JPH04269152A - 数値制御工作機械における内円切削制御装置 - Google Patents

数値制御工作機械における内円切削制御装置

Info

Publication number
JPH04269152A
JPH04269152A JP3027584A JP2758491A JPH04269152A JP H04269152 A JPH04269152 A JP H04269152A JP 3027584 A JP3027584 A JP 3027584A JP 2758491 A JP2758491 A JP 2758491A JP H04269152 A JPH04269152 A JP H04269152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radius
tool
inner circle
cutting
initial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3027584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Hayashi
林 智夫
Takeshi Momochi
武 百地
Kenji Kato
健二 加藤
Tomoo Matsumoto
松本 倫雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP3027584A priority Critical patent/JPH04269152A/ja
Priority to DE4205189A priority patent/DE4205189A1/de
Priority to US07/838,686 priority patent/US5193952A/en
Publication of JPH04269152A publication Critical patent/JPH04269152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • G05B19/4166Controlling feed or in-feed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43152Feed in, transfer line, rapid traverse to work, grip speed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50109Soft approach, engage, retract, escape, withdraw path for tool to workpiece
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30084Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply
    • Y10T409/300896Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply with sensing of numerical information and regulation without mechanical connection between sensing means and regulated means [i.e., numerical control]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、初回加工半径I、最終
加工半径J、半径方向切込量K、工具径Dを指令値とし
て供給し、前記初回加工半径Iに応じて加工すべき素材
の内円中心から所定距離工具を直線移動した後、前記半
径方向切込量Kに従って内円切削加工を行い、前記半径
方向切込量Kに基づいて、加工半径を変化させながら前
記最終加工半径Jに達するまで内円切削加工を行う内円
切削制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、数値制御工作機械は様々な産業に
おいて利用されており、素材に対して内円切削加工を行
う場合も多い。従来、数値制御工作機械において、内円
切削加工を行う場合、所定の内円切削に関するパラメー
タに、加工すべき内円に応じて所望の数値を設定して指
令値として与え、数値制御によって工具を駆動、制御し
切削を行う。
【0003】図7は、従来の数値制御工作機械における
内円切削加工装置を示す図であり、図において、参照符
号2は工具、4は内円加工を行うべき素材である。指令
値として与えられるパラメータは、初回加工半径I、最
終加工半径J、半径方向切込量K、工具径D、切削送り
速度F、垂直軸最終位置Z、垂直軸切込量Qである。
【0004】工具は円の中心から■の如く直線移動(直
線アプローチとも称する)し、その後、初回加工半径I
に達するまで■のように円弧状に切削を行い、次いで、
■の如く1周、初回加工半径Iに従って切削し、次に、
円弧状に■の如く切削送りし、内円中心まで■の如く直
線移動する。
【0005】これが1サイクルの加工であり、次には、
初回加工半径Iを半径方向切込量Kに基づいて所定量増
加し、上記の内円切削加工を繰り返し、加工半径が最終
加工半径Jになるまで切削するものである。なお、Z0
 は垂直軸方向の加工開始点である。
【0006】ここで、図7における内円中心から■の如
き直線移動(直線アプローチ)について詳細に説明する
と、図8の如くなる。すなわち、直線アプローチは、初
回加工半径Iのとき、工具2を45°方向にIcos 
45°の距離だけ直線移動させる動作であり、この時の
工具2の速度は早送りの場合と切削送りの場合がある。 なお、同図において、Dは工具2の直径を示す。
【0007】■の如き円弧状の切削とは、図8で示すよ
うに、■の直線移動後に、1/2Iを半径として90°
回転する円弧状の動作である。
【0008】直線アプローチが早送りの場合には、切削
送りの場合に比べて当然に加工時間が短縮されるが、直
線アプローチ中に工具2が素材4と干渉する場合には、
送り速度が早送りであると、工具2あるいは工作機械に
大きなストレスが加わり、工具2や工作機械の寿命を短
くする原因となる。
【0009】図9、図10は工具2と素材4の干渉の様
子を示す図であり、図9は初回の直線アプローチの軌跡
と素材4の干渉がA点で生じる様子を示している。図1
0は加工半径を半径方向切込量Kだけ増加して内円切削
を続ける場合を示し、素材4は前回の内円だけ切削加工
されているが、直線アプローチの軌跡とB点で干渉する
様子を示している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来の内円切削加工に
おいて、工具2と素材4との干渉が予測される場合には
、直線アプローチを切削送りで行っていた。このため、
加工時間の短縮ができず問題を生じていた。
【0011】従って、本発明は、工具と素材の干渉の様
子を事前にパラメータとして数値制御工作機械に指令と
して与え、直線アプローチにおいて、工具と素材が干渉
する場合には、その直前に工具の送り速度を早送りから
切削送りに切り替え制御し、工具、工作機械の寿命低下
を防止するとともに、加工時間の短縮を可能にする数値
制御工作機械における内円切削制御装置を提供すること
を目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めに、本発明は、少なくとも、初回加工半径I、最終加
工半径J、半径方向切込量K、工具径Dが指令値として
供給され、前記初回加工半径Iに応じて加工すべき素材
の内円中心から工具を所定距離半径方向に直線移動させ
た後、前記初回加工半径Iに従って内円切削加工を行い
、前記半径方向切込量Kに基づいて、加工半径を変化さ
せながら、前記最終加工半径Jに達するまで内円切削加
工を行う数値制御工作機械における内円切削制御装置で
あって、前記素材の内円中心から素材までの最短距離で
ある初回素材半径Pと、前記初回素材半径Pの手前の切
削送りを開始する点から前記初回素材半径Pまでの距離
である切削送り開始距離SNとを前記指令値の一部とし
て加え、工具の直線移動の距離と、素材の内円中心から
前記初回素材半径Pまでの距離とを比較する手段を備え
、当該比較結果に基づいて、前記直線移動の送り速度を
決定することを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明に係る数値制御工作機械における内円切
削制御装置においては、初回加工半径I、最終加工半径
J、半径方向切込量K、工具径Dを指令値として供給す
るとともに、前記指令値に、工具と素材の干渉の様子を
示すパラメータとして、前記素材の内円中心から素材ま
での最短距離である初回素材半径Pと、前記初回素材半
径Pの手前で切削送りを開始する切削送り開始距離SN
とを供給し、直線移動の長さと、素材内円中心から前記
初回素材半径Pまでの長さを比較する手段を備えたもの
である。
【0014】従って、初回加工半径Iに応じて加工すべ
き素材の内円中心から所定距離工具を直線移動した後、
半径方向切込量Kに従って内円切削加工を行い、半径方
向切込量Kに基づいて、加工半径を変化させながら、最
終加工半径Jに達するまで内円切削加工を行う場合に、
直線移動の長さと、素材内円中心から前記初回素材半径
Pまでの長さを比較し、工具と素材が干渉する場合には
、その直前に工具の送り速度を早送りから切削送りに切
り替え制御することができる。
【0015】
【実施例】本発明に係る数値制御工作機械における内円
切削制御装置について、実施例を挙げ、添付の図面を参
照しながら以下詳細に説明する。
【0016】図1は、本実施例における内円切削制御装
置が適用される数値制御工作機械の概略構成図であり、
数値制御工作機械18は、ドリル等の工具12と当該工
具12を動作させる駆動回路および駆動機構14とマイ
クロプロセッサ等の制御装置16とから構成される。参
照符号10は加工素材(以下、単に素材という)である
【0017】制御装置16には、入力インタフエースを
通して外部装置20から加工指令が入力され、制御装置
16内の記憶装置に蓄えられる。この加工指令を順次読
み出して、駆動回路および駆動機構14を動作させ、工
具12に所定の動作を行わせて、素材10を所望の形状
等に加工する。
【0018】本実施例に係る内円切削加工では、加工指
令として、初回加工半径I、最終加工半径J、半径方向
切込量K、工具径D、および初回素材半径Pとして、前
記素材10の内円中心から素材10までの最短距離が、
切削送り開始距離SNとして、前記素材10の手前で切
削送りを開始する距離が供給され、制御装置16内の演
算回路が比較手段として機能し、内円切削加工時の直線
移動(直線アプローチ)の長さと、素材内円中心から前
記初回素材半径Pまでの長さを比較する。
【0019】すなわち、初回加工半径Iに応じて、加工
すべき素材の中心から所定距離工具を直線移動および円
弧移動した後、前記初回加工半径Iに従って内円切削加
工を行い、前記半径方向切込量Kに基づいて、加工半径
を変化させながら、前記最終加工半径Jに達するまで、
内円切削加工を行うが、直線移動に際しては、制御装置
16内の比較手段によって、直線移動の長さと、素材内
円中心から前記初回素材半径Pまでの長さが比較され、
当該比較結果に基づいて、直線移動の送り速度が次のよ
うに決定される。
【0020】直線移動(直線アプローチ)の動作には、
工具12と素材10の干渉のしかたにより、直線移動の
距離が素材10まで届かない場合と、素材10と干渉す
る場合と、工具12の半径+切削送り開始距離SNの距
離内に素材10がある場合とがあり、第1の場合には、
直線移動を早送りで実行でき、第2の場合には、素材1
0の直前まで早送りで行い、その後直線移動の最終点ま
では切削送りで行うように切り替え制御し、第3の場合
には、直線移動を切削送りで実行する。
【0021】従って、前記初回素材半径Pが、前記初回
加工半径Iと工具径Dによって定まる所定の値(直線移
動の距離)より大のとき、直線移動は早送りによって行
われ、前記初回素材半径Pが、前記切削送り開始距離S
Nと工具径Dによって定まる所定の値より大きく、且つ
前記初回加工半径Iと工具径Dによって定まる所定の値
より小のとき、直線移動は、前記初回加工半径Iと切削
送り開始距離SNと工具径Dによって定まる所定の位置
で早送りによって行われ、その後は切削送りによって行
われる。また、初回素材半径Pが、前記切削送り開始距
離SNと工具径Dによって定まる所定の値より小のとき
、直線移動は切削送りによって行われる。
【0022】本実施例に係る数値制御工作機械における
内円切削制御装置は概略以上のように構成されるもので
あり、次に、その作用、効果について説明する。
【0023】図2乃至図4は工具12と素材10の干渉
のしかたによる直線移動(直線アプローチ)の動作を示
す図であり、図2は直線移動の距離が素材10まで届か
ない場合、図3は素材10と干渉する場合、図4は工具
12の半径+切削送り開始距離SNの距離内に素材10
がある場合を示している。
【0024】図2の場合、
【0025】
【数1】
【0026】を満たしており、直線移動の距離が素材1
0まで届かない場合であって、直線移動は早送りによっ
て行うことができる。
【0027】図3の場合、
【0028】
【数2】
【0029】を満たしており、素材10と干渉する場合
であって、直線移動は素材10と干渉する直前の位置座
【0030】
【数3】
【0031】まで早送りで行い、その後直線移動の最終
位置までを切削送りで行う。ここで、x、yは、内円中
心から直線移動で移動すべき点のX座標とY座標であり
、中心の座標はx0 ,y0 である。
【0032】図4の場合、
【0033】
【数4】
【0034】を満たしており、工具12の半径+切削送
り開始距離SNの距離内に素材10がある場合であって
、直線移動は全て切削送りによって行われる。
【0035】以上の関係を整理すると表1の如くなる。
【0036】
【表1】
【0037】ここで、MRは素材半径、FRは加工半径
であって、この素材半径MRと加工半径FRは、内円切
削加工において、半径方向切込量Kが加工半径に増加さ
れる毎に変化して、順次加工する内円半径は増加して行
く。また、nは加工半径の変化した回数を表し、初回は
n=1である。
【0038】次に、図5のフローチャートに従って、本
実施例の内円切削動作について説明する。先ず、ステッ
プS1で工具12が早送りで垂直方向加工開始点Z0 
まで移動し、ステップS2で切削送りで垂直軸切込量Q
だけ切り込む(図7参照)。次に、ステップS3で干渉
チェックを行う。
【0039】この干渉チェックは、(1)、(2)、(
4)式を用いて、直線移動(直線アプローチ)が図2、
図3、図4のどれに当てはまるのかを調べるものであり
、工具12と素材10が干渉する場合には、その直前に
工具12の送り速度を早送りから切削送りに切り替え制
御することができる。
【0040】すなわち、ステップS4において、比較の
結果が前記(1)式(図2)の場合、ステップS6で早
送りで直線移動が行われ、ステップS5において比較の
結果
【0041】が前記(2)式(図3)の場合、ステップ
S7で素材干渉位置の直前の前記(3)式の位置まで早
送りで直線移動が行われ、その後切削送りで直線アプロ
ーチの最終位置まで直線移動が行われる。
【0042】ステップS4、S5において、(1)、(
2)式に該当せず、(4)式に該当する場合は、ステッ
プS8で直線移動が切削送りで行われる。
【0043】この後、ステップS9乃至S12で、円弧
アプローチF1、一周円弧切削F3、円弧リリースF4
、直線リリースF5と工具12が移動し(図6参照)、
