JPH0428594A - 染料熱転写プリンター用粘着シート - Google Patents

染料熱転写プリンター用粘着シート

Info

Publication number
JPH0428594A
JPH0428594A JP2132736A JP13273690A JPH0428594A JP H0428594 A JPH0428594 A JP H0428594A JP 2132736 A JP2132736 A JP 2132736A JP 13273690 A JP13273690 A JP 13273690A JP H0428594 A JPH0428594 A JP H0428594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sticky
layer
printer
rigidity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2132736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2933679B2 (ja
Inventor
Toshihiro Minato
湊 敏宏
Yuji Arakawa
裕司 荒川
Kenji Yasuda
保田 憲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP2132736A priority Critical patent/JP2933679B2/ja
Publication of JPH0428594A publication Critical patent/JPH0428594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2933679B2 publication Critical patent/JP2933679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーマルプリンター用紙に関し、詳しくは染料
熱転写プリンターで転写された染料を、均一かつシャー
プに受容し、高解像度なフルカラー画像を用紙にプリン
トした後、タック紙として利用する、熱転写プリント粘
着シートに関するものである。
〔従来技術および発明が解決しようとする課題〕最近、
コンパクトなサーマルプリンター、特に鮮明なフルカラ
ー画像がプリント可能な昇華染料熱転写プリンターが注
目されている。
染料熱転写プリンターは、フィルム上に昇華染料とバイ
ンダーからなる層を設けたインクシートに、受容紙の染
料染着性樹脂を被覆した面を重ね合わせ、電気信号に応
じサーマルヘッドから供給される熱により、インクシー
トから受容紙に昇華染料を必要部分、所要濃度だけ転写
、染着して画像を形成する。このようなプリンターで良
好な印字、印画を得た後に、これをタック紙、即ち、粘
着シートとして利用できる。通常はこのような染料熱転
写プリンター用紙には、無機顔料とポリオレフィンを主
成分とする多層構造の延伸フィルムまたはこのフィルム
をセルロース繊維からなる紙と積層したシートが均一で
濃度の高い印画が得られるので基材として用いられてい
る。
しかしながら、タック紙、即ち、粘着シートとして利用
する場合、このような積層体では、カールや、層間剥離
などの問題があり、また、剛度が高すぎて、画質や、タ
ック紙の接着強度などに問題を生じていた。
特に染料熱転写方式においては、画像プリントシートに
加えられる熱量が大きい為、熱収縮の結果、シワやカー
ルが問題となっていた。
染料熱転写方式の小型フルカラープリンターは電子カメ
ラ用プリンター ビデオプリンターとして、広く使われ
、粘着プリントシートも期待されてふり、熱変形のない
、走行性の良い、画像鮮明で、粘着力の強い染料熱転写
プリンター用粘着シートが望まれていた。
本発明は、染料熱転写プリンターに適し、前記の多層構
造フィルムの使用に伴なう欠点を解消した、プリンター
用粘着シートを提案しようとするものである。
本発明は、染料熱転写プリンターに限定されるものでは
なく、溶融インク方式を始めとする各種のサーマルプリ
ンター用粘着シートに適用できることは言うまでもない
〔課題を解決するための手段および作用〕本発明の染料
熱転写プリント用粘着シートは、不透明度90%以上、
厚さ15〜l100A、JIS P−8143に規定す
るクラーク法による剛度が10〜80 (cm3/10
0)の合成樹脂を主成分としたフィルムの表面に染料染
着性被覆層を、背面に粘着力が200〜400g/cm
の粘着層を設けたことを特徴とする。
本発明者らは、染料熱転写サーマルプリンターに用いる
上記の欠点を解消又は軽減したプリンター用粘着シート
について鋭意研究し、上記のような構成とすることによ
り、熱変形すなわちプリント時のカールが少なく、走行
性の良い、画像が鮮明で、粘着力の強い、染料熱転写プ
リンター用粘着シートを提供できることを見出した。
その結果、合成樹脂を主成分とする芯材層の上に、画像
受容層、裏面側に粘着層を形成する。
芯材は、多層構造フィルムや貼着で形成された積層体で
あっても良い。
本発明で用いる染着性樹脂層、粘着層を被覆する基材と
なるシートは、合成樹脂を主成分としたフィルムで、剛
度が10 、(cm’/ 100)より大きいことが、
プリント時のカール防止に効果があり粘着による貼付は
作業に便利であるわ一方、剛度が80 (cm3/10
0)より大きいと、プリンター内での、走行性に問題が
出て来る。通常、熱転写プリンターの受容紙はプリンタ
ー内で、ロールへ巻き付は又は折曲げられて走行するの
で、剛度が過大であると、粘着シートが剥離シートから
剥がれて機内にくっつき、紙詰まりの原因となる。
このようなシートとして、ポリオレフィン、ポリエステ
ル、ナイロン、アクリル樹脂などの熱可塑性合成樹脂を
主成分とした、延伸又は無延伸フィルムが用いられる。
比較的耐熱性の良い、即ち軟化点の高い樹脂、例えば、
ポリエチレンテレフタレートのフィルムが好ましく利用
できる。
あるいは無機顔料とポリオレフィンを主成分とす・る延
伸フィルムと紙などを貼合わせたシートを用いてもよい
シート全体の剛度が小さいと、画質の均一性や、ヘッド
とのなじみに良い効果がある。
また、シート(貼合わせシートの場合は各構成要素)の
JIS K−6734による熱収縮率が0.1%以下で
あることが好ましい。
本発明において、支持体シートの裏面に粘着剤を塗布す
る。粘着剤としては、ゴム系、アクリル系など各種のも
のが使用可能であるが、特に溶剤アクリル系の架橋タイ
プのものが、耐熱性の高い粘着剤が得られるので好まし
い。
本発明のプリンター用シートにおいて、表面に、転写染
料染着層が設けられる。染着層の主成分として、分散染
料、昇華染料などの熱転写染料に染着性が良く、機械的
