JPH04278511A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH04278511A
JPH04278511A JP3065501A JP6550191A JPH04278511A JP H04278511 A JPH04278511 A JP H04278511A JP 3065501 A JP3065501 A JP 3065501A JP 6550191 A JP6550191 A JP 6550191A JP H04278511 A JPH04278511 A JP H04278511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double layer
electric double
sealing member
layer capacitor
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3065501A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Wakabayashi
裕樹 若林
Toshiichi Jinbo
神保 敏一
Yoshikatsu Kimura
好克 木村
Kaname Kurihara
要 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Elna Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP3065501A priority Critical patent/JPH04278511A/ja
Publication of JPH04278511A publication Critical patent/JPH04278511A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気二重層コンデンサに
関し、さらに詳しく言えば、その耐湿特性の改善に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】電気二重層コンデンサは、コイン形(も
しくはボタン形)をなすコンデンサセルを例えば所定の
耐電圧が得られるように積層することにより構成される
【0003】一般に、コンデンサセル自体には外部引出
し用の端子が設けられていないため、実際に製品とする
にはそれをケース内に収納し、各電極をリード端子を介
して外部に引出すようにしている。
【0004】図3にはその従来例が図解されている。こ
れによると、この電気二重層コンデンサ1は、例えば2
つのコンデンサセル2a,2bを積層したセル積層体2
を備えている。この場合、コンデンサセル2a,2bの
間には、衝撃吸収用の皿バネ3が介装されている。また
、コンデンサセル2a,2bは熱収縮性樹脂からなる絶
縁スリーブ4にてその積層状態が保持されている。
【0005】セル積層体2は、導電性ケース5内に収納
される。同導電性ケース5は、有底円筒体からなり、そ
の底部にはセル積層体2の一方の電極面との電気的接触
を確実にするためのリブ5aが形成されている。
【0006】セル積層体2を収納した後、導電性ケース
5の開口部内に封口部材6が配置される。この封口部材
6は、一対の電極板7,8を電気絶縁体9を挟んで対向
的に組合せたものからなる。
【0007】最終的に、導電性ケース5の開口端縁5b
が内側に向けてカールするようなかしめが行なわれ、こ
れにより、封口部材6が強固に固定される。
【0008】一方の電極板7はセル積層体2の例えば陰
極面上に載置され、他方の電極板8は上記のかしめによ
り導電性ケース5と電気的に接触し、同ケース5を介し
てセル積層体2の例えば陽極面と接続される。なお、各
電極板7,8にはそれらの一部を切り起こしてなるリー
ド端子7a,8aがそれぞれ形成されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】封口部材6をかしめに
よって固定する場合、その固定に要する機械的強度など
は問題ないが、気密性は十分に確保されないため、耐湿
特性に悪影響を及ぼす。
【0010】そこで、封口部材6上に図示鎖線のように
封止樹脂10を塗布して硬化させるようにしている。そ
の場合、樹脂としては一般にエポキシ樹脂が使用され、
また、その硬化剤としてはアミン系のものが用いられて
いる。
【0011】しかしながら、アミン系硬化剤は吸湿性を
有しているため、見掛け上封止樹脂10にて封口部材を
密閉したとしても耐湿特性が十分に保たれない。また、
封止樹脂10を塗布するにしても、その厚みを均一にす
ることが困難であった。すなわち、中央部に比べて周囲
のかしめ部が薄くなり、この点からも耐湿特性が損なわ
れるおそれがある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の事情
に鑑みなされたもので、その構成上の特徴は、複数の電
気二重層コンデンサセルを積層してなるセル積層体と、
このセル積層体をその一方の電極面と電気的に接触する
ように収納する有底円筒状の導電性ケースと、電気絶縁
体を挟んで一対の電極板を対向させてなり、上記導電性
ケースの開口部にその一方の電極板が上記セル積層体の
他方の電極面に接触するようにして配置される封口部材
とを備えてなる電気二重層コンデンサにおいて、上記導
電性ケースの開口部側には、上記封口部材の他方の電極
面に電気的に接続されるとともに、同封口部材上に所定
容積の樹脂溜り部を形成するフランジ部が連設されてお
り、上記樹脂溜り部に硬化剤として酸無水物系硬化剤を
用いた封止樹脂体が充填固化されていることにある。
【0013】この場合、上記フランジ部は上記導電性ケ
ースの内側に向けてほぼ180度折り返され、その端部
にて上記封口部材を押圧固定していることが好ましい。
【0014】また、上記酸無水物系硬化剤としては無水
フタル酸、無水コハク酸、無水クロレイン酸および無水
マレイン酸が含まれる。
【0015】
【作用】酸無水物系硬化剤は殆ど吸湿性を示さないため
、耐湿特性が大幅に向上する。また、フランジ部の存在
により、封口部材の上部に所定容積の樹脂溜り部が形成
されるため、同封口部材上に均一な厚みの封止樹脂体が
形成される。
【0016】
【実施例】図1には本発明の一実施例が示されているが
、従来例として先に説明の図3と同一部分にはそれと同
じ参照符号が付されている。
【0017】本発明も従来と同様、セル積層体2を収納
する導電性ケース11を備えているが、同導電性ケース
11の開口部側には、封口部材6上に所定容積の樹脂溜
り部を形成するフランジ部11aが連設されている。
【0018】すなわち、導電性ケース11は従来のもの
よりもその軸長が長くされており、かつ、フランジ部1
1aは従来のように内側に向けてほぼ180度カールさ
れることなくかしめられる。
【0019】この実施例では、フランジ部11aの端縁
側が縮径され、同フランジ部11aが全体として窄んで
、その内面が上方の電極板8と接触するように軽くかし
められる。
【0020】そして、このフランジ部11aにて囲まれ