1サイクルの内円切削加工が行われる。
【0044】ステップS13において、工具12が最終
切り込み位置に達していなければ、ステップS2に戻り
、前記の動作を繰り返す。また、最終切り込み位置に達
していれば、ステップS14で最終加工半径Jに達して
いるかどうかが判定される。
【0045】最終加工半径Jに達していなければ、ステ
ップS16で素材半径を今回の加工半径で置き換え、ス
テップS17で加工半径を半径方向切込量Kだけ増加し
、ステップS1に戻り、前記の動作を繰り返す。最終加
工半径Jに達していれば、所定の内円切削加工が完了し
たこととなり、ステップS15で工具12は垂直方向加
工開始点Z0 まで早送りで戻され、内円切削加工の全
ステップが終了する。
【0046】なお、図5のフローチャートはZ軸方向の
切り込みを優先した手順であるが、加工半径を先に加工
半径切込量Kずつ増加させ、最終加工半径Jまで加工し
、次に垂直軸切込量Qだけ切り込み、また加工半径を初
回の値から加工半径切込量Kずつ増加し、最終加工半径
Jまで加工する手順を繰り返すように構成すること、直
線アプローチから直線リリースまでの方向を図6のF5
、F4、F3、F2、F1の順とすることもできる。
【0047】
【発明の効果】本発明に係る数値制御工作機械における
内円切削制御装置によれば、以下の効果が得られる。
【0048】すなわち、本発明は、初回加工半径I、最
終加工半径J、半径方向切込量K、工具径Dを指令値と
して供給するとともに、前記指令値に、工具と素材の干
渉の様子を示すパラメータとして、前記素材内円中心か
ら素材までの最短距離としての初回素材半径P、前記初
回素材半径Pの手前で切削送りを開始する距離としての
切削送り開始距離SNを供給し、直線移動の長さと、素
材内円中心から前記初回素材半径Pまでの長さを比較す
る手段を備えたものである。
【0049】従って、初回加工半径Iに応じて、加工す
べき素材の内円中心から所定距離工具を直線移動した後
、半径方向切込量Kに従って内円切削加工を行い、半径
方向切込量Kに基づいて、加工半径を変化させながら最
終加工半径Jに達するまで内円切削加工を行う場合に、
直線移動の長さと、素材内円中心から前記初回素材半径
Pまでの長さを比較し、工具と素材が干渉する場合には
、その直前に工具の送り速度を早送りから切削送りに切
り替え制御することができる。
【0050】このため、工具と素材の干渉が生じる場合
の直線移動(直線アプローチ)の時間短縮が可能であり
、また干渉の生じる位置では工具を切削送りするため、
工具、機械に加わるストレスを小さくすることができ、
寿命を長くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の内円切削制御装置が適用される数値制
御工作機械の概略構成図である。
【図2】工具と素材の干渉のしかたによる直線移動の動
作を示す図である。
【図3】工具と素材の干渉のしかたによる直線移動の動
作を示す図である。
【図4】工具と素材の干渉のしかたによる直線移動の動
作を示す図である。
【図5】本発明の内円切削制御を示すフローチャートで
ある。
【図6】本発明の内円切削制御の説明図である。
【図7】従来の数値制御工作機械における内円切削加工
を示す図である。
【図8】直線アプローチの説明図である。
【図9】工具と素材の干渉の状態の説明図である。
【図10】工具と素材の干渉の状態の説明図である。
【符号の説明】
10…素材 12…工具 14…駆動回路および駆動機構 16…制御装置 18…数値制御工作機械 20…外部装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、初回加工半径I、最終加工半
    径J、半径方向切込量K、工具径Dが指令値として供給
    され、前記初回加工半径Iに応じて加工すべき素材の内
    円中心から工具を所定距離半径方向に直線移動させた後
    、前記初回加工半径Iに従って内円切削加工を行い、前
    記半径方向切込量Kに基づいて、加工半径を変化させな
    がら、前記最終加工半径Jに達するまで内円切削加工を
    行う数値制御工作機械における内円切削制御装置であっ
    て、前記素材の内円中心から素材までの最短距離である
    初回素材半径Pと、前記初回素材半径Pの手前の切削送
    りを開始する点から前記初回素材半径Pまでの距離であ
    る切削送り開始距離SNとを前記指令値の一部として加
    え、工具の直線移動の距離と、素材の内円中心から前記
    初回素材半径Pまでの距離とを比較する手段を備え、当
    該比較結果に基づいて、前記直線移動の送り速度を決定
    することを特徴とする数値制御工作機械における内円切
    削制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の数値制御工作機械における
    内円切削制御装置において、前記初回素材半径Pが、前
    記初回加工半径Iと工具径Dによって定まる所定の値よ
    り大のとき、前記直線移動を早送りによって行うことを
    特徴とする数値制御工作機械における内円切削制御装置
  3. 【請求項3】請求項1記載の数値制御工作機械における