強度と一定の耐熱性を兼ね備えた樹脂(例えば、ポリエ
ステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ビニル重合体)を
主成分とする被覆層を設ける。
ここで言うポリエステル樹脂は、テレフタル酸、イソフ
タル酸、セパチン酸などの2価カルボン酸と、エチレン
グリコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリ
コールなどから製造される。
芳香族を含む2価のアルコール、例えばビスフェノール
Aの両端の水酸基にエチレンオキサイドを付加したジオ
ールなどの2価アルコールの重縮合反応から得られる高
分子も用いられる。
ポリエステル樹脂の場合は、分子量が10.000以上
、重合度で100以上のものが受容層の機械的な強度の
ために好ましい。
〔実施例〕
次に実施例をあげて本発明の染料熱転写プリンター用粘
着シートを説明する。
実施例1 ポリエチレンテレフタレートの低密度延伸フィルム(W
2O3厚さ50μm ダイヤホイル■製 クラーク剛度
18  (crn’/100)不透明度97%)の表面
にポリエステル樹脂(バイロン200東洋紡■製)のト
ルエン溶液を塗布、乾燥して5g/m2の被覆層を形成
、反対面に溶剤アクリル粘着剤(オリパインBPS東洋
インキ■製)を固形分10g/m”の割で塗布、乾燥し
、染料熱転写プリンター用粘着シートを得た。粘着力は
300 g / ca+であった。ポリエチレンラミネ
ート紙の剥離紙(セパツク王子化工■製)と貼合せてプ
リンターで使用した。
実施例2 無機顔料とポリオレフィンを主成分とした多層構造の−
ないし二軸延伸フィルム(ユボ FPG95厚さ95μ
m、玉子油化合成紙■、クラーク剛度32 (cm3/
100) 、不透明度93%)のMD (流れ方向)の
熱収縮率が0.5%のものを熱処理し0.08%とした
。このフィルムの表面にポリエステル樹脂(パイロナー
ルMD−1200東洋紡■製)の水分散液を塗布、乾燥
して5g/m”の被覆層を形成、反対面に溶剤アクリル
粘着剤(オリバインBPW  東洋インキ■製)を固形
分10g/m2の割りで塗布、乾燥し、それぞれ染着、
粘着性被覆層を形成し、染料熱転写プリンター用粘着シ
ートを得た。粘着力は220g/cmであった。ポリエ
チレンラミネート紙の剥離紙(七パック玉子化工側製)
と貼合せてプリンターで使用した。
比較例1 実施例1と同様にして、但し基材として二軸延伸ポリエ
ステルフィルム(ルミラーニー50厚さ50μm、東し
■製、クラーク剛度15(cm3/ 100) 、不透
明度〈10%)を用い、染料熱転写プリンター用粘着シ
ートを得た。粘着力は250 g / cmであった。
剥離紙と貼合せてプリンターで使用した。
比較例2 実施例1と同様にして、但し基材としてポリエチレンテ
レフタレートのフィルム(メリネックス542 厚さ1
25μm、IC1社製、クラーク剛度114  (cm
3/100)、不透明度〉97%)を用い、染料熱転写
プリンター用粘着シートを得た。粘着力は330g/c
mであった。
実施例1〜2、比較例1〜2の昇華転写受容シートを昇
華ビデオプリンター(VY−50日立製作所@)でプリ
ントし、画像と走行性を比較評価した。更に、粘着シー
トを直径100mmのステンレス性円筒に貼付けて30
度24時間保持して、粘着性を比較評価した。結果を表
−1に示す。
表−1 〔発明の効果〕 本発明の熱転写プリンター用粘着シートは、画像が優秀
で、かつプリント時のトラブルが減少し、粘着力も大き
く、昇華染料熱転写方式を始めとするコンパクトなフル
カラープリンターを可能にするものであって、産業界に
寄与するところ大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、不透明度90%以上、厚さ15〜100μm、JI
    SP−8143に規定するクラーク法による剛度が10
    〜80(cm^3/100)の合成樹脂を主成分とした
    フィルムの表面側に染料染着性被覆層を、背面に粘着力
    が200〜400g/cmの粘着層を設けたことを特徴
    とする染料熱転写プリンター用粘着シート。
JP2132736A 1990-05-24 1990-05-24 染料熱転写プリンター用粘着シート Expired - Fee Related JP2933679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132736A JP2933679B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 染料熱転写プリンター用粘着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2132736A JP2933679B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 染料熱転写プリンター用粘着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0428594A true JPH0428594A (ja) 1992-01-31
JP2933679B2 JP2933679B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=15088397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2132736A Expired - Fee Related JP2933679B2 (ja) 1990-05-24 1990-05-24 染料熱転写プリンター用粘着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2933679B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058550A (ja) * 1991-07-05 1993-01-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 記録方法及びマーキングフイルム樹脂組成物
JPH0524371A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写記録方法及びマーキングフイルム
EP1324123A3 (en) * 2001-12-21 2004-01-02 Eastman Kodak Company Adhesive coated imaging elements having reduced tendency to curl
US7347655B2 (en) 2002-11-13 2008-03-25 Nifco Inc. Hole plug

