JPH0428746A - 耐水性組成物 - Google Patents

耐水性組成物

Info

Publication number
JPH0428746A
JPH0428746A JP13632190A JP13632190A JPH0428746A JP H0428746 A JPH0428746 A JP H0428746A JP 13632190 A JP13632190 A JP 13632190A JP 13632190 A JP13632190 A JP 13632190A JP H0428746 A JPH0428746 A JP H0428746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
pva
chitosan
polymer
vinyl pivalate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13632190A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadahiko Shiragami
白神 貞彦
Hitoshi Maruyama
均 丸山
Toshiaki Sato
寿昭 佐藤
Takuji Okaya
岡谷 卓司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP13632190A priority Critical patent/JPH0428746A/ja
Publication of JPH0428746A publication Critical patent/JPH0428746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は耐水性組成物に関する。
B、’O’ 従来よりポリビニルアルコール(以下ポリビニルアルコ
ールをPVAと略記する)は各種バインダー、接着剤あ
るい:よ表面処理糊剤として広く使用されており、造膜
性および強変において他の糊剤の追随を許さぬ浸れん性
能を有することが知られでいる。しかしなからPVAは
水溶性であるため、耐水性、特に低温で乾燥する場合の
耐水性か低いという欠点があり、従来よりこれを改良す
る目的で種々の方法か検討されてきfコ。
例えばPVAをグリオキザール、グルタルアルデヒドあ
るいはりアルデヒドデンプン等で架橋させる方法または
四ホウ酸アルカリ金属塩等で架橋させる方法が知られて
いる。しかしながら荷置の方法でPVAを十分耐水化す
るためには100℃以上、特に120℃以上の高温で長
時間熱処理することが必要であり、また低温乾燥で耐水
化するたぬには、例えばpH2以下というような強酸性
条件を用いることも知られているが、この場合にはPV
A水溶液の粘度安定性が悪く使用中にゲル化する等の問
題点を有している。また後者の方法においては得られる
耐水性が不十分である上、PVA水溶液の粘度安定性が
悪いという欠点を有している。
また通常市販されているPVA系樹脂とキトサンおよび
アルデヒド系化合物または水溶性の金属塩の少くとも一
種よりなることを特徴とする特許性組成物として特開昭
61−211357号かある。しかしこれは60℃以下
の耐水性(よ良好りか、耐熱水性にやや劣るという欠点
を有している。
C3明か解決しようとする課題 本発明の目的は従来のPVAの問題点か全くない耐水性
組成物を提供することにある。
D 課題を  するr二めの 本願発明者らは上記課題と解決すへく鋭意検討した結果
、ピバリン酸ビニルの重合体およびピバリン酸ビニルと
酢酸ビニルの共重合体から選ばれる一種以上の重合体を
けん化することによって得られるけん化度50モル%以
上のポリビニルアルコール系重合体(A)、キトサン(
B)、及びアルデヒド系化合物または水溶性の金属塩の
少くとも一種以上からなる耐水化剤(C)からなる耐水
性組成物を見い出し本発明を完成にするに到った。
本発明に用いられるピバリン酸ビニルの重合体およびピ
バリン酸ビニルと酢酸ビニルの共重合体から選ばれる一
種以上の重合体をけん化することによって得られるけん
化度50モル%以上のPVA系重合体(A)の製造方法
としては、ピバリン酸ビニルまnはピバリン酸ビニルと
酢酸ビニルを塊状、溶液、懸濁、乳化などの公知の重合
方法によって重合まLは共重合して得られる重合体を公
知の方法によりけん化することにより得られる。
該P V A系重合体のけん化度、重合度は目的に応し
て適宜選択されるかけん化度としては50モル%以上、
好ましくは70モル%以上である。けん化度が50モル
%より低い場合には耐水性が低下するので好ましくない
。また該PVA系重合体の重合度としては100〜10
.000が好ましく、300〜5,000かより好まし
い。またピバリン酸ビニルと酢酸ビニルの共重合体の組
成としては、共重合体中のピバリン酸ビニルのモル組成
が0.5モル%以上、好ましくは5モル%以上、より好
ましくは10モル%がすぐれた性能を与える。共重合体
中のピバリン酸ビニルの組成が0.5モル%未満ては耐
水性の低下があり好ましくない。
本発明に使用されるピバリン酸ビニルの重合体およびピ
バリン酸ビニルと酢酸ビニルの共重合体から選ばnる一
種以上の重合体をfすん化する二とjこよって得られる
5すん化度50モル%以上のP〜′A系重合体は、ノン
ノオタクテイノテイーか通常市販されているP V A
よりら高いfこめに、耐水性か著しく向上する。
