JPH04274360A - 半導体メモリ装置とその製造方法 - Google Patents

半導体メモリ装置とその製造方法

Info

Publication number
JPH04274360A
JPH04274360A JP3035802A JP3580291A JPH04274360A JP H04274360 A JPH04274360 A JP H04274360A JP 3035802 A JP3035802 A JP 3035802A JP 3580291 A JP3580291 A JP 3580291A JP H04274360 A JPH04274360 A JP H04274360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
storage node
capacitor
cell
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3035802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2956234B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Fujii
康宏 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3035802A priority Critical patent/JP2956234B2/ja
Publication of JPH04274360A publication Critical patent/JPH04274360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2956234B2 publication Critical patent/JP2956234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体メモリ装置に係り
,特にDRAMの記憶素子であるセルキャパシタの構造
に関する。
【0002】近年,DRAMの大容量化に伴い, 1ビ
ットの記憶素子を構成するセルの面積は年々縮小してい
るが,回路の安定動作のためにはセルキャパシタには或
る限度以上の静電容量を確保する必要がある。そのため
の方法の一つとしてポリシリコン膜とポリシリコン膜の
間に容量を持たせるスタックトキャパシタセルが用いら
れている。
【0003】本発明は大容量化に対応し,基板表面の段
差を緩和して素子形成を容易にしたスタックトキャパシ
タとして利用できる。
【0004】
【従来の技術】図4 (A)〜(C) は従来例による
スタックトキャパシタの断面図である。図4(A) は
通常のスタックトキャパシタを示す。
【0005】図において,1はp型シリコン(p−Si
)基板,2は分離絶縁膜で二酸化シリコン(SiO2)
膜, 3はセルFET のソースドレイン領域,4はセ
ルFET のゲート絶縁膜,5はセルFET のゲート
,6は層間絶縁膜でSiO2膜, 7はポリシリコン膜
からなる記憶ノード,8はキャパシタの誘電体膜,9は
ポリシリコン膜からなる対向電極である。
【0006】図4(B) は,容量増加のために記憶ノ
ード7を厚く形成した例である。この場合は,この場合
も図4(A) よりも記憶ノードのパターニングが困難
となり(A部),さらに対向電極等上層膜の段差被覆が
困難となる(A部)。
【0007】図4(C) は,2層のポリシリコン膜7
A, 7Bを使用し,記憶ノード7の外周を厚く形成し
て容量を増やした例で,この場合も図4(A) よりも
記憶ノードのパターニングが困難となり(A部),さら
に対向電極等上層膜の段差被覆が困難となる(A部およ
びB部)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】スタックトキャパシタ
の容量を増加させるための従来例の構造では,記憶ノー
ドのパターニングが困難であり,また,段差が大きくな
り上層膜の段差被覆が悪化し,製造歩留が低下するとい
う問題が生じた。
【0009】本発明は記憶ノードのパターニングや上層
膜の段差被覆を悪化させないで,スタックトキャパシタ
の容量を増加させる構造を提供し,DRAMの製造歩留
の向上を目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題の解決は,基板
上に,導電膜からなる記憶ノードと対向電極が誘電体膜
を介して積層されたセルキャパシタを有し,該記憶ノー
ドの中央部の厚さが周辺部より厚い半導体メモリ装置に
より達成される。
【0011】
【作用】本発明によれば,2層のポリシリコン膜を用い
て,記憶ノードの中央部を厚く,周辺部を薄く形成して
いるので,記憶ノードのパターニング(パターンの抜き
)は従来の1層ポリシリコン膜を用いた場合と同程度に
容易となり,また,記憶ノードの段差が段階的に形成さ
れているため,記憶ノードの上部の層,例えばビット線
やワード線のパターニングも容易となる。
【0012】上記のように,本発明は,2層構造にして
キャパシタ面積を増加させ,かつセルのパターニングを
従来と同程度に容易にすることができる。
【0013】
【実施例】図1は本発明の一実施例によるスタックトキ
ャパシタの断面図である。図において,1はp−Si基
板,2は分離絶縁膜でSiO2膜, 3はセルFET 
のソースドレイン領域,4はセルFET のゲート絶縁
膜,5はセルFET のゲート,6は層間絶縁膜でSi
O2膜, 7C, 7Dはポリシリコン膜からなる記憶
ノード,8はキャパシタの誘電体膜,9はポリシリコン
膜からなる対向電極である。
【0014】ここで,7Cは第1のポリシリコン膜で記
憶ノードの中央部を構成し,7Dは第2のポリシリコン
膜で第1のポリシリコン膜7Cを覆って被着形成されて
いる。 図のように,記憶ノードは周辺部で薄くなっているので
,パターニングは従来の1層のものと同様に容易であり
,記憶ノードの段差が段階的につくため上層膜の段差被
覆が良好となる(A部)。
【0015】図2 (A)〜(F) は実施例のスタッ
クトキャパシタの製造工程の概略を説明する断面図であ
る。図2(A) において,1はp−Si基板,2は分
離絶縁膜でSiO2膜, 3はセルFET のソースド
レイン領域,4はセルFET のゲート絶縁膜,5はセ
ルFET のゲート,6は層間絶縁膜でSiO2膜であ
る。
【0016】セルキャパシタの製造工程は通常の工程に
よりセルFET が形成された状態より出発する。まず
, 気相成長(CVD) 法により, 基板上に層間絶
縁膜として厚さ1000ÅのSiO2膜6を成長し,ド
ライエッチング法により,FET のドレイン領域3上
にコンタクトホールを開口する。
【0017】図2(B) において, CVD 法によ
り,コンタクトホールを覆って基板上に厚さ2000Å
の第1のポリシリコン膜7Cを成長する。図2(C) 
において,第1のポリシリコン膜7Cをパターニングし
, 記憶ノードの中央部を残す。
【0018】図2(D) において,CVD 法により
,基板上に厚さ1000Åの第2のポリシリコン膜7D
を成長する。図2(E) において,第2のポリシリコ
ン膜7Dをパターニングし, 記憶ノードを形成する。
【0019】図2(F) において,CVD 法により
,キャパシタの誘電体膜となる厚さ70ÅのSi3N4
 膜8を成長し,パターニングして記憶ノードの露出面
を残す。つぎに,キャパシタの対向電極として,CVD
 法により基板上に厚さ1500Åの第3のポリシリコ
ン膜9を成長してキャパシタの形成を終わる。
【0020】図3はDRAMセルの回路図である。図は
実施例の構造図に対応する回路図である。対応する箇所
に構造図と同じ符号を記入した。
【0021】
【発明の効果】記憶ノードのパターニングや上層膜の段
差被覆を悪化させないで,スタックトキャパシタの容量
を増加させることができた。
【0022】この結果, 記憶保持の確実性が増し,D
RAMの製造歩留が向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例によるスタックトキャパ
シタの断面図
【図2】  本発明の実施例のスタックトキャパシタの
製造工程の概略を説明する断面図
【図3】  DRAMセルの回路図
【図4】  従来例によるスタックトキャパシタの断面
【符号の説明】
1  半導体基板でp−Si基板 2  分離絶縁膜でSiO2膜 3  セルFET のソースドレイン領域4  セルF
ET のゲート絶縁膜 5  セルFET のゲート 6  層間絶縁膜でSiO2膜 7  記憶ノード 7C  記憶ノードの中央部を構成する第2のポリシリ
コン膜 7D  記憶ノードで第1のポリシリコン膜8  キャ
パシタの誘電体膜でSi3N4 膜9  対向電極でポ
リシリコン膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板上に,導電膜からなる記憶ノード
    と対向電極が誘電体膜を介して積層されたセルキャパシ
    タを有し,該記憶ノードの中央部の厚さが周辺部より厚
    いことを特徴とする半導体メモリ装置。
JP3035802A 1991-03-01 1991-03-01 半導体メモリ装置とその製造方法 Expired - Fee Related JP2956234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035802A JP2956234B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 半導体メモリ装置とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035802A JP2956234B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 半導体メモリ装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04274360A true JPH04274360A (ja) 1992-09-30
JP2956234B2 JP2956234B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=12452054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035802A Expired - Fee Related JP2956234B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 半導体メモリ装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2956234B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5973347A (en) * 1995-04-17 1999-10-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory cell having storage electrodes with inclined portions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5973347A (en) * 1995-04-17 1999-10-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory cell having storage electrodes with inclined portions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2956234B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504606B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP2682455B2 (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP3222944B2 (ja) Dramセルのキャパシタの製造方法
JPH04350965A (ja) 半導体メモリー装置のメモリーセルに用いられるキャパシターの製造方法及びその構造
JPH0294561A (ja) 半導体記憶装置およびその製造方法
JP2797746B2 (ja) 集積回路用容量素子の製作方法
JPH03205866A (ja) メモリ装置
JPH04274360A (ja) 半導体メモリ装置とその製造方法
JPH0145746B2 (ja)
JPH01270343A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01273347A (ja) 半導体装置
JPH03147364A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2893913B2 (ja) 半導体メモリ
JP2594176B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JP2827579B2 (ja) 半導体メモリセルとその形成方法
JP3067316B2 (ja) 半導体メモリセルの形成方法
JP3079558B2 (ja) 半導体メモリセルの形成方法
JPH0363828B2 (ja)
JP2827377B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0476947A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2901367B2 (ja) 半導体メモリ装置
JPH0266967A (ja) ダイナミックランダムアクセスメモリのセル構造
JPH01101654A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0563152A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0555505A (ja) 半導体メモリセルとその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees