JPH04278323A - 流体内に界面を生成する方法及び装置 - Google Patents

流体内に界面を生成する方法及び装置

Info

Publication number
JPH04278323A
JPH04278323A JP3327446A JP32744691A JPH04278323A JP H04278323 A JPH04278323 A JP H04278323A JP 3327446 A JP3327446 A JP 3327446A JP 32744691 A JP32744691 A JP 32744691A JP H04278323 A JPH04278323 A JP H04278323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
streams
axis
composite
branched
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3327446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3227186B2 (ja
Inventor
Walter J Schrenk
ウォルター・ジェイ・シュレンク
Ranganath K Shastri
ランガナス・ケイ・シャストリ
Ralph E Ayres
ラルフ・イー・アイレス
Daniel J Gosen
ダニエル・ジェイ・ゴセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH04278323A publication Critical patent/JPH04278323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227186B2 publication Critical patent/JP3227186B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • B29C48/08Flat, e.g. panels flexible, e.g. films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • B01F25/4323Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa using elements provided with a plurality of channels or using a plurality of tubes which can either be placed between common spaces or collectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/307Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/695Flow dividers, e.g. breaker plates
    • B29C48/70Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
    • B29C48/71Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows for layer multiplication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、界面(interfa
cial  surface)生成装置及び流体の中に
界面を生成するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、複雑な共押し出し成形フィードブ
ロック(feedblocks)を用いることにより多
層フィルムを形成しあるいは形成する提案が行われてお
り、これについては、例えばシュレンク(Schren
k)の米国特許第3,773,882号及び同第3,8
84,606号の明細書を参照されたい。しかしながら
、これらの複雑なフィードブロックは、製造に困難かつ
高価なものであり、種々の用途に容易には適用できない
【0003】多層フィルムはまた、1又はそれ以上の界
面生成装置(ISG)を直列に設けたより簡単なフィー
ドブロックを組み合わせることによって形成され、また
その提案が行われており、これについては、シュレンク
(Schrenk)他の米国特許第3,565,985
号明細書を参照されたい。この装置は、製造及び組み立
てが容易でありかつコストが低く、直列に用いられるI
SGのタイプ及び/又は数を変更することにより、数層
乃至より多くの層を有するフィルムを経済的に製造する
ことができる。
【0004】しかしながら、従来のISGは、多層フィ
ルムのために設計されていたのではなく、種々の熱可塑
性プラスチックの融解物等の高い粘性を有する材料を混
合するために設計されていた。
【0005】これら周知のISGは、混合すべき粘性流
体を、この粘性流体の流れが装置を流過する際に、繰り
返し分離しかつ再結合する一連の通路に押し込むことに
より作動され、その目的は一般に、層を繰り返し分割す
ることにより界面を生成したり、あるいは与えられた材
料の集合物を形成することであった。
【0006】そのような分割及び再結合により、与えら
れた材料の流れの中の層が変形及び破壊が生じ、これに
より、単一のISGから出る第2の材料の流れであって
も、フィードブロックからの共押し出しされた第1の複
合流の所望の特性及び/又は形状から大きく逸脱するこ
とがある。所望の数の層を有する第2の流れを生成する
のに必要とされるように、ISGを直列にして用いた場
合には、上記変形は倍加される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、最初
の材料の中の層を変形あるいは破壊することなく、多層
フィルムを形成するための方法及び装置を提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、その第1の実
施例において、流体の中に界面を生成するための方法及
び装置を提供し、これら方法及び装置においては、流体
の第1の流れを複数の分岐流に分割し、これら分岐流を
再配向すなわち再配置し、分岐流を対称な形態で膨張及
び収縮させ、分岐流を再結合して流体の第2の流れを形
成する。第2の代替的な実施例においては、分岐流を再
結合して第2の流れを形成し、この第2の流れを対称な
形態で膨張及び収縮させる。
【0009】装置に入る第1の流れがポリマ材料製の別
個の重積する層を含み、そのような別個の重積する層の
少なくとも一対がそれらの間にほぼ平坦な層界面を画成
している場合には、本発明は、分岐流あるいは第2の流
れを対称的に膨張及び収縮させることにより、従来のI
SGにおける材料の第1の複合流の分割及び再結合に伴
って通常起こる変形及び破壊を制限する。
【0010】従って、本発明のISGは、粘性流体を緊
密に混合するという通常の目的に用いることができると
共に、第1の複合流から多層フィルムを製造するのにも
有用なように特に設計されている。
【0011】
【実施例】図面の簡単な説明の欄に記載したように、第
1の実施例における本発明の装置すなわち要素は、機能
的には異なっており物理的には必ずしも分離できない3
つの副要素を備えており、これら3つの副要素の1つは
、本方法の分割し及び再配向あるいは再配置する段階の
ためのものであり、また1つは、そのように生成され再
配置された分岐流を膨張させるためのものであり、更に
もう1つは、分岐流を収縮させると共にこれら分岐流を
再結合して全体を一体化するためのものである。
【0012】上記段階は別個にかつ順次実行することが
できるが、必要に応じて、例えば、膨張段階及び収縮段
階を複合してすなわち重複させて第2の副要素とし、第
3の副要素を基本的には再結合段階を、また恐らくは収
縮機能の一部あるいは全部と共に、実行するすることが
できるようにすることができる。同様に、第3の要素は
、分岐流を収縮及び再結合する前あるいはその間に、膨
張段階を完了することができる。
【0013】上記3つの副要素による分割、再配置、膨
張、収縮及び再結合する段階は、図1に概略的に示すよ
うに行うのが一般的でありかつ好ましい。図1を参照す
ると分かるように、通常の共押し出しフィードブロック
から供給される如き、別種の熱可塑性材料製の別個で連
続した層10、12から成る層をなした第1の複合流が
、ISGに入り、この複合流は、第1の副要素の中で4
つの分岐流14、16、18、20に分割される。
【0014】上の記載において用いた「通常の今日押し
出しフィードブロック」の用語は、シュレンク(Sch
renk)の米国特許第3,773,882号明細書に
開示される如き、多層フィードブロックを包含する。第
1の複合流は例えば、図1に示した2つの層をかなり越
える多数の層及び材料を含むことができる。しかしなが
ら、本発明の説明及び図示を極力簡単にするために、図
示の第1の複合流を選定している。
【0015】層をなす第1の複合流は、層10及び12
の間でX−Y−Z座標軸のX−Z平面上にほぼ延在する
平坦な層界面22を画成しており、上記X−Y−Z座標
軸において、Z方向は、装置をほぼ横断する流体の流れ
方向(図1に矢印24で示す)に相当するものとして取
ってあり、X方向は、界面22及び層10、12の横方
向の寸法を画定し、またY方向は、層10及び12の厚
み方向にあって、平坦な層界面22にほぼ直交してこの
層界面から離れる方向に伸長している。
【0016】第1の複合流の分割はZ軸にほぼ沿って行
われ、これにより、平坦な層界面22は、X方向の層1
