JPH04289906A - 遠隔操作による電源停止制御方法 - Google Patents

遠隔操作による電源停止制御方法

Info

Publication number
JPH04289906A
JPH04289906A JP3052999A JP5299991A JPH04289906A JP H04289906 A JPH04289906 A JP H04289906A JP 3052999 A JP3052999 A JP 3052999A JP 5299991 A JP5299991 A JP 5299991A JP H04289906 A JPH04289906 A JP H04289906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
power supply
command
operated
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3052999A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kaneko
文雄 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3052999A priority Critical patent/JPH04289906A/ja
Publication of JPH04289906A publication Critical patent/JPH04289906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は遠隔操作による電源停止
制御方法に関し、特に操作装置から被操作装置への電源
停止指示を被操作側の状態に応じて処理すると共に被操
作装置の状態表示を行う遠隔制御による電源停止制御方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の遠隔操作による電源停止制御方法
は、図3の流れ図に示すように、操作作装置の状態のい
かんにかかわらず、操作装置から被操作装置の電源停止
動作を実行していた。即ち、ステップ(以下Sと記す)
31で電源停止制御コマンドを入力し、S32でコマン
ド解析し、S33でエラーの有無を判別し、エラーが無
ければS34で電源停止制御コマンドを被操作装置に送
信し、被操作装置側ではS35で電源停止制御コマンド
を取出し、S36で電源停止処理を開始し、S37で処
理の結果を操作装置に送出して動作を終了する。操作装
置側ではS38で電源停止制御コマンドの送出御被操作
装置からの応答を待合せ、S37の送信を受け、S39
で電源停止制御コマンドの応答を出力して動作を終了す
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の遠隔操
作による電源停止制御方法は、操作作装置の状態のいか
んにかかわらず、操作装置から被操作装置の電源停止動
作を実行していたので、被操作装置が電源の停止をされ
ると困るような状態でも電源停止動作を実行してしまう
という問題点がある。
【0004】本発明の目的は、操作装置からの電源停止
動作を受けた被操作装置が、自装置の状態をチェックす
ることにより、電源の停止を適切に高信頼性を持って実
行できる遠隔操作による電源停止制御方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の遠隔操作による
電源停止制御方法は、操作装置および被操作装置と、前
記操作装置および被操作装置の間を接続する通信回線と
で構成するシステムの遠隔操作による電源停止制御方法
において、前記操作装置は操作端末から入力する制御コ
マンドを解析し出力するコマンド解析手段と、前記被操
作装置との間で通信を行う通信手段と、前記通信手段を
介して受信する前記制御コマンドの処理結果を前記操作
端末に通知するコマンド応答出力手段とを備え、前記被
操作装置は前記操作装置との間で通信を行う通信手段と
、前記操作装置の送出する制御コマンドを受け実行可能
か否か自装置の状態をチェックする装置状態読取手段と
、前記装置状態読取手段の出力を受け自装置の電源停止
制御を行う電源停止手段とを備え、電源停止制御時には
前記操作装置が前記通信回線を介して電源停止指示を送
信し、これを受信した被操作装置は自装置の状態に応じ
て前記装置状態読取手段が前記電源停止指示を処理する
共に自装置の状態表示を前記通信回線を介して前記操作
装置に送信する構成である。
【0006】本発明の遠隔操作による電源停止制御方法
は、操作端末から入力する制御コマンドが被操作装置の
状態表示コマンドであれば前記被制御装置から装置状態
情報を送信してもよい。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。
【0009】操作装置1とこれに付属する操作端末2と
、操作装置1と被操作装置3との間を接続する通信回線
4とでシステムを構成し、操作装置1は、操作端末2か
ら入力する制御コマンドを解析するコマンド解析部5と
、被操作装置3との通信を行う通信制御部6と、制御コ
マンドの処理結果を操作端末2に通知するコマンド応答
出力部7とを備え、被操作装置3は、操作装置1との通
信を行う通信制御部8と、自装置の状態をチェックする
装置状態読取部9と、自装置の電源を停止させる電源停
止制御部10とを備えている。
【0010】次に動作について説明する。
【0011】図2は本発明の一実施例の流れ図である。 なお説明は、動作の流れは図2に従い、各部の名称およ
び符号は図1に示すものを使用する。
【0012】操作者が操作端末2を操作し、S1で制御
コマンド(電源停止制御コマンドである場合とそうでな
い場合とがある)を入力すると、S2でコマンド解析部
5がコマンド解析を行い、S3でエラーを検出しなけれ
ば通信制御部6にこの制御コマンドを渡し、通信制御部
6がS4でこの制御コマンドを通信回線4を介して被操
作装置3に送信する。被操作装置3側では、通信制御部
8がS5で受信したこの制御コマンドを取出し、S6で
装置状態読取部9が装置の状態を読取り、受信したこの
制御コマンドが状態表示コマンドであればS8で読取っ
た装置の状態を装置状態情報として操作装置1に送信す
る。  又、受信したこの制御コマンドが電源停止制御
コマンドであれば、S9でS6で読取った装置の状態を
加味して電源停止制御コマンドとしての妥当性を確認し
、妥当であると判定すればS10で現停止処理を開始し
、S11で電源停止処理の結果を確認して操作端末2に
送信する。又、S9で妥当性に欠けると判定すれば、S
12でエラー応答を操作端末2に送信する。操作端末2
側では、S13でS8,11,12の何れかのステップ
で出力する信号を受信するまで被操作装置4の応答を待
合せている。このいずれかの信号を受信すると、S14
でこの受信内容をコマンド応答出力部7がコマンドの応
答出力として操作端末2に出力する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、操作装
置と、これに付属する操作端末と、操作装置と被操作装
置との間を接続する通信回線とでシステムを構成し、操
作装置は、操作端末から入力する制御コマンドを解析す
るコマンド解析部と、被操作装置との通信を行う通信制
御部と、制御コマンドの処理結果を操作端末に通知する
コマンド応答出力部とを備え、被操作装置は、操作装置
との通信を行う通信制御部と、自装置の状態をチェック
する装置状態読取部と、自装置の電源を停止させる電源
停止制御部とを備えることにより、操作装置からの電源
停止動作を受けた被操作装置が、自装置の状態をチェッ
クすることにより、電源の停止を適切に高信頼性を持っ
て実行できるという効果が有る。又、操作端末から入力
する制御コマンドが被操作装置の状態表示コマンドであ
れば、被制御装置から装置状態を送信することもできる
ので、操作装置側で任意の時点の被操作装置の状態を知
り、適切な管理を行うことが可能となるという効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の流れ図である。
