JPH04276096A - 文字,模様の形成方法 - Google Patents
文字,模様の形成方法Info
- Publication number
- JPH04276096A JPH04276096A JP6111191A JP6111191A JPH04276096A JP H04276096 A JPH04276096 A JP H04276096A JP 6111191 A JP6111191 A JP 6111191A JP 6111191 A JP6111191 A JP 6111191A JP H04276096 A JPH04276096 A JP H04276096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- patterns
- characters
- electrodeposition coating
- plating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 44
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims abstract description 44
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 claims abstract description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000007649 pad printing Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Electroplating Methods And Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラなどの光学機器、
音響機器、事務機、OA機器、家庭用電化製品あるいは
計器類などの部品に対して用いられる、文字,模様の形
成方法に関するものである。
音響機器、事務機、OA機器、家庭用電化製品あるいは
計器類などの部品に対して用いられる、文字,模様の形
成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、カメラなどの光学機器、音響
機器、事務機、OA機器、家庭用電化製品あるいは計器
類などの部品に、文字,模様を形成する方法としては、
時計文字板などに広く採用されている方法が公知である
。例えば、特開昭61−37998号公報記載の方法で
は、基材にメッキを施して、導電性の表面を構成すると
共に、上記導電性の表面にフォトレジストなどでマスキ
ングを行ない、この後、電着塗装膜を形成し、次いで、
上記フォトレジストの除去工程を経て、マスキングされ
ていた部分について異色調の電着塗装膜を形成して、文
字,模様を表現している。
機器、事務機、OA機器、家庭用電化製品あるいは計器
類などの部品に、文字,模様を形成する方法としては、
時計文字板などに広く採用されている方法が公知である
。例えば、特開昭61−37998号公報記載の方法で
は、基材にメッキを施して、導電性の表面を構成すると
共に、上記導電性の表面にフォトレジストなどでマスキ
ングを行ない、この後、電着塗装膜を形成し、次いで、
上記フォトレジストの除去工程を経て、マスキングされ
ていた部分について異色調の電着塗装膜を形成して、文
字,模様を表現している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような従来の方法では、次のような欠点がある。すなわ
ち、文字,模様を表現する手段として、フォトレジスト
などの材料を用いてマスキングする場合には、当然のこ
とながら、レジスト塗布後にフォトマスクを介しての露
光、現像が行なわれるが、この間の工程が複雑で、かつ
長い時間を要するために量産性に欠けている。
ような従来の方法では、次のような欠点がある。すなわ
ち、文字,模様を表現する手段として、フォトレジスト
などの材料を用いてマスキングする場合には、当然のこ
とながら、レジスト塗布後にフォトマスクを介しての露
光、現像が行なわれるが、この間の工程が複雑で、かつ
長い時間を要するために量産性に欠けている。
【0004】また、フォトリソグラフィの技術を用いて
の文字,模様の形成は、基材の対象が平面に限られ、曲
面などの三次元形状の製品には適用できない欠点がある
。
の文字,模様の形成は、基材の対象が平面に限られ、曲
面などの三次元形状の製品には適用できない欠点がある
。
【0005】本発明は上記事情にもとづいてなされたも
ので、フォトレジストを用いないで、容易に文字,模様
を表現でき、よりシンプルな工程で、汎用性があり、量
産性の上で有利な文字,模様の形成方法を提供しようと