0及び12の範囲、従って層界面22の範囲、に応じて
2あるいはそれよりも大きな数の分岐流14、16、1
8、20に一般に分割される。層10及び12が第1の
複合流に沿って図1に示す長さを有する場合には、層界
面22は、各々の分岐流14、16、18、20に分割
される。
【0017】界面22が分割された少なくとも2又はそ
れ以上の分岐流、好ましくは総ての分岐流14、16、
18、20、が次に、第1の副要素の導管を通って流れ
る際に、X軸及びY軸の両方に関してまた互いに関して
、方向の変更及び位置の変更を受け、これにより、分岐
流14、16、18、20は第1の出口においてY軸に
沿って積み重ねられるのが好ましい。換言すれば、分岐
流14、16、18、20は、第1の副要素を流れる間
に、Y軸に沿っては各々の最初の位置から広がるように
移動され、一方X軸に沿っては集合するように移動され
る。
【0018】第2の副要素においては、少なくとも2あ
るいはそれ以上の分岐流また好ましくは各々の分岐流1
4、16、18、20が別個に、X軸(最も注目する層
界面22の平面において)に沿ってその横方向の(すな
わちX軸方向の)寸法を徐々に対象的に膨張させるが、
この膨張は、分岐流の横方向の寸法が、装置に入って来
た第1の複合流の幅とほぼ同じ幅になるまで行うのが好
ましい。この膨張は、装置のY軸に沿った中央位置から
開始し、図示のように任意の分岐流の各々の層10及び
12に関して均一に生ずる。分岐流14、16、18、
20はまた、図示のように互いに関して均一に膨張する
のが好ましい。
【0019】第2の副要素を出た後に、分岐流14、1
6、18、20は第3の副要素に入り、ここにおいて、
少なくとも2又はそれ以上の分岐流、好ましくは各々の
分岐流14、16、18、20、が別個に、Y方向のY
軸に沿ってそれらの厚みを同様に対象的に徐々に収縮す
なわち減少し、かつ複合されて層をなした第2の複合流
を形成する。各分岐流の収縮は、図示のように任意の分
岐流の層10、12についてX軸に沿って(すなわち層
界面22の平面において)均一に生じるが、また分岐流
毎に均一すなわち均等に生ずるのが好ましい。
【0020】図1に概略的に示した段階を実行するため
の装置は、図2乃至図14を参照することにより理解す
ることができるが、これら図面においては、ISG装置
の第1の実施例の全体が符号26により支持されている
【0021】図2において、ISG26は、第1、第2
及び第3の副要素28、30、32を備えている。異種
のポリマ材料すなわち熱可塑性材料製の重なり合った別
個の層から成り、これら層の少なくとも一対の間でほぼ
X−Z平面に延在するほぼ平坦な層界面を形成している
第1の複合流は、第1の副要素28の規則的な形状の入
口開口34を介してISG26に入り、矢印36で示す
ように要素28、30および32を通って流れる。
【0022】次に図3乃至図6を参照すると、上記入口
開口34は、ほぼ同一の矩形すなわち正方形の断面を有
するのが好ましく、また上で定義したX−Y−Z座標系
のX軸にほぼ沿って整合している。4つの入口開口34
は、3つの分割壁部38(図2)により画成されており
、これら分割壁部は、図1の第1の複合流を4つの別個
の分岐流14、16、18、20に分割する手段として
作用することができる。
【0023】第1の副要素28において、分岐流14、
16、18、20は、入口開口34から第1の導管40
(図3乃至図6)に入る。第1の導管40は、各々の分
岐流14、16、18、20を、X軸及びY軸の両方に
関して、再配向すなわち再配置させる手段の役割を果た
すが、一般的な方向及び各導管40についての変位の度
合いは、図3乃至図6に矢印42で示してある。
【0024】内側の2つの入口開口34に入る分岐流1
6、18は、Y軸に沿って最も大きく動かされかつX軸
に沿っては最も少なく動かされる(図4及び図5参照)
。同様に、分岐流14、18は、Y軸に沿って最も小さ
く動かされ、かつX軸に沿って最も大きく動かされ(図
3及び図6参照)、これにより第1の副要素28の出口
においては、導管40に関連して設けられる出口ポート
44は好ましい実施例においては、Y軸にほぼ沿って積
み重ねられる(図7参照)。
【0025】上述の再配置は、ある分岐流の薄層を他の
分岐流の薄層と相対的に回転させたりして、種々の分岐
流の断面を実質的に変形させることなくすなわちねじる
ことなく実行される。
【0026】導管40及び出口孔44は、その真の断面
において、互いに方形のすなわち矩形の入口開口34に
ほぼ等しいことも好ましい。
【0027】図2に示すように、また図8に特に示すよ
うに、第1の副要素28の出口は第2の副要素30の入
口開口46に連通しており、この第2の入口開口46の
断面形状も、互いに出口孔44の断面形状にほぼ等しい
方形すなわち矩形であるのが好ましい。
【0028】出口孔44及び第2の入口開口46を通過
した後に、分岐流14、16、18、20は、それぞれ
の第2の導管48を通過しながら、その横方向(X軸方
向)の寸法を徐々にかつ対象的に膨張させるのが好まし
い(図2、図8、図9及び図11参照)。
【0029】第2の導管48は、分岐流14、16、1
8、20を均等に膨張させるように、互いにほぼ同一の
断面形状を有するのが好ましい。その好ましい形態にお
けるこの共通の形状は、矩形の端部を有する平坦な漏斗
の印象を与え(図8及び図9参照)、これにより、各々
の分岐流は第2の導管48を通過しながら、X軸に沿っ
て徐々にかつ漸増的に大きくなる横方向の寸法を有する
【0030】次に図12を参照すると、分岐流14、1
6、18、20は次に、第2の副要素30の出口孔52
(図8及び図9)を介して第3の副要素32の第3の入
口開口50に入るが、この第3の入口開口50は、導管
48の下流側の端部に連通しており、またその断面形状
は、導管48の下流側の端部とほぼ同一であるのが好ま
しい。
【0031】分岐流14、16、18、20は次に、第
3の導管54を通って搬送されるが、この第3の導管は
、種々の分岐流のY軸方向すなわち厚み方向(図13)
の寸法を対象的にかつ好ましくは均一に収縮させ、これ
ら分岐流を重なり合った関係に再結合させ、これにより
、装置26を出る第2の複合流は、装置26に入った第
1の複合流よりも、多くの層10、12を有することに
なる。
【0032】第3の導管54は、基本的には一定の横方
向すなわち「X軸」方向の寸法を有するのが好ましく(
図12及び図14)、この第3の導管を通過する流れを
共通の出口56に搬送すなわち誘導する。この共通の出
口56は、装置26がそのような装置を直列に設けた中
の1つでない場合には、X軸及びY軸方向において複合
された入口開口34(図2)とほぼ同一の全体的な寸法
を有するのが好ましい。
【0033】第1の複合流からこの特性を有する多層流
を製造するための装置の別の実施例の輪郭が、図15及
び図16に破線で示されておりかつ符号60で指示され
ている。この実施例60は、第1の副要素62によって
その一部が構成されており、この副要素62は、図2乃
至図14の実施例の第1の副要素28と同様に、第1の
複合流を分岐流に分割しかつこれら分岐流を再配置する
ように作用する。矢印36で示す方向に流れる第1の複
合流は、X軸に沿って整合されあ入口開口34により4
つの分岐流に分割される。これらの分岐流は次に、導管
40を通過する間に、互いに関してかつX軸及びY軸に
関して再配置され、これにより、分岐流は第2の副要素
66の入口開口64において、Y軸に沿って中央に重積
される。
【0034】実施例60の第2の副要素66はその後、
入口開口64からX軸に整合した出口開口68へ移動す
る再結合された分岐流を対称的に膨張させかつ収縮させ
る。図15及び図16に示す第2の副要素66は、再結
合された分岐流が流過する四面体形状の凹所を画成して
おり、この四面体形状の凹所は、4つの截頭型の二等辺
(入口開口64及び出口開口68のそれぞれのX軸及び
Y軸方向の寸法によっては等辺の)三角形の一般的な形
態の側面70を交差させることにより形成されている。
【0035】上記両方の実施例において共通する重要な
特徴は、装置26においては分割されて重積された分岐
流を、また装置60においては再結合された分岐流から
成る第2の複合流を、対称的に膨張及び収縮させること
である。
【0036】分岐流あるいは第2の複合流を、与えられ
た装置の周辺部から不均一にではなく、Y軸からX軸方
向のすなわち横方向の寸法を対称的に膨張させることに
より、任意の分岐流あるいは第2の複合流における材料
の嵩が、そのような周辺部に対して装置の近い側の壁部
に沿って通り抜けるすなわち通過するのを防止する。従
って、上記通り抜け効果による(近い側の壁部は遠い側
の壁部に比較してその流路が短いことによる)個々の層
の厚みの変化の発生が抑制される。
【0037】同様に、ある分岐流あるいは第2の複合流
における層の厚みの(X軸に沿って)対称的な減少は、
X軸に沿うすなわち横方向におけるそのような沿うの厚
みの変化が生じるのを防止するように、また分岐流ある
いは第2の複合流の薄い層状の特性を阻害する傾向のあ
るY軸方向の流れが生じるのを防止するようになされる
【0038】分岐流あるいは第2の複合流を所望のよう
に均一に更に収縮させることにより、第1の複合流の層
10、12は、第2の複合流において薄くかつ連続した
多数の層に均一に分割することができるが、分岐流を不
均一に収縮させると、ある分岐流においてはある材料の
幾つかの厚い層が生じ、また他の分岐流においては幾つ
かの不連続な層が生ずることがある。幾つかの多層フィ
ルムの用途、例えば多層バリアフィルムの製造、におい
ては、均等に薄くかつ連続的な材料の層を用いるのが特
に効果的である。
【0039】装置26あるいは60から出る第2の複合
流自身が、本発明の第2のISG等に対する供給流(す
