JPH04285365A - 自動変速機の制御装置 - Google Patents

自動変速機の制御装置

Info

Publication number
JPH04285365A
JPH04285365A JP5114091A JP5114091A JPH04285365A JP H04285365 A JPH04285365 A JP H04285365A JP 5114091 A JP5114091 A JP 5114091A JP 5114091 A JP5114091 A JP 5114091A JP H04285365 A JPH04285365 A JP H04285365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accelerator opening
shift
accelerator
automatic transmission
determining means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5114091A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Nishioka
利明 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP5114091A priority Critical patent/JPH04285365A/ja
Publication of JPH04285365A publication Critical patent/JPH04285365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車速とアクセル開度と
を検出してシフトマップにより最適ギヤ段を判断し、そ
の最適ギヤ段に変速する自動変速機の制御装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】第1の従来の技術として、この種の基本
的な制御装置は、アクセル開度を減少させたときにも、
シフトマップに基づいてシフトしていた。例えば図2の
シフトマップにおいて、A点からB点までアクセル開度
一定で加速し、B点でアクセル開度を減少させてC点に
移行した場合、第4速から第6速にシフトアップする。 第2の従来の技術としては特公平3−3095号があり
、単位時間当りのアクセルペダルの戻し量を予め設定し
ておき、アクセルペダル戻し時に、設定された量よりも
大きい時のみシフトしない装置を提唱している。
【0003】また本願出願人は、実願平2−09345
4号において、手動のシフトアップ用スイッチを設け、
アクセルペダルが戻されたと判断し、かつシフトアップ
スイッチが操作されている時以外はシフトアップを禁止
する制御装置を提唱している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記第1の従来の技術
の構成では、例えば図2のシフトマップにおいて、前車
に接近し過ぎたり道路の途中から下り坂になったりした
ところで、エンジンブレーキで減速しようとして、アク
セルペダルを戻したり、足を離したりした時には、シフ
トアップしてしまい、希望するエンジンブレーキが得ら
れない場合がある。又曲りくねった登坂路のカ−ブでエ
ンジンブレーキを掛けようとしてアクセルペダルを戻し
たり、足を離したりした時もシフトアップしてしまい、
希望したエンジンブレーキが得られないばかりか、再び
加速しようとアクセルペダルを踏込んでも加速力が弱く
、又シフトダウンするにもタイムラグを生じフィーリン
グが良くない。
【0005】第2の従来の技術、特公平3−3095号
の構成では、アクセルペダルを戻した場合、設定値付近
ではシフトアップしたりしなかったりしてフィーリング
が良くない。どの戻し量(単位時間当りの)がエンジン
ブレーキを求めているのか、またどの戻し量(単位時間
当りの)がシフトアップを求めているのかを限定するの
が困難である。
【0006】また実願平2−093454の構成では、
一部手動操作が必要であるという点でまだ改良の余地が
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本願発明は、車速を検出する車速センサと、アクセル開
度を検出するアクセル開度検出センサと、シフトマップ
を記憶するシフトマップ記憶手段とを備え、車速とアク
セル開度とに応じた最適ギヤ段をシフトマップに基づい
て判断し、その最適ギヤ段に変速する自動変速機の制御
装置において、前記アクセル開度検出センサからの出力
によりアクセル開度が減少していることを判断するアク
セル開度減少判断手段と、アクセル開度の全閉を判断す
るアクセル開度全閉判断手段と、アクセルの単位時間当
りの踏込量を判断するアクセル開度増加速度判断手段と
、上記各判断手段と接続して、アクセル開度減少時、ア
クセル開度全閉時あるいはアクセル開度増加速度が予め
設定された所定値より大きい時にシフトを禁止するシフ
ト禁止手段を設けている。
【0008】
【作用】シフト禁止手段は、アクセル開度減少時(アク
セル戻し時)、アクセル開度全閉時あるいはアクセル開
度増加速度が予め設定した所定値より大きい時にシフト
を禁止する。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図1〜図4に基づいて説