するものである。
ので、フォトレジストを用いないで、容易に文字,模様
を表現でき、よりシンプルな工程で、汎用性があり、量
産性の上で有利な文字,模様の形成方法を提供しようと
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、導電性
基材上に金属メッキ皮膜および/または電着塗装膜を施
すことにより2色以上の皮膜を形成し、文字,模様を表
現するようにした文字,模様の形成方法において、導電
性基材の表面にパッド印刷により文字,模様の印刷膜を
形成し、該印刷膜以外の部分に電着塗装により電着塗装
膜を形成した後、前記印刷膜を除去して前記文字,模様
に対応した、電着塗装膜が形成されていない導電性基材
部分を露出し、該導電性基材部分に金属メッキ皮膜およ
び/または電着塗装膜を形成することを特徴とする文字
,模様の形成方法である。
基材上に金属メッキ皮膜および/または電着塗装膜を施
すことにより2色以上の皮膜を形成し、文字,模様を表
現するようにした文字,模様の形成方法において、導電
性基材の表面にパッド印刷により文字,模様の印刷膜を
形成し、該印刷膜以外の部分に電着塗装により電着塗装
膜を形成した後、前記印刷膜を除去して前記文字,模様
に対応した、電着塗装膜が形成されていない導電性基材
部分を露出し、該導電性基材部分に金属メッキ皮膜およ
び/または電着塗装膜を形成することを特徴とする文字
,模様の形成方法である。
【0007】以下、本発明について詳しく説明する。本
発明に用いる導電性基材としては、金属、あるいはプラ
スチックにメッキ又は真空蒸着等を施して金属化したも
の、あるいはプラスチックに導電塗料・導電ペーストを
適用したもの、あるいはセラミックにメッキ又は真空蒸
着等を施して金属化したもの、あるいはセラミックに導
電ペーストを適用したもの等を適宜用いることができる
。
発明に用いる導電性基材としては、金属、あるいはプラ
スチックにメッキ又は真空蒸着等を施して金属化したも
の、あるいはプラスチックに導電塗料・導電ペーストを
適用したもの、あるいはセラミックにメッキ又は真空蒸
着等を施して金属化したもの、あるいはセラミックに導
電ペーストを適用したもの等を適宜用いることができる
。
【0008】本発明の文字,模様の形成方法は、先ず、
上記の導電性基材の表面に、パッド印刷により文字,模
様の印刷膜を形成する。具体的には、導電性基材上に次
工程の電着塗装膜を付着させない文字,模様の部分を形
成する。そのために、レジスト膜に、文字,模様に対応
して形成した凹部に、インクを埋め込み、そのインクを
ゴム弾性をもったパッドに転写し、上記インクをパッド
から導電性基材上に転写させ形成する。
上記の導電性基材の表面に、パッド印刷により文字,模
様の印刷膜を形成する。具体的には、導電性基材上に次
工程の電着塗装膜を付着させない文字,模様の部分を形
成する。そのために、レジスト膜に、文字,模様に対応
して形成した凹部に、インクを埋め込み、そのインクを
ゴム弾性をもったパッドに転写し、上記インクをパッド
から導電性基材上に転写させ形成する。
【0009】次に、導電性基材の表面の印刷膜が形成さ
れた部分以外の部分に電着塗装により電着塗装膜を形成
する。具体的には、顔料を含むアニオン型あるいはカチ
オン型電着塗装液中で通電し、電着塗装膜を形成した後
、加熱硬化させる。
れた部分以外の部分に電着塗装により電着塗装膜を形成
する。具体的には、顔料を含むアニオン型あるいはカチ
オン型電着塗装液中で通電し、電着塗装膜を形成した後
、加熱硬化させる。
【0010】次いで、前記印刷膜を溶剤あるいはアルカ
リ水溶液などを用いて剥離、除去して、前記文字,模様
に対応した、電着塗装膜が形成されていない導電性基材
部分を露出する。
リ水溶液などを用いて剥離、除去して、前記文字,模様
に対応した、電着塗装膜が形成されていない導電性基材
部分を露出する。
【0011】該導電性基材部分に金属メッキ皮膜および
/または電着塗装膜を形成することにより、文字,模様
を形成する。メッキ皮膜を形成する方法は通常のメッキ
の方法で行うことができ、用いるメッキ皮膜の種類は限
定されるものではなく、例えばNiメッキ、Auメッキ
、Ptメッキ、Snメッキ、Cuメッキ等があげられ、
それらは電着塗装膜の色との対比から適宜用いることが
できる。更に、好みに応じてメッキ皮膜上に透明な電着
塗装膜を形成することができる。
/または電着塗装膜を形成することにより、文字,模様
を形成する。メッキ皮膜を形成する方法は通常のメッキ
の方法で行うことができ、用いるメッキ皮膜の種類は限
定されるものではなく、例えばNiメッキ、Auメッキ
、Ptメッキ、Snメッキ、Cuメッキ等があげられ、
それらは電着塗装膜の色との対比から適宜用いることが
できる。更に、好みに応じてメッキ皮膜上に透明な電着
塗装膜を形成することができる。
