する処理
用空気Asの調整を行わせる室内器部分4Aにおいて
は、室内側蒸発器15、室内側凝縮器16、及び、それ
ら両器15,16に対して調整対象空気Ar,Aoを通
風するファン17を直列に並べて風胴18に内装し、ま
た、室外器部分4Bには室外側熱交換器19、及び、そ
れに対して外気Aoを通風するファン20を備えさせて
ある。
【0023】そして、このヒートポンプ式の空調ユニッ
ト4の運転については、室外側熱交換器19を室外側蒸
発器として機能させる状態と室外側凝縮器として機能さ
せる状態との冷媒回路の切り換えや、室内側蒸発器1
5、室内側凝縮器16、室外側熱交換器19の夫々に対
する冷媒供給を選択的に遮断する冷媒回路の切り換え等
を可能にして、それら冷媒回路の切り換えにより処理用
空気Asの調整(換言すれば、貯留室1の室内状態調
整)について複数種の運転モードを選択実施できるよう
にしてある。
【0024】次に、上記乾燥貯蔵庫での農水産物の処理
手順について説明する。
【0025】(イ)処理対象物Gを貯留室1に収納し、
その収納状態において、図3に示すように、先ず、前述
の全外気形態での循環ファン運転を実施し、これによ
り、外気Aoを貯留室1に通風する通風運転を実施す
る。
【0026】つまり、この外気Aoの通風運転により、
貯留室1内に収納した処理対象物Gから通風外気中へ水
分蒸散させ、その蒸散水分を通風外気とともに室内から
排出し、又、その排出により水分蒸散を促進し、これに
より、処理対象物Gをある程度まで乾燥させる予乾燥処
理を行う。
【0027】尚、この外気通風による予乾燥処理におい
ては、そのときの外気温度によって、外気温度が予乾燥
処理上、適当な温度範囲にあれば空調ユニット4の運転
は実施せずに取り入れ外気Aoをそのまま貯留室1に対
し通風する。
【0028】又、これに対し外気温度が低い場合には、
室内側蒸発器15を機能停止した状態で室外側熱交換器
19を蒸発器として外気Aoに対し吸熱機能させ、か
つ、室内側凝縮器16を空気加熱機能させて、貯留室1
に対する通風外気を加熱する暖房運転を実施し、これに
より、処理対象物Gからの水分蒸散を促進する。
【0029】(ロ)外気通風による予乾燥処理で処理対
象物Gがある程度まで乾燥すると(例えば、乾燥ダイコ
ンの製造を目的とする場合ではダイコンの重量が水分蒸
散により50%程度まで減少すると)、全外気形態での
循環ファン運転から前述の全循環形態での循環ファン運
転に切り換えるとともに、室外側熱交換器19を凝縮器
として外気Aoに対し放熱機能させながら、室内側蒸発
器15を冷却除湿機能させ、かつ、室内側凝縮器16を
再熱機能させて、貯留室1に対し乾燥空気を循環供給す
る除湿運転を実施する。
【0030】つまり、この除湿運転、すなわち、冷却除
湿により室内の絶対湿度を低下させながら再熱により室
内温度をある程度高く保つ除湿運転により、貯留室1内
における処理対象物Gからの水分蒸散を効果的に促進
し、これにより処理対象物Gを上述の予乾燥処理に続き
乾燥処理する。
【0031】尚、外気Aoの湿度が高くて外気通風によ
る予乾燥処理の実施が不適当な場合には、外気通風によ
る予乾燥処理を省き、処理対象物Gに対する処理を、こ
の除湿運転による乾燥処理から開始する。
【0032】(ハ)除湿運転による乾燥処理で処理対象
物Gが所定の乾燥状態にまで乾燥すると(例えば、乾燥
ダイコンの製造を目的とする場合ではダイコンの重量が
水分蒸散により初期重量の35%程度にまで減少する
と)、全循環形態での循環ファン運転、ないし、前述の
一部外気導入循環形態での循環ファン運転を行うととも
に、室内側凝縮器16を機能停止した状態で室外側熱交
換器19を凝縮器として外気Aoに対し放熱機能させ、
かつ、室内側蒸発器15を空気冷却機能させて、貯留室
1に対し冷却空気を供給する冷房運転を実施する。
【0033】つまり、上記の乾燥処理の後、貯留室1へ
の循環供給空気を冷却する冷房運転に切り換えること
で、貯留室1内の処理対象物Gを乾燥処理に続き冷房雰
囲気中で低温保存(例えば、乾燥ダイコンの製造を目的
とする場合では5℃程度の低温状態に保存)する。
【0034】尚、この冷房運転においては、一部外気導
入循環形態でのダンパ開度調整による循環空気量と導入
外気量との比調整により、室内温度を処理対象物Gに応
じた適当保存温度に調整・維持する。
【0035】〔別実施例〕次に別実施例を説明する。
【0036】本発明の乾燥貯蔵方法において用いるヒー
トポンプの具体的構造、及び、貯留室1に対する風路構
成は種々の構成変更が可能である。
【0037】本発明は各種農水産物の乾燥貯蔵に適用で
き、処理対象物Gの品種、又、目標とする乾燥度等は不
問である。
【0038】外気状態によらず、常に前述の除湿運転に
よる乾燥処理から処理を開始して、その乾燥処理に続き
前述の冷房運転による低温保存を行う処理形態を採用し
てもよい。
【0039】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするため符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】乾燥貯蔵庫の縦断面図
【図2】乾燥貯蔵庫の平面視断面図
【図3】処理流れ図
【符号の説明】
1 貯留室 4 ヒートポンプ 15 蒸発器 16 凝縮器 Ao 外気 G 処理対象物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A23B 4/06 9282−4B 7/02 9281−4B 7/04 9281−4B F26B 21/00 F 9140−3L 9281−4B A23B 7/02 9281−4B 7/04 (72)発明者 中村 隆三 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社クボ タ堺製造所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒートポンプ(4)における蒸発器(1
    5)で冷却除湿するとともに前記ヒートポンプ(4)に
    おける凝縮器(16)で再熱した空気を貯留室(1)に
    循環供給する除湿運転により、前記貯留室(1)内を除
    湿して貯留室内の処理対象物(G)を乾燥処理し、その
    乾燥処理に続き、前記蒸発器(15)で冷却した空気を
    前記貯留室(1)に循環供給する冷房運転に切り換える
    ことにより、前記貯留室(1)内を冷房して貯留室内の
    処理対象物(G)を低温保存する農水産物の乾燥貯蔵方
    法。
  2. 【請求項2】 外気(Ao)を前記貯留室(1)に通風
    する通風運転により貯留室内の処理対象物(G)を予乾
    燥処理し、その予乾燥処理に続き、前記の除湿運転によ
    る乾燥処理を実施する請求項1記載の農水産物の乾燥貯
    蔵方法。
JP23353592A 1992-09-01 1992-09-01 農水産物の乾燥貯蔵方法 Pending JPH0682120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23353592A JPH0682120A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 農水産物の乾燥貯蔵方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23353592A JPH0682120A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 農水産物の乾燥貯蔵方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0682120A true JPH0682120A (ja) 1994-03-22

