JPH04289350A - 柱・梁接合部構造 - Google Patents

柱・梁接合部構造

Info

Publication number
JPH04289350A
JPH04289350A JP5189091A JP5189091A JPH04289350A JP H04289350 A JPH04289350 A JP H04289350A JP 5189091 A JP5189091 A JP 5189091A JP 5189091 A JP5189091 A JP 5189091A JP H04289350 A JPH04289350 A JP H04289350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bolt
steel
column
hardware
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5189091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0742733B2 (ja
Inventor
Yasuo Okawa
大川 安雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARTES KK
Kajima Corp
Original Assignee
ARTES KK
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARTES KK, Kajima Corp filed Critical ARTES KK
Priority to JP5189091A priority Critical patent/JPH0742733B2/ja
Priority to GB9126323A priority patent/GB2252142B/en
Publication of JPH04289350A publication Critical patent/JPH04289350A/ja
Priority to US08/192,066 priority patent/US5410847A/en
Publication of JPH0742733B2 publication Critical patent/JPH0742733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は内部にコンクリートが
充填される閉鎖断面形状の鉄骨柱へ鉄骨梁を接合してな
る柱・梁接合部構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術およびこの発明が解決しようとする課題】
閉鎖断面形の鉄骨柱と鉄骨梁との接合部の、鉄骨梁の上
下フランジ位置には、鉄骨梁からの鉄骨柱への応力の伝
達と鉄骨柱の補強のためのダイヤフラムが入れられる。 その基本的な配置の仕方は、鉄骨柱の内部に入れる形式
と、鉄骨柱の外周に突設する形式とに大別される。
【0003】また鉄骨柱が特に内部にコンクリートが充
填されて鋼管コンクリート柱を構成する場合には、コン
クリートの充填性を考慮してスチフナを鉛直に配置する
方法や、鉄骨柱の外周にバンドプレートを周回させる方
法もあるが、応力伝達の確実さより通常は上記のいずれ
かの方法が一般的であり、鉄骨柱の内部に入れる場合は
ダイヤフラムに開口を形成することによってコンクリー
トの充填性を阻害しない納まりとされる。
【0004】この中で、ダイアフラムを鉄骨柱の内部に
入れる方法では、少なくとも接合部の部分が組立型の箱
形鋼管で構成される。あるいは接合部位置で一旦鋼管を
切断し、ダイアフラムの配置後に再度溶接して組み立て
る形になり、いずれの場合も組立が溶接に依存し、特に
突き合わせ溶接の量が多いため、加工と組立に多くの手
間と時間を要するのが実情である。
【0005】一方、外周に突設する方法では、ダイアフ
ラムが分割される結果、部品数が増加するため、内部に
入れる場合と同程度の溶接量が必要となり、やはり加工
や組立の煩雑化は避けられない。
【0006】この発明は前述した事情に鑑みて創案され
たもので、その目的はこうした閉鎖断面形の鉄骨柱内に
コンクリートを充填する場合の、従来構造の実情を踏ま
えてなされたもので、上記の問題を解決する構造を新た
に提案することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明では、鉄骨柱内で
直交して配置され、鉄骨柱を挟んで対向する鉄骨梁を連
結する連結金物と、鉄骨柱に外接してそのフランジを補
剛する支圧金物とにより鉄骨梁からの応力を鉄骨柱に伝
達させ、これらの部品の取付と鉄骨梁との接続をナット
やカプラーを用いて行うことにより、従来の接合部の補
剛に伴う溶接作業を省略し、コンクリートの充填性を確
保しながらダイアフラムや水平スチフナを配置する場合
の加工や組立の手間の問題を解決する。
【0008】連結金物と支圧金物は鉄骨柱内の鉄骨梁の
上下フランジの位置に配置され、支圧金物は鉄骨柱に外
