JPH04287346A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04287346A
JPH04287346A JP3051817A JP5181791A JPH04287346A JP H04287346 A JPH04287346 A JP H04287346A JP 3051817 A JP3051817 A JP 3051817A JP 5181791 A JP5181791 A JP 5181791A JP H04287346 A JPH04287346 A JP H04287346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
block
wiring
circuit blocks
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3051817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3027990B2 (ja
Inventor
Taiji Ema
泰示 江間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3051817A priority Critical patent/JP3027990B2/ja
Priority to EP92400681A priority patent/EP0505248B1/en
Priority to DE69229887T priority patent/DE69229887T2/de
Priority to KR92004473A priority patent/KR960009101B1/ko
Publication of JPH04287346A publication Critical patent/JPH04287346A/ja
Priority to US08/264,764 priority patent/US5539224A/en
Priority to US08/463,928 priority patent/US5696013A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3027990B2 publication Critical patent/JP3027990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70433Layout for increasing efficiency or for compensating imaging errors, e.g. layout of exposure fields for reducing focus errors; Use of mask features for increasing efficiency or for compensating imaging errors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70425Imaging strategies, e.g. for increasing throughput or resolution, printing product fields larger than the image field or compensating lithography- or non-lithography errors, e.g. proximity correction, mix-and-match, stitching or double patterning
    • G03F7/70466Multiple exposures, e.g. combination of fine and coarse exposures, double patterning or multiple exposures for printing a single feature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0073Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces
    • H05K3/0079Masks not provided for in groups H05K3/02 - H05K3/46, e.g. for photomechanical production of patterned surfaces characterised by the method of application or removal of the mask

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,各々独立した機能を有
するブロックと, それを結合する配線回路を備えた多
機能,高集積,大容量の半導体装置の製造方法に関する
【0002】半導体装置はこれまで微細化の進行によっ
て,高集積,高性能化に格段の進歩を遂げて来た。これ
に伴い,その利用分野も飛躍的に拡大し,所謂ASIC
(特定用途向集積回路)と呼ばれるカスタムICの占め
る比率も年々増大の一途を辿っている。
【0003】ASICの場合,その性能もさることなが
ら,ユーザーへの納期の短縮も極めて重要であり,本発
明は,このASICの短納期化を達成する方法を提供す
る。
【0004】
【従来の技術】従来のASICには,トランジスタ等の
バルクの素子を予め形成しておき,ユーザーの要求に合
うように配線するところのゲートアレイの手法と,予め
基本回路素子についてユーザーに提示しておき,ユーザ
ーの要求にもとずいてバルクから設計し,製造を開始す
るスタンダードセルの手法と,ユーザーの仕様にもとず
いて,最初から設計するフルカスタムの手法とがある。
【0005】しかし,ゲートアレイは短納期ではあるが
,無駄が多く,フルカスタムは無駄は少ないが納期が長
くなる。このように,これらの手法には一長一短がある
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って,以上のような
状況から,スタンダードセルが,納期・無駄の観点から
バランスが取れており,ASICの分野の大きな部分を
占めると思われる。
【0007】しかし,このスタンダードセルの手法も,
現状では,ユーザーの要求,設計,マスク製作,製造プ
ロセス等の順に製品を製造するため,フルカスタムに対
して設計の手番短縮をしているに過ぎず,更に,納期を
短縮することが重要となる。
【0008】また,ユーザー毎に全マスクを製作するた
めに,このマスク費用がチップの値段に加算され,所要
チップの数量が少ないとチップ当たりのマスク費用の割
合が大きくなり,従って,チップの値段も割高となる。
【0009】更に,現在の一般的なDRAMの電極配線
が4層の多結晶シリコン(ポリSi)膜と2層のアルミ
ニウム(Al)膜で構成されているため,通常の記憶素
子はバルク製造の手番が数拾から百数拾工程と極めて長
