JPH04266577A - 装軌車両のゴム履帯 - Google Patents

装軌車両のゴム履帯

Info

Publication number
JPH04266577A
JPH04266577A JP5038191A JP5038191A JPH04266577A JP H04266577 A JPH04266577 A JP H04266577A JP 5038191 A JP5038191 A JP 5038191A JP 5038191 A JP5038191 A JP 5038191A JP H04266577 A JPH04266577 A JP H04266577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
lug
rubber belt
steel
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5038191A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensuke Fukushima
健介 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP5038191A priority Critical patent/JPH04266577A/ja
Publication of JPH04266577A publication Critical patent/JPH04266577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は装軌車両のゴム履帯に係
り、特には牽引力を必要とするブルドーザや油圧掘削機
等の建設機械に適したゴム履帯に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からブルドーザ等の装軌車両におい
ては、誘導輪と起動輪との間に設けたトラックフレーム
の上下にそれぞれ複数個の上転輪および下転輪を設け、
これら各転動輪に履帯を卷装して起動輪に伝達された動
力により車両が走行するようになっているが、近年は振
動や騒音の発生防止用として鉄製のシューに換えて一体
のゴム履帯が使用されている。図1は装軌車両の走行装
置の正面図であり、1は誘導輪、2は起動輪、3はトラ
ックフレーム、4は上転輪、5は下転輪、10はゴム履
帯であり、20はゴムベルト部、40はラグ部である。 図15は従来のゴム履帯の斜視図であり、ラグ部70と
ゴムベルト部80とは一体成型されている。図16はラ
グ部70の断面図であり、起動輪2との噛合係合部72
と下転輪5の転動レール面73を有する芯金71の下側
には、帯状方向の強度を保持するため、複数本のワイヤ
74が設けられている。芯金71およびワイヤ74には
ゴム75が一体に加硫成型され、ゴム履帯を形成してい
る。ワイヤ74はゴムベルト部20の内部に環状に埋設
されている。従って、走行中の振動および騒音はゴムの
緩衝ならびに吸音効果により極めて低いという大きな効
果を発揮している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、、上記
構成によれば接地部であるラグ部とゴムベルト部とが一
体成型されているため、接地部、即ちラグ部が磨耗した
り、欠損したり、誤って鋭利な岩石や鉄骨の上を走行し
てゴムベルト部をワイヤもろとも切断した場合、ゴム履
帯全体を交換しなければならず、極めて不経済である。 また、ラグ部の形状は土質によって変更する必要がある
が、一体成型のためそれぞれのラグ形状のゴム履帯を容
易しなければならないという問題がある。
【0004】本発明は上記の問題点に着目してなされた
もので、ラグ部の交換とゴムベルト部の補修を経済的に
行い得る装軌車両のゴム履帯を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的達成のため、
本発明に係る装軌車両のゴム履帯の第1の発明において
は、帯状方向へ並列等間隔に、駆動輪の噛合係合部と、
転動輪の転動レール面とをもつ金属製の芯金を埋設配置
した装軌車両のゴム履帯において、前記ゴム履帯が、そ
れぞれ独立した接地側のラグ部と、駆動側のゴムベルト
部とよりなることを特徴としており、第2の発明では、
前記ラグ部が、一個あるいは複数個の連体品であること
を特徴としており、第3の発明では前記ラグ部が鋼製の
基板と、前記基板に溶着された、前記ラグ部と前記ゴム
ベルト部とを締結するボルトを貫通させる穴を有する複
数個の鋼管とを具備せることを特徴としており、第4の
発明では、前記芯金が、前記鋼管を嵌入させる、定めら
れた深さの複数個の穴と、該穴と同軸上に、前記ラグ部
と前記ゴムベルト部とを締結するボルトを貫通させる穴
とを有することを特徴としており、第5の発明では、隣
接せる二個の補修用のラグ部と、ゴムベルト部との間に
、連結部材を挾着せることを特徴としており、第6の発
明では、前記連結部材が、前記複数個の鋼管に嵌合する
複数個の穴を有する二枚の鋼板と、X網状に形成され、
前記鋼板に両端を溶着された鋼線と、前記鋼板と前記鋼
線とを包囲するゴム材とよりなることを特徴としている
【0006】
【作用】上記構成によれば、ゴム履帯のラグ部とゴムベ
ルト部とを分離し、ラグ部にボルトを貫通させ得る鋼管
を埋設し、ゴムベルト部の芯金にラグ部の鋼管を嵌入す
る穴と、ボルトを貫通させる穴とを設けたため、ラグ部
のゴムベルト部へのボルトによる着脱が可能となる。ま
た、ゴムベルト部へのラグ部の装着は、ラグ部の鋼管を
ゴムベルト部の芯金の穴に嵌入してからボルトで締着す
るため、ラグ部に荷重がかかった場合、ボルトに直接曲
げや剪断力がかからない。また、隣接せる二個の補修用
のラグ部とゴムベルト部との間に挾着する連結部材を、
X網状に形成された鋼線により連結された二枚の鋼板と
、それらを包囲するゴム材とより構成したため、連結部
材は可撓性のあるものとなり、ゴムベルト部切断時、こ
の連結部材を装着することにより作動に支障は生じない
【0007】
【実施例】以下に本発明に係る装軌車両のゴム履帯の実
施例について図面を参照して詳述する。図2は本発明の
ゴム履帯の第1実施例の斜視図であり、図に示すように
ゴムベルト部20とラグ部40とは分離独立しており、
ボルト50、ナット51、ワッシャ52によって締結さ
れる。図3はゴム履帯の平面図、図4は側面図、図5は
下面図、図6は図3のA−A断面図である。ゴムベルト
部20の芯金21は起動輪2との噛合係合部22および
下転輪5の転動レール面23を有している。帯状方向の
強度部材である複数本のワイヤ30は、帯状方向に並列
等間隔に配設された芯金21と共に、ゴム31により一
体に加硫成型され、ゴムベルト部20を形成する。芯金
21には複数個の定められた深さの穴24と、ボルト穴
26と、ザグリ穴27とが穿設されている。ラグ部40
は基板41と、穴24と同一個数の鋼管42と、ゴム4
5とからなり、鋼管42は穴24に嵌合する位置に、定
められた長さL1だけ突出した形状で基板41に溶着さ
れている。ゴム45はボルトのザグリ穴46を形成して
、基板41、鋼管42と一体成型されている。鋼管42
の穴43はボルト50を貫通させる大きさである。なお
、本図では、ラグ部40は一個であるが、ラグ部は複数
個のラグの連体品であってもよい。
【0008】ゴムベルト部20とラグ部40との結合部
の関係を図7によって更に詳細に説明すると、ゴムベル
ト部20のゴム31には芯金21の穴24に等しいか、
または、多少大きい穴32が設けられている。穴24の
直径は鋼管42の外径がしまりばめとなるように定めら
れている。穴24の深さ、および、鋼管42の突出部の
長さL1は、鋼管42の端面44が穴24の段付部25
に当接したときに、ゴムベルト部の面33と、ラグ部4
0の基板41の外面47とが当接するように定められる
。ラグ部40の厚さはT1である。
【0009】ゴムベルト部20にラグ部40を装着する
場合は、ラグ部40の鋼管42をゴムベルト部20の芯
金21の穴24に、鋼管42の端面44が穴24の段付
部25に当接するまで嵌入し、ボルト50、ワッシャ5
2、ナット51によって締結する。鋼管42と穴24と
は、しまりばめとなっているため、ラグ部40に外力が
加わった場合、ボルト50には直接曲げや剪断力がかか
ることはない。
【0010】図8は本発明のゴム履帯の第2実施例であ
り、異なった形状のラグ部60を装着する場合の斜視図
である。
【0011】図9に示すように、ゴムベルト部20がB
部でワイヤ30もろとも切断した場合の補修方法につい
て、以下に説明する。図10は補修部材の分解斜視図で
あり、ゴムベルト部20の切断部Bの両側の補修用のラ
グ部61と、ゴムベルト部20との間に連結部材62を
挾着してボルト50、ワッシャ52、ナット51により
締着する。連結部材62は図11に示すC−C断面図の
ように二枚の鋼板63に、X網状に編んだ鋼線64の両
端を溶着し、ゴム65で包囲して構成し、ラグ部61の
鋼管42に嵌合する穴66を設けてある。図12はゴム
ベルト部20に連結部材62と、ラグ部61とを締結し
た横断面図であり、図13は結合部の詳細を示す。ラグ
部61の部品の構成は図7と同一なので説明は省略し、
異なる部分のみ説明する。鋼管42の突出部の長さL2
は、連結部材62の厚さをT2とすると、L2=L1+
T2である。ラグ部61の厚さT3は、T3=T1−(
T2+α)である。補修時には他のラグ部40は磨耗し
て厚さT1は低くなっているため、T3はαだけ低くし
ておく。連結部材62は二枚の鋼板63を鋼線64で連
結してあるため、図14に示すように、起動輪あるいは
誘導輪に巻きついた場合、X部のように曲がることがで
き、作動に支障を起こすことはない。
【0012】
【発明の効果】以上詳述したごとく、本発明は装軌車両
のゴム履帯を、ゴムベルト部とラグ部とに分離し、ゴム
ベルト部の芯金にラグ部に設けた鋼管を嵌入する穴を設
け、鋼管を芯金の穴に嵌入後ボルトによりラグ部をゴム
ベルト部に締結するようにしたため、ラグ部が磨耗ある
いは欠損した場合、ラグ部のみを交換することができ、
極めて経済的である。また、土質によりラグ部の形状を
変える場合も容易に経済的に交換できる。更に、補修用
のラグ部とゴムベルト部との間に挾着する補修用の連結
部材を設けたため、ゴムベルト部が切断した場合には極
めて経済的に容易に修理することのできる装軌車両のゴ
ム履帯が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】装軌車両の走行装置の正面図である。
【図2】本発明のゴム履帯の第1実施例の斜視図である
【図3】本発明のゴム履帯の平面図である。
【図4】本発明のゴム履帯の側面図である。
【図5】本発明のゴム履帯の下面図である。
【図6】図3のA−A断面図である。
【図7】ゴムベルト部とラグ部との結合部の詳細断面図
である。
【図8】本発明のゴム履帯の第2実施例の斜視図である
【図9】ゴムベルト部切断の説明図である。
【図10】本発明の補修用の連結部材とラグ部との分解
斜視図である。
【図11】連結部材のC−C断面図である。
【図12】連結部材組立時のラグ部横断面図である。
【図13】結合部の詳細断面図である。
【図14】補修部分が誘導輪に巻きついた時の側面図で
ある。
【図15】従来のゴム履帯の斜視図である。
【図16】従来のゴム履帯のラグ部横断面図である。
【符号の説明】
20  ゴムベルト部 21  芯金 24,43,66  穴 25  段付部 26  ボルト穴 30  ワイヤ 31,45,65  ゴム 40,60,61  ラグ部 41  基板 42  鋼管 50  ボルト 51  ナット 62  連結部材 63  鋼板 64  鋼線

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  帯状方向へ並列等間隔に、駆動輪の噛
    合係合部と、転動輪の転動レール面とをもつ金属製の芯
    金を埋設配置した装軌車両のゴム履帯において、前記ゴ
    ム履帯が、それぞれ独立した接地側のラグ部と、駆動側
    のゴムベルト部とよりなることを特徴とする装軌車両の
    ゴム履帯。
  2. 【請求項2】  前記ラグ部が、一個あるいは複数個の
    連体品であることを特徴とする請求項1の装軌車両のゴ
    ム履帯。
  3. 【請求項3】  前記ラグ部が、鋼製の基板と、前記基
    板に溶着された、前記ラグ部と前記ゴムベルト部とを締
    結するボルトを貫通させる穴を有する複数個の鋼管とを
    具備せることを特徴とする請求項1の装軌車両のゴム履
    帯。
  4. 【請求項4】  前記芯金が、前記鋼管を嵌入させる、
    定められた深さの複数個の穴と、該穴と同軸上に、前記
    ラグ部と前記ゴムベルト部とを締結するボルトを貫通さ
    せる穴とを有することを特徴とする請求項1の装軌車両
    のゴム履帯。
  5. 【請求項5】  隣接せる二個の補修用のラグ部と、ゴ
    ムベルト部との間に、連結部材を挾着せることを特徴と
    する請求項1の装軌車両のゴム履帯。
  6. 【請求項6】  前記連結部材が、前記複数個の鋼管に
    嵌合する複数個の穴を有する二枚の鋼板と、X網状に形
    成され、前記鋼板に両端を溶着された鋼線と、前記鋼板
    と前記鋼線とを包囲するゴム材とよりなることを特徴と
    する請求項5の装軌車両のゴム履帯。
JP5038191A 1991-02-22 1991-02-22 装軌車両のゴム履帯 Pending JPH04266577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038191A JPH04266577A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 装軌車両のゴム履帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5038191A JPH04266577A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 装軌車両のゴム履帯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04266577A true JPH04266577A (ja) 1992-09-22

Family

ID=12857297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5038191A Pending JPH04266577A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 装軌車両のゴム履帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04266577A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003000537A1 (fr) * 2001-06-21 2003-01-03 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Vehicule a chenilles detachables
JP2014237354A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社クボタ クローラ走行装置
JP2015151080A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 日立建機株式会社 作業機の無限軌道帯

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003000537A1 (fr) * 2001-06-21 2003-01-03 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Vehicule a chenilles detachables
JP2003002263A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Fukuyama Rubber Ind Co Ltd 脱着式クローラ
CN100352720C (zh) * 2001-06-21 2007-12-05 福山橡胶工业株式会社 装卸式履带
US7377601B2 (en) 2001-06-21 2008-05-27 Fukuyama Gomu Kogyo Kabushiki Gaisha Detachable crawler
JP2014237354A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社クボタ クローラ走行装置
JP2015151080A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 日立建機株式会社 作業機の無限軌道帯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7547079B2 (en) Elastic crawler
US2515128A (en) Belt type vehicle track
JP4567145B2 (ja) ゴムクローラ
JP2002029461A (ja) 弾性クローラ
EP0921057B1 (en) Track link with flange for an endless track and a method for producing the same
EP1136348A2 (en) Endless track and a manufacturing method thereof
JPH04266577A (ja) 装軌車両のゴム履帯
EP1253070B1 (en) Endless track and a manufacturing method thereof
CA1055992A (en) Endless track for crawler vehicles
JPH04133876A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPH04133878A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPS5936547Y2 (ja) 無限軌道帯構成ユニット
EP0764573A1 (en) Rubber pad
JPH04292272A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JP2016203925A (ja) 金属製履帯用の弾性パッド
JPH0976956A (ja) 弾性クローラ
JP3332943B2 (ja) 作業機の走行フレーム
US20030122423A1 (en) High stiffness track assembly for undercarriage noise reduction
JPH04133879A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPH04133880A (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPH09301233A (ja) 鉄クローラのゴムパッド取付構造
JP2594184Y2 (ja) セグメント式ゴムクローラ
JP2604318Y2 (ja) 無限軌道帯用弾性履板
JP2528017B2 (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPH04133877A (ja) 装軌車両のゴム履帯