JPH04291988A - 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法 - Google Patents

両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法

Info

Publication number
JPH04291988A
JPH04291988A JP5741591A JP5741591A JPH04291988A JP H04291988 A JPH04291988 A JP H04291988A JP 5741591 A JP5741591 A JP 5741591A JP 5741591 A JP5741591 A JP 5741591A JP H04291988 A JPH04291988 A JP H04291988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
component mounting
hole
mounting pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5741591A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Kobayashi
泰 小林
Hiroshi Onishi
寛 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5741591A priority Critical patent/JPH04291988A/ja
Publication of JPH04291988A publication Critical patent/JPH04291988A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は両面SMTプリント基板
構造に関す。更に詳細には、電子機器の小型化に好適な
両面SMTプリント基板に於いてはプリント基板の第1
の面の回路パターンと第2の面の回路パターンをバイア
ホールによって電気的接続している。このような構成の
両面SMTプリント基板において、近年の装置の小型化
に伴いより高密度な回路の集積化が要望される。
【0002】
【従来の技術】従来のSMTプリント基板の構造を4図
乃至図6に示す。図に於いて、SMTプリント基板は図
4又は図5に示されるように、回路パターンの部品搭載
用パッド10及び他面との接続を行う為のスルーホール
パターン14を除くプリント基板全面にわたってレジス
ト11がコートされて構成されている。
【0003】このように構成されたSMTプリント基板
の第1面と第2面間の回路パターン間接続においては、
図5に示すようにプリント基板の第1面の部品搭載用パ
ッド10と第2面に形成されたスルーホールパターン1
4がバイアホールによって電気的に接続されるような構
成が考えられる。しかしながら、第1面の部品搭載用パ
ッドに直接スルーホール(バイアホール)を形成し第2
面のスルーホールパターンに接続した場合、部品搭載用
パッドへのクリーム半田印刷し、部品搭載用パッドに部
品を搭載し、リフロー炉で加熱し部品を半田付けする工
程上で図6に示すように半田のスルーホールパターンへ
の流れ込みが発生し第2面のスルーホールパターン部に
半田が盛り上がるような状態が発生する。このような状
態の発生により部品と部品搭載用パッド間の接続が半田
不足による未着不良等の不良の原因となるため、従来は
このように半田の流れ込みによる不良を防止する手段と
して回路パターン間の接続は図4に示す如く部品搭載用
パッドから離れた位置に形成したスルーホールパターン
(バイアホール)13により他面との接続が行われるよ
うにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のような従来のS
MTプリント基板構造に於いては、プリント基板の第1
面と第2面の回路パターンの接続部に於いて、他面と接
続すべき部品搭載用パッドと他面との接続を行う場合、
プリント基板の空間をより効率的に使用する(高密度な
実装をする)ためには部品搭載用パッドに直接バイアホ
ールを形成する必要があるが、バイアホールへの半田の
流れ込みが生じ部品の部品搭載用パッドへの未着不良が
生じる等不良が発生するという問題を生じる。
【0005】また部品の部品搭載用パッドへの未着不良
を防止する手段としては接続すべき部品搭載用パッドか
ら離れた位置にバイアホールを形成し他面の回路パター
ン間接続を行う必要があるが、プリント基板の空間を効
率的に使用することが困難となり、高密度実装を妨げる
構成となるういう問題を生じる。
【0006】以上のような問題を解決する為、本発明に
おいては部品と部品搭載用パッドの未着不良等の半田不
足に従って生ずる不良を抑え、且つ高密度な回路部品の
実装を行うことを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1に本発明の原理構成
図を示す。図に於いて、SMTプリント基板の第1面に
形成された第2面と接続すべき部品搭載用パッドにバイ
アホールを形成し、このバイアホールにより第2面のス
ルーホールパターンとを電気的に接続するように構成し
、SMTプリント基板の第1面及び第2面の部品搭載用
パッドおよびスルーホールパターンのスルーホールを除
くプリント基板全面にわたってレジストコートを施した
【0008】
【作用】以上のように本発明に於いては、第2面の第1
面の部品搭載用パッド形成されバトイアホールに接続さ
れたスルーホールパターンのスルーホールを除くパター
ン部をレジストによりコートすることにより、プリント
基板をリフロー炉にて加熱した時に、部品搭載用パッド
からバイアホールを介してスルーホールパターンに流れ
込む半田を最小限にくい止めることができる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図4を用いて説明
する。図に於いて、1は部品搭載用パッド、2はバイア
ホール、3はスルーホールパターン、4はレジスト、5
はプリント基板、6は半田、7は部品の端子である。