【0012】また、電着塗装膜を形成する方法は通常の
電着塗装の方法で行うことができ、電着塗装膜の種類は
限定されるものではなく、広範囲のものを用いることが
できる。
電着塗装の方法で行うことができ、電着塗装膜の種類は
限定されるものではなく、広範囲のものを用いることが
できる。
【0013】
【作用】本発明の文字,模様の形成方法においては、導
電性基材の表面にパッド印刷により文字,模様の印刷膜
を形成し、該印刷膜以外の部分に電着塗装により電着塗
装膜を形成し、前記印刷膜を除去して前記文字,模様に
対応した、電着塗装膜が形成されていない導電性基材部
分を露出し、該導電性基材部分に金属メッキ皮膜および
/または電着塗装膜を形成するので、従来の導電性の基
材に電着塗装用のレジスト膜を形成し、フォトリソグラ
フィ技術により文字,模様のマスキングを行なうように
、塗工、露光、現像などの処置に手間と時間を要するこ
とがなく、1回のパッド印刷の操作により文字,模様の
印刷膜を形成することができる。
電性基材の表面にパッド印刷により文字,模様の印刷膜
を形成し、該印刷膜以外の部分に電着塗装により電着塗
装膜を形成し、前記印刷膜を除去して前記文字,模様に
対応した、電着塗装膜が形成されていない導電性基材部
分を露出し、該導電性基材部分に金属メッキ皮膜および
/または電着塗装膜を形成するので、従来の導電性の基
材に電着塗装用のレジスト膜を形成し、フォトリソグラ
フィ技術により文字,模様のマスキングを行なうように
、塗工、露光、現像などの処置に手間と時間を要するこ
とがなく、1回のパッド印刷の操作により文字,模様の
印刷膜を形成することができる。
【0014】また、導電性基材上にインクを付着させる
過程において、ゴム弾性をもったパッドを使用している
ために、導電性基材として平面に限定されることなく、
曲面などの三次元形状の製品にも文字,模様を形成する
ことが可能である。
過程において、ゴム弾性をもったパッドを使用している
ために、導電性基材として平面に限定されることなく、
曲面などの三次元形状の製品にも文字,模様を形成する
ことが可能である。
【0015】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明
する。 実施例1 図1は本発明の文字,模様の形成方法の一実施例を示す
工程図である。まず、合成樹脂のABS基板を、一般に
知られている触媒処理し、導電化すると共に、次いで、
無電解銅メッキ液(例えば、奥野製薬工業社製)を用い
てpH13.0、室温にて15分間メッキ処理し、その
後、電気ニッケルメッキ浴(ワット浴)を行なった結果
、10μm程度の厚さのニッケルを表面に形成した導電
性基材1を得た。このメッキ浴の条件は、50℃,5A
/dm2 、10分間である。
する。 実施例1 図1は本発明の文字,模様の形成方法の一実施例を示す
工程図である。まず、合成樹脂のABS基板を、一般に
知られている触媒処理し、導電化すると共に、次いで、
無電解銅メッキ液(例えば、奥野製薬工業社製)を用い
てpH13.0、室温にて15分間メッキ処理し、その
後、電気ニッケルメッキ浴(ワット浴)を行なった結果
、10μm程度の厚さのニッケルを表面に形成した導電
性基材1を得た。このメッキ浴の条件は、50℃,5A
/dm2 、10分間である。
【0016】次いで、図1(a)に示すように、導電性
基材1の上にパッド印刷インク(SM−40 サンワ
化学社製)を用いて、所要の文字,模様、例えば製品名
マークの形状を有する、レジスト膜からなる印刷膜2を
パッド印刷により形成した後、80℃、30分間加熱し
て硬化させた。
基材1の上にパッド印刷インク(SM−40 サンワ
化学社製)を用いて、所要の文字,模様、例えば製品名
マークの形状を有する、レジスト膜からなる印刷膜2を
パッド印刷により形成した後、80℃、30分間加熱し
て硬化させた。
【0017】次いで、アニオン系電着塗装液(ハニー化
成社製)を用いて、導電性基材1を陽極として、電圧1
00Vで2分間通電し、図1(b)に示すように、上記
導電性基材1の表面に黒色の電着塗装膜3を形成した後
、110℃、1時間加熱して電着塗装膜を硬化させた。
成社製)を用いて、導電性基材1を陽極として、電圧1
00Vで2分間通電し、図1(b)に示すように、上記
導電性基材1の表面に黒色の電着塗装膜3を形成した後
、110℃、1時間加熱して電着塗装膜を硬化させた。
【0018】次いで、水酸化ナトリウム水溶液(10g
/l)を用いて、1分間スプレーを行ない、図1(c)
に示すように、レジスト膜からなる印刷膜2を除去し、
水洗した。
/l)を用いて、1分間スプレーを行ない、図1(c)
に示すように、レジスト膜からなる印刷膜2を除去し、
水洗した。
【0019】次いで、Niメッキ浴(ワット浴)を用い
て、メッキ条件80℃、5A/dm2 で、15分間メ
ッキを施し、図1(d)に示すように、導電性基材1の
上に電着塗装膜が形成されていない導電性基材部分5に
15μmの厚さのNiメッキ皮膜4を形成した。次いで
、金メッキ浴(田中貴金属社製)を用い、メッキ条件4
0℃、0.4A/dm2 で、5分間メッキを施し、導
電性基材1上に形成されたNiメッキ皮膜4の上に1μ
mの厚さの金メッキ層を形成した。
て、メッキ条件80℃、5A/dm2 で、15分間メ
ッキを施し、図1(d)に示すように、導電性基材1の
上に電着塗装膜が形成されていない導電性基材部分5に
15μmの厚さのNiメッキ皮膜4を形成した。次いで
、金メッキ浴(田中貴金属社製)を用い、メッキ条件4
0℃、0.4A/dm2 で、5分間メッキを施し、導
電性基材1上に形成されたNiメッキ皮膜4の上に1μ
mの厚さの金メッキ層を形成した。
【0020】このようにして形成された製品名マークは
、製品規格にマッチし、また、本実施例の文字,模様の
形成方法は工程がシンプルで、手間および時間がかから
ず、量産性に適していた。
、製品規格にマッチし、また、本実施例の文字,模様の
形成方法は工程がシンプルで、手間および時間がかから
ず、量産性に適していた。
【0021】実施例2
実施例1と同様の方法により、合成樹脂基板の上に無電
解銅メッキ層を形成した。次いで、Snメッキ浴(硫酸
浴)を用いて、メッキ条件20℃、2A/dm2 、1
5分間メッキ処理を施し、15μm程度のSnメッキ層
を形成し、導電性基材を得た。次いで、図1(a)に示
すように、導電性基材1の上に、パッド印刷インク(セ
イコーアドバンス社製)を用いて、実施例1と同様の方
法により、所要の文字,模様、例えば製品名マークの形
状を有する、レジスト膜からなる印刷膜2を形成し、8
0℃、30分間加熱して硬化させた。
解銅メッキ層を形成した。次いで、Snメッキ浴(硫酸
浴)を用いて、メッキ条件20℃、2A/dm2 、1
5分間メッキ処理を施し、15μm程度のSnメッキ層
を形成し、導電性基材を得た。次いで、図1(a)に示
すように、導電性基材1の上に、パッド印刷インク(セ
イコーアドバンス社製)を用いて、実施例1と同様の方
法により、所要の文字,模様、例えば製品名マークの形
状を有する、レジスト膜からなる印刷膜2を形成し、8
0℃、30分間加熱して硬化させた。
【0022】次いで、実施例1と同様の方法により、図
1(b)に示すように、導電性基材1の表面に黒色の電
着塗装膜3を形成し、これを110℃、1時間加熱して
硬化さた。
1(b)に示すように、導電性基材1の表面に黒色の電
着塗装膜3を形成し、これを110℃、1時間加熱して
硬化さた。
【0023】次いで、パッド印刷インク専用シンナー(
セイコーアドバンス社製)を用い、1分間スプレーを行
ない、図1(c)に示すようにレジスト膜からなる印刷
膜2を除去した。次いで、アニオン系電着塗装液(ハニ
ー化成社製)を用い、導電性基材1を陽極とし、80V
、3分間通電し、導電性基材1の黒色電着塗装膜が形成
されていない導電性基材部分5に、図1(d)に示すよ
うに、透明の電着塗装膜4を形成した。次いで、110
℃、1時間加熱して硬化させた。
セイコーアドバンス社製)を用い、1分間スプレーを行
ない、図1(c)に示すようにレジスト膜からなる印刷
膜2を除去した。次いで、アニオン系電着塗装液(ハニ
ー化成社製)を用い、導電性基材1を陽極とし、80V
、3分間通電し、導電性基材1の黒色電着塗装膜が形成
されていない導電性基材部分5に、図1(d)に示すよ
うに、透明の電着塗装膜4を形成した。次いで、110
℃、1時間加熱して硬化させた。
【0024】このようにして形成された製品名マークは
、製品規格にマッチし、また、本実施例の文字,模様の
形成方法は工程がシンプルで、手間および時間がかから
ず、量産性に適していた。
、製品規格にマッチし、また、本実施例の文字,模様の
形成方法は工程がシンプルで、手間および時間がかから
ず、量産性に適していた。
【0025】実施例3
黄銅管をトリエタンで洗浄し、アルカリクリーナーで洗
浄した後、Niメッキ浴(ワット浴)を用いて、メッキ
条件が50℃、5A/dm2 、5分間でメッキし、5
μm厚のNiメッキ面を有する導電性基材を得た。次い
で、図1(a)に示すように、導電性基材1の上に、パ
ッド印刷インク(セイコーアドバンス社製)を用いて、
実施例1と同様の方法により、所要の文字,模様、例え
ば製品名マークの形状を有する、レジスト膜からなる印
刷膜2を形成し、80℃、30分間加熱して硬化させた
。
浄した後、Niメッキ浴(ワット浴)を用いて、メッキ
条件が50℃、5A/dm2 、5分間でメッキし、5
μm厚のNiメッキ面を有する導電性基材を得た。次い
で、図1(a)に示すように、導電性基材1の上に、パ
ッド印刷インク(セイコーアドバンス社製)を用いて、
実施例1と同様の方法により、所要の文字,模様、例え
ば製品名マークの形状を有する、レジスト膜からなる印
刷膜2を形成し、80℃、30分間加熱して硬化させた
。
【0026】次いで、カチオン系電着塗装液(シミズ社
製)を用いて、導電性基材1を陰極とし、60Vで、2
分間通電し、白色の電着塗装膜3を形成し、これを14
0℃、1時間加熱して硬化させた。次いで、実施例1と
同様の方法により、図1(c)に示すようにレジスト膜
からなる印刷膜2を除去した。次いで、銅メッキ浴(硫
酸銅浴)を用い、メッキ条件が30℃、3A/dm2
、15分間でメッキ処理を施し、白色電着塗装膜が形成
されていない導電性基材部分5に、図1(d)に示すよ
うに、厚さ約5μmの銅メッキ皮膜4を形成した。
製)を用いて、導電性基材1を陰極とし、60Vで、2
分間通電し、白色の電着塗装膜3を形成し、これを14
0℃、1時間加熱して硬化させた。次いで、実施例1と
同様の方法により、図1(c)に示すようにレジスト膜
からなる印刷膜2を除去した。次いで、銅メッキ浴(硫
酸銅浴)を用い、メッキ条件が30℃、3A/dm2
、15分間でメッキ処理を施し、白色電着塗装膜が形成
されていない導電性基材部分5に、図1(d)に示すよ
うに、厚さ約5μmの銅メッキ皮膜4を形成した。
【0027】次いで、カチオン系電着塗装液(シミズ社
製)を用い、導電性基材1を陰極とし60V、2分間通
電し、銅メッキ皮膜4の上に透明電着塗装膜を形成し、
140℃で、1時間加熱して硬化させた。
製)を用い、導電性基材1を陰極とし60V、2分間通
電し、銅メッキ皮膜4の上に透明電着塗装膜を形成し、
140℃で、1時間加熱して硬化させた。
【0028】このようにして形成された製品名マークは
、製品規格にマッチし、また、本実施例の文字,模様の
形成方法は工程がシンプルで、手間および時間がかから
ず、量産性に適していた。
、製品規格にマッチし、また、本実施例の文字,模様の
形成方法は工程がシンプルで、手間および時間がかから
ず、量産性に適していた。
【0029】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、パ
ッド印刷によるマスキングと、電着塗装、あるいはメッ
キ技術を用いることによって、従来のフォトレジスト法
のような複雑で時間のかかる工程とは異なり、シンプル
で量産性のある工程のもとに、文字,模様を容易に形成
でき、また三次元的表面についても文字,模様の形成が
可能であり汎用性がある効果が得られる。
ッド印刷によるマスキングと、電着塗装、あるいはメッ
キ技術を用いることによって、従来のフォトレジスト法
のような複雑で時間のかかる工程とは異なり、シンプル
で量産性のある工程のもとに、文字,模様を容易に形成
でき、また三次元的表面についても文字,模様の形成が
可能であり汎用性がある効果が得られる。
【図1】本発明の文字,模様の形成方法の一実施例を示
す工程図である。
す工程図である。
1 導電性基材
2 印刷膜
3 電着塗装膜
4 メッキ皮膜および/または電着塗装膜5 導電
性基材部分
性基材部分
Claims (1)
- 【請求項1】 導電性基材上に金属メッキ皮膜および
/または電着塗装膜を施すことにより2色以上の皮膜を
形成し、文字,模様を表現するようにした文字,模様の
形成方法において、導電性基材の表面にパッド印刷によ
り文字,模様の印刷膜を形成し、該印刷膜以外の部分に
電着塗装により電着塗装膜を形成した後、前記印刷膜を
除去して前記文字,模様に対応した、電着塗装膜が形成
されていない導電性基材部分を露出し、該導電性基材部
分に金属メッキ皮膜および/または電着塗装膜を形成す
ることを特徴とする文字,模様の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6111191A JPH04276096A (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | 文字,模様の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6111191A JPH04276096A (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | 文字,模様の形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04276096A true JPH04276096A (ja) | 1992-10-01 |
Family
ID=13161646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6111191A Pending JPH04276096A (ja) | 1991-03-04 | 1991-03-04 | 文字,模様の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04276096A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056519A1 (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-03 | Ykk株式会社 | 金属部品及び金属部品の形成方法 |
WO2012128046A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 住友電気工業株式会社 | 金属部材及びその製造方法 |
WO2013126018A1 (en) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | Rokko Leadframes Pte Ltd | A method for plating a component |
-
1991
- 1991-03-04 JP JP6111191A patent/JPH04276096A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056519A1 (ja) * | 2010-10-26 | 2012-05-03 | Ykk株式会社 | 金属部品及び金属部品の形成方法 |
WO2012128046A1 (ja) * | 2011-03-22 | 2012-09-27 | 住友電気工業株式会社 | 金属部材及びその製造方法 |
JP2012197498A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 金属部材及びその製造方法 |
CN103443336A (zh) * | 2011-03-22 | 2013-12-11 | 住友电气工业株式会社 | 金属构件及其制造方法 |
CN103443336B (zh) * | 2011-03-22 | 2016-06-08 | 住友电气工业株式会社 | 金属构件及其制造方法 |
WO2013126018A1 (en) * | 2012-02-24 | 2013-08-29 | Rokko Leadframes Pte Ltd | A method for plating a component |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB461716A (en) | Improvements in metallic screens, stencils and the like and formation thereof | |
KR20050016728A (ko) | 금속스티커 제조방법 | |
GB1441781A (en) | Electric circuit fabrication | |
KR100485436B1 (ko) | 전주금속키패드및그제조방법 | |
JPH04276096A (ja) | 文字,模様の形成方法 | |
GB1562179A (en) | Electroplating | |
KR100438321B1 (ko) | 금속 스티커의 제조방법 | |
JP3934558B2 (ja) | スタンパの製造方法 | |
JP2006052448A (ja) | 模様付金属薄片およびその製造方法 | |
KR0140941B1 (ko) | 금속스티커 제조용 금형 및 그것에 의한 금속스티커 제조방법 | |
JPS5929679B2 (ja) | 金属板への部分着色法 | |
JPH0310098A (ja) | 文字、模様の形成方法 | |
JPH0588320B2 (ja) | ||
US2332592A (en) | Process of producing screen stencils | |
JPS5967392A (ja) | 腕時計用文字板 | |
KR100543177B1 (ko) | 홀로그램 금속판 및 홀로그램 금속스티커의 제조방법 | |
JPS6137998A (ja) | 時計文字板の製造方法 | |
JP3517286B2 (ja) | 電着転写用原版およびその製造方法 | |
JPH02270991A (ja) | 金属製装飾板の製造方法 | |
JPS6039891A (ja) | プリント回路用導体回路の製造方法 | |
JPS61238997A (ja) | 時計用文字板の製造方法 | |
JP2639005B2 (ja) | 2色メッキ合成樹脂部材およびそのメッキ方法 | |
JPS61288094A (ja) | 透光性プラスチツクのメツキ方法 | |
KR970032314A (ko) | 회로기판 제조방법 | |
JP3084791B2 (ja) | 装飾体の製造方法 |