    内円切削制御装置において、前記初回素材半径Pが、前
    記切削送り開始距離SNと工具径Dによって定まる所定
    の値より大きく、且つ前記初回加工半径Iと工具径Dに
    よって定まる所定の値より小のとき、前記直線移動を、
    前記初回加工半径Iと切削送り開始距離SNと工具径D
    によって定まる所定の位置で早送りによって行い、その
    後は切削送りによって行うことを特徴とする数値制御工
    作機械における内円切削制御装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の数値制御工作機械における
    内円切削制御装置において、前記初回素材半径Pが、前
    記切削送り開始距離SNと工具径Dによって定まる所定
    の値より小のとき、前記直線移動を切削送りによって行
    うことを特徴とする数値制御工作機械における内円切削
    制御装置。
JP3027584A 1991-02-21 1991-02-21 数値制御工作機械における内円切削制御装置 Pending JPH04269152A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027584A JPH04269152A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 数値制御工作機械における内円切削制御装置
DE4205189A DE4205189A1 (de) 1991-02-21 1992-02-20 Innenkreis-schneidsteuervorrichtung fuer eine numerisch gesteuerte werkzeugmaschine
US07/838,686 US5193952A (en) 1991-02-21 1992-02-21 Inner circle cutting control apparatus for numerically controlled machine tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3027584A JPH04269152A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 数値制御工作機械における内円切削制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04269152A true JPH04269152A (ja) 1992-09-25

Family

ID=12225010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3027584A Pending JPH04269152A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 数値制御工作機械における内円切削制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5193952A (ja)
JP (1) JPH04269152A (ja)
DE (1) DE4205189A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104460498A (zh) * 2013-09-18 2015-03-25 株式会社安川电机 切削装置及切削方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3574462B2 (ja) * 1993-06-11 2004-10-06 ファナック株式会社 領域指定方法
JPH07164359A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Fanuc Ltd ロボットの円弧トラッキング方法
US5779406A (en) * 1996-07-17 1998-07-14 Dresser Industries, Inc. Forming a nonuniform groove in an annular bore wall
JPH1094945A (ja) * 1996-09-19 1998-04-14 Fanuc Ltd 数値制御装置における加工リミット領域指定方法および手動加工方法
US6428252B1 (en) * 1997-04-02 2002-08-06 Tino Oldani Method for machining
CN104276749B (zh) * 2014-09-09 2018-05-04 安徽领帆智能装备有限公司 激光切割圆角玻璃的运动控制方法
CN116125907B (zh) * 2023-04-20 2024-01-30 沈阳和研科技股份有限公司 一种环切意外中断的续切方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854353A (en) * 1973-06-20 1974-12-17 Bendix Corp Method and apparatus for performing a threading operation on a rotating workpiece