く, 従来においては, このような大容量の記憶素子
をASICに搭載することは,手番的に困難であった。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図,図2は本発明のフローチャート,図3は本発明に使
用するマスク群である。
【0011】図において,1は回路ブロック,2はチッ
プ領域,3はマスク,4はブロックパターン,4’は潜
像,5はブロック間接続配線用マスク,6は配線,7は
チップ,8はスクライブラインである。
【0012】先ず,図3(a)に示すように,大から小
まで種々の標準サイズのスクライブライン形成用パター
ンを有するマスクと,図3(b)〜(e)に示すように
,複数の回路ブロック,例えば,ブロックA,ブロック
B,ブロックCに対応する各種拡散層形成用パターン,
各種絶縁層形成用パターン,各種コンタクトホール形成
用パターン,各種導電層形成用パターン等,各々ウエハ
ープロセスのフォトリソグラフィ工程において使用する
複数個のマスクを予め用意しておく。
【0013】そして,図1(a)及び図2のフローチャ
ートに示すように,ユーザーからオーダーが入った時点
で,これら必要な回路ブロック1のブロックパターン4
を組み合わせて,1個のチップ領域2となるスクライブ
ライン8内にブロックレイアウトを行い,これにもとず
いて,バルク内素子製作のためのウエハープロセス(ウ
エハの初期酸化からブロック内配線まで)を即座に開始
する。
【0014】本発明の具体的な方法としては,先ず,図
1(a)に示すように,ユーザーからオーダーされた規
模の各回路ブロック1を長方形,或いは,正方形のチッ
プ領域2内に余分のスペースを残さず,効率良くブロッ
クレイアウトする。
【0015】これにもとずいて,各フォトリソグラフィ
工程では,図1(b)に示すように,ウエハ上にレジス
ト膜を塗布・ベーキングを行った後,ウエハを上下左右
に移動して,チップ領域内の所定の位置がブロックA用
マスク3Aの中心に来るようにして,露光装置により露
光を行う。
【0016】次いで,図1(c)に示すように,ブロッ
クB用マスク3Bを用いて,前述と同様に露光し,続い
て,図1(d)に示すように,ブロックC用マスク3C
を用いて前述と同様に露光を行う。
【0017】この様にして,全ブロックの露光が完了し
たら,更に,場合によっては,図1(e)に示すように
,スクライブライン用マスク3Dの露光も行った後,ブ
ロックパターンの潜像4’を一括して,現像し,図1(
f)に示すように,レジスト膜のブロックパターン4が
出来る。
【0018】この後,エッチング,或いは成膜処理等に
よって,図1(g)に示すように,各回路ブロック1が
形成されていく。このようなフォトリソグラフィ工程を
必要な回数を繰り返して,ウエハプロセスを実施して,
各ブロック内の配線工程迄を完了する。
【0019】これと平行して,図2に示すように,回路
ブロック間を相互に接続する配線のパターン設計とマス
ク製作を行えば,ウエハープロセスが配線工程に来る迄
に,配線のパターン設計,配線形成用マスクの製作が完
了して,即座に配線のパターン形成が可能となる。
【0020】そして,ブロック内配線が終了したウエハ
に,図1(h)に示すように,ブロック間接続配線形成
用マスク5を用いて導電膜をパタニングして配線6を形
成する。
【0021】最後に図1(i)に示すようにウエハをス
クライブラインにおいてカットして,各回路ブロック1
を搭載したチップ7を作成する。その後、図2に示すよ
うに,組立・試験工程を経て,ASICをユーザーに短
納期で出荷する。
【0022】即ち,本発明の目的は,独立した機能を有
する複数の回路ブロック1と, 該回路ブロック1を相
互に結合する配線5を備えた半導体装置の製造方法にお
いて,各々の該回路ブロック1用のマスク3を用いて,
 各々のブロックパターン4を, レジスト膜を塗布し
たウエハ上のチップ領域2の所定の位置に順次露光した
後, 該ブロックパターン4の潜像4’を一括して現像
する工程と,次いで, 各々の該回路ブロック1を一括
したブロック間接続配線用マスク5を用いて, 該回路
ブロック1間を接続する配線6の露光・現像を行う工程
を有することにより達成される。
【0023】
【作用】ユーザーの要求では,装置の設計上,メモリ容
量,ロジック回路の規模等が無駄を減少する上で重要で
あり,これらをブロックに分割して形成し,最後にブロ
ック相互を配線接続することによって,様々なユーザー
の要求を満たすことが出来る。
【0024】従って,本発明では,ユーザーのオーダー
が入ると同時に回路ブロックの素子の製造と配線パター
ンの設計を同時に平行して進行し,回路ブロックの素子
の製造が完了した時点で,ただちに配線のパターン形成
が行われ,製品の早期出荷を行うというフローが完成し
て,短納期化が実現できる。
【0025】これにより,回路ブロック製造時の手番の
長い大容量のメモリ素子でも,ASICに搭載が可能と
なる。更に,バルク素子形成用マスクのマスクは,ユー
ザー毎に共通化でき,ユーザーの費用負担するマスクは
配線層に限定され,従ってチップの値段も安くなる。
【0026】
【実施例】図4,図5は本発明の一実施例の工程順説明
図である。図において,1は回路ブロック,2はチップ
領域,3はマスク,4はブロックパターン,4’は潜像
,6は配線,7はチップ,8はスクライブラインである
【0027】本発明の一実施例について,図4,図5に
より説明する。先ず,種々の容量,集積度のDRAM,
SRAM,ROM,ロジックゲート等を形成するパター
ンを有する各種のマスクを, 回路ブロックの内部配線
工程の層まで準備しておき,ユーザーに提示する。
【0028】ユーザーから,16MビットのRAMと1
6MビットのROMと1Mゲートのロジック回路とを複
合した素子のオーダーが入った場合について説明する。 図4(a)に示すように,ユーザーの要求に合致する各
回路ブロックのブロックパターンを選定し,ブロックレ
イアウトを行い,各ブロック間を接続する配線の外周線
のスペースも考慮してチップ領域2のサイズを決定する
【0029】図4(b)に示すように,このチップ領域
2に合致したスクライブライン8のパターンを有するマ
スク3と,各回路ブロックの形成用パターンを有するマ
スク3を用いて,ウエハープロセスを開始する。
【0030】ウエハープロセスにおいては,例えば,最
初にウエハ上のチップ7内に活性領域を形成する場合,
シリコンウエハ表面を酸化して,窒化シリコン(Si3
N4) 膜を成長後,ウエハ上全面にレジスト膜を塗布
,ベーキングを行う。
【0031】そして,図4(c)に示すように,スクラ
イブラインを形成するマスクを用いて,露光現像エッチ
ングを行い,スクライブライン8を形成するとともに,
位置合わせ用のパターン等も合わせて形成する。
【0032】次いで,位置合わせ用のパターンによって
位置検出を行い,DRAM用マスク3aを用いて, ブ
ロックパターン4を所定の位置に露光し,DRAMのブ
ロックパターンの潜像4A’ を形成する。
【0033】続いて,上記と同様の方法で, 図4(d
)から(g)に示すように,SRAM,ROM,ロジッ
クー1,ロジック2用のマスク3を用いて,露光を順次
行い,図4(h)に示すように,それらの全ブロックパ
ターン4の潜像4’をスクライブライン8内に形成する
【0034】そして,最後に潜像4’を現像液で一括現
像してレジスト膜のブロックパターン4を完成し,エッ
チングを行って,図5(i)に示すように,各回路ブロ
ック1内に Si3N4膜の活性領域パターン完成する
【0035】そして, Si3N4膜をマスクとして,
選択酸化法によりフィールド二酸化シリコン(SiO2
)膜を形成し, Si3N4膜を除去する。続いて,同
様の方法で熱酸化法によりゲートSiO2膜を形成する
【0036】その後,ポリSi膜を成長し,上記活性領
域の場合と同様にして,ポリSi膜をパタニングし,ト
ランジスタのゲート電極,ワード線等を順次形成してい
く。 ただし,活性領域形成用の初期の位置合わせ段階では,
位置合わせマーク形成の必要から,最初にスクライブラ
インのみを露光・現像・エッチングしてから,各ブロッ
クの分割露光を行ったが,フォトリソグラフィの2番目
の工程からは,スクライブラインの形成が必要な工程の
み,図1で説明したように,回路ブロックパターンに続
いて露光を行えば,同時現像が行なえる。
【0037】以下,必要なパターンを形成して各ブロッ
ク内配線までを形成してバルクが完成する。この時点で
は,各回路ブロックは各々独立しており,相互の接続は
まったくない。
【0038】以上のウエハープロセスの進行と同時に,
各回路ブロック間を相互に接続する配線の設計を行い,
これによって配線形成用のマスクを製作しておく。バル
クの完成したウエハーに対して,燐珪酸ガラス(PSG
) 膜を成長し,コンタクトホールを開口し,スパッタ
法によりAl膜等の導電膜を堆積する。
【0039】このコンタクトホール開口の工程までは先
に述べたようなブロック毎に行っても良いし,以下の配
線パターン形成と同様に全体を一括して行っても良い。 この後,図5(j)に示すように,チップ全体に各回路
ブロックを接続する配線パターンを露光・現像・エッチ
ングして配線形成を行い,更に,表面保護絶縁膜の成長
,コンタクトホールの形成,上層配線の形成を行ってチ
ップが完成する。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように, 本発明によれば
, 多層ポリSi膜を用いるDRAMも,多層高集積ロ
ジックも,短納期にてASICデバイスに搭載すること
ができる。
【0041】このように,最先端のメモリ素子を利用す
るため,メモリ容量は飛躍的に増大し,また,論理ゲー
トも増大するので,利用分野の拡大に寄与するところが
大きい。
【0042】更に,また,マスクの共通化がなされてい
るため,ごく少量の注文に対しても安価で提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の原理説明図
【図2】  本発明のフローチャート
【図3】  本発明に使用するマスク群
【図4】  本
発明の一実施例の工程順説明図(その1)
【図5】  
本発明の一実施例の工程順説明図(その2)
【符号の説明】
1  回路ブロック 2  チップ領域 3  マスク 4  ブロックパターン 4’潜像 5  ブロック間接続配線用マスク 6  配線 7  チップ 8  スクライブライン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  独立した機能を有する複数の回路ブロ
    ック(1) と, 該回路ブロック(1) を相互に結
    合する配線(5) を備えた半導体装置の製造方法にお
    いて,各々の該回路ブロック(1) 用のマスク(3)
     を用いて, 各々のブロックパターン(4) を,レ
    ジスト膜を塗布したウエハ上のチップ領域(2) の所
    定の位置に順次露光した後, 該ブロックパターン(4
    ) の潜像(4’)を一括して現像する工程と,次いで
    , 各々の該回路ブロック(1) を一括したブロック
    間接続配線用マスク(5) を用いて, 該回路ブロッ
    ク(1) 間を接続する配線(6) の露光・現像を行
    う工程を有することを特徴とする半導体装置の製造方法
JP3051817A 1991-03-18 1991-03-18 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP3027990B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3051817A JP3027990B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 半導体装置の製造方法
EP92400681A EP0505248B1 (en) 1991-03-18 1992-03-16 Method of manufacturing semiconductor device having unit circuit-blocks
DE69229887T DE69229887T2 (de) 1991-03-18 1992-03-16 Verfahren zum Herstellen einer Halbleiteranordnung mit Schaltkreis-Blockeinheiten
KR92004473A KR960009101B1 (en) 1991-03-18 1992-03-18 Semiconductor device and the manufacturing method having unit circuit-block
US08/264,764 US5539224A (en) 1991-03-18 1994-06-23 Semiconductor device having unit circuit-blocks in a common chip as a first layer with electrical interconnections therebetween provided exclusively in a second, upper, interconnection layer formed on the first layer
US08/463,928 US5696013A (en) 1991-03-18 1995-06-05 Method of manufacturing semiconductor device having unit circuit-blocks

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3051817A JP3027990B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04287346A true JPH04287346A (ja) 1992-10-12