なわち第1の複合流)となることができ、あるいは、上
記第2の複合流自身を、熱可塑性材料の層状の流れを物
品に形成するための適宜な方法、例えば熱成形プロセス
等、により所望の形状に形成することができる。
【0040】本発明のISGの設計においては、分岐流
あるいは第2の複合流を段階的に処理するのが一般に好
ましい。しかしながら、装置のためのスペースが制約さ
れている場合、あるいは、例えば第1の複合流の中のあ
る材料がフィードブロック装置及び1又はそれ以上の本
発明のISGを通過する間に変質する恐れがある場合に
は、所望の数の層を生成するために組み合わせて必要と
される種々の要素の全長を制限することもできる。
【0041】そのような状況においては、本発明のIS
G装置の設計及び採用に関しては多くの選択の幅があり
、本発明の教示にしたがって構成されるが上に例示した
4つよりも多い数の通路を有する要素を採用したり、副
要素28、30、32あるいは62、66の1又はそれ
以上のものの長さを短くしたり、フィードブロックを変
えたり、あるいはこれらの変形を組み合わせたりするこ
とができる。当業者は、本発明の特定の用途に対して上
記変形を適宜選択して装置を組み立てることができる。
【0042】本発明の方法及び装置の好ましい実施例を
説明したが、特許請求の範囲においてより明確に画定さ
れる本発明の範囲及び原理の中において、上記実施例に
種々の変形を加えることができることは理解されよう。
【0043】例えば、本明細書の開示は、第1の複合流
を、上に例示したように4つの分岐流に分割するのでは
なく、所望の数の分岐流に分割して本発明を実施するこ
とを包含しかつこれを可能とするものである。
【0044】また、本発明の装置は、その進歩性を有す
る本方法の膨張及び収縮の両方の段階を実行するのが好
ましいが、他の手順により本方法を実施することができ
る。一例として、フィードブロック装置/ダイスの組み
合わせにおいては、本装置は膨張段階を実行し、収縮段
階はダイスで実行することができる。あるいは、収縮段
階を本装置で行い、膨張段階をダイスで行うこともでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】異種の熱可塑性材料の別個でほぼ連続した2つ
の層より成る第1の複合流から、多層流を形成するため
の本発明の方法の実施を示す概略図である。
【図2】本発明の装置の実施例の全体を示す等角投影図
である。
【図3】図2の装置の第1の部分すなわち副要素の中の
導管を分離し、装置及び導管を通って移動する流体の流
路を第1の副要素の前方かつ上方から示す図である。
【図4】図2の装置の第1の部分すなわち副要素の中の
導管を分離し、装置及び導管を通って移動する流体の流
路を第1の副要素の前方かつ上方から示す図である。
【図5】図2の装置の第1の部分すなわち副要素の中の
導管を分離し、装置及び導管を通って移動する流体の流
路を第1の副要素の前方かつ上方から示す図である。
【図6】図2の装置の第1の部分すなわち副要素の中の
導管を分離し、装置及び導管を通って移動する流体の流
路を第1の副要素の前方かつ上方から示す図である。
【図7】図3乃至図6に示す第1の副要素を後方からす
なわち下流側から示す図である。
【図8】図2の装置の第2の部分すなわち第2の副要素
の立面図であって、第1の副要素の導管に対応する第2
の副要素の中の導管を示している。
【図9】図8の第2の副要素の中の導管の上面図であっ
て、この導管及び第2の副要素を流過する流体の方向を
示している。
【図10】第2の副要素の導管の側面図であって、導管
を通る流体の流路を示している。
【図11】図8乃至図10に示す第2の副要素を後方か
ら示す図である。
【図12】図2の装置の第3の副要素の正面図であって
、その入口が第2の副要素の中の導管の出口に対応し、
また共通の出口に収束している導管を示している。
【図13】図12の第3の副要素の中の導管が共通の出
口に収束している状態を示す断面図であって、第3の副
要素の導管を通る流体の流路を矢印で示している。
【図14】図12及び図13に示した第3の副要素の導
管を後方すなわち下流側から見て示す図である。
【図15】本発明の装置の他の実施例を示す図であり、
流体を流すための導管及びこれら導管の間に画成される
凹所を実線で示してある。
【図16】図15の装置の第2の副要素の正面図である
【符号の説明】
10、12  別個の連続層          14
、16、18、20  分岐流

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  流体内に界面を生成する方法において
    、流体の第1の流れを複数の分岐流に分割する段階と、
    前記分岐流を再配置する段階と、前記分岐流を対称的に
    膨張させまた収縮させる段階と、前記分岐流を再結合し
    て第2の流体の流れを形成する段階とを備えることを特
    徴とする方法。
  2. 【請求項2】  請求項1の方法において、前記分岐流
    を均一に膨張及び収縮させることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】  第1の複合流の中に界面を生成するた
    めの方法において、前記第1の複合流は、ポリマ材料製
    の別個の重積する層から成り、前記別個の重積する層の
    少なくとも一対が、これら層の間でX−Y−Z座標系に
    おけるX−Z平面上にほぼ延在する略平坦な層界面を画
    成し、前記X−Y−Z座標系において、Z軸は、該第1
    の複合流の全体的な流れ方向に伸長するように取られ、
    また、X軸は、前記第1の複合流の横方向に伸長して前
    記層界面の横方向の寸法を画成し、更に、Y軸は、前記
    平坦な層界面から離れてこれにほぼ直交して前記重積す
    る対の層の厚み方向に伸長し、前記方法は、前記第1の
    複合流を前記X軸に沿って複数の分岐流に分割し、これ
    により前記別個の重積する対の層及びこれら層の間に画
    成される前記略平坦な層界面が、2あるいはそれ以上の
    分岐流に分配されるようにする段階と、前記別個の重積
    する対の層及びこれら層の間の略平坦な層界面が分配さ
    れた前記分少なくとも2つあるいはそれ以上の分岐流を
    、該分岐流が前記Z軸に沿って流れるにつれて、X軸及
    びY軸の両方に沿って再配置する段階と、前記少なくと
    も2つあるいはそれ以上の分岐流の前記X軸に沿う横方
    向の寸法を、別個に対称的に膨張させる段階と、前記少
    なくとも2つあるいはそれ以上の分岐流の前記Y軸に層
    厚みを別個に対称的に収縮させる段階と、前記分岐流を
    重積した関係に再結合し、これにより、前記第1の複合
    流よりも多いポリマ材料製の別個の重積する層を含む第
    2の複合流を形成する段階とを備えることを特徴とする
    方法。
  4. 【請求項4】  請求項3の方法において、前記分岐流
    が均一に膨張されることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】  請求項3の方法において、前記分岐流
    が均一に収縮されることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】  第1の複合流の中に界面を生成するた
    めの方法において、前記第1の複合流は、ポリマ材料製
    の別個の重積する層から成り、前記別個の重積する層の
    少なくとも一対が、これら層の間でX−Y−Z座標系に
    おけるX−Z平面上にほぼ延在する略平坦な層界面を画
    成し、前記X−Y−Z座標系において、Z軸は、該第1
    の複合流の全体的な流れ方向に伸長するように取られ、
    また、X軸は、前記第1の複合流の横方向に伸長して前
    記層界面の横方向の寸法を画成し、更に、Y軸は、前記
    平坦な層界面から離れてこれにほぼ直交して前記重積す
    る対の層の厚み方向に伸長し、前記方法は、前記第1の
    複合流を前記X軸に沿って複数の分岐流に分割し、これ
    により前記別個の重積する対の層及びこれら層の間に画
    成される前記略平坦な層界面が、2あるいはそれ以上の
    分岐流に分配されるようにする段階と、前記別個の重積
    する対の層及びこれら層の間の略平坦な層界面が分配さ
    れた前記分少なくとも2つあるいはそれ以上の分岐流を
    、該分岐流が前記Z軸に沿って流れるにつれて、X軸及
    びY軸の両方に沿って再配置する段階と、前記分岐流を
    重積した関係に再結合し、これにより、前記第1の複合
    流よりも多いポリマ材料製の別個の重積する層を含む第
    2の複合流を形成する段階と前記第2の複合流の横方向
    の寸法を前記X軸に沿って対称的に膨張させる段階と、
    前記第2の複合流の厚みを前記Y軸方向に収縮させる段
    階とを備えることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】  請求項3又は6の方法において、前記
    第1の複合流を、ほぼ同一の矩形あるいは方形の断面を
    有する複数の分岐流に分割することを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】  請求項3又は6の方法において、前記
    分岐流を再配置する段階を、これら分岐流の断面を大幅
    に変えることなく実行することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】  請求項3又は6の方法において、前記
    分岐流を再配置する段階が、分岐流をY軸に沿って離れ
    るように移動させ、また分岐流をX軸に沿って集まるよ
    うに移動させる段階を含むことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】  請求項3又は6の方法において、前
    記第1の複合流を、偶数の分岐流に分割することを特徴
    とする方法。
  11. 【請求項11】  請求項3又は6の方法において、前
    記第1の複合流の別個の重積する層の少なくとも幾つか
    が、ほぼ平坦で実質的に連続しており、またX軸に沿っ
    て前記第1の複合流を横断していることを特徴とする方
    法。
  12. 【請求項12】  請求項11の方法において、前記分
    岐流が再結合され、これにより、第2の複合流が、第1
    の複合流よりも数が多く、別個でほぼ平坦かつ実質的に
    連続する層を含むことを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】  請求項11の方法において、膨張さ
    れかつ収縮された後の前記第2の複合流は、前記第1の
    複合流よりも数が多く、別個でほぼ平坦かつ実質的に連
    続する層を含むことを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】  多層プラスチック製品を製造するた
    めの方法において、請求項1又は3の方法に従って第2
    の複合流を形成する段階と、前記第2の複合流を所望の
    形状に成形する段階とを備えることを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】  請求項1、3又は6の方法により形
    成されることを特徴とする多層フィルム。
  16. 【請求項16】  多層プラスチックを製造するための
    方法において、請求項6の方法に従って第2の複合流を
    形成し、膨張させ、更に収縮させる段階と、前記第2の
    複合流を所望の形状に成形する段階とを備えることを特
    徴とする方法。
  17. 【請求項17】  請求項3において特徴付けられたよ
    うに第1の複合流の中に界面を生成するための装置にお
    いて、前記第1の複合流を前記X軸に沿って複数の分岐
    流に分割し、これにより前記別個の重積する対の層及び
    これら層の間に画成される前記略平坦な層界面が、2あ
    るいはそれ以上の分岐流に分配されるようにする分割手
    段と、前記分岐流をX軸及びY軸の両方に沿って再配置
    するための複数の第1の導管と、前記第1の導管に流体
    連通し、各々が、入口開口から出口孔に向かってX軸に
    沿い徐々に大きくなる横方向の寸法を有し、前記入口開
    口が該装置の中央に設けられている複数の第2の導管と
    、前記第2の導管に流体連通し、各々が、入口開口から
    出口孔に向かって徐々に小さくなるY軸方向の寸法を有
    する複数の第3の導管と、前記第3の導管からの分岐流
    を再結合し、前記第1の複合流よりも多い別個の重積す
    るポリマ材料製の層を含む第2の複合流を形成する手段
    とを備えることを特徴とする装置。
  18. 【請求項18】  請求項3において特徴付けられたよ
    うに第1の複合流の中に界面を生成するための装置にお
    いて、前記第1の複合流を前記X軸に沿って複数の分岐
    流に分割し、これにより前記別個の重積する対の層及び
    これら層の間に画成される前記略平坦な層界面が、2あ
    るいはそれ以上の分岐流に分配されるようにする分割手
    段と、前記分岐流をX軸及びY軸の両方に沿って再配置
    するための複数の第1の導管と、その内部で前記分岐流
    が再結合されかつ対称的に膨張及び収縮される導管とを
    備えて成り、該導管が、前記再結合された分岐流が流過
    する四面体の凹所を画成し、該凹所が、4つの截頭二等
    辺三角形あるいは截頭正三角形の一般的な形態の導管の
    側部を交差させることにより形成されることを特徴とす
    る装置。
JP32744691A 1990-12-21 1991-12-11 流体内に界面を生成する方法及び装置 Expired - Lifetime JP3227186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US632448 1990-12-21
US07/632,448 US5094793A (en) 1990-12-21 1990-12-21 Methods and apparatus for generating interfacial surfaces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04278323A true JPH04278323A (ja) 1992-10-02
JP3227186B2 JP3227186B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=24535568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32744691A Expired - Lifetime JP3227186B2 (ja) 1990-12-21 1991-12-11 流体内に界面を生成する方法及び装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5094793A (ja)
EP (1) EP0492894B1 (ja)
JP (1) JP3227186B2 (ja)
KR (1) KR920011689A (ja)
AT (1) ATE133368T1 (ja)
CA (1) CA2055832C (ja)
DE (1) DE69116669T2 (ja)
FI (1) FI107899B (ja)
MX (1) MX9102520A (ja)
NO (2) NO301971B1 (ja)
TW (1) TW207974B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005115719A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Toray Industries, Inc. 液体流の合流装置、および、多層フィルムの製造方法
JP2010053053A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Ns Materials Kk ペプチドポリマーの製造方法
JP2012513326A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多成分反応系を成形工程に送達する方法
JP2013063636A (ja) * 2011-08-31 2013-04-11 Sekisui Chem Co Ltd シート状成形体及びその製造方法
JP2013525165A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層高分子フィルムを製造するためのフィードブロック

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9201457A (nl) * 1992-08-14 1994-03-01 Rollepaal B V Maschf De Verdeelkop voor het uit één of meer stromen geëxtrudeerd thermoplastisch kunststofmateriaal vormen van een buisvormig profiel.
US5269995A (en) * 1992-10-02 1993-12-14 The Dow Chemical Company Coextrusion of multilayer articles using protective boundary layers and apparatus therefor
CA2148115A1 (en) * 1992-10-29 1994-05-11 Walter J. Schrenk Formable reflective multilayer body
US5389324A (en) * 1993-06-07 1995-02-14 The Dow Chemical Company Layer thickness gradient control in multilayer polymeric bodies
US5946431A (en) * 1993-07-30 1999-08-31 Molecular Dynamics Multi-functional photometer with movable linkage for routing light-transmitting paths using reflective surfaces
GB2283699B (en) * 1993-11-15 1998-01-14 United Biscuits Ltd Improvements in and relating to the production of food products
US5882774A (en) 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
CN1046664C (zh) * 1993-12-21 1999-11-24 美国3M公司 多层聚合物薄膜,其制造方法及其应用
US20070091230A1 (en) * 1993-12-21 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Display incorporating reflective polarizer
US5828488A (en) * 1993-12-21 1998-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Reflective polarizer display
US6096375A (en) * 1993-12-21 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Optical polarizer
US6025897A (en) 1993-12-21 2000-02-15 3M Innovative Properties Co. Display with reflective polarizer and randomizing cavity
US6804058B1 (en) 1993-12-21 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Electroluminescent light source and display incorporating same
US6101032A (en) * 1994-04-06 2000-08-08 3M Innovative Properties Company Light fixture having a multilayer polymeric film
US5751388A (en) 1995-04-07 1998-05-12 Honeywell Inc. High efficiency polarized display
US6737154B2 (en) 1995-06-26 2004-05-18 3M Innovative Properties Company Multilayer polymer film with additional coatings or layers
IL122244A0 (en) 1995-06-26 1998-04-05 Minnesota Mining & Mfg Multilayer polymer film with additional coatings or layers
US5686979A (en) * 1995-06-26 1997-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical panel capable of switching between reflective and transmissive states
US6088067A (en) * 1995-06-26 2000-07-11 3M Innovative Properties Company Liquid crystal display projection system using multilayer optical film polarizers
US5699188A (en) * 1995-06-26 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Metal-coated multilayer mirror
EP0871923A1 (en) 1995-06-26 1998-10-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transflective displays with reflective polarizing transflector
WO1997001726A1 (en) * 1995-06-26 1997-01-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Backlight system with multilayer optical film reflector
DE69626018D1 (de) 1995-06-26 2003-03-06 Minnesota Mining & Mfg Lichtstreuender klebstoff
US6080467A (en) * 1995-06-26 2000-06-27 3M Innovative Properties Company High efficiency optical devices
DE69626124T2 (de) * 1995-06-26 2003-10-09 Minnesota Mining & Mfg Diffus reflektierende mehrschicht-polarisatoren und spiegel
BR9609392A (pt) 1995-06-26 1999-05-18 Minnesota Mining & Mfg Dispositivo de multicamadas transparente
CN1100472C (zh) * 1995-08-11 2003-01-29 美国3M公司 使用多层光学薄膜的场致发光灯
DE19536856C2 (de) * 1995-10-03 1997-08-21 Danfoss As Mikromischer und Mischverfahren
US5867316A (en) * 1996-02-29 1999-02-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer film having a continuous and disperse phase
US5825543A (en) * 1996-02-29 1998-10-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusely reflecting polarizing element including a first birefringent phase and a second phase
JP4221522B2 (ja) * 1996-02-29 2009-02-12 スリーエム カンパニー 共一連続相を有する光学薄膜
AU713583B2 (en) 1996-02-29 1999-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Brightness enhancement film
US5866265A (en) * 1996-03-08 1999-02-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Rubber article having a surface design for high abrasion resistance
US5661839A (en) * 1996-03-22 1997-08-26 The University Of British Columbia Light guide employing multilayer optical film
US5808798A (en) * 1996-03-27 1998-09-15 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Nonpolarizing beamsplitter
JP2928789B2 (ja) * 1996-04-20 1999-08-03 前田建設工業株式会社 層状材料の製造方法
US5808794A (en) 1996-07-31 1998-09-15 Weber; Michael F. Reflective polarizers having extended red band edge for controlled off axis color
US5976424A (en) * 1996-07-31 1999-11-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making multilayer optical films having thin optical layers
US5780067A (en) * 1996-09-10 1998-07-14 Extrusion Dies, Inc. Adjustable coextrusion feedblock
US6352426B1 (en) 1998-03-19 2002-03-05 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Mold for injection molding multilayer preforms
TWI250934B (en) * 1997-10-17 2006-03-11 Advancsd Plastics Technologies Barrier-coated polyester articles and the fabrication method thereof
US6312641B1 (en) 1997-10-17 2001-11-06 Plastic Fabrication Technologies Llc Method of making containers and preforms incorporating barrier materials
WO1999021709A2 (en) * 1997-10-29 1999-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of manufacturing a multilayer electronic component
US5999316A (en) 1997-12-06 1999-12-07 3M Innovative Properties Company Light valve with rotating polarizing element
US6399170B1 (en) 1997-12-24 2002-06-04 Owens-Illinois Closure Inc. Plastic closure with compression molded barrier liner
US6371318B1 (en) * 1997-12-24 2002-04-16 Owens-Illinois Closure Inc. Plastic closure with compression molded sealing/barrier liner
US6071450A (en) * 1997-12-31 2000-06-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for making water degradable polymer microlayer film
US6808658B2 (en) * 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
US6045894A (en) * 1998-01-13 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Clear to colored security film
US6788463B2 (en) * 1998-01-13 2004-09-07 3M Innovative Properties Company Post-formable multilayer optical films and methods of forming
US6531230B1 (en) 1998-01-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Color shifting film
AU742195B2 (en) 1998-01-13 2001-12-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for making multilayer optical films
US6082876A (en) 1998-01-13 2000-07-04 3M Innovative Properties Company Hand-holdable toy light tube with color changing film
US6109006A (en) * 1998-07-14 2000-08-29 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Process for making extruded pet containers
US6749427B1 (en) * 1998-07-31 2004-06-15 3M Innovative Properties Company Dental articles including post-formable multilayer optical films
US6005713A (en) * 1998-08-21 1999-12-21 3M Innovative Properties Company Multilayer polarizer having a continuous and disperse phase
CA2343816C (en) 1998-09-11 2009-04-14 Nike International Ltd. Flexible membranes
US6082025A (en) * 1998-09-11 2000-07-04 Nike, Inc. Flexible membranes
US6127026A (en) * 1998-09-11 2000-10-03 Nike, Inc. Flexible membranes
CA2314592A1 (en) 1999-09-01 2001-03-01 Owens-Illinois Closure Inc. Multi-layer plastic closure with barrier properties
US6626206B1 (en) 2000-01-20 2003-09-30 Extrusion Dies, Inc. Feedblock for adjusting the dimensions of a set of co-extruded layers of a multi-layer sheet
CN101288998A (zh) 2000-09-05 2008-10-22 先进塑胶技术卢森堡股份有限公司 利用回收材料制造具有阻挡特性的多层容器和型坯
US6630283B1 (en) 2000-09-07 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Photothermographic and photographic elements having a transparent support having antihalation properties and properties for reducing woodgrain
IT1319507B1 (it) * 2000-12-04 2003-10-20 Bandera Luigi Mecc Spa Attrezzatura per estrudere foglia o lastra in polimero espanso
US20050082726A1 (en) * 2001-05-25 2005-04-21 Advanced Ceramics Research Inc Ceramic components having multilayered architectures and processes for manufacturing the same
US6609795B2 (en) 2001-06-11 2003-08-26 3M Innovative Properties Company Polarizing beam splitter
JP4792664B2 (ja) * 2001-06-15 2011-10-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 混合方法、混合機構、該混合機構を備えたマイクロミキサーおよびマイクロチップ
US6905324B2 (en) * 2002-04-26 2005-06-14 Cloeren Incorporated Interface control
AU2003284335A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-13 3M Innovative Properties Company Methods of making high gain optical devices having a continuous and dispersive phase
CA2763061C (en) * 2002-11-08 2013-09-17 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Injection mold having a wear resistant portion and a high heat transfer portion
US20040227994A1 (en) * 2003-05-16 2004-11-18 Jiaying Ma Polarizing beam splitter and projection systems using the polarizing beam splitter
EP1905581A1 (en) 2003-10-27 2008-04-02 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Microlayered composites and processes for making the same
US20050090616A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Dias Anthony J. Microlayered composites and processes for making the same
GB2408961A (en) * 2003-12-12 2005-06-15 Univ Cambridge Tech Apparatus and method
US20050136201A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Pepsico, Inc. Method of improving the environmental stretch crack resistance of RPET without solid stating
WO2005102647A2 (en) * 2004-04-16 2005-11-03 Advanced Plastics Technologies, Ltd Compression moulding multi-layered container-like articles
BRPI0509773A (pt) 2004-04-16 2007-10-23 Advanced Plastics Technologies preformas, garrafas e método para fabricar as preformas e as garrafas
MXPA06014381A (es) * 2004-06-10 2007-04-16 Advanced Plastics Technologies Metodos y sistemas para controlar temperaturas de moldeo.
BRPI0516389A (pt) * 2004-10-22 2008-09-02 Dow Global Technologies Inc processo para formar um artigo tridimensional conformado e aparelho
US20060093809A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Hebrink Timothy J Optical bodies and methods for making optical bodies
US7261418B2 (en) * 2004-11-12 2007-08-28 3M Innovative Properties Company Projection apparatus
US7632568B2 (en) * 2005-01-07 2009-12-15 3M Innovative Properties Company Solar control multilayer film
EP1904221A2 (en) * 2005-04-06 2008-04-02 Stichting voor de Technische Wetenschappen Inlet section for micro-reactor
US9709700B2 (en) 2005-04-06 2017-07-18 3M Innovative Properties Company Optical bodies including rough strippable boundary layers
US7180779B2 (en) * 2005-07-11 2007-02-20 Atmel Corporation Memory architecture with enhanced over-erase tolerant control gate scheme
EP1943074A1 (en) * 2005-08-30 2008-07-16 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Methods and systems for controlling mold temperatures
US7513766B2 (en) * 2005-10-11 2009-04-07 Cryovac, Inc. Extrusion apparatus having a driven feed segment
US7357890B2 (en) 2005-10-18 2008-04-15 Cryovac, Inc. Apparatus and method for extruding a multilayered structure
US7837379B2 (en) * 2007-08-13 2010-11-23 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Devices for producing a continuously flowing concentration gradient in laminar flow
US20090068439A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Callahan Timothy C Construction laminate
EP2799235A1 (en) * 2007-10-22 2014-11-05 Dow Global Technologies LLC Multilayer films
US20100072655A1 (en) 2008-09-23 2010-03-25 Cryovac, Inc. Die, system, and method for coextruding a plurality of fluid layers
US8876512B2 (en) * 2008-09-23 2014-11-04 Cryovac, Inc. Die for coextruding a plurality of fluid layers
WO2010096593A2 (en) 2009-02-18 2010-08-26 Northwestern University Beam pen lithography
US8562885B2 (en) * 2009-02-21 2013-10-22 Dow Global Technologies Inc. Multilayer structures having annular profiles and methods and apparatus of making the same
EP2401128A4 (en) * 2009-02-27 2013-03-06 3M Innovative Properties Co METHOD AND APPARATUS FOR CO-EXTRUSION IN THE CROSS-SECTIONAL DIRECTION OF THE RESULTING FILM AND FILM
US8012572B2 (en) * 2009-03-06 2011-09-06 Cryovac, Inc. Multilayer, heat-shrinkable film comprising a plurality of microlayers
US8215940B2 (en) * 2009-03-20 2012-07-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Layer multiplying apparatus
GB2483402B (en) 2009-06-04 2014-04-09 Lockheed Corp Multiple-sample microfluidic chip for DNA analysis
US9138696B2 (en) 2009-11-30 2015-09-22 Corning Incorporated Honeycomb body u-bend mixers
CN102754248B (zh) 2009-12-18 2017-10-13 设计纳米管有限责任公司 含有剥离微管和空间受控附着纳米颗粒和纳米层的高性能能量存储和收集装置
WO2011097436A1 (en) 2010-02-08 2011-08-11 3M Innovative Properties Company Method of co-extruding, co-extrusion die, and extruded articles made therefrom
US9415357B2 (en) 2010-02-28 2016-08-16 Corning Incorporated Honeycomb body interdigitated mixers and methods for producing
JP6254442B2 (ja) * 2010-05-07 2017-12-27 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層高分子フィルムを製造するための装置
CA2814720C (en) 2010-10-15 2016-12-13 Lockheed Martin Corporation Micro fluidic optic design
US9589692B2 (en) 2010-12-17 2017-03-07 Palo Alto Research Center Incorporated Interdigitated electrode device
US9004001B2 (en) * 2010-12-17 2015-04-14 Palo Alto Research Center Incorporated Interdigitated finger coextrusion device
US20140202533A1 (en) 2010-12-21 2014-07-24 Dow Global Technologies Llc Thermoplastic polyolefin copolymer lamination film, laminated structures and processes for their preparation
US9381712B2 (en) * 2010-12-23 2016-07-05 Guill Tool & Engineering Co., Inc. Method and apparatus for forming high strength products
JP2014512099A (ja) 2011-03-31 2014-05-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ダウンコンバージョン材料を含む光透過性熱可塑性樹脂および光起電モジュールにおけるそれらの使用
ES2667692T3 (es) 2011-06-30 2018-05-14 Dow Global Technologies Llc Películas basadas en poliolefina multicapeadas que tienen una capa que comprende un material compuesto de copolímero en bloque cristalino o una resina de material compuesto de copolímero en bloque
US20140096825A1 (en) 2011-06-30 2014-04-10 Dow Global Technologies Llc Multilayered polyolefin-based films having integrated backsheet and encapsulation performance comprising a layer comprising crystalline block copolymer composite or block copolymer composite
EP2785510A1 (en) 2011-11-28 2014-10-08 Cryovac, Inc. Polyester based multilayered films
MX2014008014A (es) 2011-12-29 2014-08-01 Dow Global Technologies Llc Peliculas o lamina de polimero de olefina ciclica de capas multiples coextrudido que tienen barrera mejorada contra vapor de humedad.
US9322054B2 (en) 2012-02-22 2016-04-26 Lockheed Martin Corporation Microfluidic cartridge
EP2836361B1 (en) * 2012-04-13 2021-09-08 Case Western Reserve University Production of micro- and nano-fibers by continuous microlayer coextrusion
US9108218B2 (en) 2012-04-19 2015-08-18 Nordson Corporation System and method for making multilayer films and a layer multiplication device
US9421507B2 (en) * 2012-04-30 2016-08-23 Oregon State University Micro-channels, micro-mixers and micro-reactors
US9337471B2 (en) 2012-12-27 2016-05-10 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extrusion print head for multi-layer battery structures
US9012090B2 (en) 2012-12-27 2015-04-21 Palo Alto Research Center Incorporated Advanced, high power and energy battery electrode manufactured by co-extrusion printing
US9899669B2 (en) 2012-12-27 2018-02-20 Palo Alto Research Center Incorporated Structures for interdigitated finger co-extrusion
US9590232B2 (en) 2012-12-27 2017-03-07 Palo Alto Research Center Incorporated Three dimensional co-extruded battery electrodes
US10923714B2 (en) 2012-12-27 2021-02-16 Palo Alto Research Center Incorporated Structures for interdigitated finger co-extrusion
US10336041B2 (en) 2013-06-28 2019-07-02 Dow Global Technologies Llc Coextruded multilayer film with propylene-based polymer and ethylene-based polymer
JP6469667B2 (ja) 2013-06-28 2019-02-13 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー プロピレン系ポリマーバリア層を有する共押出多層フィルム
US10800086B2 (en) 2013-08-26 2020-10-13 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extrusion of periodically modulated structures
EP3068525A1 (en) * 2013-11-15 2016-09-21 Dow Global Technologies Llc Interfacial surface generators and methods of manufacture thereof
KR102031788B1 (ko) * 2013-12-31 2019-11-08 코오롱인더스트리 주식회사 고분자 필름의 제조 방법 및 공압출 필름
KR102031789B1 (ko) * 2013-12-31 2019-10-14 코오롱인더스트리 주식회사 공압출 필름 및 고분자 필름의 제조 방법
EP3090873B1 (en) 2013-12-31 2020-08-19 Kolon Industries, Inc. Method for manufacturing polymer film and co-extruded film
JP2017519653A (ja) 2014-05-27 2017-07-20 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多層フィルムを製造するためのプロセス
WO2015183898A1 (en) 2014-05-27 2015-12-03 Dow Global Technologies Llc Coextruded multilayer film with beta-propylene-based barrier layer
JP6628744B2 (ja) 2014-06-24 2020-01-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 安定化されたポリプロピレン層を備えるポリオレフィン光起電力裏面シート
KR20170023951A (ko) 2014-06-24 2017-03-06 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 유기점토를 포함하는 광전 모듈
US9882200B2 (en) 2014-07-31 2018-01-30 Palo Alto Research Center Incorporated High energy and power Li-ion battery having low stress and long-term cycling capacity
US10160186B2 (en) 2014-08-26 2018-12-25 Dow Global Technologies Llc Coextruded multilayer film with filler in transport layer
CA2861669A1 (en) 2014-09-02 2016-03-02 Nova Chemicals Corporation Recyclable, grease resistant packaging
US20160322131A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Palo Alto Research Center Incoporated Co-extrusion printing of filaments for superconducting wire
US9755221B2 (en) 2015-06-26 2017-09-05 Palo Alto Research Center Incorporated Co-extruded conformal battery separator and electrode
US10286585B2 (en) * 2015-08-17 2019-05-14 Case Western Reserve University Fiber reinforced hydrogels and methods of making same
US9572555B1 (en) * 2015-09-24 2017-02-21 Ethicon, Inc. Spray or drip tips having multiple outlet channels
EP3229048A1 (en) 2016-04-05 2017-10-11 3M Innovative Properties Company Infrared-detectable retroreflective article
EP3229047A1 (en) 2016-04-05 2017-10-11 3M Innovative Properties Company Retroflective article with infrared-detectable pattern
US11528958B2 (en) 2016-06-29 2022-12-20 Nike, Inc. Multi-layered structures and uses thereof
WO2018015922A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 Sabic Global Technologies B.V. Multilayer structures and methods of making the same
WO2018015932A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 Sabic Global Technologies B.V. Multilayer identity article and methods of making the same
WO2022173778A1 (en) 2021-02-10 2022-08-18 Flex Film (Usa), Inc. Multilayer articles and methods of making

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2761803A (en) * 1951-08-30 1956-09-04 Standard Oil Co Method of edge-fusing stacks of wax slabs
FR1308573A (fr) * 1961-05-30 1962-11-09 Dow Chemical Co Procédé de mélange de masses en circulation par formation d'interfaces dans une masse fluide en circulation
US3557265A (en) * 1967-12-29 1971-01-19 Dow Chemical Co Method of extruding laminates
US3565985A (en) * 1969-04-10 1971-02-23 Dow Chemical Co Method of preparing multilayer plastic articles
US3759647A (en) * 1969-04-10 1973-09-18 Turner Alfrey Us Apparatus for the preparation of multilayer plastic articles
US3825644A (en) * 1969-08-11 1974-07-23 Crown Zellerbach Corp Process for producing multilaminate film
CA1007015A (en) * 1971-09-27 1977-03-22 Walter J. Schrenk Coextrusion apparatus
US3884606A (en) * 1971-10-01 1975-05-20 Dow Chemical Co Apparatus for multilayer coextrusion of sheet or film
BE789478A (fr) * 1971-10-01 1973-03-29 Dow Chemical Co Procede et dispositif d'extrusion de matieres plastiques en feuilles multicouches
JPS55154128A (en) * 1979-05-21 1980-12-01 Toray Ind Inc Preparing device for sheetlike article
JPS55154127A (en) * 1979-05-21 1980-12-01 Toray Ind Inc Preparing device for sheetlike article
DE3025564A1 (de) * 1980-07-05 1982-02-04 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren und vorrichtung zur herstellung mehrschichtiger flachfolien aus thermoplastischen kunststoffen durch coextrusion
US4336012A (en) * 1980-10-20 1982-06-22 The Standard Oil Company Coextrusion device
US4435141A (en) * 1982-04-07 1984-03-06 Polyloom Corporation Of America Multicomponent continuous film die

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005115719A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Toray Industries, Inc. 液体流の合流装置、および、多層フィルムの製造方法
JPWO2005115719A1 (ja) * 2004-05-31 2008-03-27 東レ株式会社 液体流の合流装置、および、多層フィルムの製造方法
US8388331B2 (en) 2004-05-31 2013-03-05 Toray Industries, Inc. Liquid flow converging device and method of manufacturing multi-layer film
JP2010053053A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Ns Materials Kk ペプチドポリマーの製造方法
JP2012513326A (ja) * 2008-12-23 2012-06-14 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 多成分反応系を成形工程に送達する方法
JP2013525165A (ja) * 2010-05-07 2013-06-20 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層高分子フィルムを製造するためのフィードブロック
JP2013063636A (ja) * 2011-08-31 2013-04-11 Sekisui Chem Co Ltd シート状成形体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NO305062B1 (no) 1999-03-29
CA2055832C (en) 2003-10-21
EP0492894A1 (en) 1992-07-01
NO914569D0 (no) 1991-11-21
ATE133368T1 (de) 1996-02-15
TW207974B (ja) 1993-06-21
US5094793A (en) 1992-03-10
NO971283L (no) 1992-06-22
DE69116669D1 (de) 1996-03-07
FI915470A0 (fi) 1991-11-20
CA2055832A1 (en) 1992-06-22
NO971283D0 (no) 1997-03-19
MX9102520A (es) 1992-06-01
FI107899B (fi) 2001-10-31
FI915470A (fi) 1992-06-22
KR920011689A (ko) 1992-07-24
NO914569L (no) 1992-06-22
NO301971B1 (no) 1998-01-05
JP3227186B2 (ja) 2001-11-12
DE69116669T2 (de) 1996-08-01
EP0492894B1 (en) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04278323A (ja) 流体内に界面を生成する方法及び装置
KR920011688A (ko) 경계면 형성방법 및 장치
US4911628A (en) Triwall siding apparatus
KR880001779B1 (ko) 동시 압출 장치
KR970068916A (ko) 층형상체의 제조방법
US11833726B2 (en) Micro-layer tubular extrusion products
JP4859345B2 (ja) 多層複合材中において層の向きを変更する方法および装置
US5211898A (en) Method and apparatus for feeding a plurality of molten resin jet streams into T die
JP2012532041A (ja) 押出ダイ要素、押出ダイ、及び多層押出品から多重縞の押出品を製造する方法
TW443978B (en) Multiple modulus container carrier
JP2012519094A (ja) クロスウェブ共押出のための方法及び装置並びにそれによるフィルム
JPH09183147A (ja) 多層積層体の製造方法
US6936203B2 (en) Closed die array for multi-layered articles
JPS6238132B2 (ja)
US3540964A (en) Method for extruding multicolored sheet material
US20120235319A1 (en) Layer multiplying die for generating interfacial surfaces
CA2345062C (en) Method for producing an adhesive closing element
JPS6145522B2 (ja)
JPS56125A (en) Adapter for molding multilayer plastic film
JPS629012B2 (ja)
CN112157889A (zh) 一种层叠管成型模具及方法
JPH0133212B2 (ja)
JPS61606A (ja) ラセミ構造ミクロ流体分割器
KR850007409A (ko) 공유(共有) 압출성형 방법 및 다수매니폴드(multimanifold) 압출성형다이
JPS62184828A (ja) 熱可塑性プラスチツクから中間製品を作る押し出しヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 11