JPS596980B2 - 水洗便器における温水噴出装置 - Google Patents

水洗便器における温水噴出装置

Info

Publication number
JPS596980B2
JPS596980B2 JP17156579A JP17156579A JPS596980B2 JP S596980 B2 JPS596980 B2 JP S596980B2 JP 17156579 A JP17156579 A JP 17156579A JP 17156579 A JP17156579 A JP 17156579A JP S596980 B2 JPS596980 B2 JP S596980B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
nozzle
toilet
toilet bowl
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17156579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693936A (en
Inventor
明男 沢田
明男 内木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Electric Co Ltd
Original Assignee
Aichi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Electric Co Ltd filed Critical Aichi Electric Co Ltd
Priority to JP17156579A priority Critical patent/JPS596980B2/ja
Publication of JPS5693936A publication Critical patent/JPS5693936A/ja
Publication of JPS596980B2 publication Critical patent/JPS596980B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は温水洗浄装置を備えた水洗便器における温水噴
出装置の改良に関するものである。
近年、使用者が便器の便座に座っている間に肛門を体温
まで加熱された温水により洗浄し、このあと洗浄部分を
温風により乾燥させてトイレットペーパーの使用による
不潔感を一掃せしめた水洗便器が使用されるようになっ
てきた。
従来この種水洗便器は、便器の後部台座に洗浄水を貯溜
する水槽と共に並設された温水槽に電動ポンプと電磁弁
とを配管途中に設けた給湯管を接続し、この給湯管の先
端に取付けた温水噴出用のノズルを便器後壁に温水噴出
孔を便器内前方の斜上方に向けて固定し、使用時は電磁
弁を開放したあと電動ポンプにより温水をノズルから便
器内前方の斜上方に噴出させて身体の汚損部分(肛門)
を洗浄する構造となっていた。
然るに、上記水洗便器においては温水噴出用のノズルが
排便後の身体の汚染部分のみしか洗浄出来ないように取
付けられているので、使用者が女性の場合は使用するこ
とが出来なかった。
又、ノズルは温水噴出孔を便器内に露出させて便器に取
付けられているので、用便の際あるいは汚物を洗浄水と
共に排出するにあたり汚水が附着したり、汚水の一部が
噴出孔から侵入して温水と共に噴出される恐れがあるた
め衛生上問題があった。
更に温水は便器内において斜め上方に噴出するため、身
体の汚損部分を適確に洗浄することが出来ず、この結果
温水を長時間噴出させて念入に洗浄しなけれはならない
ので温水の使用量が増加すると共に、汚損部分以外も濡
らす欠点があった。
本発明は上述の欠点を除去して、温水噴出用のノズルを
便器内に出没するように設けて使用者が便座に座ってい
る間に肛門あるいは身体の他の露出部分を温水により適
確に洗浄すると共に、不使用時はノズルを便器内から完
全に後退させて汚水等による汚損を防止して衛生的に保
護するようにした水洗便器における温水噴出装置を提供
するもので、以下本発明の実施例を図により説明すると
、1は洋式の水洗便器でこの便器1の開口端上部には便
座2と開閉蓋3とが重り合って前後に回動自在に枢着さ
れている。
4は便器1の後部に設けた台座5上に載置した洗浄水を
貯溜する平面コ字形の水槽で、中央部の一部をコ字形の
隔壁4′により犬室aと小室bの2室に区画形成して水
槽4の太室aは便器1内と連通管6を介して連通してい
る。
7は上端を水槽4の上部に装着した電磁弁8と排水レバ
ーの駆動軸9とに分岐して取付けて水槽4内に垂下する
鎖10の先端に止着した止水球で、常時は水槽4内の連
通管6の開口部を閉鎖している。
11は水槽4の小室bに水道水を補給する給水管、12
は給水管11の先端に取付けたボールタップで、水道水
が水槽4の小室bから太室aに溢流して水槽4内が所定
の水位に達すると給水を止める。
13は水槽4後背部の凹部4“に嵌合されて台座5に水
槽4と一体に固定した温水槽で、内部には電気発熱体1
4と貯湯筒15が水没している。
16は通気孔17を開口した温水槽13の蓋、18は水
槽4の小室bと温水槽13とを連通ずる通水管、19は
便器1後部の収納筐内に設置した電動ポンプで、湯導管
19′により温水槽13の温水を貯湯筒15に給送せし
める。
20は貯湯筒15の上部にその内部と連通可能に連結さ
れて温水僧13の上方に突出した通湯管で、温水槽13
内湯面上の空気層の部分に小孔21を開口し、温水槽1
3から突出する突出端には分岐管を介して2個の電磁弁
22 .23が並列に取付けらている。
24,25は給湯管で、その一方端は上記電磁弁22.
23にそれぞれ連結され、先端は温水槽13を貫通して
台座5の下方から突出して便器1の後壁26に便器1後
背部の収納筐内に向けて取付けられたシリンダー27の
中間部に連結される。
尚、給湯管24 ,25のうち温水槽13内の空気層に
位置する部位には小孔21′が穿設され、又、温水槽1
3の下部とシリンダー27と連結する部分は可撓性とな
っている。
28は上記シリンダー27と湯導管19′とを連結する
連結管、′29は温水噴出装置で、上記シリンダー27
払 このシリンダー27内に挿入したピストン30と、
このピストン30に連結されてシリンダー27の開口端
から便器1内に出没自在に突出する温水噴出用のノズル
31とにより構成され、以下その構造を第2図により詳
述すると、上記シリンダー27は突起32を内側下面に
突設した係止具33を先端に螺合してこの係止具33の
みを便器1内に突出させて便器1の後壁26にナット締
めすることにより上記シリンダー27は便器1に取付け
られ、又、シリンダー27の中間部の胴部両側には給湯
管24,25の先端に装着させた通湯金具34,34’
が2個上下に溶着され、更にシリンダー27の基部は継
手35にて連結管28と連結されている。
次にピストン30は段差を有する内部に大径のねじ孔3
6と小径の孔部36′とを径方向に間隔を保って設けて
有頭筒状に形成し、外周には2条の通湯溝3 7 ,
3 7’を軸方向に間隔を保って周設し、これら通湯溝
3 7 , 3 7’には上記ねじ孔36と孔部3 6
’とに連通ずる貫通孔3 8 . 3 8’を穿設し、
更に通湯溝3 7 , 3 7’両側の鍔に環状パッキ
ン39を強嵌させて、シリンダー27内にヘッドを継手
35と対応させて摺動移動可能に挿入される。
又、温水噴出用のノズル31は先端を密栓31aにより
閉鎖した外管31′と、この外管31’より少し短い内
管31“とにより2重管状となり、内管31“はその先
端を外管31′の先端から少し後退させて外管31′内
に挿入し、上記内管31“の先端外周を外管3 1’と
の間で0リング42により密封して外管3 1’と内管
31“との間に空間42′を形成させ、これら外管31
′と内管31“の基部をそれぞれピストン30の大径の
ねじ孔36および小径の孔部36′に嵌着せしめて、ピ
ストン30の貫通孔38と上記空間42′とを連通させ
、又、内管31“はピストン30のもう一方の貫通孔3
8′と連通させて上記ノズル31をシリンダー27内に
出没自在に嵌挿する。
そしてノズル31の先端上面(外13 1’)にはノズ
ル31がシリンダ27から突出したとき身体の汚損部分
と対向する位置に第1の温水噴出孔40を空間42′と
連通させて開口し、この第1の温水噴出孔40の前方に
は内管31“と連通ずる第2の温水噴出孔4 0’が身
体の洗浄される露出部分と対応して第1の温水噴出孔4
0’側に傾斜して開口されている。
図中、41.41’は第1および第2の温水噴出孔4
0 . 4 0’と対応するノズル31の下面に開口し
た排出孔、43は排出孔41を有する外管31′の下面
に先端から軸方向にかけてノズル31がシリンダー27
から突出した際、ピストン30の通湯溝37,37’と
、シリンダー27に設けた通湯金具34,34’の通湯
口34a ,34bとが一致したときに係止具33の突
起32と当接する係合段部44を終端に設けた直線状の
摺動平担部、45はノズル31を挿通してピストン30
と係止具33との間に介在させたばね。
46は便器1後部の収納筐内に取付けた電気温風機で、
この温風機45と便器1の後壁26に斜め上方に向けて
開口した温風排出孔47とを接続管48にて接続する。
49は温風排出孔47の開閉板で、常時は温風排出孔4
7を閉鎖し、電気温風機46の運転時はその風圧により
開放されて温風は便器1内に排出される。
次に動作について説明すると、今身体の一部、例えば肛
門を洗浄する場合は、第4図においてスイッチAを投入
すると、電動ポンプ19と水槽4内の電磁弁8が通電さ
れ、まず電磁弁8の動作により止水球7を鎖10により
少し持ち上げて連通管6を開放すると、水槽4内大室a
の洗浄水は連通管6を通じて便器1内に流出して汚物と
共に便器1外に排出される。
又、電磁弁8と共に通電されたポンプ19により温水槽
13内の温水の一部は湯導管1 9’から連結管28を
経てシリンダー27内に給送され、この温水の水圧によ
りピストン30は第2図Bに示すように、ばね45の力
に抗して急速に前方に押動されてノズル31を係合段部
44が係止具33内の突起32と当接するまで押して便
器1内に突出させる。
上記ノズル31が便器1内に突出すると、ノズル31の
第1の温水噴出孔40は身体の汚損部分の真下に位置す
ると共に、ピストン30の通湯溝37,37’内に設け
た貫通孔3 8 . 3 8’はそれぞれ通湯金具34
,34′の通湯口34a ,34bと合致する。
この状態で、タイマーT1により電動ポンプ19等より
一定時間おくれで作動する電磁弁22は作動して電動ホ
ンプ19により給送される貯湯筒15内の温水を給湯管
24一通湯金具34一通湯孔34a−ピストン30の貫
通孔38を経てノズル31の外管31′と内管31“と
の間の空間42′に送り込まれ、外管31′の先端後方
に上向に開口する第1の温水噴出孔40から便器1内の
上方にシャワー状に噴出して温水の集中区域を生じ、そ
こに曝された身体の汚損部分(肛門)を集中的に洗浄す
る。
この際、連通管6を開口せしめる電磁弁8は通電状態に
あたるため、洗浄水は便器1内に流出しつづけて汚損部
分を洗浄した汚水を便器1外に排出させる。
又、給水管11から給水される水は1旦水槽4の小室b
に補給されたあとこの小室bから溢流した水が犬室aに
補給され、温水槽13には通水管18を通じて小室bか
ら水道水が補給さわる。
洗浄後はスイッチAを切って電磁弁8,22と電動ポン
プ19を停止させると、洗浄水は止水球7が連通管6を
閉じて流出が阻止さね、温水も給送停止に伴い第1の温
水噴出孔40からの噴出を中止して給湯管24とノズル
31内に残溜している温水は小孔2 1’から侵入する
空気により遂次排水孔41から便器1内に排出さわると
共にノズル31自体温水の水圧が消滅するため、ばね4
5によりシリンダー27内に収納さわる。
このあと、第4図に示すスイッチCを投入して電気温風
機46により温風を排出孔47から便器1内に排出させ
て、濡ねた身体の露出部分を強制的に乾燥させる。
次に使用者が女性の場合は、スイッチBを投入して前記
と同様に先づ電動ポンプ19と電磁弁8とを動作させて
洗浄水を便器1内に流出させると共にノズル31を温水
の水圧によってシリンダー27から便器1内に突出させ
、このあとタイマーT2により電磁弁23を開放して貯
湯筒15内の温水を給湯管25一通湯金具34′一通湯
口34b−ピストン30の貫通孔3 8’一内管31“
を経てノズル31の先端に給送さね、ノズル31先端の
上面に斜め後向きに傾斜して穿設さねた第2の温水噴出
孔4 0’から温水を便器1内上部の斜め後方に噴出せ
しめて温水の集中区域を生じ、そこに曝された身体の露
出部分を洗浄する。
このあと電気温風機46を作動して温風により身体の濡
ねた部分を乾燥させる。
温水噴出装置29を使用しないときは、排水レバーの1
駆動軸9を便器1の外部に設けた図示しない排水レバー
により手動操作して洗浄水を便器1内に流出させ、小用
等の汚水を便器1外に排出させねばよい。
尚、外管31′の先端を閉鎖する密栓31aは内管31
“の先端開口部を閉鎖させた状態で外管31′に螺着し
、この密栓に内管31“と連通ずる有底状の湯導孔を設
け、この密栓の上面に内管31“と連通ずる第2の温水
噴出孔4 0’を開口し、下面には排水孔4 1’を穿
設してノズル31を形成しても本発明は成立するもので
ある。
本発明は上述のように、温水の水圧によって便器内に押
し出される温水噴出用のノズルを2重管状に形成してこ
のノズルの先端上面に肛門と身体の他の露出部分とに個
別に温水を噴出させることが出来る2つの温水噴出孔を
軸方向に間隔を保って互いに連通しないように設け、こ
のノズルには上記2つの温水噴出孔と個別に連通ずる給
湯管を温水槽にそねぞね電磁弁を介して連結させ、この
電磁弁の操作により上記2つの温水噴出孔から個別に温
水を噴出させて身体の汚損部分を洗浄するようにしたも
ので、従来のように、身体の1部(肛門)しか洗浄出来
なかったものに較べ、本発明は男女両方に使用すること
が出来るので、使用者の使用範囲を拡大させることが出
来る。
又、本発明の温水噴出装置はノズルを2重管形状にして
温水の噴出孔を使用者に応じて2ケ所設け、しかもこの
温水噴出個所を電磁弁の操作により切換変更させるだけ
でよいので、その構造は特別に複雑とならず簡素に形成
することが出来ると共に、操作も単にスイッチにより電
磁弁の切換えを行えばよく、使用者が女性でも容易に操
作することが出来る。
更に上記ノズルは使用時のみ便器内に突出するため、汚
水が附着せず衛生的であり、しかも使用時は身体の洗浄
部分に温水噴出孔が確実に相対応して汚損部分を完全に
洗浄することが出来、特に使用者が女性の場合は温水噴
出孔が洗浄部分と対応して傾斜して設けらねているので
洗浄のために身体の他の露出部分を濡らすことがない等
実用上幾多の優ねた特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の温水噴出装置を備えた水洗便器の縦断
面図、第2図A乃至第2図Bは本発明の温水噴出装置の
動作状態を示す縦断面図で、図中Aはシリンダー内にノ
ズルを収納した状態を示し、Bはノズルがシリンダーか
ら突出した状態を示す。 第3図はピストンとノズルの取付状態を拡大して示す縦
断面図、第4図は温水噴出装置の電気配線図である。 1:便器、13:温水槽、27:シリンダー、30:ピ
ストン、31:/ズル、40,40’:温水噴出孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 便器後部の台座上に設置した温水槽払温水噴出孔を
    便器内に臨ませて便器後壁に装着したノズルとを、電動
    ポンプを介して管接続し、温水を上記ノズルの温水噴出
    孔から便器内に噴出させて局所の洗浄を行うようにした
    水洗便器において、上記ノズルを、先端が閉鎖された大
    径な外管と、この外管より突出長を短かくして上記外管
    内に嵌合した小径な内管とによって2重管状に形成し、
    上記ノズルの基部にはノズルの外管と内管とに個別に連
    通ずる貫通孔を穿設したピストンを止着し、上記ノズル
    の先端には、外管内と連通ずる第1の温水噴出孔払 こ
    の第1の温水噴出孔の前方に内管内と連通されて上記第
    1の温水噴出孔側に傾斜させた第2の温水噴出孔とを上
    方に向けて開口し、このノズルを、温水槽と電動ポンプ
    との間に管接続されて便器後壁に装着したシリンダー内
    に、便器内に向けて出没するように嵌挿し、更に、上記
    シリンダーの胴部には、ノズルの外管と内管とにそれぞ
    れピストンの貫通孔を介して個別に連通ずる一対の給湯
    管を、その配管途中に電磁弁を介して上記温水槽に管接
    続し、上記シリンダーから便器内に出没するノズルに設
    けた2つの温水噴出孔から温水を個別に噴出させて身体
    の異なる2つの汚損部分を個別に洗浄するようにしたこ
    とを特徴とする水洗便器における温水噴出装置。
JP17156579A 1979-12-26 1979-12-26 水洗便器における温水噴出装置 Expired JPS596980B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17156579A JPS596980B2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 水洗便器における温水噴出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17156579A JPS596980B2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 水洗便器における温水噴出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693936A JPS5693936A (en) 1981-07-29
JPS596980B2 true JPS596980B2 (ja) 1984-02-15

Family

ID=15925488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17156579A Expired JPS596980B2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 水洗便器における温水噴出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596980B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910636A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 東陶機器株式会社 衛生洗浄装置
JPS5915142A (ja) * 1982-07-12 1984-01-26 東陶機器株式会社 衛生洗浄装置
JPS5924476U (ja) * 1982-08-03 1984-02-15 アイシン精機株式会社 人体局部洗浄装置
JPS59129978U (ja) * 1982-09-07 1984-08-31 株式会社イナックス 局部洗浄装置
JPS59141644A (ja) * 1983-01-31 1984-08-14 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置
JPS5989176U (ja) * 1982-12-01 1984-06-16 東陶機器株式会社 衛生洗浄装置
JPS59102033A (ja) * 1982-12-01 1984-06-12 東陶機器株式会社 衛生洗浄装置
JPS604675U (ja) * 1983-06-22 1985-01-14 株式会社イナックス 局部洗浄機能を有する便器
JPS6053873U (ja) * 1983-09-16 1985-04-16 株式会社イナックス 局部洗浄装置
JPS60195365U (ja) * 1984-06-01 1985-12-26 アイシン精機株式会社 人体局部洗浄装置
JPH068546B2 (ja) * 1991-04-22 1994-02-02 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置
JPWO2004063559A1 (ja) 2003-01-09 2006-05-18 ボッシュ株式会社 燃料供給用ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693936A (en) 1981-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8776278B1 (en) Auto cleaning toilet seat and drying system
US8060953B1 (en) Auto cleaning toilet seat with anal cleaning device and blow dry
JPS596980B2 (ja) 水洗便器における温水噴出装置
US6477720B2 (en) Sanitary washing device having automatic nozzle pipe washer
KR101104119B1 (ko) 좌변기 세척 장치를 갖는 비데
US5142711A (en) Bidet assembly
US20050028263A1 (en) Water and space conservation toilet/bidet combination
JP3602387B2 (ja) 温水洗浄装置のノズル掃除装置
JPS60382Y2 (ja) 洗浄便器の洗浄ノズル
JPH0540143Y2 (ja)
JP7439574B2 (ja) 局部洗浄装置
JP2001132053A (ja) 人体局部洗浄装置
JPS602293Y2 (ja) 衛生洗浄装置
CN111827429B (zh) 智能马桶
JP7265218B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2001132052A (ja) 人体局部洗浄装置
EP1200680B1 (de) Dusche für den intimbereich
JP5120825B2 (ja) 便器と洗浄便座装置
JPS5849277Y2 (ja) 温水噴出装置付水洗便器における洗浄水排出装置
JPH07194497A (ja) 局部水洗具
JPS60152742A (ja) 衛生洗浄装置の洗浄ノズル
JPH0223655Y2 (ja)
JPH0436220B2 (ja)
WO2005124039A1 (en) A multipurpose sanitation
KR200229716Y1 (ko) 좌변기용 비데