JP3027990B2 JP3027990B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=12897453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3051817A Expired - Fee Related JP3027990B2 (ja) 1991-03-18 1991-03-18 半導体装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5539224A (ja)
EP (1) EP0505248B1 (ja)
JP (1) JP3027990B2 (ja)
KR (1) KR960009101B1 (ja)
DE (1) DE69229887T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312354B1 (ko) * 1998-05-21 2001-11-03 루센트 테크놀러지스 인크 집적 회로 및 집적 회로 제조 방법, 집적 회로 제조 시스템
JP2013542600A (ja) * 2010-09-30 2013-11-21 トゥルーセンス イメージング, インコーポレイテッド 2重露光ツール及び隣接露光を用いた製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL106513A (en) 1992-07-31 1997-03-18 Hughes Aircraft Co Integrated circuit security system and method with implanted interconnections
US6675361B1 (en) 1993-12-27 2004-01-06 Hyundai Electronics America Method of constructing an integrated circuit comprising an embedded macro
US5671397A (en) * 1993-12-27 1997-09-23 At&T Global Information Solutions Company Sea-of-cells array of transistors
US5783846A (en) * 1995-09-22 1998-07-21 Hughes Electronics Corporation Digital circuit with transistor geometry and channel stops providing camouflage against reverse engineering
US5859690A (en) * 1996-03-28 1999-01-12 Nikon Corporation Method of dividing and exposing patterns
US5973375A (en) * 1997-06-06 1999-10-26 Hughes Electronics Corporation Camouflaged circuit structure with step implants
JP2000068488A (ja) * 1998-08-20 2000-03-03 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路のレイアウト方法
US6346427B1 (en) 1999-08-18 2002-02-12 Utmc Microelectronic Systems Inc. Parameter adjustment in a MOS integrated circuit
US6396368B1 (en) 1999-11-10 2002-05-28 Hrl Laboratories, Llc CMOS-compatible MEM switches and method of making
US7217977B2 (en) 2004-04-19 2007-05-15 Hrl Laboratories, Llc Covert transformation of transistor properties as a circuit protection method
US6567967B2 (en) 2000-09-06 2003-05-20 Monterey Design Systems, Inc. Method for designing large standard-cell base integrated circuits
US6815816B1 (en) 2000-10-25 2004-11-09 Hrl Laboratories, Llc Implanted hidden interconnections in a semiconductor device for preventing reverse engineering
US6791191B2 (en) 2001-01-24 2004-09-14 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuits protected against reverse engineering and method for fabricating the same using vias without metal terminations
US7294935B2 (en) * 2001-01-24 2007-11-13 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuits protected against reverse engineering and method for fabricating the same using an apparent metal contact line terminating on field oxide
US6740942B2 (en) * 2001-06-15 2004-05-25 Hrl Laboratories, Llc. Permanently on transistor implemented using a double polysilicon layer CMOS process with buried contact
US6774413B2 (en) 2001-06-15 2004-08-10 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuit structure with programmable connector/isolator
US6897535B2 (en) * 2002-05-14 2005-05-24 Hrl Laboratories, Llc Integrated circuit with reverse engineering protection
US7049667B2 (en) 2002-09-27 2006-05-23 Hrl Laboratories, Llc Conductive channel pseudo block process and circuit to inhibit reverse engineering
US6979606B2 (en) 2002-11-22 2005-12-27 Hrl Laboratories, Llc Use of silicon block process step to camouflage a false transistor
AU2003293540A1 (en) * 2002-12-13 2004-07-09 Raytheon Company Integrated circuit modification using well implants
US7242063B1 (en) 2004-06-29 2007-07-10 Hrl Laboratories, Llc Symmetric non-intrusive and covert technique to render a transistor permanently non-operable
US8168487B2 (en) 2006-09-28 2012-05-01 Hrl Laboratories, Llc Programmable connection and isolation of active regions in an integrated circuit using ambiguous features to confuse a reverse engineer
US8415813B2 (en) * 2011-06-15 2013-04-09 Truesense Imaging, Inc. Identification of dies on a semiconductor wafer
US10923456B2 (en) * 2018-12-20 2021-02-16 Cerebras Systems Inc. Systems and methods for hierarchical exposure of an integrated circuit having multiple interconnected die

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5591853A (en) * 1978-12-29 1980-07-11 Fujitsu Ltd Semiconductor device
DE3066941D1 (en) * 1979-05-24 1984-04-19 Fujitsu Ltd Masterslice semiconductor device and method of producing it
DE3067832D1 (en) * 1980-07-10 1984-06-20 Ibm Process for compensating the proximity effect in electron beam projection devices
US4583111A (en) * 1983-09-09 1986-04-15 Fairchild Semiconductor Corporation Integrated circuit chip wiring arrangement providing reduced circuit inductance and controlled voltage gradients
KR900000167B1 (ko) * 1984-03-29 1990-01-23 산요덴끼 가부시기가이샤 다층배선을 가진 반도체 집적회로
JPS6114734A (ja) * 1984-06-29 1986-01-22 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置及びその製造方法
US4858175A (en) * 1984-09-29 1989-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Monolithic semi-custom IC having standard LSI sections and coupling gate array sections
US4774559A (en) * 1984-12-03 1988-09-27 International Business Machines Corporation Integrated circuit chip structure wiring and circuitry for driving highly capacitive on chip wiring nets
JPS6214428A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Nec Corp 縮小投影型露光方法
US4696889A (en) * 1985-08-23 1987-09-29 Yevick George J Method of photoforming optical patterns for VLSI devices
JPS6281745A (ja) * 1985-10-05 1987-04-15 Fujitsu Ltd ウエハ−規模のlsi半導体装置とその製造方法
JPS6292439A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Hoya Corp パタ−ン形成方法
GB8610655D0 (en) * 1986-05-01 1986-06-04 Smiths Industries Plc Integrated circuit substrates
JPS62291182A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US4786613A (en) * 1987-02-24 1988-11-22 International Business Machines Corporation Method of combining gate array and standard cell circuits on a common semiconductor chip
JPS63298347A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Hoya Corp パタ−ン形成方法
JPS6473616A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Nec Corp Manufacture of semiconductor device
GB8803171D0 (en) * 1988-02-11 1988-03-09 English Electric Valve Co Ltd Imaging apparatus
DE68929148T2 (de) * 1988-06-21 2000-09-21 Sanyo Electric Co Integrierte Halbleiterschaltung
KR920005863B1 (ko) * 1988-08-12 1992-07-23 산요덴끼 가부시끼가이샤 반도체 집적회로