接することによってそのフランジの板厚を増して剛性を
高め、局部的な変形を防止すると同時に、鉄骨梁からの
引張力や圧縮力をコンクリートに支圧力として伝達する
働きをする。特に引張力は連結金物を介してその反対側
のコンクリートの側面に伝達される。
【0009】連結金物の両端には、雄ネジが切られたボ
ルト部が形成され、このボルト部に鉄骨梁の端部に接合
される接合金物がカプラーを介してネジ継手式に、また
はボルト接合式に接続される。
【0010】また連結金物は、ボルト部の、接合金物が
接続する側にカプラーを、接続しない側にナットをそれ
ぞれ螺合することにより支圧金物に、そして鉄骨柱に固
定される。この結果、連結金物の固定と接合金物との接
続はいずれも溶接に依存することなく行われ、現場施工
が簡素化される。
【0011】直交する一方の連結金物は、支圧金物の対
向する面間に跨る程度の長さを持ち、その中間部に偏平
な断面形状で一部を空隙とした平坦部が形成されている
と共に、この平坦部の空隙を貫通することによって他方
の連結金物が直交状態で交差してなることにより、直交
する両連結金物の両ボルト部を同一レベルに位置させ、
鉄骨柱に直交して接続する鉄骨梁をフィラープレート等
によって段差を吸収させることなく接続することを可能
にし、床型枠の敷設を容易にする。
【0012】鉄骨梁が接続しない側と、接合金物が接続
しない連結金物のボルト部とは、ナットによって支圧金
物に定着され、鉄骨梁からの引張力の鉄骨柱への伝達を
確実にする。
【0013】鉄骨柱内部に直交配置された連結金物の少
なくとも一方のボルト部に接続される接合金物は、鉄骨
梁におけるフランジへの高力ボルト接合用として穿設し
た複数個のボルト孔を有する平板状支持部と、連結金物
のボルト部へカプラーを介してボルト接合するためのボ
ルト孔を有する平板状接合部とから略L型形状に形成さ
れ、接合金物の鉄骨梁におけるフランジへの接合を、前
記平板状支持部で鉄骨梁のフランジを挟んでの高力ボル
ト接合により行うものが使用される。
【0014】また他に、鉄骨柱内部に直交配置された連
結金物の少なくとも一方のボルト部に接続されると共に
、鉄骨梁のフランジへ接合される接合金物は、連結金物
のボルト部へカプラーを介してボルト接合するためのボ
ルト孔を少なくとも上下部に有する平板状接合部と、こ
の平板状接合部における上下部間の中央部に突設されて
おり、鉄骨梁におけるフランジへの高力ボルト接合用と
して穿設した複数個のボルト孔を有する平板状支持部と
から略十字形状に形成されているものが使用される。
【0015】さらに他に、鉄骨柱内部に直交配置された
連結金物の少なくとも一方のボルト部に接続されると共
に、鉄骨梁のフランジへ接合される接合金物は、連結金
物のボルト部へカプラーを介してボルト接合するための
ボルト孔を少なくとも上下部に有する平板状接合部と、
この平板状接合部における上下部間の中央部に突設され
ており、鉄骨梁におけるフランジの接合端への突合せ溶
接部とから略十字形状に形成されてなり、突合せ溶接部
に鉄骨梁のフランジとで突合せ溶接を行うための斜めカ
ット部と、溶接作業時における縮み変形対策用の裏当て
部とが形成されているものが使用される。
【0016】そしてこのように各接合金物は、連結金物
のボルト部に螺合したカプラーへのボルト接合で、また
鉄骨梁のフランジへの高力ボルト接合と溶着とで、鉄骨
柱と鉄骨梁とへそれぞれ互いに接続される。
【0017】
【実施例】以下、この発明の柱・梁接合部構造を図示す
る実施例に基づいて説明する。
【0018】この発明は、図1および図2に示すように
、内部にコンクリート1が充填される角形鋼管や円形鋼
管等の閉鎖断面形状である鉄骨柱2へのH形断面である
鉄骨梁3の接合を、鉄骨柱2の内部で直交して配置され
る連結金物4と、鉄骨梁3の端部に接続する接合金物5
を用いて行い、鉄骨柱2のフランジをこれに外接する支
圧金物6で補強すると同時に、連結金物4と支圧金物6
とによって鉄骨梁3からの応力の伝達を図るものである
。なおここでの支圧金物6は、例えば鉄骨柱2が角形断
面の場合は図1に示すように帯状に周回して配置される
【0019】連結金物4は、図1および図2に示すよう
に、両端にボルト部4aが形成されており、鉄骨柱2の
対向するフランジに外接する支圧金物6の面間に跨る程
度の長さとなっている。そして直交する一方の連結金物
4は、その中間部に偏平な断面形状で一部を空隙8aと
した平坦部7が形成されていると共に、この平坦部7の
空隙7aを貫通することによって他方の連結金物4’が
直交状態で交差してなる。またこの直交する一方の連結
金物4は、その少なくとも一方のボルト部4aに、鉄骨
梁3のフランジに接合した接合金物5が接続されている
【0020】この空隙7aを有する平坦部7が形成され
ている連結金物4は、直交する鉄骨梁3, 3の各フラ
ンジのレベルが同一となる側に使用される。そして鉄骨
梁3の各フランジに付き、フランジに接合される接合金
物5の個数に対応して、例えば各フランジに2個並列し
て配置される。
【0021】なお連結金物4が貫通する鉄骨柱2におけ
る対向する挿通孔の一方は、図2に示すように平坦部7
の幅を見込んだ高さだけ明けられている。
【0022】連結金物4における少なくとも接合金物5
が接続する側のボルト部4aには、図1および図2に示
すように、長ナット状のカプラー8が接続しており、接
合金物5はこのカプラー8に接続される。接合金物5が
接続しない側の連結金物4のボルト部4aは、ナット9
によって支圧金物6に定着される。
【0023】支圧金物6は、図1および図2に示すよう
に、連結金物4の位置に配置され、鉄骨柱2の外周に例
えば隅肉溶接により予め取り付いている。なお鉄骨柱2
の外周にはまた、鉄骨梁3からのせん断力を伝達するガ
セツトプレート10が突設されている。
【0024】支圧金物6は、上記した通り、鉄骨柱2が
角形断面の場合は製作の容易さからバンドプレート状に
鉄骨柱2を周回して外接する。
【0025】連結金物4のボルト部4aは、この支圧金
物6を貫通してその表面から突出し、カプラー8はその
突出部分に螺合しながら、支圧金物6に当接し、連結金
物4を鉄骨柱2に固定する。
【0026】支圧金物6は、ある程度の幅を持って鉄骨
柱2に外接することによってフランジを補剛すると同時
に、連結金物4に接続する接合金物5からの圧縮力を鉄
骨柱2内のコンクリート1に直接、また引張力を連結金
物4を介して反対側から支圧力として伝達する役目を果
たす。
【0027】なおこの支圧金物6を高強度にすることに
より、閉鎖断面形状である鉄骨柱2の内部へコンクリー
トを充填しないものにすることもできる。
【0028】次に図2の接合金物5について説明すると
(図3参照)、鉄骨柱2内部に直交配置された連結金物
4の少なくとも一方のボルト部4aに接続される接合金
物5は、鉄骨梁3におけるフランジへの高力ボルト接合
用として穿設した複数個のボルト孔11aを有する平板
状支持部11と、連結金物4のボルト部4aへカプラー
8を介してボルト接合するためのボルト孔12aを有す
る平板状接合部12とから略L型形状に形成されている
【0029】そしてこの接合金物5の鉄骨梁3における
フランジへの接合は、平板状支持部11で、鉄骨梁3の
フランジを上下から挟んでの高力ボルト接合により行う
。 またこの接合金物5の連結金物4への接合は、平板状接
合部12を、一方のボルト部4aに螺着したカプラー8
へボルト接合することにより行う。なおこの接合金物5
は、前記した通り、鉄骨梁3が接続する側にのみ配置さ
れる。
【0030】このような図1および図2に示した柱・梁
接合部構造は、鉄骨柱2が側柱となる場合等、2方向に
3本の鉄骨梁3が接続する場合の実施例であるが、前記
した通り、鉄骨梁3が接続しない側の連結金物4のボル
ト部4aはナット9で支圧金物7に定着されることによ
って、その方向の鉄骨梁3からの引張力の、コンクリー
ト1への伝達を確実にする構造となっている。
【0031】なおナット9の締め付けは、連結金物4の
引張力の反力を負担するコンクリート1の充填,硬化が
完了した後に行われるが、現場作業の能率化のためコン
クリート1の充填は予め工場で行っておく場合もある。
【0032】そして柱・梁の接合は、まず鉄骨柱2に連
結金物4, 4’ と支圧金物6とを設置し、連結金物
4のボルト部4a,4aにカプラー8やナット9を螺合
して、連結金物4, 4’ と支圧金物6とを仮固定し
た状態でコンクリート1を充填する。
【0033】その後、コンクリート1の硬化を待って、
カプラー8を支圧金物6に緊結して連結金物4に必要な
張力を与えた後、これに接合金物5を、平板状接合部1
2におけるカプラー8へのボルト接合により接続する。
【0034】また鉄骨梁3を上下の接合金物5, 5間
に横払いにより建て入れ、これを平板状支持部11によ
る上下からフランジを挟持しての高力ボルト接合で接合
することにより、鉄骨柱2への鉄骨梁3の接合施工が完
了する。
【0035】図4および図5は、接合金物  の別態様
を示すものである。
【0036】図4に示すように、鉄骨柱2内部に直交配
置された連結金物4の少なくとも一方のボルト部4aに
接続されると共に、鉄骨梁3のフランジへ接合される接
合金物5は、連結金物4のボルト部4aへカプラー8を
介してボルト接合するためのボルト孔12aを少なくと
も上下部に有する平板状接合部12と、この平板状接合
部12における上下部間の中央部に突設されており、鉄
骨梁3におけるフランジへの高力ボルト接合用として穿
設した複数個のボルト孔11aを有する平板状支持部1
1とから略十字形状に形成されている。
【0037】そして平板状支持部11と鉄骨梁3におけ
るフランジとの高力ボルト接合は、鉄骨梁3におけるフ
ランジの一面のみで行われる。
【0038】図5に示すように、鉄骨柱2内部に直交配
置された連結金物4の少なくとも一方のボルト部4aに
接続されると共に、鉄骨梁3のフランジへ接合される接
合金物5は、連結金物4のボルト部4 へカプラー8を
介してボルト接合するためのボルト孔12aを少なくと
も上下部に有する平板状接合部12と、この平板状接合
部12における上下部間の中央部に突設されており、鉄
骨梁3におけるフランジの接合端への突合せ溶接部13
とから略十字形状に形成されている。
【0039】そして突合せ溶接部13には、鉄骨梁3の
フランジとで突合せ溶接を行うための斜めカット部13
aと、溶接作業時における縮み変形対策用の裏当て部1
3bとが形成されており、接合金物5と鉄骨梁3とが溶
接によって接合される。
【0040】
【発明の効果】この発明は以上の通りであり、鉄骨柱内
で直交して配置される連結金物と、鉄骨柱に外接してそ
のフランジを補剛する支圧金物とにより鉄骨梁からの応
力の伝達を行うもので、連結金物と支圧金物は共に連結
金物の両端のボルト部にカプラーやナットを螺合するこ
とにより鉄骨柱に固定され、また鉄骨柱と鉄骨梁を接合
する連結金物と接合金物との接続はカプラーを介して行
われるものであるため、接合部の多くを溶接に依存する
ことなく構成することができ、工場での組み立てや現場
での施工の簡素化と、それに伴う作業の能率化を図るこ
とができる。
【0041】また直交する一方の連結金物の平坦部に空
隙を設けて他方の連結金物が貫通して直交状の交差を行
えるようにしたことで、直交する連結金物のボルト部,
即ちち鉄骨梁の上端を他部品を要せずに同一レベルに位
置させることができるため、床型枠の敷設が容易である
と同時に、スラブ板厚を均一に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の柱・梁接合部構造を示す縦断面図あ
る。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図2のB部拡大図である。
【図4】この発明の接合部構造における接合金物の別態
様を示す断面図である。
【図5】この発明の接合部構造における接合金物の別態
様を示す断面図である。
【符号の説明】
1…コンクリート、2…鉄骨柱、3…鉄骨梁、4, 4
’ …連結金物、4a…ボルト部、5…接合金物、6…
支圧金物、7…平坦部、7a…空隙、8…カプラー、9
…ナット、10…ガセットプレート、11…平板状支持
部、11a…ボルト孔、12…平板状接合部、12a…
ボルト孔、13…突合せ溶接部、13a…斜めカット部
、13b…裏当て部。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  コンクリートが充填される閉鎖断面形
    状の鉄骨柱内部に直交配置されており、両端にボルト部
    を有する連結金物と、この連結金物位置における鉄骨柱
    にフランジ補強用として外接される支圧金物と、鉄骨梁
    のフランジに接合される接合金物とを用い、前記鉄骨柱
    へ前記鉄骨梁を接合してなる接合部構造であり、前記直
    交する一方の連結金物は、前記支圧金物の対向する面間
    に跨る程度の長さを持ち、その中間部に偏平な断面形状
    で一部を空隙とした平坦部が形成されていると共に、こ
    の平坦部の空隙を貫通することによって他方の連結金物
    が直交状態で交差してなり、前記直交する連結金物は、
    その少なくとも一方のボルト部に、前記鉄骨梁のフラン
    ジに接合した接合金物が接続されていることを特徴とす
    る柱・梁接合部構造。
  2. 【請求項2】  鉄骨柱内部に直交配置された連結金物
    の少なくとも一方のボルト部に接続される接合金物は、
    鉄骨梁におけるフランジへの高力ボルト接合用として穿
    設した複数個のボルト孔を有する平板状支持部と、前記
    連結金物のボルト部へカプラーを介してボルト接合する
    ためのボルト孔を有する平板状接合部とから略L型形状
    に形成されてなり、前記接合金物の鉄骨梁におけるフラ
    ンジへの接合は、前記平板状支持部で鉄骨梁のフランジ
    を挟んでの高力ボルト接合により行うことを特徴とする
    請求項1記載の柱・梁接合部構造。
  3. 【請求項3】  鉄骨柱内部に直交配置された連結金物
    の少なくとも一方のボルト部に接続されると共に、鉄骨
    梁のフランジへ接合される接合金物は、前記連結金物の
    ボルト部へカプラーを介してボルト接合するためのボル
    ト孔を少なくとも上下部に有する平板状接合部と、この
    平板状接合部における上下部間の中央部に突設されてお
    り、鉄骨梁におけるフランジへの高力ボルト接合用とし
    て穿設した複数個のボルト孔を有する平板状支持部とか
    ら略十字形状に形成されていることを特徴とする請求項
    1記載の柱・梁接合部構造。
  4. 【請求項4】  鉄骨柱内部に直交配置された連結金物
    の少なくとも一方のボルト部に接続されると共に、鉄骨
    梁のフランジへ接合される接合金物は、前記連結金物の
    ボルト部へカプラーを介してボルト接合するためのボル
    ト孔を少なくとも上下部に有する平板状接合部と、この
    平板状接合部における上下部間の中央部に突設されてお
    り、鉄骨梁におけるフランジの接合端への突合せ溶接部