Family

ID=16956577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23353592A Pending JPH0682120A (ja) 1992-09-01 1992-09-01 農水産物の乾燥貯蔵方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0682120A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218553A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Daimatsu:Kk 食品の乾燥方法
JP2013245049A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Daifuku Co Ltd 自動冷凍倉庫
JP2015024876A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 となみ野農業協同組合 乾燥保存設備
JP2015147686A (ja) * 2015-05-29 2015-08-20 株式会社ダイフク 自動冷凍倉庫

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674581A (en) * 1979-11-22 1981-06-20 Kaneko Agricult Machinery Dehumidifying drying storing device for cereal
JPS5855653A (ja) * 1981-09-28 1983-04-02 株式会社日立製作所 乾燥空気供給装置
JPH03191288A (ja) * 1989-12-19 1991-08-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 穀物乾燥装置
JPH0448188A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Daikin Ind Ltd 穀類乾燥装置
JPH0490488A (ja) * 1990-08-02 1992-03-24 Kubota Corp 農産物乾燥機用の通風装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674581A (en) * 1979-11-22 1981-06-20 Kaneko Agricult Machinery Dehumidifying drying storing device for cereal
JPS5855653A (ja) * 1981-09-28 1983-04-02 株式会社日立製作所 乾燥空気供給装置
JPH03191288A (ja) * 1989-12-19 1991-08-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 穀物乾燥装置
JPH0448188A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Daikin Ind Ltd 穀類乾燥装置
JPH0490488A (ja) * 1990-08-02 1992-03-24 Kubota Corp 農産物乾燥機用の通風装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218553A (ja) * 2000-02-09 2001-08-14 Daimatsu:Kk 食品の乾燥方法
JP4498517B2 (ja) * 2000-02-09 2010-07-07 株式会社 ダイマツ 魚の乾燥方法
JP2013245049A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Daifuku Co Ltd 自動冷凍倉庫
JP2015024876A (ja) * 2013-07-24 2015-02-05 となみ野農業協同組合 乾燥保存設備
JP2015147686A (ja) * 2015-05-29 2015-08-20 株式会社ダイフク 自動冷凍倉庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4474021A (en) Heat pump apparatus and method
US4196526A (en) Drying plant, particularly for timber
US20030208923A1 (en) High temperature dehumidification drying system
CN109922893B (zh) 涂装用干燥设备
KR20180067069A (ko) 냉온풍 제습 건조기
US10823435B2 (en) Air conditioner
JPH0682120A (ja) 農水産物の乾燥貯蔵方法
KR101636263B1 (ko) 다기능 공조시스템
JPH0682121A (ja) 農水産物の乾燥貯蔵装置
EP3136022B1 (en) Hybrid heat pump apparatus
KR101310939B1 (ko) 저온건조 및 냉장 시스템
JPH06109344A (ja) 乾燥又は貯蔵用の4熱交換器ヒートポンプ
JPH1163818A (ja) 穀物乾燥装置
JPH05308844A (ja) 農水産物乾燥設備
KR20100051241A (ko) 농,축,수산물용 냉동 및 제습 병행 건조기
KR100459360B1 (ko) 공조 장치
JPS58212741A (ja) 乾燥装置
JPH06272996A (ja) 乾燥又は貯蔵用の3熱交換器ヒートポンプ
JP2012189267A (ja) 屋内空間の乾燥方法
JPH05118757A (ja) 穀物貯蔵施設
RU2201568C2 (ru) Установка для охлаждения, консервации и сушки семян в бункерах активного вентилирования
JPS5938131Y2 (ja) 農産物除湿乾燥及び低温貯蔵箱
JPS6365288A (ja) 除湿乾燥装置
JP2003121072A (ja) 除湿乾燥装置
JPS6241573A (ja) 排気を乾燥室に帰還する木材乾燥方法