JPH0426583Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426583Y2
JPH0426583Y2 JP1985115775U JP11577585U JPH0426583Y2 JP H0426583 Y2 JPH0426583 Y2 JP H0426583Y2 JP 1985115775 U JP1985115775 U JP 1985115775U JP 11577585 U JP11577585 U JP 11577585U JP H0426583 Y2 JPH0426583 Y2 JP H0426583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
main body
panel
gutter
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985115775U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223920U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985115775U priority Critical patent/JPH0426583Y2/ja
Publication of JPS6223920U publication Critical patent/JPS6223920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0426583Y2 publication Critical patent/JPH0426583Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は金属薄板の略樋状成形体からなる主体
の樋状部に接着剤を用いて硬質基材からなる芯材
を貼着した建築用パネル(以下、単にパネルとい
う)に関する。
〔従来の技術〕
通常この種パネルは、金属薄板からなる表面材
の両端縁に雄、雌型連結部を有し、芯材として石
膏ボード、ロツクウールボード、軟質繊維板等を
使用し、防火、断熱性能を持つ壁体を形成するよ
うに構成されている。しかしながら、この種パネ
ルは芯材を接着剤によつて貼着するため、接着剤
が乾燥、硬化するまで長時間を要し、その間は不
安定なものであつた。このため、雄型連結部と側
壁の境界に内方に突出する芯材挟持片を設ける必
要があつた。しかしながら、この芯材挟持片を設
けることは表面材の使用量を増加させ、コストア
ツプにつながると共に、成形も容易でなく、また
芯材を破壊する危険性があつた。
〔考案の目的〕
本考案は上記欠点を除去すると共に、防火性、
断熱性に優れたパネルを提案するものである。
〔考案の構成〕
以下に、図面を用いて本考案に係るパネルの一
実施例について説明する。
第1図は上記パネルの一実施例を示す斜視図
で、は主体で、カラー鋼板、ステンレス板、銅
板、アルミニウム板、ガルバリウム鋼板、クラツ
ド鋼板、制振鋼板等の平板、エンボス加工された
金属製薄板からなり、化粧面2とその両側縁に側
壁3,4とから略樋状に成形したものであり、側
壁3の先端には雄型連結部、側壁4の先端には
雌型連結部13を形成したものである。さらに説
明すると、雄型連結部は側壁3の先端を外方に
突出させた差込縁5とその先端に必要に応じて設
けるはぜ状の舌片6とからなる。さらに、雌型連
結部13は側壁4の先端を内方へ屈曲し、再び外
方へ屈曲して断面U字状とした係合溝8と、係合
溝8の下縁9を外方へ突出させた延長部10とか
ら形成し、必要に応じて延長部10の途中に突条
11、延長部10の先端にはぜ状の舌片12を設
けて形成したものである。14は芯材で断熱材、
防火材、裏打材、クツシヨン材として機能するも
のであり、少なくとも主体の樋状部に接着剤1
5を介して貼着されるものである。なお、第1図
には主体の樋状部だけでなく、下縁9、延長部
10の裏面にも略台形状の芯材を貼着し、目地部
の防火性、断熱性を向上したパネルを示す。ま
た、芯材14の素材はグラスウールボード、ロツ
クウールボード、石膏ボード、軟質繊維板等の硬
質基材の1種からなるものである。15は接着剤
でエマルジヨンタイプのものであり、主体、裏
面材16に液状で塗布して芯材14を貼着するも
のであり、常温硬化性のものである。16は裏面
材で少なくとも芯材14の露出面を被覆し、芯材
14の保持材、輻射熱の反射材として機能するも
のであり、溶剤飛散用の通気孔16aを複数個設
けたものである。この通気孔16aの大きさは約
2mm以下で、分布密度は平均2個/cm2が好まし
く、その分布状態は第2図a〜eに示すように裏
面材16の全面に亘つてマス目状に配設したり
(a図)、一列ごとに通気孔16aの配置をずらし
て設けたり(b図)、ランダムに設けたり(c
図)、帯状に設けたり(d図)、通気孔16aを集
団を形成するようにところどころに設けたり(e
図)することができ、その配設場所は特に限定し
ない。また、裏面材16の素材は、例えばアスベ
スト紙、クラフト紙、防水処理したアスベスト
紙、防水処理したクラフト紙、石膏紙、合成樹脂
シート、金属箔(Fe、Cu、Pb、Al)、ガラス繊
維不織布等の1種、または2種以上をラミネー
ト、あるいは蒸着したものである。さらに詳しく
説明すると、通気孔16aは第3図に示すように
主体と芯材14、芯材14と裏面材16の接着
に用いた接着剤15の成分の溶剤をパネルの長手
方向の両端面(図示せず)のほかに外部に飛散さ
せるものである。このため接着剤15の乾燥、硬
化が早くなる。また、施工後においては芯材の調
湿用としても機能することができる。
〔その他の実施例〕
以上説明したのは本考案に係るパネルの一実施
例にすぎず、第4図a〜g、第5図に示すように
形成することもできる。すなわち第4図におい
て、a図は芯材14を主体の樋状部にのみ配設
したパネル、b図は側壁3の先端に芯材保持片3
aを設け、芯材14を係合溝8とともに挟持した
パネル、c図は主体の樋状部に配設した芯材1
4の裏面に平板状の芯材14を側壁3からlだけ
偏らせて配設したパネル、d図は差込縁5の先端
を内方に屈曲し、その先端を側壁3より突出させ
芯材保持材片3bを設け、芯材14を挟持したパ
ネル、e図は側壁3,4を傾斜させたパネル、f
図は裏面材16を舌片6,12で挟持したパネ
ル、g図はアスフアルトフエルトのような防水性
のあるシート状物17を雌型連結部13の側縁よ
りΔWだけ突出するように延長部10の裏面に貼
着したパネルである。また第5図は芯材14を主
の長手方向の端面からΔlだけ空隙を設けて
配設したパネルである。また図示しないが雄型連
結部、または雌型連結部13にコーキング剤を
配設して目地部の防水性を向上してもよい。な
お、第4図a〜g、第5図においては接着剤15
と通気孔16aを省略している。
〔考案の効果〕
上述したように本考案に係る建築用パネルによ
れば、裏面材に通気孔を設けたため硬質基材であ
る芯材を接着する接着剤が速く乾燥、硬化するこ
とができる芯材と主体の剥離による不良品が少な
くなる。また通気孔は芯材と外部の流通を可能に
しているため、調湿機能を有するパネルとなる特
徴がある。さらに、主体である表面材の加工を単
純にすることができ、製造が容易になる。そのう
え、芯材が不燃性の硬質基材であるため、防火
性、断熱性に優れた建築用パネルとなる特徴があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る建築用パネルの一実施例
を示す斜視図、第2図a〜eは通気孔の分布状態
の例を示す説明図、第3図は通気孔の働きを示す
説明図、第4図a〜g、第5図はその他の実施例
を示す説明図である。 ……主体、……雄型連結部、13……雌型
連結部、14……芯材、15……接着剤、16a
……通気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 長方形状の化粧面と、該化粧面の両側縁を内方
    に折り曲げた側壁とからなる樋状断面に形成した
    主体と、該主体の両側縁に雄型連結部、雌型連結
    部を設け、該主体の少なくとも樋状部に硬質基材
    を芯材として接着剤を用いて貼着し、その裏面を
    裏面材で被覆してなる建築用パネルにおいて、芯
    材と主体、また芯材と裏面材を貼着するのに用い
    られる接着剤の溶剤飛散用の通気孔を裏面材に複
    数個設けたことを特徴とする建築用パネル。
JP1985115775U 1985-07-26 1985-07-26 Expired JPH0426583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985115775U JPH0426583Y2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985115775U JPH0426583Y2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223920U JPS6223920U (ja) 1987-02-13
JPH0426583Y2 true JPH0426583Y2 (ja) 1992-06-25

Family

ID=30999746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985115775U Expired JPH0426583Y2 (ja) 1985-07-26 1985-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0426583Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4903191A (en) * 1987-12-23 1990-02-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Centrifuge control system having dual processors
JPH10226016A (ja) * 1997-02-12 1998-08-25 Sekisui Plastics Co Ltd 断熱パネルとこのパネルを使用したコンクリート養生室
JP2020056230A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 日鉄日新製鋼株式会社 平板状建築部材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811248A (ja) * 1981-07-13 1983-01-22 株式会社アイジー技術研究所 サイデイングボ−ド
JPS5815734B2 (ja) * 1981-04-13 1983-03-28 呉羽化学工業株式会社 イミドジスルホン酸塩を分析する方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6036675Y2 (ja) * 1981-07-17 1985-10-31 株式会社アイジ−技術研究所 サイデイングボ−ド
JPS5815734U (ja) * 1981-07-23 1983-01-31 株式会社アイジ−技術研究所 サイデイングボ−ド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815734B2 (ja) * 1981-04-13 1983-03-28 呉羽化学工業株式会社 イミドジスルホン酸塩を分析する方法
JPS5811248A (ja) * 1981-07-13 1983-01-22 株式会社アイジー技術研究所 サイデイングボ−ド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223920U (ja) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3605368A (en) Ceiling system with masking strips at panel joints
JPH0426583Y2 (ja)
US2021578A (en) Ornamented wall board for outside weatherproofing
US2899716A (en) Woodward
JPH0449302Y2 (ja)
JPH0452336Y2 (ja)
JPH02248565A (ja) 吸音断熱屋根及び天井構造
JPH032581Y2 (ja)
JPH0234338Y2 (ja)
JPS6023387Y2 (ja) サイデイングボ−ド
JPS609325Y2 (ja) 建築用パネル
JPH032587Y2 (ja)
JPS609322Y2 (ja) 建築用パネル
JPS5935728Y2 (ja) 建築用複合板
JPS628258Y2 (ja)
JPH0328095Y2 (ja)
JPS641392Y2 (ja)
JPS6340603Y2 (ja)
JPH041240Y2 (ja)
KR860001262A (ko) 보온벽 판자 및 동제품의 응용방법
JPS6118092Y2 (ja)
JPH0334984Y2 (ja)
JPS5935711Y2 (ja) モルタル下地板
JP2792561B2 (ja) 建築用パネル
JPS603884Y2 (ja) 水硬性無機質壁形成用下地板