    とから略十字形状に形成されてなり、前記突合せ溶接部
    には、鉄骨梁のフランジとで突合せ溶接を行うための斜
    めカット部と、溶接作業時における縮み変形対策用の裏
    当て部とが形成されていることを特徴とする請求項1記
    載の柱・梁接合部構造。
  5. 【請求項5】  支圧金物を高強度のものにすると共に
    、閉鎖断面形状の鉄骨柱内部にコンクリートを充填して
    いないものにすることを特徴とする請求項1記載の柱・
    梁接合部構造。
JP5189091A 1990-12-12 1991-03-18 柱・梁接合部構造 Expired - Lifetime JPH0742733B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189091A JPH0742733B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 柱・梁接合部構造
GB9126323A GB2252142B (en) 1990-12-12 1991-12-11 Junction structure between a steel beam and a column
US08/192,066 US5410847A (en) 1990-12-12 1994-02-04 Junction structure between steel member and structural member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5189091A JPH0742733B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 柱・梁接合部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04289350A true JPH04289350A (ja) 1992-10-14
JPH0742733B2 JPH0742733B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=12899481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5189091A Expired - Lifetime JPH0742733B2 (ja) 1990-12-12 1991-03-18 柱・梁接合部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0742733B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0742733B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2645365B2 (ja) 柱梁接合部
JP5306922B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合装置及び鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合構造
JP2006037648A (ja) 柱と梁との接合構造
JPH10280542A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JP2002146905A (ja) 耐震構造
JP2013057219A (ja) 鋼材の連結構造、付帯構造物及びユニット建物
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JPH112031A (ja) 既存大梁の曲げに対する耐震補強方法
KR102169828B1 (ko) 변위관리형 기둥 접합부
JPH04289350A (ja) 柱・梁接合部構造
JP3076539B2 (ja) 閉鎖形断面柱と梁の接合構造
JPH1122007A (ja) 鋼管柱と鉄筋コンクリート梁の接合構造
JP2002332690A (ja) 閉鎖形断面柱と梁の接合部構造
JP3265167B2 (ja) 柱・梁接合部構造
JPH1161991A (ja) 開放形断面柱と梁の接合装置
JP4045502B2 (ja) 構造物
JPH04237734A (ja) 柱・梁接合部構造
JPH09105175A (ja) 鋼管柱の柱梁接合構造
JP2001152551A (ja) 柱梁接合部
JP3161023U (ja) 鉄骨柱及び鉄骨梁の接合構造
JP2002242308A (ja) 閉鎖形断面柱と梁の接合部構造
JPH04213639A (ja) 柱・梁接合部構造
JPH11140979A (ja) 閉鎖形断面柱と梁の接合装置
JPH10299079A (ja) 柱梁の接合構造
JP2677153B2 (ja) 柱・梁接合部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951121