明する。図1は本発明の一実施例における車輌用の自動
変速機の制御装置の概略全体構成図で、制御回路1は例
えばマイクロコンピュータにより構成されており、RA
MあるいはROM等からなりプログラムや各種のデータ
等を記憶するメモリ2と、プログラムに基づいて各種の
演算処理を行なうCPU3とを備えている。メモリ2は
シフトマップを記憶するシフトマップ記憶手段4を含ん
でいる。
【0010】CPU3は、車速センサ5からの車速信号
とアクセル開度検出センサ6からのアクセル開度信号と
シフトマップ記憶手段4に記憶されたシフトマップとか
ら最適ギヤ段を判断する最適ギヤ段判断手段7と、ギヤ
段検出センサ(図示せず)からの信号あるいはメモリ2
に記憶された情報等から現在のギヤ段を判断する現在ギ
ヤ段判断手段8と、アクセル開度検出センサ6からのア
クセル開度信号によりアクセル開度が減少したことを判
断するアクセル開度減少判断手段9と、アクセル開度検
出センサ6からのアクセル開度信号によりアクセル開度
が全閉したことを判断するアクセル開度全閉判断手段1
0と、アクセル開度検出センサ6からのアクセル開度信
号によりアクセル開度の増加速度(単位時間当りの踏込
量)Qが予め設定した値Q0 より大であることを判断
するアクセル開度増加速度判断手段11と、アクセル開
度が減少している時、アクセル開度が全閉時あるいはア
クセル開度の増加速度(単位時間当りの踏込量)Qが予
め設定した値Q0 より大であるときにシフトを禁止す
るシフト禁止手段12と、最適ギヤ段判断手段7と現在
ギヤ段判断手段8とシフトアップ禁止手段11とからの
出力によりシフトのための制御信号を出力するシフト指
示手段13等をプログラムにより実現する。
【0011】シフト指示手段13から出力される制御信
号により複数の電磁弁14が制御され、これにより複数
のアクチュエータ15への油圧の供給が制御され、これ
により複数のクラッチ16が制御されて、シフトアップ
およびシフトダウンが実行される。シフトマップ記憶手
段4には図2のようなシフトマップが記憶されており、
実線で仕切った範囲はシフトアップ用であり、破線で仕
切った範囲はシフトダウン用である。
【0012】次に動作を説明する。例えば図2のように
、A点からB点までアクセル開度一定で加速した場合、
第1速から第2速、第3速、第4速へとシフトアップ用
のシフトマップに従ってシフトアップされている。 B点でアクセルペダル(図示せず)を戻してアクセル開
度を減少させると、アクセル開度検出センサ6からのア
クセル開度信号によりアクセル開度減少判断手段9がア
クセル開度が減少したことを判断する。そしてアクセル
開度減少判断手段9からの出力によりシフト禁止手段1
2がシフト禁止出力をシフト指示手段13に供給する。 したがってシフト指示手段13はシフトアップのための
制御信号を出力せず、B点からC点に移行している間は
シフトアップは行われない。即ちアクセル戻し中はその
変化量に関係なくシフトは行なわれない。
【0013】アクセル開度が例えばD点まで至った時に
は、アクセル開度全閉判断手段10がアクセル開度の全
閉を判断する。そしてアクセル開度全閉判断手段10か
らの出力によりシフト禁止手段12がシフト禁止出力を
シフト指示手段13に供給する。したがってシフト指示
手段13はシフトアップのための制御信号を出力せず、
前記アクセル開度が減少している間と同様に、アクセル
開度全閉時はシフトは行われない。
【0014】アクセルの単位時間当りの踏込量Qが予め
設定した所定値Q0 よりも大きい時、即ちアクセルペ
ダル踏込速度が大きい時、アクセル開度増加速度判断手
段11がそれを判断する。そしてアクセル開度増加速度
判断手段12からの出力によりシフト禁止手段12がシ
フト禁止出力をシフト指示手段13に供給する。したが
ってシフト指示手段13はシフトアップのための制御信
号を出力せず、シフトは行われない。アクセルペダルを
B点から戻している途中のE点で止めた場合には、シフ
ト禁止は解除され、例えば第5速にシフトアップされる
【0015】以上の動作を実現するためのCPU3の演
算動作の要部について、図3および図4のフローチャー
トを参照しながら説明する。まず図3のサブルーチンに
おいては、ステップ1でブレーキペダル(図示せず)が
踏込まれているか否かを判断し、踏込まれていればステ
ップ2に進んでシフト禁止フラグをオンにした後、メイ
ンルーチンに戻る。ステップ1においてブレーキペダル
が踏込まれていなければ、ステップ3に進んでアクセル
が全閉か否かを判断し、全閉であればステップ2に進ん
でシフト禁止フラグをオンにした後、メインルーチンに
戻る。ステップ3においてアクセルが全閉でなければス
テップ4に進んでアクセルペダルが戻されたか否かを判
断し、アクセルペダルが戻されていればステップ2に進
んでシフト禁止フラグをオンにした後、メインルーチン
に戻る。ステップ4においてアクセルペダルが戻されて
いなければ、ステップ5に進み、アクセルペダルが踏込
まれているか否かを判断し、踏込まれていればステップ
6に進み、アクセルの単位時間当りの踏込量Qが予め設
定した所定値Q0 よりも大きいか否かを判断し、大き
い時には、ステップ2に進んでシフト禁止フラグをオン
にした後、メインルーチンに戻る。ステップ5において