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH058550A (ja) * 1991-07-05 1993-01-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 記録方法及びマーキングフイルム樹脂組成物
JPH0524371A (ja) * 1991-07-19 1993-02-02 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写記録方法及びマーキングフイルム
EP1324123A3 (en) * 2001-12-21 2004-01-02 Eastman Kodak Company Adhesive coated imaging elements having reduced tendency to curl
US7347655B2 (en) 2002-11-13 2008-03-25 Nifco Inc. Hole plug

Also Published As

Publication number Publication date
JP2933679B2 (ja) 1999-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2694795B2 (ja) カードの製造方法
JP2604554B2 (ja) 接着剤を介してカバーシートを積層した熱的印刷要素
JP2591952B2 (ja) 被熱転写シート
JPH01108091A (ja) サーマルダイトランスファーに用いられる色素画像受容層の下塗り層
JP3898455B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH10324072A (ja) 熱転写受像シート
JP2576954B2 (ja) 被熱転写シ−ト
JPH0428594A (ja) 染料熱転写プリンター用粘着シート
JPH07509670A (ja) 熱転写印刷受容体
JPS62261486A (ja) 被熱転写シ−ト
JP2918993B2 (ja) 染料熱転写プリンター用シート
JP3163134B2 (ja) 熱転写シート
JP2907429B2 (ja) 熱転写画像受容シート用基層シート
JP3139889B2 (ja) 熱転写画像受容シート
JP2001246865A (ja) 染料熱転写受容シート
JPH05330252A (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JP2526161B2 (ja) 熱転写受像シ―ト
JP2507591B2 (ja) 熱転写画像受容シ―ト
JP2003260878A (ja) 染料熱転写画像受容シート
JP4163928B2 (ja) 染料受容層転写シート
JP3042531B2 (ja) 被熱転写シート
JP2835720B2 (ja) 被熱転写シート
JP2571752B2 (ja) 熱転写シート
JP2588472B2 (ja) 被熱転写シートの製造方法
JPH0692038A (ja) 昇華型熱転写画像受容シート用積層基体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees