JPH04291876A - コ−ドレス電話機 - Google Patents

コ−ドレス電話機

Info

Publication number
JPH04291876A
JPH04291876A JP3057391A JP5739191A JPH04291876A JP H04291876 A JPH04291876 A JP H04291876A JP 3057391 A JP3057391 A JP 3057391A JP 5739191 A JP5739191 A JP 5739191A JP H04291876 A JPH04291876 A JP H04291876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
unit
memory
image
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3057391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Takahashi
雄二 高橋
Takao Makiyama
牧山 貴生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3057391A priority Critical patent/JPH04291876A/ja
Publication of JPH04291876A publication Critical patent/JPH04291876A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は親機と子機間で音声を無
線により送受信するコ−ドレス電話機に係わり、特にフ
ァクシミリ機能を備えたコ−ドレス電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】ISDNの普及により音声とデ−タの両
方の通信を同時に行なうことが可能になり、非常に便利
になっている。又、一般の電話機においても、留守番機
能、不在者転送機能等の付加機能がが付き、最近ではコ
−ドレス電話機が主流になりつつある。
【0003】ところで、ファクシミリにおいて、原稿、
例えば新聞記事等の1部を送るには、複写機で該当部分
の複写を取り、ついでファクシミリ装置で送信し、送信
後届いたかの確認を取ることが行なわれる。すなわち、
原稿を送るのに相当の時間を掛け、しかも電話による説
明をしなければならない場合もある。
【0004】又、通話中に原稿を送りたい場合もあり、
かかる場合には電話機とファクシミリ装置の2台が必要
となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来は
新聞記事等の1部分のように少量の画像を送る場合であ
っても、送信に時間を要し、又、電話機の他に高価なフ
ァクシミリ装置を必要とする問題があった。
【0006】従って、本発明の目的は、新聞記事等原稿
の1部のように少量の画像を送る場合に簡単に送信でき
、しかも別個に高価なファクシミリ装置が不要であり、
更には通話中に画像を送ることができるコ−ドレス電話
機を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。図中、1はコ−ドレス電話機で、11は子機
、12は親機である。
【0008】子機11において、11aは新聞等の原稿
から画像を読み取る画像読取部、11bは相手から送ら
れてくる画像デ−タに基づいて印刷する印刷部、11c
は画像の読み取り、印刷を指示する操作部、11dは操
作部からの指示に従って画像読取部や印刷部等を制御す
るマイコン構成の制御部、11eは画像読取部11aで
読み取った画像デ−タを記憶すると共に相手側から送ら
れてくる画像デ−タを記憶するメモリ、11fはメモリ
に記憶された画像デ−タを変調して親機に送信すると共
に、親機からの画像デ−タを復調してメモリに記憶する
変復調部(モデム)である。
【0009】
【作用】新聞記事の1部を送信する場合には、操作部1
1cのスキャナボタンを押し下げた後、画像読取部11
aを所望原稿記事に対面させて記事上をなぞって読み取
り、読み取った画像デ−タをメモリ11eに格納する。 ついで、送り先の電話番号をダイヤルし、相手先が着信
可能状態になった時、デ−タ送信ボタンを押し下げる。 これにより、制御部11dはメモリから画像デ−タを読
み取って変復調部11fに入力し親機12に送る。親機
12は音声はBチャネルを用い、画像デ−タはDチャネ
ルを用いてISDN網を介して相手に送る。
【0010】一方、受信する場合は、相手より画像送信
の通知があり、着信可能状態になると画像デ−タがDチ
ャネルを介して送られてくる。親機12は受信した画像
デ−タを子機11に送り、子機の変復調部11dは画像
デ−タを復調してメモリ11eに格納する。ついで、操
作部11cの印刷ボタンを押し下げ、印刷部11bを印
刷紙の上に乗せてスライドさせると、制御部11dはメ
モリ11eから画像デ−タを読み取って印刷部11bに
入力し、画像を紙面に印刷する。
【0011】このように、コ−ドレス電話機の子機側に
画像読取機能と印刷機能を設けたから、新聞記事等原稿
の1部のように少量の画像を送る場合に簡単に送信でき
、しかも別個に高価なファクシミリ装置が不要であり、
更には通話中に画像を送ることができる。
【0012】
【実施例】通信システムの全体図 図2は本発明に係わるコ−ドレス電話機を含む通信シス
テムの全体図であり、1、1′はコ−ドレス電話機であ
り、11,11′は子機、12,12′は親機である。 13はISDN網、14はファクシミリ装置である。
【0013】コ−ドレス電話機の場合、図3に示すフレ
−ム・フォ−マットでキ−情報や音声情報が送受信され
る。すなわち、先頭にビット同期部とフレ−ム同期部を
設け、以後、デ−タ部とパリティ部を交互に有するフォ
−マットでデ−タが送受信される。このため、本発明で
は画像デ−タを送る場合、デ−タ部の先頭に画像デ−タ
か否かを示す制御デ−タを挿入して、音声デ−タと区別
するようにしている。
【0014】子機の構成 図4は子機の外観斜視図、図5は子機の電気系統の構成
図であり、図1と同一部分には同一符号を付している。
【0015】図中、11aは新聞等の原稿から画像を読
み取る画像読取部(スキャナ部)、11a′は画像読取
部を制御するコントロ−ラ、11bは相手から送られて
くる画像デ−タに基づいて印刷する印刷部、11b′は
印刷部を制御するコントロ−ラであり、画像読取部11
a及び印刷部11bは共に子機本体の底部に設けられて
いる。
【0016】画像読取部11aは図示しないが原稿を照
射し、原稿からの反射光をレンズを介してイメ−ジスキ
ャナで読み取る構成を備え、原稿に対面させて移動させ
ることにより所定範囲の画像を読み取れるようになって
いる。印刷部11bは図示しないがインクリボンと印刷
ヘッドとインクリボンを移動させるロ−ラ等を備え、用
紙上に乗せて移動させることによりロ−ラが回転してイ
ンクリボンを移動させながら印刷ヘッドにより用紙に印
刷するようになっている。
【0017】11cは電話番号入力や画像の読み取り、
印刷を指示する操作部であり、テンキ−部11c−1及
びファンクションキ−部11c−2を有している。11
dは子機全体の動作を制御するマイコン構成の制御部で
あり、操作部11cからの指示に従って画像読取部11
aや印刷部11b等を制御する。
【0018】11eは画像読取部11aで読み取った画
像デ−タを記憶すると共に相手側から送られてくる画像
デ−タを記憶するメモリ、11fはメモリに記憶された
画像デ−タをMSK変調して親機に送信すると共に、親
機からの画像デ−タをMSK復調するMSKモデム(変
復調部)である。
【0019】11gは電話番号や時刻等を表示する液晶
等の表示部、11g′はドライバ、11iは各種状態を
表示するLED(発光ダイオ−ド)、11jは呼出し音
等を出力するスピ−カ、11kは音量切換部である。
【0020】11mは受話部(スピ−カ)、11nは送
話部(マイク)、11pはアンプ、11qはエンファシ
ス回路、11rは秘話回路、11sはRFユニット(無
線制御部)、11tはデュ−プレックス、11uはアン
テナである。
【0021】図6は送受信制御の説明図である。 (a) 送信 例えば、相手と通話中に新聞記事等原稿の1部を送信す
る場合には、操作部11cのスキャナボタンSCBを押
し下げ(ステップ101)、画像読取部11aを所望原
稿記事に対面させて記事上をなぞって読み取り、読み取
った画像デ−タをメモリ11eに格納する(ステップ1
02)。
【0022】全送信原稿部分の読み取りが終了すれば(
ステップ103)、送り先の電話番号をダイヤルし(ス
テップ104)、相手先が着信可能状態になると相手側
よりピ−音が送られてくるから(ステップ105)、デ
−タ送信ボタンDSBを押し下げる(ステップ106)
【0023】これにより、制御部11dはデ−タ・音声
切換信号をRFユニット11sに送ると共に、メモリ1
1eから画像デ−タを読み取り該画像デ−タの先頭に画
像情報である旨の識別情報を付加してMSKモデム11
fに入力する。RFユニット11sは内蔵の入力切換部
をMSKモデム11f側に切り換え、MSKモデム11
fよりMSK変調された画像デ−タを受信し、所定の電
波に乗せてデュ−プレックス11tを介してアンテナ1
1uより親機12に送る。親機12は音声はBチャネル
を用い、画像デ−タはDチャネルを用いてISDN網を
介して相手に送る(ステップ107)。
【0024】(b) 受信 一方、送信側より画像送信の通知があり、着信可能状態
になると、受信側に画像デ−タがDチャネルを介して送
られてくる。受信側の親機12′は受信した画像デ−タ
を子機11′に送り、子機のMSKモデム11dは画像
デ−タを復調する。制御部11dは識別情報を参照して
画像デ−タであることを検出すると、デ−タ・音声切換
信号をRFユニット11sに入力する。これにより、R
Fユニット11sは内蔵の出力切換部の出力をMSKモ
デム11fに切り換え、受話器11mには送らない。以
後、制御部11dは受信した画像デ−タをメモリ11e
に格納する(ステップ201)。
【0025】画像デ−タの受信を完了すると受信完了を
示すLEDを点灯する(ステップ202)。LEDの点
灯により、操作部11cの印刷ボタンPRBを押し下げ
(ステップ203)、印刷部11bを印刷紙の上に乗せ
てスライドさせると、制御部11dはメモリ11eから
画像デ−タを読み取って印刷部11bに入力して紙面上
に印刷する(ステップ204)。
【0026】以上では、本発明に係わるコ−ドレス電話
機を備えた相手に画像を送信する場合であるが、通話し
ながら別のファクシミリ装置に画像を転送することもき
る。又、以上ではRFユニットの入出力側を画像送受信
状態に応じて切り換えたが、必ずしも入出力切換を行な
わなくてもよい。
【0027】以上、本発明を実施例により説明したが、
本発明は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従い種々
の変形が可能であり、本発明はこれらを排除するもので
はない。
【0028】
【発明の効果】以上本発明によれば、コ−ドレス電話機
の子機側に画像読取部と印刷部を設け、画像を読み取っ
て送信し、又送られてくる画像を印刷するように構成し
たから、新聞記事等原稿の1部のように少量の画像を送
る場合に簡単に送信でき、しかも別個に高価なファクシ
ミリ装置が不要であり、更には通話中に画像を送ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理説明図である。
【図2】本発明のコ−ドレス電話機を利用した通信シス
テムの全体図である。
【図3】コ−ドレス電話機のフレ−ムフォ−マット構成
図である。
【図4】コ−ドレス電話機の子機の外観斜視図である。
【図5】コ−ドレス電話機における子機の構成図である
【図6】送受信制御の流れ図である。
【符号の説明】
1・・コ−ドレス電話機 11・・子機 11a・・画像読取部 11b・・印刷部 11c・・操作部 11d・・マイコン構成の制御部 11e・・メモリ 11f・・MSKモデム 12・・親機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  親機と子機間で音声を無線により送受
    信するコ−ドレス電話機において、子機に原稿から画像
    を読み取る画像読取部と、読み取った画像デ−タを記憶
    するメモリと、メモリに記憶された画像デ−タを変調し
    て親機に送信すると共に、親機からの画像デ−タを復調
    する変復調部と、復調された画像デ−タに基づいて画像
    を印刷する印刷部と、画像の読み取り、印刷を指示する
    操作部と、操作部からの指示に従って画像読取部や印刷
    部を制御する制御部を備えたことを特徴とするコ−ドレ
    ス電話機。
JP3057391A 1991-03-20 1991-03-20 コ−ドレス電話機 Withdrawn JPH04291876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057391A JPH04291876A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 コ−ドレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3057391A JPH04291876A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 コ−ドレス電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04291876A true JPH04291876A (ja) 1992-10-15

Family

ID=13054322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3057391A Withdrawn JPH04291876A (ja) 1991-03-20 1991-03-20 コ−ドレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04291876A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7933556B2 (en) * 2002-12-19 2011-04-26 Vtech Telecommunications Limited Remote video access capability for a wireless video monitoring/cordless phone system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7933556B2 (en) * 2002-12-19 2011-04-26 Vtech Telecommunications Limited Remote video access capability for a wireless video monitoring/cordless phone system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0870366A (ja) 音声メッセージの記録再生方法及び通信装置
JPS6145426B2 (ja)
JPH04291876A (ja) コ−ドレス電話機
US6233058B1 (en) Method and apparatus for printing set contents of a mobile unit in a facsimile apparatus having a mobile unit
JPH0345072A (ja) ファクシミリ装置
JP2719253B2 (ja) コードレス・ファクシミリ装置
JP3646353B2 (ja) デジタル携帯電話装置及びファクシミリ装置
JPH1056519A (ja) 通信装置
JPH0345070A (ja) ファクシミリ装置
JP3055301B2 (ja) 親子型ファクシミリ装置
JP3815029B2 (ja) 無線通信装置
KR0149714B1 (ko) 음성 및 화상 전송장치
JPH1056674A (ja) ディジタル情報伝送システム
US6272357B1 (en) Method for making call reservation using portable unit in facsimile apparatus
JP2001333450A (ja) 電子メール通信システム
JP2798519B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3829785B2 (ja) 電話装置
JP3707459B2 (ja) 発信元情報表示機能付き電話装置
JP3705258B2 (ja) 電話装置
JPH0456455A (ja) コードレス・ファクシミリ装置
JPH08126054A (ja) コードレス電話付ファクシミリ装置
JP2000165510A (ja) 通信装置
JPH03218163A (ja) ファクシミリ装置
JPH0345066A (ja) ファクシミリ装置
JPH0345071A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514