JPH0428950Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428950Y2
JPH0428950Y2 JP3006786U JP3006786U JPH0428950Y2 JP H0428950 Y2 JPH0428950 Y2 JP H0428950Y2 JP 3006786 U JP3006786 U JP 3006786U JP 3006786 U JP3006786 U JP 3006786U JP H0428950 Y2 JPH0428950 Y2 JP H0428950Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
supply system
valve
cleaning nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3006786U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62143779U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3006786U priority Critical patent/JPH0428950Y2/ja
Publication of JPS62143779U publication Critical patent/JPS62143779U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0428950Y2 publication Critical patent/JPH0428950Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、洗浄装置を備えたいわゆる温水洗浄
便器の洗浄ノズル駆動装置に関するものであり、
住宅関連産業分野で利用されるものである。
〔従来の技術〕
近年、温水により肛門洗浄、ビデ洗浄を行な
い、必要に応じて温風により乾燥する等して肛門
等の処理を衛生的におこなういわゆる温水洗浄便
器が普及しつつある。
そして、この種便器としては、例えば実公昭60
−382に示されるものがある。この便器は第6A
図乃至第6C図に示す如く、便座102を備えた
便器101の後方内側に、常時は第6B図の如く
収納され、洗浄時には第6C図の如く進出する洗
浄用ノズル107を備えた洗浄用ノズル装置が組
込まれている。該洗浄用ノズル装置は、先端に噴
出口109を有し基端にシールリング114が嵌
着された洗浄ノズル107が、基端にシールリン
グ113が嵌着された可動シリンダ105内を摺
動し、更に該可動シリンダ105が固定シリンダ
104内を摺動する関係に配設され、洗浄ノズル
107内に洗浄ノズル107及び可動シリンダ1
05を進出させる負荷水圧を与える第1の水路、
可動シリンダ105と固定シリンダ104間に可
動シリンダ105の進出を規制する負荷水圧を与
える第2の水路が各々接続されている。
そして負荷水圧は、ポンプ117により温水タ
ンク115から吐出口119を経て、一方は制御
弁121、水圧導入口111を介して洗浄ノズル
107内に導入され、他方は制御弁120、水圧
導入口110を介して可動シリンダ105と固定
シリンダ104間に導入される構成となつてい
る。なお、116はヒータ、117はポンプ、1
18は吸込口、125はサーモスイツチである。
この装置において制御弁121のみを開とすれ
ば、第6C図に示すごとく、第1の水路を経て可
動シリンダ105と洗浄ノズル107が共に前進
してビデ洗浄が可能になる。
そして制御弁120,121の両方を開にすれ
ば、第2の水路を経て可動シリンダ105と固定
シリンダ104間に水圧が負荷され、可動シリン
ダ105は前進することなく洗浄ノズル107の
みが負荷水圧によつて前進し、肛門洗浄が可能と
なる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
前記のように従来の温水洗浄便器においては、
肛門洗浄、ビデ洗浄の2段階の洗浄位置にて洗浄
制御するために、機構部を固定シリンダ、可動シ
リンダ、洗浄ノズルの3つの筒体より構成し、固
定シリンダに対する可動シリンダ、洗浄ノズルの
相対位置を、2つの制御弁にて2系統の給水系を
個別に開閉制御することによりおこなつていたた
め、制御弁(電磁弁)を少なくとも2個必要と
し、コストがかさむのみならず、機構部の収容ス
ペースを制約される便座型温水洗浄便器にとつて
好ましい方法ではなかつた。
〔問題を解決するための手段〕
本考案は上記従来の問題点を解決することを目
的とするものであり、基本的な構成は、固定シリ
ンダ、可動シリンダ、洗浄ノズルよりなる洗浄用
ノズル装置に、温水供給系を介して洗浄ノズルへ
温水を供給するとともに洗浄ノズルの進退動を制
御する第1の給水系と、可動シリンダの進退動を
制御する第2の給水系を有する温水洗浄便器の給
止水弁において、略央部に給水孔、該給水孔周縁
に第1、第2の送水孔を上下に貫通開穿した固定
デイスク、該固定デイスク上面に、回動により前
記給水孔と第1または第2の送水孔を連絡または
遮断する凹部を下面に有する回動デイスクを水密
かつ摺動自在に重合して給止水弁を構成するとと
もに、該給止水弁の第1の送水孔と第1の給水系
及び第2の給水系を、第2の送水孔と前記第1の
給水系を連絡したものである。
〔実施例〕 第1図は、本考案の一実施態様を示すものであ
り、給水管C1から給止水弁Vを介して給水管C
2,C5に分岐給水される。
給水管C5に給水された水は、温水タンクTに
流入し、該温水タンクT内の温水を固定シリンダ
3内の案内路P、可動シリンダ4を経て洗浄ノズ
ル5に押し出すという第1の給水系を形成し、洗
浄ノズル5の先端部に設けられた噴出口6より温
水を噴出させる。
給水管C2に給水された水は、給水管C2′、
排水管C3への分岐路を経て第2の給水系を形成
し、固定シリンダ3の背面に給水される。そして
給水管C2′に分岐給水された水は逆止弁CVを経
て第1の給水系の給水管C5に流入し、排水管C
3に分岐給水された水は、固定シリンダ3先端周
縁の洗浄ノズル5を洗浄できる位置に開口し、洗
浄ノズル5を洗浄する。
給止水弁Vは、第2図乃至第5図に示すとお
り、略中央に給水孔11、該給水孔11周縁に第
1の送水孔13及び第2の送水孔12を上下に貫
通開穿した固定デイスク1上面に、回動により前
記給水孔11と第1の送水孔13または第2の送
水孔12を連結または遮断する凹部22を下面に
有する回動デイスク2を水密かつ摺動自在に重合
したものである。
本考案の場合、固定シリンダ、可動シリンダ、
洗浄ノズルの3つの筒体より構成される洗浄用ノ
ズル装置にて、肛門洗浄、ビデ洗浄の2段階の洗
浄位置制御を1つの給止水弁の制御により可能と
するものであり、本実施例にて、その作動を具体
的に説明すると次の通りである。
〔ビデ洗浄〕
給止水弁Vを操作して、第1図に示すごとく固
定デイスク1の給水孔11と第1の送水孔13を
回動デイスク2の凹部22を介して連通状態とす
ることにより、給水管C1から給止水弁Vへ流入
した水は、給水管C2より分岐して逆止弁CVを
介し給水管C5を通過して温水タンクTに流入
し、温水タンクT内の温水を固定シリンダ3内の
案内路Pから可動シリンダ4を経て洗浄ノズル5
に押し出す流れとなる第1の給水系と、給水管C
2を介して固定シリンダ3背面に至る第2の給水
系に分岐して給水される。第2の給水系に分岐し
た水は、固定シリンダ3背面より固定シリンダ3
内に流入し、可動シリンダ4の背面4′を押圧し
て可動シリンダ4を前進させる。一方、第1の給
水系に分岐した水は、温水タンクTに流入し、該
温水タンクT内の温水を固定シリンダ3内の案内
路Pに向けて押し出す。押し出された温水はシャ
ワーノズル5を押し出し、シャワーノズル5の進
出完了の後、該シャワーノズル5先端の逆止弁
6′を押し開き、噴出口6より温水が噴出し、ビ
デ洗浄が可能となる。
給止水弁Vを操作して固定デイスク1の給水孔
11と第1の送水孔13との連絡を遮断すること
により、第1の給水系、第2の給水系への給水は
停止され、可動シリンダ4はリターンスプリング
9により、シャワーノズル5はリターンスプリン
グ8により、各々固定シリンダ3、可動シリンダ
4内に退去する。
〔肛門洗浄〕
給止水弁Vを操作して、固定デイスク1の給水
孔11と第2の送水孔12を回動デイスク2の凹
部22を介して連通状態とすることにより、給水
管C1から給止水弁Vへ流入した水は、給水管C
5を介して温水タンクへ至る第1の給水系へ給水
される。第1の給水系に給水された水は、温水タ
ンクTに流入し、該温水タンクT内の温水を固定
シリンダ3内の案内路Pに向けて押し出す。押し
出された温水はシャワーノズル5を押し出し、シ
ャワーノズル5の進出完了の後、該シャワーノズ
ル5先端の逆止弁6′を押し開き、噴出口6より
温水が噴出し、肛門洗浄が可能となる。
給止水弁Vを操作して固定デイスク1の給水孔
11と第1の送水孔12との連絡を遮断すること
により、第1の給水系への給水は停止され、シャ
ワーノズル5はリターンスプリング8により可動
シリンダ4内に退去する。
〔考案の効果〕
温水供給系を介して洗浄ノズルへ温水を供給す
るとともに洗浄ノズルの進退動を制御する第1の
給水系と可動シリンダの進退動を制御する第2の
給水系との開閉制御を1つの給止水弁の制御によ
り可能としたので、制御弁スペースを小さくする
ことが可能となり、機構部の収容スペースを制約
される便座型温水洗浄便器の必要スペースを大巾
に緩和できた。
また、肛門洗浄、ビデ洗浄の2つの洗浄制御
が、単一の操作部にて制御可能となるため、操作
性が良くなるとともに、操作部の少なくとも1つ
を減らすことができるので、意匠的にスツキリま
とめることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る給止水弁を採用した温水
洗浄便器の機構説明図。第2図は本考案に係る給
止水弁の分解斜視図。第3A図は本考案に係る給
止水弁の固定デイスク平面図。第3B図は第3A
図のX−X′断面図。第4A図は本考案に係る給
止水弁の回動デイスク平面図。第4B図は第4A
図のY−Y′断面図。第5A図は本考案に係る給
止水弁の固定デイスクと回動デイスクを重合して
固定デイスク側から見た平面図。第5B図は第5
A図のX−X′断面図。第6A図、第6B図、第
6C図は、各々従来の温水洗浄便器の全体概略
図、要部説明図、作動状態図。 1……固定デイスク、2……回動デイスク、3
……固定シリンダ、4……可動シリンダ、5……
洗浄ノズル、11……給水孔、12……第2の送
水孔、13……第1の送水孔、22……凹部、V
……給止水弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 固定シリンダ、可動シリンダ、洗浄ノズルよ
    りなる洗浄用ノズル装置に、温水供給系を介し
    て洗浄ノズルへ温水を供給するとともに洗浄ノ
    ズルの進退動を制御する第1の給水系と、可動
    シリンダの進退動を制御する第2の給水系を有
    する温水洗浄便器の給止水弁において、略央部
    に給水孔、該給水孔周縁に第1、第2の送水孔
    を上下に貫通開穿した固定デイスク、該固定デ
    イスク上面に、回動により前記給水孔と第1ま
    たは第2の送水孔を連絡または遮断する凹部を
    下面に有する回動デイスクを水密かつ摺動自在
    に重合して給止水弁を構成するとともに、該給
    止水弁の第1の送水孔と第1の給水系及び第2
    の給水系を、第2の送水孔と前記第1の給水系
    を連絡したことを特徴とする温水洗浄便器の給
    止水弁。 2 給止水弁の第1の送水孔と連結した第2給水
    系は逆止弁を介して第1の給水系に連通し、第
    2の給水系は固定シリンダ先端周縁に開口する
    排水管を備えたことを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の温水洗浄便器の給止水
    弁。
JP3006786U 1986-03-04 1986-03-04 Expired JPH0428950Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006786U JPH0428950Y2 (ja) 1986-03-04 1986-03-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006786U JPH0428950Y2 (ja) 1986-03-04 1986-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62143779U JPS62143779U (ja) 1987-09-10
JPH0428950Y2 true JPH0428950Y2 (ja) 1992-07-14

Family

ID=30834538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006786U Expired JPH0428950Y2 (ja) 1986-03-04 1986-03-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428950Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62143779U (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2170428A1 (en) Ball Valve with a Strainer and Integrated Means for Flushing the Strainer
JPS63241231A (ja) 人体局部洗浄装置の水回路
JPH0428950Y2 (ja)
JPH0428949Y2 (ja)
JPS596980B2 (ja) 水洗便器における温水噴出装置
JPS60382Y2 (ja) 洗浄便器の洗浄ノズル
JPH0431337Y2 (ja)
JPH0460030A (ja) 人体局部洗浄装置
JP2001132053A (ja) 人体局部洗浄装置
JPS6059376B2 (ja) 人体局部洗浄シリンダノズル装置
JP2002266408A (ja) 衛生洗浄装置
JPH0324701Y2 (ja)
JPS62202135A (ja) 温水洗浄便器の洗浄ノズル駆動装置
JP3831297B2 (ja) 多方向切り換えバルブ
JPH078622Y2 (ja) 局部洗浄装置
JPS62170624A (ja) 局部洗浄装置
JPS5850152Y2 (ja) 吐出管の操作に連動させた給湯水の切替装置
JP2002242266A (ja) 衛生洗浄装置
JPS60381Y2 (ja) 水洗トイレ用フラツシユバルブ
JP2568542Y2 (ja) 人体局部洗浄装置
JPH0540143Y2 (ja)
JPH0137017Y2 (ja)
JPH0139816Y2 (ja)
JPS6315414Y2 (ja)
JPH04136B2 (ja)