US3878983A (en) * 1973-10-29 1975-04-22 Iii Samuel M Hamill System for numerical control of a machine tool
JPS5179887A (en) * 1974-12-13 1976-07-12 Oki Electric Ind Co Ltd Suchiseigyo niokeru taishokeirososeihoshiki
US4031369A (en) * 1975-08-12 1977-06-21 The Bendix Corporation Interpolation and control apparatus and method for a numerical control system
US4070608A (en) * 1975-12-22 1978-01-24 The Superior Electric Company Two axes NC system with tool offset
US4150328A (en) * 1977-09-14 1979-04-17 Dana Corporation Apparatus and method for controlling a machine tool along a circular path
US4199814A (en) * 1977-10-12 1980-04-22 Digitcom, Inc. Computer numerical control machine tool
US4514814A (en) * 1982-09-07 1985-04-30 General Electric Company Multi-processor axis control
JPS6085812A (ja) * 1983-10-15 1985-05-15 Fanuc Ltd 領域加工におけるアプロ−チ方法
JPS62102302A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工具経路設定方法
JPS63102853A (ja) * 1986-10-21 1988-05-07 Fanuc Ltd ポケツト加工用ncプログラム作成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104460498A (zh) * 2013-09-18 2015-03-25 株式会社安川电机 切削装置及切削方法
CN104460498B (zh) * 2013-09-18 2017-10-03 株式会社安川电机 切削装置及切削方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE4205189A1 (de) 1992-08-27
US5193952A (en) 1993-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7058473B2 (en) Method and device for generation of machining program
US10324444B2 (en) Numerical controller including tool retracting function for avoidance of interference
US20060041325A1 (en) Numerical control unit
JPH0351548B2 (ja)
KR20050026545A (ko) 공작기계에 있어서 공구 선택 방법 및 제어장치 그리고수치 제어 선반
KR930010589B1 (ko) 절삭공구의 정지 제어장치
JPH04269152A (ja) 数値制御工作機械における内円切削制御装置
JPS6365469B2 (ja)
US4698573A (en) Numerically controlled working process
JP3827922B2 (ja) 自動旋盤の制御装置
JP2009142915A (ja) 工作機械およびその切削加工方法
KR101355222B1 (ko) Cnc 공작기계장치, 그 제어장치, 그 제어방법 및 그 제어방법을 실행할 수 있는 프로그램이 저장된 컴퓨터 판독가능 기록매체
US6024001A (en) Method of turning works and lathe for carrying out the method
JPS6267607A (ja) 自動プログラミング装置
JPH07104823A (ja) 数値制御加工方式
JP2010017800A (ja) バリ取り方法及びバリ取り装置
WO2021235346A1 (ja) 数値制御装置及び制御方法
JP2007105864A (ja) 旋削加工方法及び旋削加工装置
JPS60263644A (ja) 数値制御加工装置
JP2520127B2 (ja) 高能率工具選択方法
KR100206135B1 (ko) 가공물 절삭 제어방법
JPH0683431A (ja) Nc制御装置の速度制御方法
JPH0160375B2 (ja)
JPH04360704A (ja) ボーリングの前加工方法
JPH0421206B2 (ja)