本発明に用いられるキトサン(B)としてはアミノ基を
ゲルコール単位当り4o%以上含有するもの、またはこ
れらのアミノ基の一部あるいは全部が酸によってアンモ
ニウム基に変換されているものが使用される。該キトサ
ンの重合度としては特に限定はないか、1%水溶液の2
0℃における粘度(B型粘度計による粘度)が70cp
以下となるように特殊な解重合処理を施こした低重合度
のものであることが望ましく、更に1〜30cpとなる
ようなものかより好ましく、更に1〜10cpとなるよ
うなものがとりわ:す望ましい。
本発明で用いられる上述のキサン:よ例えばキチンを原
料とし、これを不均一系でアルカリ処理する通常の方法
で脱アセチル化しキトサンにしn後、更にアルカリ処理
あるいは酸処理または過酸化物処理によって高度に解重
合するかあるいjよキチンの溶媒中均一系でアルカリ処
理等により脱アセチル化と解重合を行い、場合によって
は更に酸処理ま几は過酸化物処理を行うことによって製
造することかできる。上述のキトサンのうちアミノ基か
アンモニウム塩に変換されていない場合(よ一般に水に
不溶であるためこれらのアミノ基の一部あるいは全部を
アンモニウム塩にする程度の酸の存在下で水に溶解する
ことか必要であるが、アミノ基かアンモニウム塩に変換
されている場合あるいは上述の均−系で製造されアミノ
基含有率が40〜60%の乙のの場合、そのままで水に
溶解することかできる。上述の溶解時に使用する酸とし
ては特に制限はないが通常酢酸、蟻酸、クエン酸、フマ
ル酸、マレイン酸、スルファミン酸、塩酸、リン酸、硫
酸等が使用される。
本発明において用いられる耐水化剤(C)としてはアル
デヒド化合物または水溶性の金属塩か゛あげられる。ア
ルデヒド系化合物としては水溶性でかつ水溶液中でアル
デヒドを生成する乙のであればいずれでも使用でき、具
体的には例えばホルマリン、アセトアルデヒド、プロピ
オンアルデヒド、ブチルアルデヒド等のモノアルデヒド
、グリオキザール、グルタルアルデヒド、ジアルデヒド
てんふん等の多価アルデヒド、ヘキサメチレンテトラミ
ン等のホルマリンとアンモニアの縮合物、ジメチロール
尿素、N−メチロールアクリルアミド等のメチロールア
ミド、尿素ホルマリン樹脂またはメラミンホルマリン樹
脂等が挙げられる。上述のアルデヒド系化合物のうち、
本発明において用いられるPVA系重合体とキトサンお
よびアルデヒド系化合物からなる塗布液の使用しやすさ
(無臭、粘度安定性など)および耐水化効果の点でグリ
オキザールあるいはへキサメチレンテトラミンが好まし
く用いられる。
水溶性の金属塩としてはアルミニウム、鉄、銅、亜鉛、
スズ、チタン、ニッケル、マグネシウム、バナジウム、
クロム、ジルコン等の塩化物あるいは硫酸塩か挙げられ
る。上記の金属塩のうち塩化アルミニウム、硫酸アルミ
ニウム、カリ明パン、アンモニウム明パン等が耐水化効
果の点で好ましく用いられる。
本発明の耐水性組成物においてポリビニルアルコール系
重合体(A)とキトサン(B)との重量配合比率[(A
)/ (B)]は99/1〜10/ 90、好ましくは
9515〜50/ 50、更に好ましくは9G/ 10
〜60/ 40である。また耐水化剤(C)の重量配合
比率([(A)+(B)]/ (C) 、lはtool
o、3〜100/ 20である。(A)/(B)が99
/lを超える場合には耐水化効果がなく、10/ 90
未満の場合には得られる皮膜の強度が低下するため好ま
しくない。また( [(A)+ (B)コ/ (C) 
)が100/ OJを超える場合には耐水化効果が低く
、100/ 20未満の場合には本発明の組成物を水溶
液として用いる場合の粘度安定性が悪くなる。
本発明の耐水性組成物は上述の如く、PVA系重合体(
A)、キトサン(B)、及びアルデヒド系化合物または
水溶性の金属塩の少くとも一種からなる耐水化剤(C)
を含んでいろことが必須の条件であるが、それ以外にら
用途に応じて溶媒、各種添加剤、他の水溶性樹脂あるい
は高分子水性分散体等を含有させることかできる。溶媒
としては水か好−ましく用いらシーるか、これに各種ア
ルコール、ケトン、ジルチルホルムアミド、ジメチルス
ルホキンド等の溶媒を併用して用いることもてき、まL
添加剤としては、各種消泡剤、各種分散剤、ノニオン性
あるいはアニオン性界面活性剤、シランカップリング剤
あるいはpH調節剤等が挙げられ、水溶性樹脂としては
カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロ
ース等のセルロース誘導体、ポリ(メタ)アクリル酸、
ポリヒドロキシ(メタ)アクリレートまたはその共重合
体、ポリアクリルアミド等の(メタ)アクリル系重合体
、ポリビニルピロリドンまたはその共重合体、カルボキ
シ基含有変性PVA、硫酸基含有変性PVA、スルホン
酸基含有変性PVA、リン酸基含有変性PVA、4級ア
ンモニウム塩基含有変性PVA、アミノ基含宵変性PV
A等のPVA誘導体、及び一般のPVA等が挙げられる
更に高分子水性分散体を添加することら可能であり、該
高分子水性分散体としてはアクリル重合体および共重合
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ビニルエステル系
重合体および共重合体、スチレン−ブタノエン共重合体
等の水性分散体が挙げられる。
本発明の耐水性組成物は通常水あるいは前述の有機溶媒
を含む水に溶解あるいは分散して用いられるか(A)と
