JPH04293987A - 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン - Google Patents

水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン

Info

Publication number
JPH04293987A
JPH04293987A JP3086054A JP8605491A JPH04293987A JP H04293987 A JPH04293987 A JP H04293987A JP 3086054 A JP3086054 A JP 3086054A JP 8605491 A JP8605491 A JP 8605491A JP H04293987 A JPH04293987 A JP H04293987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
component
reaction product
water
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3086054A
Other languages
English (en)
Inventor
Kosuke Torii
浩助 鳥井
Masahito Mori
正仁 森
Koichi Okamoto
浩一 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Engineering Inc
Original Assignee
Sunstar Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Engineering Inc filed Critical Sunstar Engineering Inc
Priority to JP3086054A priority Critical patent/JPH04293987A/ja
Publication of JPH04293987A publication Critical patent/JPH04293987A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2液(主剤及び硬化剤
)を使用直前に混合するタイプの水性ウレタン系2液型
接着剤に係わり、特にポリエチレンフォーム(PEF)
等のポリオレフィン発泡体部材と、塩化ビニル樹脂製部
材との接着において、大きな初期接着力及び常態接着力
を発現する水性ウレタン系2液型接着剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
例えばポリオレフィン発泡体部材と塩化ビニル樹脂シー
ト等のプラスチックや木質部材とを接着する場合、一般
にポリエステルポリウレタン溶剤系接着剤が使用されて
おり、基材側に塗布し、乾燥した後、予め加熱しておい
た表皮材を貼り合わせて圧着する等の方法が採られてい
る。
【0003】しかしながら、上記ポリエステル溶剤系接
着剤を用いる方法は、接着剤に溶剤を含んでいるため、
接着剤を塗布し、乾燥するなどの接着作業環境において
労働安全衛生及び火災の危険の問題などがあり、水性接
着剤の開発が望まれていた。
【0004】このため、最近では、常温で固形のポリエ
ステルをポリイソシアネート化合物で反応させて得た、
界面活性剤を分子構造内に含むポリウレタンエマルジョ
ンを主剤とする2液型接着剤が開発され実用されている
。この接着剤の場合、労働安全衛生及び火災の危険の問
題は解消される。しかしながら、このタイプの接着剤は
無極性のポリオレフィンに対する密着力が小さいため、
それとの間で界面剥離が生じ易く、強固な接着を実現す
るためには基材表面をプライマーにて前処理する必要が
あり作業が煩雑化するという問題があった。
【0005】本発明は、以上の事情に鑑みなされたもの
であって、その目的とするところは、ポリオレフィン発
泡体部材などに対して何ら前処理を必要とせず、しかも
初期接着力、常態接着力、耐熱接着力がいずれも大きい
水性ウレタン系2液型接着剤、及び、その主剤となる硬
化性エマルジョンを提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る水性ウレタン系2液型接着剤は、炭素数
8以上のアルキレン基を含有する飽和ポリエステルポリ
オール又はポリブタジエン、及び、少なくとも1個の親
水基と、イソシアネート基と反応し得る少なくとも2個
の官能基とを有する親水性付与物質をポリイソシアネー
ト化合物で結合して得られる分子末端に活性イソシアネ
ート基を有するポリウレタン系反応生成物と、ポリオー
ルとを反応させて得られる分子末端に水酸基を有するポ
リウレタン化合物を水中に乳化させてなる第一成分と、
ガラス転移点が40°C以上のポリエステルポリオール
、及び、少なくとも1個の親水基と、イソシアネート基
と反応し得る少なくとも2個の官能基とを有する親水性
付与物質をポリイソシアネート化合物で結合して得られ
るポリウレタン系反応生成物と、ポリオールとを反応さ
せて得られる分子末端に水酸基を有するポリウレタン化
合物を水中に乳化させてなる第二成分とを混合してなる
主剤としてのエマルジョンと、硬化剤としてのポリイソ
シアネート化合物とからなる。
【0007】上記第一成分における飽和ポリエステルポ
リオールとしては、炭素数8以上のアルキレン基を含有
するところの極性の小さいものであれば特に制限されず
に用いることができる。かかるポリエステルは、例えば
炭素数8以上のジオール類及び脂肪族ジカルボン酸の少
なくとも一方を使用する反応により容易に合成すること
ができる。この場合のジオール類としては、1,10−
デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、1,1
6−ヘキサデカンジオール、1,8−オクタンジオール
が例示され、また脂肪族ジカルボン酸としては、アゼラ
イン酸、セバシン酸、デカンジオン酸、ドデカンジオン
酸が例示される。アルキレン基の炭素数は、他方の成分
との相溶性が悪くなくポリエステルを合成し得る範囲の
ものまで使用することができる。なお、ジオール類とし
て、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチ
レングリコール、ヘキサンジオールなどを併用したり、
多塩基酸としてフタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸
、マレイン酸、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、
セバシン酸などを併用したりすることもできる。要する
に、ジオール類及び脂肪族ジカルボン酸のいずれか一方
が炭素数8以上の成分を含有するものであればよい。ま
た、第一成分におけるポリブタジエンとしては、末端水
酸基を有するポリブタジエン及びその水添物が挙げられ
る。
【0008】第一成分における親水性付与物質は、イソ
シアネート基と反応し得る少なくとも2個の官能基を末
端又は側鎖に有し、且つ、生成するポリウレタン化合物
を乳化するための−COOH、−COONa、−COO
NH4 、−SO3 H、−SO3 Na、−SO3 
NH4 等の親水基を分子内に少なくとも1個有するも
のである。 かかる親水性付与物質の具体例としては、2,2−ジメ
チロールプロピオン酸(DMPA)の他、下記の化1、
化2に示すスルホン酸系や、化3、化4、化5、化6に
示すカルボン酸系等のアニオン系親水性付与物質、及び
、下記の化7、化8に示すカチオン系親水性付与物質な
どを挙げることができる。
【0009】
【化1】
【0010】
【化2】
【0011】
【化3】
【0012】
【化4】
【0013】
【化5】
【0014】
【化6】
【0015】
【化7】
【0016】
【化8】
【0017】第一成分におけるポリイソシアネート化合
物は、上記飽和ポリエステルポリオール及び親水性付与
物質を結合して両端にイソシアネート基を有するポリウ
レタン系反応生成物を得るための架橋剤である。かかる
ポリイソシアネート化合物としては、ヘキサメチレンジ
イソシアネート(HDI)、ジフェニルメタン−4,4
’−ジイソシアネート(MDI)、トリレンジイソシア
ネート(TDI)、イソホロンジイソシアネート(IP
DI)、m−キシリレンジイソシアネート(XDI)等
の脂肪族又は芳香族ジイソシアネート及びこれらの水添
化合物の他、HDIのトリメチロールプロパン(TMP
)アダクト3量体やイソシアヌレート3量体等のHDI
誘導体、クルードMDI等のMDI誘導体、TDIのT
MPアダクト3量体やイソシアヌレート3量体等のTD
I誘導体、IPDIのTMPアダクト3量体やイソシア
ヌレート3量体等のIPDI誘導体、XDIのTMPア
ダクト3量体やイソシアヌレート3量体等のXDI誘導
体、及び、トリス(p−イソシアネートフェニル)チオ
ホスフェート(バイエル社製、商品名「デスモジュール
RF」)、トリフェニルメタントリイソシアネート(バ
イエル社製、商品名「デスモジュールR」)が挙げられ
る。
【0018】本発明におけるポリオールは、上記ポリウ
レタン系反応生成物の末端にあるイソシアネート基を水
酸基に変換して、硬化剤(ポリイソシアネート化合物)
によりウレタン結合を介して架橋硬化可能にするための
ものである。かかるポリオールの具体例としては、エチ
レングリコール、プロピレングリコール、ヘキサングリ
コール、エタノールアミン、ブタンジオール等の低分子
量化合物が挙げられる。
【0019】上記第二成分における飽和ポリエステルポ
リオールは、ガラス転移点Tgが40°C以上のポリエ
ステルである。Tgの下限を限定したのは、40°C未
満の場合、凝集力の大きい接着剤が得られ難いからであ
る。かかる高Tgの飽和ポリエステルポリオールは、前
記ジオール類又はグリセリン、トリメチロールプロパン
、ヘキサントリオール等のトリオール類と前記芳香族ジ
カルボン酸、脂肪族ジカルボン酸等の多塩基酸との反応
によって得られる。
【0020】第二成分における親水性付与物質、ポリイ
ソシアネート化合物及びポリオールとしては、第一成分
におけるものと、それぞれ同様のものを使用することが
できる。
【0021】本発明における硬化剤としてのポリイソシ
アネート化合物としては、前記ポリイソシアネート化合
物として挙げた化合物及びその誘導体が挙げられる。
【0022】なお、上記成分に加えて、必要に応じて主
剤にエマルジョン安定剤などを配合するようにしてもよ
い。
【0023】このように、本発明に係る水性ウレタン系
2液型接着剤用エマルジョンは、低極性を示す高炭素数
のアルキレン基を含有するポリエステル又はポリブタジ
エンの第一成分と、高Tgの凝集力の大きい第二成分と
からなる。このため、これを主剤とする本発明に係る接
着剤は、被着体の少なくとも一方がポリオレフィン発泡
体部材である場合に用いて特に好適である。
【0024】本発明に係る2液型接着剤の主剤としての
エマルジョンは、例えば次に示すステップ■〜■からな
る方法により製造される。〔ステップ■〕飽和ポリエス
テルポリオール又はポリブタジエンを、加熱手段及び還
流器を備える反応器内で、アセトン、メチルエチルケト
ン(MEK)、トルエン、キシレン等の有機溶剤に溶か
す。 〔ステップ■〕水溶性付与物質をステップ■で得た有機
溶液に投入し、40〜100°Cに昇温保持する。 〔ステップ■〕ポリイソシアネート化合物をステップ■
で得た液に投入し、2〜12時間、攪拌しながら結合反
応させてポリウレタン系反応生成物を得る。必要に応じ
てアミン類や有機錫化合物等の触媒を加えてもよい。 〔ステップ■〕ポリオールをステップ■で得たポリウレ
タン系反応生成物の溶融液に加え、2〜12時間攪拌し
ながら反応させ、ポリウレタン系反応生成物の末端イソ
シアネート基を水酸基に変換する。 〔ステップ■〕アルカリ水溶液に、ステップ■で得た両
端に水酸基を有するポリウレタン系化合物を投入し、ホ
モミキサーにて乳化させる。 〔ステップ■〕反応器内を加温減圧して、ステップ■で
得たエマルジョンから有機溶剤を溜去して第一成分を得
る。ステップ■において飽和ポリエステルポリオール又
はポリブタジエンに代えてTg40°C以上のポリエス
テルポリオールを用いること以外は上記ステップ■〜■
と同様にして、第二成分を得る。 〔ステップ■〕上述の如くして得た2種のエマルジョン
(第一成分及び第二成分)を攪拌混合することにより主
剤としてのエマルジョンを得る。両成分の混合割合は、
第一成分100重量部に対し第二成分1〜100重量部
であり、好ましくは第一成分100重量部に対し第二成
分1〜50重量部である。
【0025】上記本発明における主剤の製造方法は一例
を示したものであり、上記製造方法以外の方法によって
製造されたものを排除する趣旨でないことは勿論である
。以上のようにして得た主剤を、使用の際に硬化剤と攪
拌混合して接着剤とし、これを被着体に塗布し、常温な
いし加熱硬化させれば、強固な接着が実現される。
【0026】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいてさらに詳細
に説明するが、本発明は下記実施例に何ら限定されるも
のではなく、その要旨を変更しない範囲において適宜変
更して実施することが可能なものである。
【0027】(1)水性ポリウレタンの合成■水性ポリ
ウレタンA(第一成分)の合成炭素数10のアルキレン
基を含有するポリエステルA(1,10−デカンジオー
ルとアジピン酸の反応生成物、分子量2000)を、加
熱手段及び還流器を備える反応器内で、MEKに溶かし
た後、さらに2,2’−ジメチロールプロピオン酸を投
入して80°Cまで昇温保持した。次いで、HDIを加
えて10時間反応させた後、さらにエチレングリコール
を加えて10時間反応させた。この反応液を、トリエチ
ルアミンの水溶液に投入して、ホモミキサー(1300
0rpm)にて30分間攪拌混合して乳化させた後、M
EKを減圧除去して水性ポリウレタンA(エマルジョン
)を得た。 ■水性ポリウレタンB(第一成分)の合成ポリエステル
Aに代えて水添ポリブタジエン(日本曹達社製、商品名
「GI−2000」)を使用したこと以外は、上記(1
)■と同様にして、水性ポリウレタンB(エマルジョン
)を得た。 ■水性ポリウレタンC(第二成分)の合成上記(1)■
のポリエステルAに代えてポリエステルB(ヒュルズ社
製、商品名「ダイナコール7150」、Tg70)を用
いたこと以外は、上記(1)■と同様にして、水性ポリ
ウレタンC(エマルジョン)を得た。  表1に上記(
1)■〜■において使用した各原料の使用量(単位:グ
ラム)を示す。
【0028】
【表1】
【0029】(2)実施例1、2及び比較例1〜5(実
施例1)水性ポリウレタンA100グラムと、水性ポリ
ウレタンC20グラムとを攪拌混合して主剤を調製した
。次いで、この主剤120グラムに、硬化剤(クルード
MDI)12グラムを加えて攪拌混合し、2液型接着剤
を調製した。 (実施例2)水性ポリウレタンAに代えて水性ポリウレ
タンBを使用したこと以外は、実施例1と同様にして、
2液型接着剤を調製した。 (比較例1)水性ポリウレタンA100グラムに、クル
ードMDI10グラムを加えて攪拌混合し、2液型接着
剤を調製した。 (比較例2)水性ポリウレタンB100グラムに、クル
ードMDI10グラムを加えて攪拌混合し、2液型接着
剤を調製した。 (比較例3)水性ポリウレタンC100グラムに、クル
ードMDI10グラムを加えて攪拌混合し、2液型接着
剤を調製した。表2に、上記実施例1、2及び比較例1
〜3において使用した各成分の使用量(単位:グラム)
を示す。
【0030】
【表2】
【0031】(3)接着力の評価試験 下記の試験方法により各接着剤の初期接着力、常態接着
力及び耐熱接着力を測定した。すなわち、各接着剤を基
材(東レ社製PEF、商品名「PPX」、100×10
0mm寸法)に塗布量100g/m2 でスプレー塗布
した後、80°Cで5分間乾燥した。この基材の塗布面
側に、140°Cで4分間加熱しておいた表皮材(塩化
ビニル樹脂シート、100×100mm寸法)を貼り合
わせて、0.5Kg/cm2 の圧着力で10秒間圧着
してサンプル1、2及び比較サンプル1〜3を得た。次
いで、各サンプルを25mm巾に切断して4個の試験片
とし、それぞれを巾方向に10mmだけ剥離させた後、
引張り試験機に取付け、200mm/分の速度で180
°剥離して剥離強度(Kg/25mm)を求め、4個の
試験片についての平均を算出して接着力とした。結果を
表3に示す。
【0032】表3中、初期接着力は、圧着後、室温で1
0分間放置した後測定した結果を示し、常態接着力は、
圧着後、室温で1日放置した後測定した結果を示し、ま
た耐熱接着力は、80°Cで400時間加熱保持した後
測定した結果を示す。また、同表中、MBは表皮材が破
壊したことを示し(Material Break)、
CFは接着剤層が破壊したことを示し(Cohesiv
e Failure)、またAFは表皮材と接着剤層間
の界面において破壊したことを示す(Adhesive
 Failure)。
【0033】
【表3】
【0034】表3より、本発明に係る接着剤(サンプル
1及び2)は、いずれも基材が破壊(材料破壊)してい
ることから、初期接着力、常態接着力、耐熱接着力がと
もに大きいことが分かる。これに対して、第二成分を配
合しなかった接着剤(比較サンプル1及び2)は初期接
着力試験において凝集破壊が生じており、第一成分を配
合しなかった接着剤(比較サンプル3)は初期接着力、
常態接着力、耐熱接着力のいずれの試験においても界面
剥離が生じていることが分かる。
【0035】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
係る水性ウレタン系2液型接着剤は、ポリオレフィン発
泡体部材等の被着体に対して何ら前処理を必要とせず、
しかも初期、常態時、熱時のいずれにおいても大きな接
着力を有するなど、本発明は優れた特有の効果を奏する

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】炭素数8以上のアルキレン基を含有する飽
    和ポリエステルポリオール又はポリブタジエン、及び、
    少なくとも1個の親水基と、イソシアネート基と反応し
    得る少なくとも2個の官能基とを有する親水性付与物質
    をポリイソシアネート化合物で結合して得られる分子末
    端に活性イソシアネート基を有するポリウレタン系反応
    生成物と、ポリオールとを反応させて得られる分子末端
    に水酸基を有するポリウレタン化合物を水中に乳化させ
    てなる第一成分と、ガラス転移点が40°C以上のポリ
    エステルポリオール、及び、少なくとも1個の親水基と
    、イソシアネート基と反応し得る少なくとも2個の官能
    基とを有する親水性付与物質をポリイソシアネート化合
    物で結合して得られるポリウレタン系反応生成物と、ポ
    リオールとを反応させて得られる分子末端に水酸基を有
    するポリウレタン化合物を水中に乳化させてなる第二成
    分とを混合してなる主剤としてのエマルジョンと、硬化
    剤としてのポリイソシアネート化合物とからなる水性ウ
    レタン系2液型接着剤。
  2. 【請求項2】被着体の一方がポリオレフィン発泡体部材
    であり、他方が塩化ビニル樹脂製部材である請求項1記
    載の水性ウレタン系2液型接着剤。
  3. 【請求項3】炭素数8以上のアルキレン基を含有する飽
    和ポリエステルポリオール又はポリブタジエン、及び、
    少なくとも1個の親水基と、イソシアネート基と反応し
    得る少なくとも2個の官能基とを有する親水性付与物質
    をポリイソシアネート化合物で結合して得られる分子末
    端に活性イソシアネート基を有するポリウレタン系反応
    生成物と、ポリオールとを反応させて得られる分子末端
    に水酸基を有するポリウレタン化合物を水中に乳化させ
    てなる第一成分と、ガラス転移点が40°C以上のポリ
    エステルポリオール、及び、少なくとも1個の親水基と
    、イソシアネート基と反応し得る少なくとも2個の官能
    基とを有する親水性付与物質をポリイソシアネート化合
    物で結合して得られるポリウレタン系反応生成物と、ポ
    リオールとを反応させて得られる分子末端に水酸基を有
    するポリウレタン化合物を水中に乳化させてなる第二成
    分とを混合してなる水性ウレタン系2液型接着剤用エマ
    ルジョン。
JP3086054A 1991-03-25 1991-03-25 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン Pending JPH04293987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086054A JPH04293987A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3086054A JPH04293987A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04293987A true JPH04293987A (ja) 1992-10-19

Family

ID=13875974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3086054A Pending JPH04293987A (ja) 1991-03-25 1991-03-25 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04293987A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05295072A (ja) * 1991-11-14 1993-11-09 Bayer Ag 水に基づく結合剤組成物および被覆用もしくは封止用組成物を製造するためのその使用
JPH06228524A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Dainippon Ink & Chem Inc 水性プリントラミネート接着剤組成物およびプリントラミネート方法
JPH0762320A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Dainippon Ink & Chem Inc 2液混合型水性接着剤組成物およびそれを用いたラミネート方法
JPH08283690A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 硬化性接着剤
WO2006011256A1 (ja) * 2004-07-30 2006-02-02 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. 2液硬化型無溶剤系接着剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05295072A (ja) * 1991-11-14 1993-11-09 Bayer Ag 水に基づく結合剤組成物および被覆用もしくは封止用組成物を製造するためのその使用
JPH06228524A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Dainippon Ink & Chem Inc 水性プリントラミネート接着剤組成物およびプリントラミネート方法
JPH0762320A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Dainippon Ink & Chem Inc 2液混合型水性接着剤組成物およびそれを用いたラミネート方法
JPH08283690A (ja) * 1995-04-10 1996-10-29 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 硬化性接着剤
WO2006011256A1 (ja) * 2004-07-30 2006-02-02 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. 2液硬化型無溶剤系接着剤
US8716427B2 (en) 2004-07-30 2014-05-06 Mitsui Chemicals, Inc. Two-component curable solventless adhesive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI496837B (zh) 以結晶或半結晶的聚胺基甲酸酯聚合物為基質之水性調配物
EP0126297B1 (en) Method for adhering two different surfaces by means of water dispersible polyurethane adhesive compostitions
JPH0688387B2 (ja) ガラス繊維強化ポリエステル基材用プライマーレス接着剤
JPH03205473A (ja) ポリウレタン系接着剤
EP2638087B1 (en) Hot-sealable coating systems and method for joining surfaces
JP6987091B2 (ja) 樹脂組成物及び接着構造体
JP2001011419A (ja) 反応性ホットメルト接着剤組成物
EP0358707A1 (en) Water-based thermoforming adhesives
JPS62138573A (ja) 接着剤の製造方法およびボンドを形成させるためのそれの使用
JPH04293987A (ja) 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン
EP0037403B1 (en) Heat activatable adhesive with improved temperature resistance
JPH04323292A (ja) 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン
JPH1180699A (ja) ラミネート接着剤用ポリイソシアネート硬化剤及びそれを用いたラミネート接着剤
JP3317407B2 (ja) 溶剤系2液型接着剤及びその主剤
JPH04293986A (ja) 水性ウレタン系2液型接着剤及びその主剤としてのエマルジョン
JP3181854B2 (ja) 水性接着剤組成物
JP2003268339A (ja) 接着剤組成物
JPH0323585B2 (ja)
JP2005015625A (ja) 水系ポリウレタン接着剤組成物及びラミネート用接着剤組成物
JPH1067976A (ja) ポリウレタン系樹脂接着剤
JP5459463B2 (ja) プライマー組成物
JP2923010B2 (ja) 真空成形接着方法
JPH11323303A (ja) 湿気硬化形接着剤
JPS61203187A (ja) 塩ビ樹脂被覆鋼材
KR20130142357A (ko) 수성 폴리우레탄 수지의 제조방법 및 이를 포함하는 접착제