【図3】従来の遠隔操作による電源停止制御方法の流れ
図である。
【符号の説明】
1    操作装置 2    操作端末 3    被操作装置 4    通信回線 5    コマンド解析部 6    通信制御部 7    コマンド応答出力部 8    通信制御部 9    装置状態読取部 10    電源停止制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  操作装置および被操作装置と、前記操
    作装置および被操作装置の間を接続する通信回線とで構
    成するシステムの遠隔操作による電源停止制御方法にお
    いて、前記操作装置は操作端末から入力する制御コマン
    ドを解析し出力するコマンド解析手段と、前記被操作装
    置との間で通信を行う通信手段と、前記通信手段を介し
    て受信する前記制御コマンドの処理結果を前記操作端末
    に通知するコマンド応答出力手段とを備え、前記被操作
    装置は前記操作装置との間で通信を行う通信手段と、前
    記操作装置の送出する制御コマンドを受け実行可能か否
    か自装置の状態をチェックする装置状態読取手段と、前
    記装置状態読取手段の出力を受け自装置の電源停止制御
    を行う電源停止手段とを備え、電源停止制御時には前記
    操作装置が前記通信回線を介して電源停止指示を送信し
    、これを受信した被操作装置は自装置の状態に応じて前
    記装置状態読取手段が前記電源停止指示を処理する共に
    自装置の状態表示を前記通信回線を介して前記操作装置
    に送信することを特徴とする遠隔操作による電源停止制
    御方法。
  2. 【請求項2】  操作端末から入力する制御コマンドが
    被操作装置の状態表示コマンドであれば前記被制御装置
    から装置状態情報を送信することを特徴とする請求項1
    記載の遠隔操作による電源停止制御方法。
JP3052999A 1991-03-19 1991-03-19 遠隔操作による電源停止制御方法 Pending JPH04289906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052999A JPH04289906A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 遠隔操作による電源停止制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3052999A JPH04289906A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 遠隔操作による電源停止制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04289906A true JPH04289906A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12930630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3052999A Pending JPH04289906A (ja) 1991-03-19 1991-03-19 遠隔操作による電源停止制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04289906A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006235968A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Adc Technology Kk パーソナルコンピュータ用遠隔操作システム
US7234066B2 (en) 2003-09-04 2007-06-19 Sony Corporation Server, client, and method for shutting down power of computers on network
JP2015115035A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社リコー 情報処理システム及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293411A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置
JPH0193808A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi Ltd ワークステーションの電源切断方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293411A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Fujitsu Ltd 情報処理装置
JPH0193808A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Hitachi Ltd ワークステーションの電源切断方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7234066B2 (en) 2003-09-04 2007-06-19 Sony Corporation Server, client, and method for shutting down power of computers on network
JP2006235968A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Adc Technology Kk パーソナルコンピュータ用遠隔操作システム
JP2015115035A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 株式会社リコー 情報処理システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04289906A (ja) 遠隔操作による電源停止制御方法
JP3463581B2 (ja) 自動化処理システム,自動化処理システムに接続可能な補助情報処理装置、及び自動化処理システムのメンテナンス方法
JPH05721B2 (ja)
JP2596879Y2 (ja) 監視制御システム
JP4670607B2 (ja) 空気調和機
JP2507672B2 (ja) 伝送端末装置
JP2528448B2 (ja) フアクシミリ装置
JPS61157172A (ja) 遠隔制御方式
KR950001476B1 (ko) 이상이 있는 냉난방기의 검출방법
JPS61195418A (ja) 電源投入切断制御装置
JP2000353008A (ja) 監視制御装置
JPH03148799A (ja) 給油所向け販売データ処理装置の電源制御装置
JPH06232947A (ja) 通信制御における受信データの情報および装置情報を出力する装置
JPS5931082B2 (ja) 端末装置の電源制御方式
JPS6149701B2 (ja)
CN115963754A (zh) 铁路信号系统dmi设备的远程遥控及自动化操作系统及方法
JPH06309582A (ja) 遠隔監視システムの監視センタ装置
JPS63181008A (ja) 数値制御装置の遠隔制御システム
JPH1146388A (ja) 伝送システムのインターフェース試験装置
JPH04329378A (ja) 電源制御装置用自動試験方式
JPH06292266A (ja) コンピュータのリモートコントロール装置およびリモートコントロール方法
JPH0654449B2 (ja) 携帯形操作器システム
JPH04204376A (ja) 液体クロマトグラフ
JPS58153024A (ja) 制御回路の点検機能付暖房装置
JPH0192848A (ja) 測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970617