JPH04267543A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH04267543A JPH04267543A JP2849691A JP2849691A JPH04267543A JP H04267543 A JPH04267543 A JP H04267543A JP 2849691 A JP2849691 A JP 2849691A JP 2849691 A JP2849691 A JP 2849691A JP H04267543 A JPH04267543 A JP H04267543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interlayer insulating
- etching
- insulating film
- photoresist
- connection port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 21
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract 1
- 239000005380 borophosphosilicate glass Substances 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造方法に
関し、特に多層配線構造の半導体装置の製造方法に関す
るものである。
関し、特に多層配線構造の半導体装置の製造方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術による配線間の接続方法につい
て、図3(a)〜(d)を参照して説明する。
て、図3(a)〜(d)を参照して説明する。
【0003】はじめに図3(a)に示すように、フィー
ルド酸化膜2、下地導電層となるN型拡散層3、層間絶
縁膜となる酸化シリコン膜4およびBPSG膜5が形成
されたP型半導体基板1にフォトレジスト6のパターン
を形成する。
ルド酸化膜2、下地導電層となるN型拡散層3、層間絶
縁膜となる酸化シリコン膜4およびBPSG膜5が形成
されたP型半導体基板1にフォトレジスト6のパターン
を形成する。
【0004】つぎに図3(b)に示すように、フォトレ
ジスト6をマスクとして等方性エッチングおよび異方性
エッチングを行なって接続口7を形成する。
ジスト6をマスクとして等方性エッチングおよび異方性
エッチングを行なって接続口7を形成する。
【0005】つぎに図3(c)に示すように、フォトレ
ジスト6を剥離する。
ジスト6を剥離する。
【0006】つぎに図3(d)に示すように、上層配線
となるシリコンまたはシリコンと銅とを含むアルミ配線
9を形成してN型拡散層3と接続する。
となるシリコンまたはシリコンと銅とを含むアルミ配線
9を形成してN型拡散層3と接続する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】層間絶縁膜を形成して
から等方性エッチングと異方性エッチングとを組み合わ
せて接続口を形成する。その際ドライエッチングにおい
て図3(d)に示すBPSG膜5よりもエッチングレー
トの大きい酸化シリコン膜4がサイドエッチングされて
、接続口7にオーバーハングが生じてアルミ配線9が断
切れするという問題があった。
から等方性エッチングと異方性エッチングとを組み合わ
せて接続口を形成する。その際ドライエッチングにおい
て図3(d)に示すBPSG膜5よりもエッチングレー
トの大きい酸化シリコン膜4がサイドエッチングされて
、接続口7にオーバーハングが生じてアルミ配線9が断
切れするという問題があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体装置の製
造方法は、半導体基板の一主面上に下層配線層を形成す
る工程と、全面に少なくとも1層の層間絶縁膜を堆積す
る工程と、フォトレジストをマスクとして等方性エッチ
ングおよび異方性エッチングにより前記層間絶縁膜に接
続口を形成して前記下層配線層の一部を露出させてから
前記フォトレジストを除去する工程と、全面に導電体お
よび絶縁体のうち1つからなるサイドウォール材を堆積
してから異方性ドライエッチングにより前記サイドウォ
ール材をエッチバックして前記接続口の側面に前記サイ
ドウォール材からなる側壁を形成する工程と、前記接続
口に露出した前記下層配線に接続する上層配線を接続す
る工程とを含むものである。
造方法は、半導体基板の一主面上に下層配線層を形成す
る工程と、全面に少なくとも1層の層間絶縁膜を堆積す
る工程と、フォトレジストをマスクとして等方性エッチ
ングおよび異方性エッチングにより前記層間絶縁膜に接
続口を形成して前記下層配線層の一部を露出させてから
前記フォトレジストを除去する工程と、全面に導電体お
よび絶縁体のうち1つからなるサイドウォール材を堆積
してから異方性ドライエッチングにより前記サイドウォ
ール材をエッチバックして前記接続口の側面に前記サイ
ドウォール材からなる側壁を形成する工程と、前記接続
口に露出した前記下層配線に接続する上層配線を接続す
る工程とを含むものである。
【0009】
【実施例】本発明の第1の実施例について、図1(a)
〜(f)を参照して説明する。
〜(f)を参照して説明する。
【0010】はじめに図1(a)に示すように、フィー
ルド酸化膜2、下地導電層となるN型拡散層3、層間絶
縁膜となる酸化シリコン膜4およびBPSG膜5が形成
されたP型半導体基板1にフォトレジスト6のパターン
を形成する。
ルド酸化膜2、下地導電層となるN型拡散層3、層間絶
縁膜となる酸化シリコン膜4およびBPSG膜5が形成
されたP型半導体基板1にフォトレジスト6のパターン
を形成する。
【0011】つぎに図1(b)に示すように、フォトレ
ジスト6をマスクとして等方性エッチングおよび異方性
エッチングを行なって接続口7を形成する。
ジスト6をマスクとして等方性エッチングおよび異方性
エッチングを行なって接続口7を形成する。
【0012】つぎに図1(c)に示すように、フォトレ
ジスト6を剥離する。
ジスト6を剥離する。
【0013】つぎに図1(d)に示すように、サイドウ
ォール材となる厚さ500〜1000Aの酸化シリコン
膜8を気相成長法などにより堆積する。サイドウォール
材としては酸化シリコン膜などの絶縁物の代りに導電物
を用いることができる。
ォール材となる厚さ500〜1000Aの酸化シリコン
膜8を気相成長法などにより堆積する。サイドウォール
材としては酸化シリコン膜などの絶縁物の代りに導電物
を用いることができる。
【0014】つぎに図1(e)に示すように、異方性の
ドライエッチングにより酸化シリコン膜7を約20%オ
ーバーするまでエッチバックしてサイドウォール8aを
形成する。
ドライエッチングにより酸化シリコン膜7を約20%オ
ーバーするまでエッチバックしてサイドウォール8aを
形成する。
【0015】最後に図1(f)に示すように、上層配線
となるシリコンまたはシリコンと銅とを含有したアルミ
配線9を形成してN型拡散層3と接続する。
となるシリコンまたはシリコンと銅とを含有したアルミ
配線9を形成してN型拡散層3と接続する。
【0016】つぎに本発明の第2の実施例について、図
2(a)〜(f)を参照して説明する。
2(a)〜(f)を参照して説明する。
【0017】本実施例では図2(a)に示すように、P
型半導体基板1上にフィールド酸化膜2および下地導電
層となるN型拡散層3の上に、第1の酸化シリコン膜4
a、第1のBPSG膜5a、第2の酸化シリコン膜10
、第2のBPSG膜11からなる3層構造の層間絶縁膜
が形成されている。
型半導体基板1上にフィールド酸化膜2および下地導電
層となるN型拡散層3の上に、第1の酸化シリコン膜4
a、第1のBPSG膜5a、第2の酸化シリコン膜10
、第2のBPSG膜11からなる3層構造の層間絶縁膜
が形成されている。
【0018】つぎにフォトレジスト6のパターンを形成
する。
する。
【0019】つぎに図2(b)に示すように、フォトレ
ジスト6をマスクとして等方性エッチングおよび異方性
エッチングを行なって接続口7を形成する。
ジスト6をマスクとして等方性エッチングおよび異方性
エッチングを行なって接続口7を形成する。
【0020】つぎに図2(c)に示すように、フォトレ
ジスト6を剥離する。
ジスト6を剥離する。
【0021】つぎに図2(d)に示すように、サイドウ
ォール材となる厚さ500〜1000Aの酸化シリコン
膜8を気相成長法などにより堆積する。サイドウォール
材としては酸化シリコン膜などの絶縁物の代りに導電物
を用いることができる。
ォール材となる厚さ500〜1000Aの酸化シリコン
膜8を気相成長法などにより堆積する。サイドウォール
材としては酸化シリコン膜などの絶縁物の代りに導電物
を用いることができる。
【0022】つぎに図2(e)に示すように、異方性の
ドライエッチングにより酸化シリコン膜7をエッチバッ
クしてサイドウォール8aを形成する。
ドライエッチングにより酸化シリコン膜7をエッチバッ
クしてサイドウォール8aを形成する。
【0023】最後に図2(f)に示すように、上層配線
となるシリコンまたはシリコンと銅とを含有したアルミ
配線9を形成して下地導電層3と接続する。
となるシリコンまたはシリコンと銅とを含有したアルミ
配線9を形成して下地導電層3と接続する。
【0024】このように層間絶縁膜が多層構造となって
いると、異方性ドライエッチングにより接続口7を形成
するとき、オーバーエッチングによるサイドエッチング
の深さが各層間で異なって凸凹が生じる。本実施例にお
いては、サイドウォール8aによって接続口7の側壁の
凸凹が埋め込まれて滑らかになり、アルミ配線の段切れ
を防止することができる。
いると、異方性ドライエッチングにより接続口7を形成
するとき、オーバーエッチングによるサイドエッチング
の深さが各層間で異なって凸凹が生じる。本実施例にお
いては、サイドウォール8aによって接続口7の側壁の
凸凹が埋め込まれて滑らかになり、アルミ配線の段切れ
を防止することができる。
【0025】
【発明の効果】多層構造の層間絶縁膜に選択的に等方性
エッチングと異方性エッチングとを行なって形成した接
続口に、酸化シリコン膜を堆積してからエッチバックし
てサイドウォールを形成し接続口を平滑化してから、ア
ルミ配線を形成している。
エッチングと異方性エッチングとを行なって形成した接
続口に、酸化シリコン膜を堆積してからエッチバックし
てサイドウォールを形成し接続口を平滑化してから、ア
ルミ配線を形成している。
【0026】その結果接続口のオーバーハングを防止し
、アルミ配線の段切れを防止することができた。
、アルミ配線の段切れを防止することができた。
【図1】本発明の第1の実施例を工程順に示す断面図で
ある。
ある。
【図2】本発明の第2の実施例を工程順に示す断面図で
ある。
ある。
【図3】従来技術による配線間の接続法について、工程
順に示す断面図である。
順に示す断面図である。
1 P型半導体基板
2 フィールド酸化膜
3 N型拡散層
4 酸化シリコン膜
4a 第1の酸化シリコン膜
5 BPSG膜5
5a 第1のBPSG膜
6 フォトレジスト
7 接続口
8 酸化シリコン膜
8a サイドウォール8a
9 アルミ配線9
10 第2の酸化シリコン膜
11 第2のBPSG膜
Claims (2)
- 【請求項1】 半導体基板の一主面上に第1の導電層
と少なくとも1層の層間絶縁膜とが形成され、前記第1
の導電層上の前記層間絶縁膜に形成された接続口の側面
に導電体および絶縁体のうち1つからなる側壁が形成さ
れ、前記接続口に露出した前記第1の導電層、前記側壁
、前記層間絶縁膜上にまたがる第2の導電層が形成され
た半導体装置。 - 【請求項2】 半導体基板の一主面上に下層配線層を
形成する工程と、全面に少なくとも1層の層間絶縁膜を
堆積する工程と、フォトレジストをマスクとして等方性
エッチングおよび異方性エッチングにより前記層間絶縁
膜に接続口を形成して前記下層配線層の一部を露出させ
てから前記フォトレジストを除去する工程と、全面に導
電体および絶縁体のうち1つからなるサイドウォール材
を堆積してから異方性ドライエッチングにより前記サイ
ドウォール材をエッチバックして前記接続口の側面に前
記サイドウォール材からなる側壁を形成する工程と、前
記接続口に露出した前記下層配線に接続する上層配線を
接続する工程とを含む半導体装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2849691A JPH04267543A (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | 半導体装置およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2849691A JPH04267543A (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04267543A true JPH04267543A (ja) | 1992-09-24 |
Family
ID=12250285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2849691A Pending JPH04267543A (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04267543A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19608883C2 (de) * | 1995-06-23 | 2001-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | Herstellungsverfahren für eine Halbleitervorrichtung und dadurch hergestellte Halbleitervorrichtung |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6273741A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-04 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
-
1991
- 1991-02-22 JP JP2849691A patent/JPH04267543A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6273741A (ja) * | 1985-09-27 | 1987-04-04 | Nec Corp | 半導体装置の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19608883C2 (de) * | 1995-06-23 | 2001-12-13 | Mitsubishi Electric Corp | Herstellungsverfahren für eine Halbleitervorrichtung und dadurch hergestellte Halbleitervorrichtung |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04290232A (ja) | 溝埋込み配線形成方法 | |
KR100215847B1 (ko) | 반도체 장치의 금속 배선 및 그의 형성 방법 | |
JPH063804B2 (ja) | 半導体装置製造方法 | |
KR100220297B1 (ko) | 다층금속 배선구조의 콘택제조방법 | |
JPH04267543A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US6458708B1 (en) | Method for forming metal wiring in semiconductor device | |
KR100399931B1 (ko) | 반도체소자의콘택홀형성방법 | |
JPH0766178A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3833603B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP3413697B2 (ja) | 配線形成方法 | |
JP2000269328A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
KR100523656B1 (ko) | 반도체 소자의 금속 배선 형성 방법 | |
KR100532749B1 (ko) | 반도체 소자의 다층 금속 배선의 제조 방법 | |
US20030119294A1 (en) | Method for forming wiring in semiconductor device | |
KR100209279B1 (ko) | 반도체 소자의 콘택홀 형성방법 | |
KR20010004008A (ko) | 에어-갭을 갖는 반도체 소자의 금속배선 형성방법 | |
JPS61239646A (ja) | 多層配線の形成方法 | |
JP2787903B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100545176B1 (ko) | 반도체 소자의 소자 분리막 제조 방법 | |
JP2001284353A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20010004188A (ko) | 반도체소자의 듀얼대머선 형성방법 | |
JPS60226141A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0799745B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR20030054745A (ko) | 반도체 소자의 콘택 영역 형성 방법 | |
JPH04333235A (ja) | 半導体集積回路の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19970722 |