JPH0428326Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0428326Y2 JPH0428326Y2 JP2296685U JP2296685U JPH0428326Y2 JP H0428326 Y2 JPH0428326 Y2 JP H0428326Y2 JP 2296685 U JP2296685 U JP 2296685U JP 2296685 U JP2296685 U JP 2296685U JP H0428326 Y2 JPH0428326 Y2 JP H0428326Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcing bars
- pieces
- reinforcing bar
- leg pieces
- reinforcing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 75
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 229910001294 Reinforcing steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この考案は、コンクリート床地を構築するため
などに用いる鉄筋用据置ブロツクに関するもので
ある。
などに用いる鉄筋用据置ブロツクに関するもので
ある。
従来、コンクリート床地を構築する場合など、
水平にコンクリートを打設する場合には、鉄筋と
型板などのコンクリート打設面との距離を保持す
るのに、石や直方体状のコンクリートブロツクで
鉄筋を支えたり、金属製の鉄筋支持片を鉄筋に固
定したりしている。
水平にコンクリートを打設する場合には、鉄筋と
型板などのコンクリート打設面との距離を保持す
るのに、石や直方体状のコンクリートブロツクで
鉄筋を支えたり、金属製の鉄筋支持片を鉄筋に固
定したりしている。
しかし、石やコンクリートブロツクで鉄筋を支
持したのでは、これらと鉄筋の固定が困難であ
り、外力によつて鉄筋が変位しやすく、とくに石
では同様な高さのものを集めることがむずかし
く、鉄筋を水平に支持しにくい。また、鉄筋支持
片は、厚さが薄いために不安定で倒れやすい上
に、支持片と鉄筋とを鉄線などで縛つて固定しな
ければならず、固定作業が面倒であるという問題
点があつた。
持したのでは、これらと鉄筋の固定が困難であ
り、外力によつて鉄筋が変位しやすく、とくに石
では同様な高さのものを集めることがむずかし
く、鉄筋を水平に支持しにくい。また、鉄筋支持
片は、厚さが薄いために不安定で倒れやすい上
に、支持片と鉄筋とを鉄線などで縛つて固定しな
ければならず、固定作業が面倒であるという問題
点があつた。
この考案は、前述した問題点を解決して、コン
クリート打設面と鉄筋との距離を確実に保持して
鉄筋を水平に据置くことができ、また鉄筋と鉄線
などで縛らなくても作業性よく鉄筋を確実に保持
でき、さらに鉄板のような金属板の打抜き曲げ加
工により安価に製作できる鉄筋用据置ブロツクを
提供することを目的としている。
クリート打設面と鉄筋との距離を確実に保持して
鉄筋を水平に据置くことができ、また鉄筋と鉄線
などで縛らなくても作業性よく鉄筋を確実に保持
でき、さらに鉄板のような金属板の打抜き曲げ加
工により安価に製作できる鉄筋用据置ブロツクを
提供することを目的としている。
この考案の鉄筋用据置ブロツクは、底片の両端
からこの底片と共にほぼ二等辺三角形を構成する
脚片を弾性変形可能に斜め上方に突出させ、これ
らの脚片の上端部に相対向する円弧状の鉄筋挾み
部を形成し、これらの鉄筋挾み部の上方に外側に
拡がる挾み口片を突出させ、前記脚片の内側に鉄
筋支持用の切起し片をそれぞれ突出させ、これら
の切起し片の鉄筋挾み部下縁と接する上縁にV字
状型溝を設け、V字型溝の谷を前記底片と垂直な
中心線の外側にそれぞれ配設した金属板の一体打
抜き曲げ加工品からなるものである。
からこの底片と共にほぼ二等辺三角形を構成する
脚片を弾性変形可能に斜め上方に突出させ、これ
らの脚片の上端部に相対向する円弧状の鉄筋挾み
部を形成し、これらの鉄筋挾み部の上方に外側に
拡がる挾み口片を突出させ、前記脚片の内側に鉄
筋支持用の切起し片をそれぞれ突出させ、これら
の切起し片の鉄筋挾み部下縁と接する上縁にV字
状型溝を設け、V字型溝の谷を前記底片と垂直な
中心線の外側にそれぞれ配設した金属板の一体打
抜き曲げ加工品からなるものである。
この考案の鉄筋用据置ブロツクは、前述したよ
うに、底片と、この底片の両端から斜め上方に突
出させた脚片とでほぼ二等辺三角形を構成してい
るので、コンクリート打設面に安定して据置くこ
とができて倒れにくく、また、挾み口片が円弧状
の鉄筋挾み部上方に外開きに形成してあるので、
上方から挾み口片を案内として鉄筋挾み部に鉄筋
に容易に押込んで挾み、鉄筋を脚片の内側に突出
した切起し片上に支持させることにより、鉄筋を
容易にしかも能率よく保持させることができると
共に、鉄筋が切起し片の上縁に設けたV字型溝に
係合して支持されることにより、鉄筋の重量で脚
片が底片の両端に連着した部分から内側に弾性変
形するので、鉄筋挾み部による鉄筋の挾持力が大
きく、さらにこれらの上端が互いに近接する方向
に力が作用するので鉄筋が外力を受けても上方に
抜けることがなく、したがつて鉄線などで鉄筋を
据置ブロツクに縛らなくても、鉄筋を確実に位置
決め保持できる。さらに、この考案の鉄筋用据置
ブロツクは、鉄板のような金属板の一体打抜き曲
げ加工品であるため、プレスを用いて容易に量産
でき、小型であるので廃材を利用できて材料費も
安く、したがつて安価に製作できる。
うに、底片と、この底片の両端から斜め上方に突
出させた脚片とでほぼ二等辺三角形を構成してい
るので、コンクリート打設面に安定して据置くこ
とができて倒れにくく、また、挾み口片が円弧状
の鉄筋挾み部上方に外開きに形成してあるので、
上方から挾み口片を案内として鉄筋挾み部に鉄筋
に容易に押込んで挾み、鉄筋を脚片の内側に突出
した切起し片上に支持させることにより、鉄筋を
容易にしかも能率よく保持させることができると
共に、鉄筋が切起し片の上縁に設けたV字型溝に
係合して支持されることにより、鉄筋の重量で脚
片が底片の両端に連着した部分から内側に弾性変
形するので、鉄筋挾み部による鉄筋の挾持力が大
きく、さらにこれらの上端が互いに近接する方向
に力が作用するので鉄筋が外力を受けても上方に
抜けることがなく、したがつて鉄線などで鉄筋を
据置ブロツクに縛らなくても、鉄筋を確実に位置
決め保持できる。さらに、この考案の鉄筋用据置
ブロツクは、鉄板のような金属板の一体打抜き曲
げ加工品であるため、プレスを用いて容易に量産
でき、小型であるので廃材を利用できて材料費も
安く、したがつて安価に製作できる。
以下、この考案の一実施例につき図面を参照し
て説明する。
て説明する。
第1図、第2図に示すように、この実施例の鉄
筋用据置ブロツクは鉄板のような金属板の一体打
抜き曲げ加工品からなり、底片13の両端から脚
片12が弾性変形可能に鋭角に折曲されて斜め上
方に突設され、底板と脚片12とで端面の外形が
ほぼ二等辺三角形に構成されている。前記脚片1
2の上端部には外側に膨出する円弧状に鉄筋挾み
部121が相対向して形成され、これらの挾み部
121の互いに近接した上端から底片13に対し
45°の角度で外側に拡がるように挾み口片11が
突設されている。また、脚片12には内側に鉄筋
支持用の切起し片14がそれぞれ突設され、これ
らの切起し片14は、脚片12に互いに異なる側
縁141が連着されて、脚片12に対し直角にそ
れぞれ折曲され、切起し片14の上縁にはV字型
溝142がそれぞれ形成されている。V字型溝1
42は谷が底片13の中央から垂直に立上がる中
心線15まで達しないその外側にそれぞれ配設さ
れている。さらに、底片13は両側部131が斜
め下方に折曲され断面〓型に形成されていること
により、脚片12は両側縁部121がほぼ三日月
型に形成されて直角に内側に折曲されていること
により、それぞれ補強され、底片13と脚片12
の連着部は外側に複数の突起132が並べて突設
されていることにより補強されている。
筋用据置ブロツクは鉄板のような金属板の一体打
抜き曲げ加工品からなり、底片13の両端から脚
片12が弾性変形可能に鋭角に折曲されて斜め上
方に突設され、底板と脚片12とで端面の外形が
ほぼ二等辺三角形に構成されている。前記脚片1
2の上端部には外側に膨出する円弧状に鉄筋挾み
部121が相対向して形成され、これらの挾み部
121の互いに近接した上端から底片13に対し
45°の角度で外側に拡がるように挾み口片11が
突設されている。また、脚片12には内側に鉄筋
支持用の切起し片14がそれぞれ突設され、これ
らの切起し片14は、脚片12に互いに異なる側
縁141が連着されて、脚片12に対し直角にそ
れぞれ折曲され、切起し片14の上縁にはV字型
溝142がそれぞれ形成されている。V字型溝1
42は谷が底片13の中央から垂直に立上がる中
心線15まで達しないその外側にそれぞれ配設さ
れている。さらに、底片13は両側部131が斜
め下方に折曲され断面〓型に形成されていること
により、脚片12は両側縁部121がほぼ三日月
型に形成されて直角に内側に折曲されていること
により、それぞれ補強され、底片13と脚片12
の連着部は外側に複数の突起132が並べて突設
されていることにより補強されている。
以上のように構成された実施例の鉄筋用据置ブ
ロツクは、型枠上などのコンクリート打設面上に
据置くと、底片13と脚片12とでほぼ二等辺三
角形を構成しているので、倒れることなく前記打
設面に安定して据置かれる。この状態で、第3図
A,Bに示すように断面丸型の鉄筋20を挾み口
片11に上に支持させて押下げると、挾み口片1
1が上開きに傾斜しているので、脚片12を底片
13との連着部から上開きに弾性変形させて、第
4図A,Bに示すように、鉄筋20が挾み口片1
1を案内として円弧状の鉄筋挾み部121間に押
込まれると共に、切起し片14上縁のV字型溝1
42上に支持される。この場合に、挾み口片11
が上開きに傾斜しているので、挾み口片11と鉄
筋挾み部121との連着部が相対向している〓間
が狭くても、脚片12が容易に開く。また、第4
図、A,Bに示す鉄筋20の保持状態では、鉄筋
20が挾み口片11と鉄筋挾み部121の連着部
を通過することで、脚片12が弾性復元力で上開
きする以前の状態に戻る上に、底片13と垂直な
中心線15より外側に谷が位置していたV字型溝
142に鉄筋20が係合、支持される。このため
鉄筋20の重量によつて、切起し片14にこれら
を押して中心側に寄せる力が作用し、脚片12が
底片13の両端と連着した部分から内側に弾性変
形するので、鉄筋挾み部121により大きな力で
鉄筋20を弾性挾持でき、さらに鉄筋挾み部12
1の挾み口片11と連着する上端部が互いに近接
する方向に力が作用し、鉄筋20が外力を受けて
も上方に抜けることがなく、鉄筋20を確実に位
置決め保持できる。そして、この実施例では、切
起し片14の互いに異なる側縁141が脚片12
に連着して、鉄筋20が長手方向にかなり離れた
2個所で支持されるため、鉄筋20の支持が安定
し鉄筋20を水平に保ちやすい。
ロツクは、型枠上などのコンクリート打設面上に
据置くと、底片13と脚片12とでほぼ二等辺三
角形を構成しているので、倒れることなく前記打
設面に安定して据置かれる。この状態で、第3図
A,Bに示すように断面丸型の鉄筋20を挾み口
片11に上に支持させて押下げると、挾み口片1
1が上開きに傾斜しているので、脚片12を底片
13との連着部から上開きに弾性変形させて、第
4図A,Bに示すように、鉄筋20が挾み口片1
1を案内として円弧状の鉄筋挾み部121間に押
込まれると共に、切起し片14上縁のV字型溝1
42上に支持される。この場合に、挾み口片11
が上開きに傾斜しているので、挾み口片11と鉄
筋挾み部121との連着部が相対向している〓間
が狭くても、脚片12が容易に開く。また、第4
図、A,Bに示す鉄筋20の保持状態では、鉄筋
20が挾み口片11と鉄筋挾み部121の連着部
を通過することで、脚片12が弾性復元力で上開
きする以前の状態に戻る上に、底片13と垂直な
中心線15より外側に谷が位置していたV字型溝
142に鉄筋20が係合、支持される。このため
鉄筋20の重量によつて、切起し片14にこれら
を押して中心側に寄せる力が作用し、脚片12が
底片13の両端と連着した部分から内側に弾性変
形するので、鉄筋挾み部121により大きな力で
鉄筋20を弾性挾持でき、さらに鉄筋挾み部12
1の挾み口片11と連着する上端部が互いに近接
する方向に力が作用し、鉄筋20が外力を受けて
も上方に抜けることがなく、鉄筋20を確実に位
置決め保持できる。そして、この実施例では、切
起し片14の互いに異なる側縁141が脚片12
に連着して、鉄筋20が長手方向にかなり離れた
2個所で支持されるため、鉄筋20の支持が安定
し鉄筋20を水平に保ちやすい。
なお、この考案において、鉄筋の径や使用状況
に応じ、鉄筋挾み部の径や脚片の高さが適宜異な
つたものを用意しておくことが好ましい。
に応じ、鉄筋挾み部の径や脚片の高さが適宜異な
つたものを用意しておくことが好ましい。
以上説明したように、この考案によれば、底片
と脚片とでほぼ二等辺三角形を構成しているの
で、コンクリート打設面に安定して据置くことが
できて倒れにくく、また脚片の上端部に相対向し
て円弧状の鉄筋挾み部を設け、これらの上方に外
開きの挾み口片を突出させたので、脚片を底片の
両端から弾性変形可能に突出させたことと相まつ
て、鉄筋を上方から押込むことにより、鉄筋を容
易にしかも能率よく保持でき、作業性がよい。し
かも、この考案によれば、前記鉄筋挾み部の下方
に脚片の内側に突出する切起し片を設け、切起し
片の鉄筋挾み部下縁と接する上縁に設けたV字型
溝の谷を底片と垂直な中心線の外側にそれぞれ配
設したので、鉄筋の重量を利用して鉄筋挾み部に
より大きな力で鉄筋を弾性挾持しきると共に、鉄
筋の上方への抜け出しを防止でき、したがつて、
鉄筋を確実に位置決め保持できる。さらにこの考
案は、金属板の一体打抜き曲げ加工品であるため
安価に製作できるという効果が得られる。
と脚片とでほぼ二等辺三角形を構成しているの
で、コンクリート打設面に安定して据置くことが
できて倒れにくく、また脚片の上端部に相対向し
て円弧状の鉄筋挾み部を設け、これらの上方に外
開きの挾み口片を突出させたので、脚片を底片の
両端から弾性変形可能に突出させたことと相まつ
て、鉄筋を上方から押込むことにより、鉄筋を容
易にしかも能率よく保持でき、作業性がよい。し
かも、この考案によれば、前記鉄筋挾み部の下方
に脚片の内側に突出する切起し片を設け、切起し
片の鉄筋挾み部下縁と接する上縁に設けたV字型
溝の谷を底片と垂直な中心線の外側にそれぞれ配
設したので、鉄筋の重量を利用して鉄筋挾み部に
より大きな力で鉄筋を弾性挾持しきると共に、鉄
筋の上方への抜け出しを防止でき、したがつて、
鉄筋を確実に位置決め保持できる。さらにこの考
案は、金属板の一体打抜き曲げ加工品であるため
安価に製作できるという効果が得られる。
第1図はこの考案の一実施例を示す斜視図、第
2図は同端面図、第3図AおよびBは同鉄筋を保
持する前の状態の斜視図および端面図、第4図A
およびBは同鉄筋を保持した状態の斜視図および
端面図である。 11……挾み口片、12……脚片、121……
鉄筋挾み部、13……底片、131……側縁部、
14……切起し片、141……連着部、142…
…V字型溝、15……中心線、20……鉄筋。
2図は同端面図、第3図AおよびBは同鉄筋を保
持する前の状態の斜視図および端面図、第4図A
およびBは同鉄筋を保持した状態の斜視図および
端面図である。 11……挾み口片、12……脚片、121……
鉄筋挾み部、13……底片、131……側縁部、
14……切起し片、141……連着部、142…
…V字型溝、15……中心線、20……鉄筋。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 底片の両端からこの底片と共にほぼ二等辺三
角形を構成する脚片を弾性変形可能に斜め上方
に突出させ、これらの脚片の上端部に相対向す
る円弧状の鉄筋挾み部を形成し、これらの鉄筋
挾み部の上方に外側に拡がる挾み口片を突出さ
せ、前記脚片の内側に鉄筋支持用の切起し片を
それぞれ突出させ、これらの切起し片の鉄筋挾
み部下縁と接する上縁にV字状型溝を設け、V
字型溝の谷を前記底片と垂直な中心線の外側に
それぞれ配設した金属板の一体打抜き曲げ加工
品からなることを特徴とする鉄筋用据置ブロツ
ク。 (2) 鉄筋支持用の切起し片は、脚片に互いに異な
る側縁を連着し、脚片に対し直角にそれぞれ折
曲してある実用新案登録請求の範囲第1項に記
載の鉄筋用据置ブロツク。 (3) 底片は両側縁部を斜め下方に折曲した断面〓
型に形成してあり、脚片は両側縁に内側に折曲
した補強部がそれぞれ形成してある実用新案登
録請求の範囲第1項または第2項に記載の鉄筋
用据置ブロツク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2296685U JPH0428326Y2 (ja) | 1985-02-20 | 1985-02-20 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2296685U JPH0428326Y2 (ja) | 1985-02-20 | 1985-02-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61140013U JPS61140013U (ja) | 1986-08-30 |
JPH0428326Y2 true JPH0428326Y2 (ja) | 1992-07-09 |
Family
ID=30515761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2296685U Expired JPH0428326Y2 (ja) | 1985-02-20 | 1985-02-20 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0428326Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721733Y2 (ja) * | 1990-10-25 | 1995-05-17 | 卯一郎 鎌田 | 棒状体支持具 |
-
1985
- 1985-02-20 JP JP2296685U patent/JPH0428326Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61140013U (ja) | 1986-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6629393B2 (en) | Masonry reinforcing tie | |
AU602944B2 (en) | Retaining device | |
JPH0428326Y2 (ja) | ||
KR101669151B1 (ko) | 공동주택용 조적벽 결속장치 | |
JP4303083B2 (ja) | 鉄筋コンクリート施工用スペーサー | |
KR102516973B1 (ko) | 건축용 조적벽 연결장치 | |
JP2912865B2 (ja) | 鉄筋間隔保持具 | |
JPH0615119Y2 (ja) | 立上げ工具 | |
KR102714595B1 (ko) | 공동주택용 커튼 월 프레임 체결장치 | |
KR100213561B1 (ko) | 건축용 합성데크플레이트 | |
JPS5845381Y2 (ja) | 鉄筋保持金具 | |
JPS6126501Y2 (ja) | ||
JPH0497052A (ja) | デッキプレート | |
JPH0618988Y2 (ja) | コンクリート型枠用間隔保持具 | |
JPH0725365Y2 (ja) | 鉄筋受用合成樹脂製キャップ | |
JPH035652Y2 (ja) | ||
JPH0526197Y2 (ja) | ||
JP3847380B2 (ja) | コンクリート型枠用支持具 | |
JP2024139984A (ja) | 支持具 | |
JPH0611292Y2 (ja) | 鉄筋受用合成樹脂製キャップ | |
JPH078724Y2 (ja) | 壁付梁底受け金物 | |
JP2553252Y2 (ja) | 鉄筋配設用スペーサー | |
JP2608073B2 (ja) | 嵌合外囲体 | |
JPS6217540Y2 (ja) | ||
JP2987973B2 (ja) | 建築板の接合装置 |