アクセルペダルが踏込まれていない時には、ステップ7
に進み、シフト禁止フラグをオフにした後、メインルー
チンに戻る。またステップ6でアクセルの単位時間当り
の踏込量Qが予め設定した所定値Q0 以下の時には、
ステップ7に進み、シフト禁止フラグをオフにした後、
メインルーチンに戻る。
【0016】一方図4のサブルーチンにおいては、まず
ステップ1で最適ギヤ段を演算し、ステップ2に進んで
シフトが必要か否かを判断し、必要であればステップ3
に進んでシフト禁止フラグがオンか否かを判断し、オン
でなければステップ4に進んでステップ1において演算
した最適ギヤ段にシフトするための一連の制御信号を出
力した後、メインルーチンに戻る。ステップ2において
シフトが必要でなければメインルーチンに戻り、ステッ
プ3においてシフト禁止フラグがオンであればメインル
ーチンに戻る。
【0017】このようにアクセルを戻している時あるい
は足をアクセルペダルから離して全閉になった時には常
にシフトが禁止されることから、前車と接近し過ぎたり
走行途中で下り坂になってエンジンブレーキでの減速が
必要な時には、アクセルペダルを全閉まで戻してそのま
ま維持しておくだけで、シフトアップすることなくエン
ジンブレーキを得ることができる。
【0018】また状態が変って加速が必要になった場合
には、早い踏込速度で一気に元の踏込量までアクセルペ
ダルを踏み込むことにより、シフトアップせずに加速す
ることができ、大きな加速力を得ることができて、操作
フィーリングが向上する。
【0019】またアクセルペダルの戻し途中でシフトア
ップが必要になった時には、そのまま戻しの途中で止め
ると、シフト禁止は解除され、シフト可能な状態となる
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、自
動変速機の制御装置において、アクセル開度検出センサ
からの出力によりアクセル開度が減少していることを判
断するアクセル開度減少判断手段と、アクセル開度の全
閉を判断するアクセル開度全閉判断手段と、アクセルの
単位時間当りの踏込量を判断するアクセル開度増加速度
判断手段と、上記各判断手段と接続して、アクセル開度
減少時、アクセル開度全閉時あるいはアクセル開度増加
速度が予め設定された所定値より大きい時にシフトを禁
止するシフト禁止手段を設けたので、アクセルを戻して
いる時あるいは足をアクセルペダルから離して全閉にな
った時には常にシフトが禁止されることから、エンジン
ブレーキでの減速が必要な時には、シフトアップするこ
となくエンジンブレーキを得ることができる。
【0021】また状態が変って加速が必要になった場合
には、一気に元の踏込量までアクセルペダルを踏込むこ
とにより、シフトアップせずに加速することができ、大
きな加速力を得ることができて、操作フィーリングが向
上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例における自動変速機の制
御装置の概略全体構成図である。
【図2】  シフトマップ記憶手段に記憶されたシフト
マップの説明図である。
【図3】  アクセル動作を主に対象としたCPUの動
作を説明するフローチャートである。
【図4】  シフトのオンオフを主に対象としたCPU
の動作を説明するフローチャートである。
【符号の説明】
4  シフトマップ記憶手段 5  車速センサ 6  アクセル開度検出センサ 9  アクセル開度減少判断手段 10  アクセル開度全閉判断手段 11  アクセル開度増加速度判断手段12  シフト
禁止手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  車速を検出する車速センサと、アクセ
    ル開度を検出するアクセル開度検出センサと、シフトマ
    ップを記憶するシフトマップ記憶手段とを備え、車速と
    アクセル開度とに応じた最適ギヤ段をシフトマップに基
    づいて判断し、その最適ギヤ段に変速する自動変速機の
    制御装置において、前記アクセル開度検出センサからの
    出力によりアクセル開度が減少していることを判断する
    アクセル開度減少判断手段と、アクセル開度の全閉を判
    断するアクセル開度全閉判断手段と、アクセルの単位時
    間当りの踏込量を判断するアクセル開度増加速度判断手
    段と、上記各判断手段と接続して、アクセル開度減少時
    、アクセル開度全閉時あるいはアクセル開度増加速度が
    予め設定された所定値より大きい時にシフトを禁止する
    シフト禁止手段を設けたことを特徴とする自動変速機の
    制御装置。
JP5114091A 1991-03-15 1991-03-15 自動変速機の制御装置 Pending JPH04285365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114091A JPH04285365A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 自動変速機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114091A JPH04285365A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 自動変速機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04285365A true JPH04285365A (ja) 1992-10-09

Family

ID=12878518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114091A Pending JPH04285365A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 自動変速機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04285365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085507A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Isuzu Motors Ltd 自動変速装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164850A (ja) * 1987-12-17 1989-06-28 Daikin Mfg Co Ltd 自動車用自動変速機の変速制御装置
JPH0231951B2 (ja) * 1980-08-21 1990-07-17 Seikagaku Kogyo Co Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231951B2 (ja) * 1980-08-21 1990-07-17 Seikagaku Kogyo Co Ltd
JPH01164850A (ja) * 1987-12-17 1989-06-28 Daikin Mfg Co Ltd 自動車用自動変速機の変速制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007085507A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Isuzu Motors Ltd 自動変速装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5266302B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2008101742A (ja) 車両の制御装置、制御方法、その制御方法をコンピュータで実現するプログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JPH1089465A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH07117151B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0425665A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP2700546B2 (ja) 自動変速機の制御装置
US20020058568A1 (en) Shift control method for an automatic transmission
JP3631563B2 (ja) 車両の運転指向推定装置
JPH04285365A (ja) 自動変速機の制御装置
US6689017B2 (en) Shift control apparatus for an automatic transmission and shift control method for an automatic transmission
JP3196538B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS601031A (ja) 自動車の走行制御装置
JP2607121B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2003254426A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2626365B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPS63195455A (ja) 歯車変速機の自動変速装置
JPH05322037A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0574744B2 (ja)
JPH01105051A (ja) 自動変速機の製御装置
JP6099254B2 (ja) 車両の変速装置
JPH03121367A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2006275226A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH01309827A (ja) 定速走行装置付車両に搭載した自動変速機の変速制御装置
JPH04366062A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2642400B2 (ja) 車両の定速走行制御装置