た空間、すなわち樹脂溜り部に樹脂が充填され、それが
固化することにより封口部材6上にほぼ厚みが均一な封
止樹脂体12が形成される。
【0021】この封止樹脂には従来と同様エポキシ樹脂
が使用されるが、その硬化剤には酸無水物系硬化剤、す
なわち無水フタル酸、無水コハク酸、無水クロレイン酸
および無水マレイン酸などが用いられる。
【0022】ここで、本発明品と封止樹脂を形成しない
従来品について、耐湿試験を行ない、その静電容量変化
率(△C)、等価直列抵抗(ESR)および漏れ電流(
LC)を測定した結果を表1に示す。
【0023】
【表1】 また、本発明による封止樹脂体の厚みと、図2に鎖線で
示されているように形成した従来の封止樹脂の厚みとの
比較結果を表2に示す。
【0024】
【表2】 図2には別の実施例が示されている。すなわち、この例
においては樹脂溜り部の深さをWとすると、フランジ部
11aはその2倍の幅をもって導電性ケース11の開口
部側に連設される。
【0025】導電性ケース11の開口部内に封口部材6
を配置した後、フランジ部11aは同ケース内側に向け
てほぼ180度折り返される。これにより、その折り返
し端部11bが封口部材6の上方の電極板8に電気的に
接続するとともに、同折り返し端部11bにて封口部材
6の周縁全体が均一に押圧される。
【0026】そして、このフランジ部11aにて囲まれ
た空間、すなわち樹脂溜り部内に上記実施例と同様、硬
化剤として酸無水物系硬化剤が添加されたエポキシ樹脂
が充填され、同樹脂の硬化により封口部材6上にほぼ均
一な厚みの封止樹脂12が形成される。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
封止樹脂の硬化剤として酸無水物系硬化剤を用いたこと
により、耐湿特性がより一層改善される。
【0028】また、封口部材上に均一な厚みの樹脂封止
体が形成されるため、十分な気密性が保証され、耐湿特
性の良好な電気二重層コンデンサが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した断面図。
【図2】本発明の他の実施例を示した断面図。
【図3】従来例を示した断面図。
【符号の説明】
1  電気二重層コンデンサ 2  セル積層体 3  皿バネ 4  スリーブ 5  導電性ケース 6  封口部材 7,8  電極板 11  導電性ケース 11a  フランジ部 12  封止樹脂体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の電気二重層コンデンサセルを積層し
    てなるセル積層体と、このセル積層体をその一方の電極
    面と電気的に接触するように収納する有底円筒状の導電
    性ケースと、電気絶縁体を挟んで一対の電極板を対向さ
    せてなり、上記導電性ケースの開口部にその一方の電極
    板が上記セル積層体の他方の電極面に接触するようにし
    て配置される封口部材とを備えてなる電気二重層コンデ
    ンサにおいて、上記導電性ケースの開口部側には、上記
    封口部材の他方の電極面に電気的に接続されるとともに
    、同封口部材上に所定容積の樹脂溜り部を形成するフラ
    ンジ部が連設されており、上記樹脂溜り部に硬化剤とし
    て酸無水物系硬化剤を用いた封止樹脂体が充填固化され
    ていることを特徴とする電気二重層コンデンサ。
  2. 【請求項2】上記フランジ部は上記導電性ケースの内側
    に向けてほぼ180度折り返され、その端部にて上記封
    口部材を押圧固定している請求項1に記載の電気二重層
    コンデンサ。
  3. 【請求項3】上記酸無水物系硬化剤には、無水フタル酸
    、無水コハク酸、無水クロレイン酸および無水マレイン
    酸が含まれる請求項1に記載の電気二重層コンデンサ。
JP3065501A 1991-03-06 1991-03-06 電気二重層コンデンサ Withdrawn JPH04278511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065501A JPH04278511A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065501A JPH04278511A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04278511A true JPH04278511A (ja) 1992-10-05

Family

ID=13288893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065501A Withdrawn JPH04278511A (ja) 1991-03-06 1991-03-06 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04278511A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8787002B2 (en) Winding-type solid electrolytic capacitor package structure
KR101462155B1 (ko) 저esr 전기 이중층 커패시터
JP2000243670A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JPH04278511A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6038277Y2 (ja) 自立型電気二重層コンデンサ
JP2803185B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0328503Y2 (ja)
JP2001284190A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0343713Y2 (ja)
JPH10335184A (ja) 固体電解コンデンサ
JPH0319215Y2 (ja)
JPH0526733Y2 (ja)
JPH0414922Y2 (ja)
JPH10163076A (ja) 固体電解コンデンサ
KR970005070Y1 (ko) 전기 이중층 콘덴서
JPH019149Y2 (ja)
JPH0349390Y2 (ja)
JPH06283393A (ja) 偏平型アルミ電解コンデンサ
JPH0115168Y2 (ja)
JPH0751791Y2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH0310665Y2 (ja)
JPS5938045Y2 (ja) 電解コンデンサ
JP2655428B2 (ja) 電気二重層コンデンサの外装方法
JPH0230827Y2 (ja)
JPS5915491Y2 (ja) 端子同一方向形電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514