【0010】以下図面に基づいて詳細に説明する。まず
、本発明の構造を第1図及び第2図に示す。先ずプリン
ト基板5の単体構造としては、(図1参照)プリント基
板5にの第1面の部品搭載用パッド1と第2面のスルー
ホールパターン3間にスルーホール2(バイアホール)
が形成されプリント基板5の第1面と第2面の回路パタ
ーンが電気的に接続され、該スルーホールパターンのス
ルーホール部と部品搭載用パッドを除く形でプリント基
板5の前面をレジストでコートした構成である。ここで
、バイアホール全面をレジストでコートした場合、図3
に示すようにバイアホールで接続された第1面の部品搭
載用パッド1までレジストが流れ込み部品端子7の部品
搭載用パッド1への半田付けに悪影響を及ぼすことが考
えられ有効な対策とならない。
【0011】以上のように構成れたSMTプリント基板
5の部品搭載用パット1に部品を搭載した場合(部品の
端子を部品搭載用パッドに半田付けした場合)の例を図
2に示す。部品の半田付けについては、部品搭載用パッ
ド1に予めクリーム半田6を塗布し、このクリーム半田
6上に部品の端子を載せリフロー炉で加熱する事により
部品搭載用パッド1と部品の端子7を半田付けする。こ
こで従来の場合、第1面の部品搭載用パッド1のバイア
ホール2から半田6が流れ出し、半田不足を生ずるが、
本発明においては、プリント基板5の第2面のスルーホ
ールパターン3のスルーホール部を除く回路パターン部
3がレジスト4でコートされている事から、プリント基
板5の第1面のから流出する半田はバイアホール内のみ
に入るだけであり、従来のようなプリント基板5の第2
面のスルーホールパターンに半田が盛り上がるような事
はなく半田不足を生じる程の半田の流出はない。
【0012】次にプリント基板の製造工程を説明する。 第1工程としてプリント基板5の第1面及び第2面にス
クリーン印刷等の手法により回路パターンを形成する。 (同時にバイアホールも形成)第2工程としてフォトレ
ジスト(光をあてた部分のレジストを取り除く)又は液
状のレジストをレジスト塗布パターン(シート状のレジ
ストを塗布すべきパターン)に従ってレジスト4の塗布
を行う。第3の工程としてクリーム半田6を部品の端子
7を接続する部品搭載用パッド1の表面に塗布する。第
4の工程として第3の工程で塗布したクリーム半田6上
に部品(部品端子7)を搭載する。第5の工程として第
4の工程で部品の搭載の完了したプリント基板5をリフ
ロー炉で加熱し部品搭載用パッド1と部品の端子7を半
田付けする。
【0013】以上のような第1乃至第5の工程を経てS
MTプリント基板が形成される。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、SMTプ
リント基板に回路を形成するにあたり、部品搭載用パッ
ドに直接バイアホールを形成しても、半田不足を生じる
事がなく部品端子の未着不良を防止できる。また、部品
搭載用パッドに直接バイアホールを形成可能となるため
、高密度な回路パターンの形成が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のSMTプリント基板構造図
【図2】本
発明のSMTプリント基板に部品を搭載した一例を示す
【図3】スルーホール全面をレジストコートしたときの
半田濡れを示す図
【図4】従来のSMTプリント基板の第1の例を示す図
【図5】従来のSMTプリント基板の第2の例を示す図
【図6】従来のSMTプリント基板に部品を搭載した例
を示す図
【符号の説明】
1‥部品搭載用パッド、2‥バイアホール、3‥スルー
ホールパターン4‥レジスト、5‥プリント基板、6‥
半田、7‥部品端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  プリント基板の表面に構成された回路
    パターンの部品搭載用パッドを避けるようにレジストコ
    ートが施され、該プリント基板の第1面に構成された部
    品搭載用パッドと第2面に構成されたスルーホールパタ
    ーン間をバイアホールにより接続した両面SMTプリン
    ト基板構造に於いて、該プリント基板の第1面の部品搭
    載用パッドとバイアホールにより接続された第2面のス
    ルーホールパターンのスルーホールを除くスルーホール
    パターン上にレジストコートを施したことを特徴とする
    両面SMTプリント基板構造。
  2. 【請求項2】  プリント基板の第1面とに形成された
    回路パターンと第2面のに形成された回路パターン間を
    接続するバイアホールが形成されたプリント基板に於け
    るリフロー半田付け方法に於いて、該プリント基板上に
    形成された部品搭載用パッド及び両面の回路パターン間
    を接続するバイアホールに接続れたスルーホールパター
    ンのスルーホール部を除くプリント基板の前面に渡りレ
    ジストコートを施す第1の工程と、該部品搭載用パッド
    にクリーム半田を塗布する第2の工程と、該部品搭載用
    パッドのクリーム半田塗布面に回路部品を搭載する第3
    の工程と、該第3工程に於いて回路部品が搭載されたプ
    リント基板をリフロー半田付けする第4の工程とを含む
    ことを特徴とする両面SMTプリント基板に於けるリフ
    ロー半田付け方法。
JP5741591A 1991-03-20 1991-03-20 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法 Withdrawn JPH04291988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5741591A JPH04291988A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5741591A JPH04291988A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04291988A true JPH04291988A (ja) 1992-10-16

Family

ID=13055022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5741591A Withdrawn JPH04291988A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04291988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249842A (ja) * 1994-03-08 1995-09-26 Yagi Antenna Co Ltd 低雑音高周波増幅装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249842A (ja) * 1994-03-08 1995-09-26 Yagi Antenna Co Ltd 低雑音高周波増幅装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5863406A (en) Method of manufacturing a printed circuit board
JPH07131139A (ja) 電子部品用配線基板
JPH04291988A (ja) 両面smtプリント基板構造及び両面smtプリント基板に於けるリフロー半田付け方法
JPH0878832A (ja) 半田印刷方法及び半田印刷スクリーン
JPS63127593A (ja) 印刷配線板
JP2000294914A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001119119A (ja) 印刷回路基板及び電子部品の実装方法
JPH0546066U (ja) プリント基板の半田付ランド
JP2923087B2 (ja) プリント基板の半田接合構造及びプリント基板の半田接合方法
JPH04154190A (ja) チップ部品の実装方法
JPH07297526A (ja) プリント基板
JPH09135070A (ja) プリント基板
JPH09153673A (ja) 電子部品のハンダ接続方法
JPH0382096A (ja) ハンダ付方法
JPH08102596A (ja) 面実装部品の実装方法
JP2002158427A (ja) プリント配線基板、部品実装基板および電子機器
JPH0621633A (ja) 表面実装回路基板装置
JPH04291987A (ja) 表面実装部品の実装構造
JPH04133492A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH04147692A (ja) プリント基板
JPH09162530A (ja) フロー半田付け対応基板
JPH11145608A (ja) プリント基板およびその製造方法
JPH0437191A (ja) 多層プリント基板
JPS63204790A (ja) プリント配線板
JPH01302890A (ja) プリント配線板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514