(B)からなる皮膜を形成した後、(C)を適用すると
いう方法で使用することもできる。
本発明の耐水性組成物は造膜性、被膜強度あるいは耐水
性を生かして、無機物あるいは存機物用接着剤あるいは
バインダー、塗料用ビヒクル、無機質材料あるいは有機
質材料の処理剤、たとえば表面コート剤に有効に使用さ
れ、さらにまた、フィルム、ソートなど従来水溶性樹脂
が使用されていた用途にも使用される。
E、実施例 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらの実施例によりなんら限定されるものではな
い。なお以下で、「部」および「%」は特に断わらない
かぎり、それぞれ「重量部1および二重量%−1を意味
する。
実施例1 撹拌機を備えた反応容器に、ピバリン酸ビニルモノマー
600部、メタノール160部を仕込み、窒素ガスバブ
リングにより系を窒素置換した。別途メタノール201
1に開始剤として2,2“−アゾヒスイソブチロニトリ
ル0.0625部を溶解しfこ溶液を調製し、窒素ガス
によるバブリングで窒素置換した。反応容器を昇温し、
内温か60℃に達したところで開始剤を溶解したメタノ
ール溶液を注入し、重合を開始した。190分後に、重
合率が45%に達したところで冷却して、重合を停止し
、t−ブタノールを時々添加しながら減圧で未反応のピ
バリン酸ビニルモノマーを除去して、ポリピバリン酸ビ
ニルのt−ブタノール溶液とした。続いて、減圧下でt
−ブタノールを除去して、32.8%のポリピバリン酸
ビニルのテトラヒドロフラン溶液を得た。次に、撹拌機
と還流冷却器を備えf二反応器に、この溶液30.5部
を計り取り、60℃に加温して、窒素ガスを流して窒素
置換し、60℃に保持しr二重、別途調製し窒素置換し
f二25%の水酸化カリウムのメタノール溶液21部を
添加し、十分に撹拌しf二。系は約10分でゲル化下が
、さらに60℃で100分間保持しl後、酢酸6.8部
をメタノール20部とともに添加して、水酸化カリウム
を中和した。続いて、ゲルを粉砕した後、メタノールに
よるソックスレー洗浄を実施し、PVAを得r二。得ら
れたP V A O,5部に、無水酢酸11.ピリジン
2部を加えて封管した後、120℃で8時間加熱して酢
化した。得られたポリ酢酸ビニルはn−ヘキサンに沈澱
させ、アセトン−n−ヘキサン系で2回再沈をくり返し
、精製した。得られたPVAをdll−DMSOに溶解
し、NMRを測定したところ、けん化度994モル%、
シンジオタクテイシテイ−61,5モル%、酢化して得
たポリ酢酸ビニルのアセトン中、30℃で測定した[η
]から求めfこ粘度平均重合度は2080であった。
上記P V A (A)の10%水溶液95部に1%水
溶液の20℃における粘度が5cpて酢酸によりアンモ
ニウム塩に変換したアミノ基含有率が90%であるキト
サン(B)の10%水溶液5部加えた後、40%のクリ
オキザール(C)を0.5部加えて耐水性組成物の水溶
液を作成した((^)/ (B) = 95/ 5、[
(A)よ(B)r/(C) = 100/ 2)。この
溶液を流延し、50℃で乾燥してシート状物を作成した
。得られたソート状物の耐水性テスト結果を第1表に示
す。
実施例2〜4 実施例1で用いたPVAに代えてピバリン酸ビニルと酢
酸ビニルを共重合した後、実施例1と同様にしてけん化
し、第1表に示すような共重合組成の異なるP V A
 (A)を作製した。なお、PVAの共重合組成はけん
化前のピバリン酸ビニルと酢酸ビニルの共重合体のNM
Rの測定から求めた。
このp V A (A)とキトサン(B)のlO%混合
水溶液を第1表の重量比率で作製した。これに第1表ノ
こ示すようなアルデヒド系化合物または水溶性の金属塩
の少くとも一種以上からなる耐水化剤(C)を、また第
1表に示すような重量比率が加え、実施例1と同様に行
つf二。結果を合せて第1表に示す。
比較例1 実施例1で用い乙本発明のPVAに代えて、通常のPV
A (クラレ製P V A  105; P A300
、けλ化度98.5モル%)を用いる以外は実施例1と
同様に行った。結果を第1表に示す。
比較例2〜4 実施例2〜4で用いた本発明のPVAに代えて、第1表
に示すような通常のPVAを用いる以外は実施例2〜4
と同様に行つf二。結果を第f表に示す・      
             以下余白F1発明の効果 上記の実施例で明らかなとおり、ピバリン酸ビニルの重
合体およびピバリン酸ビニルと酢酸ビニルの共重合体か
ら選ばれる一種以上の重合体をけん化することによって
得られるけん化度50モル%以上のPVA系重合体(A
)、キトサン(B)、及びアルデヒド系化合物または水
溶性の金属塩の少なくもと一種以上からなる耐水化剤(
C)からなる本発明の耐水性組成物はアルカリ処理する
ことなく比較的低温で乾燥あるいは熱処理する場合にも
、冷水のみならず熱水に対しても著しく耐水性に優れた
組成物が得られる。さらには造膜性、被膜強度にもすぐ
れており、接着剤あるいはバインダー塗料用ビヒクル、
表面コート剤などに有効に利用され、さらにまたフィル
ム、シートなどにも利用でき工業的価値がきわめて高い
ものである。
特許出願人 株式会社 り ラ し

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ピバリン酸ビニルの重合体およびピバリン酸ビニ
    ルと酢酸ビニルの共重合体から選ばれる一種以上の重合
    体をけん化することによつて得られるけん化度50モル
    %以上のポリビニルアルコール系重合体(A)、キトサ
    ン(B)、及びアルデヒド系化合物または水溶性の金属
    塩の少くとも一種以上からなる耐水化剤(C)からなる
    耐水性組成物。
JP13632190A 1990-05-24 1990-05-24 耐水性組成物 Pending JPH0428746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13632190A JPH0428746A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 耐水性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13632190A JPH0428746A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 耐水性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0428746A true JPH0428746A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15172493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13632190A Pending JPH0428746A (ja) 1990-05-24 1990-05-24 耐水性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495223B1 (en) * 1995-12-21 2002-12-17 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Laminated packaging material, a method of producing the same, as well as packaging containers
CN102464963A (zh) * 2010-11-10 2012-05-23 吕继学 一种转移复合胶的生产工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6495223B1 (en) * 1995-12-21 2002-12-17 Tetra Laval Holdings & Finance, Sa Laminated packaging material, a method of producing the same, as well as packaging containers
CN102464963A (zh) * 2010-11-10 2012-05-23 吕继学 一种转移复合胶的生产工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1109052A (en) Highly absorbent polymeric compositions from polyhydroxy polymer graft copolymers
US5387638A (en) Emulsion composition
HU218013B (hu) Etilénesen telítetlen monomerekből származó vizes polimer diszperziók és azok előállítási eljárása
NO171174B (no) Additiv for bindemidler, egnet for bruk i papirbeleggingspreparater
JP3195817B2 (ja) 耐水性組成物
JP4566363B2 (ja) 耐水性組成物
JPH0428746A (ja) 耐水性組成物
CA3099898C (en) Resin material, aqueous solution, and adhesive
JPH1112424A (ja) ポリビニルアルコール系樹脂組成物、それを主成分とする紙コート剤および水性エマルジョン組成物
JP3357710B2 (ja) エマルジョン組成物
JP4723069B2 (ja) 樹脂組成物および紙コート剤
JP3348920B2 (ja) エマルジョン組成物
JPS61211356A (ja) 耐水性組成物
JP3311086B2 (ja) エマルジョン組成物
JP2001139751A (ja) 組成物
JPH09324094A (ja) ポリビニルアルコール系耐水性組成物
JPH06107956A (ja) エマルジョン組成物
JPS61211357A (ja) 耐水性の優れた組成物
CA2334796A1 (en) New protective colloids in latices with improved film formation at low temperatures
JP2533415B2 (ja) 均一な粒子径を有する多孔質状のメラミン樹脂架橋粒子およびその製造法
JPH08269289A (ja) 耐水性組成物
JPS6411647B2 (ja)
JPH0711218A (ja) 接着剤
JPH09241466A (ja) 乳化重合用分散安定剤
JP2000290320A (ja) 酢酸ビニル系耐水性樹脂組成物