US5364718A (en) * 1988-09-06 1994-11-15 Fujitsu Limited Method of exposing patttern of semiconductor devices and stencil mask for carrying out same
JPH0727968B2 (ja) * 1988-12-20 1995-03-29 株式会社東芝 半導体集積回路装置
JPH0329342A (ja) * 1989-06-26 1991-02-07 Toshiba Corp 半導体装置
US4985374A (en) * 1989-06-30 1991-01-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Making a semiconductor device with ammonia treatment of photoresist
JPH03139821A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Toshiba Corp 微細パターンの形成方法
US5302491A (en) * 1989-12-20 1994-04-12 North American Philips Corporation Method of encoding identification information on circuit dice using step and repeat lithography
US5132571A (en) * 1990-08-01 1992-07-21 Actel Corporation Programmable interconnect architecture having interconnects disposed above function modules
JP3344485B2 (ja) * 1990-11-09 2002-11-11 富士通株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312354B1 (ko) * 1998-05-21 2001-11-03 루센트 테크놀러지스 인크 집적 회로 및 집적 회로 제조 방법, 집적 회로 제조 시스템
JP2013542600A (ja) * 2010-09-30 2013-11-21 トゥルーセンス イメージング, インコーポレイテッド 2重露光ツール及び隣接露光を用いた製造方法
JP2013546166A (ja) * 2010-09-30 2013-12-26 トゥルーセンス イメージング, インコーポレイテッド 2重露光ツール及び隣接露光を用いた製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69229887D1 (de) 1999-10-07
DE69229887T2 (de) 2000-05-31
US5539224A (en) 1996-07-23
EP0505248B1 (en) 1999-09-01
EP0505248A1 (en) 1992-09-23
US5696013A (en) 1997-12-09
KR960009101B1 (en) 1996-07-10
JP3027990B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027990B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5804479A (en) Method for forming semiconductor integrated circuit device having a capacitor
JP4690509B2 (ja) 改良二重ダマスク構造体
US10833022B2 (en) Structure and method to improve overlay performance in semiconductor devices
JP2001274063A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004172620A (ja) エアギャップを有する集積回路及びその製作方法
US7682957B2 (en) Method of forming pad and fuse in semiconductor device
US6503795B2 (en) Method for fabricating a semiconductor device having a storage cell
US6284575B1 (en) Method of making a semiconductor device having fuses for repair
US6369456B1 (en) Semiconductor device and producing method thereof
JPH1092935A (ja) 半導体デバイスの接触体とその製造法
JPH04177758A (ja) 半導体装置の製造方法
US6522003B1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP3952248B2 (ja) 露光方法およびそれに用いられるマスクの製造方法
US7851137B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP3322345B2 (ja) 半導体集積回路のテスト素子パターンのレイアウト方法
US7308395B2 (en) Simulation circuit pattern evaluation method, manufacturing method of semiconductor integrated circuit, test substrate, and test substrate group
CN107919279A (zh) 形成图案化结构的方法
TW473817B (en) Method for eliminating development related defects in photoresist masks
US5494839A (en) Dual photo-resist process for fabricating high density DRAM
JPH11121707A (ja) 半導体集積回路の製造方法
KR100470390B1 (ko) 에스램소자 제조시 다마신을 이용한 국부배선 스페이스최소화방법
JPH08298314A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
JPH08236622A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20200161128A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees