JPH04257019A - 複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式 - Google Patents

複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式

Info

Publication number
JPH04257019A
JPH04257019A JP3039197A JP3919791A JPH04257019A JP H04257019 A JPH04257019 A JP H04257019A JP 3039197 A JP3039197 A JP 3039197A JP 3919791 A JP3919791 A JP 3919791A JP H04257019 A JPH04257019 A JP H04257019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
format control
page buffer
format
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3039197A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Azuma
健二 東
Shingo Himeno
姫野 伸吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3039197A priority Critical patent/JPH04257019A/ja
Publication of JPH04257019A publication Critical patent/JPH04257019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタシステムに関し
、より詳細には、印刷時に使用する書式制御情報を事前
に書式制御情報用ページバッファに登録しておき、印刷
開始時に印字データ用ページバッファに登録された印字
データと前記書式制御情報用ページバッファに登録され
ている書式制御情報とに基づいて印刷を行うプリンタシ
ステムの複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御
方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のプリンタシステムの構成
を図2に示す。同図に示すように、従来のプリンタシス
テムは、印字データ用ファイル711および書式制御情
報用ファイル712を備えた中央処理装置71と、印字
データ用メモリ721および書式制御情報用メモリ72
2を含み中央処理装置71に接続されたプリンタ制御装
置72と、第1の印字データ用ページバッファ731を
含みプリンタ制御装置72に接続された第1のデータ処
理装置73と、第2の印字データ用ページバッファ74
1および書式制御情報1個分の容量を持つ書式制御情報
用ページバッファ742を含みプリンタ制御装置72に
接続された第2のデータ処理装置74と、プリンタ制御
装置72および第1,第2のデータ処理装置73,74
に接続された制御装置75と、この制御装置75に接続
されたプリンタ76とで構成されている。
【0003】図2に示した従来のプリンタシステムの動
作を、■書式制御情報の登録、■印刷、■書式制御情報
の切り替えの各場合について以下説明する。
【0004】■書式制御情報の登録 書式制御情報用ファイル712に格納された或る1つの
書式制御情報が中央処理装置71からプリンタ制御装置
72に送られてくると、プリンタ制御装置72はそれを
書式制御情報用メモリ722に一旦蓄え、それを第2の
データ処理装置74に出力する形式に編集し、第2のデ
ータ処理装置74内の書式制御情報用ページバッファ7
42に登録する。
【0005】■印刷 印字データ用ファイル711に格納された印字データが
中央処理装置71からプリンタ制御装置72に送られて
くると、プリンタ制御装置72はそれを印字データ用メ
モリ721に蓄え、両データ処理装置73,74に出力
する形式に編集し、例えば印字データの1行毎に交互に
第1の印字データ用ページバッファ731と第2の印字
データ用ページバッファ741とに振り分けて登録する
。そして、制御装置75に対し印刷指令を出す。
【0006】印刷指令をプリンタ制御装置72から受け
た制御装置75は、第1の印字データ用ページバッファ
731,第2の印字データ用ページバッファ741およ
び書式制御情報用ページバッファ742の内容に基づき
合成等の処理を行ってプリンタ76を制御し、印刷を行
わせる。
【0007】■書式制御情報の切り替え中央処理装置7
1からプリンタ制御装置72に対して書式制御情報切り
替え指令が指示されると、プリンタ制御装置72は、第
2のデータ処理装置74の書式制御情報用ページバッフ
ァ742に登録されている書式制御情報を消去し、中央
処理装置71の書式制御情報用ファイル712から書式
制御情報切り替え指令と共に送られてくる書式制御情報
を書式制御情報用メモリ722に一旦蓄える。そして、
この書式制御情報を第2のデータ処理装置74に出力す
る形式に編集し、書式制御情報用ページバッファ742
に登録することにより、書式制御情報の切り替えを行う
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述したようなプリン
タシステムによれば、印刷時に使用する書式制御情報を
事前に書式制御情報用ページバッファ742に登録して
おくので、印刷開始時には印字データを送るだけで所定
の書式制御情報と合成等した形式で印刷を行うことがで
きる。
【0009】しかしながら、従来のプリンタシステムで
は、第2のデータ処理装置74の書式制御情報用ページ
バッファ742に書式制御情報を1つだけ登録するので
、中央処理装置71からプリンタ制御装置72に対し書
式制御情報切り替え指令が指示された場合、プリンタ制
御装置72は、書式制御情報用ページバッファ742内
の書式制御情報を消去してから中央処理装置71より送
出された書式制御情報を書式制御情報用メモリ722に
一旦蓄積して第2のデータ処理装置74に出力する形式
に編集し、これを書式制御情報用ページバッファ742
に登録しなければならず、書式制御情報が切り替えられ
るまでに多くの時間と処理を必要とする。
【0010】そのため、連続するページを同一の書式制
御情報で印刷する場合は問題は少ないが、各ページ毎に
使用する書式制御情報を切り替える如く書式制御情報を
頻繁に切り替える場合、毎回、書式制御情報の切り替え
に多くの時間と処理を必要とし、連続印刷が困難になり
、プリンタシステムの単位時間当たりの印刷ページ数が
低下するという問題がある。
【0011】本発明はこのような従来の問題点を解決し
たもので、書式制御情報の切り替えを短時間で行えるよ
うにしてプリンタシステムの処理能力を高めることを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するために、印刷時に使用する書式制御情報を事前に
書式制御情報用ページバッファに登録しておき、印刷開
始時に印字データ用ページバッファに登録された印字デ
ータと前記書式制御情報用ページバッファに登録されて
いる書式制御情報とに基づいて印刷を行うプリンタシス
テムにおいて、前記書式制御情報用ページバッファを複
数の書式制御情報を格納し得る容量のバッファで構成す
ると共に、中央処理装置から登録にかかる複数の書式制
御情報が送られてくることにより、それらの書式制御情
報を前記書式制御情報用ページバッファに登録する書式
制御情報編集出力手段と、前記中央処理装置から書式制
御情報切り替え指令が送られてくることにより、その書
式制御情報切り替え指令で指示された書式制御情報を前
記書式制御用ページバッファから選択する書式制御情報
切り替え手段とを備え、この書式制御情報切り替え手段
で選択された書式制御情報と前記印字データ用ページバ
ッファに登録された印字データとに基づいて印刷を行う
ようにしている。
【0013】また、書式制御情報管理テーブルを備え、
前記書式制御情報編集出力手段は、前記中央処理装置か
ら送られてきた複数の書式制御情報に関する管理情報を
前記書式制御情報管理テーブルに格納し、前記書式制御
情報切り替え手段は前記書式制御情報管理テーブルを参
照することにより前記書式制御情報の選択にかかる制御
を行うようにしている。
【0014】
【作用】本発明の複数書式制御情報対応ページバッファ
分散制御方式においては、書式制御情報用ページバッフ
ァは複数の書式制御情報を格納し得る容量のバッファで
構成されており、中央処理装置から登録にかかる複数の
書式制御情報が送られてくると、プリンタ制御装置内に
設けられた書式制御情報編集出力手段が、それらの書式
制御情報を前記書式制御情報用ページバッファに登録す
ると共に後の書式制御情報の切り替えに必要な管理情報
例えば各々の書式制御情報の中央処理装置側の識別名と
プリンタ制御装置内で管理する番号との対応関係等を書
式制御情報管理テーブルに格納し、その後、中央処理装
置から識別子等の指示を含む書式制御情報切り替え指令
が送られてくると、書式制御情報切り替え手段が書式制
御情報管理テーブルを参照して該当する書式制御情報の
番号等を認識し、その書式制御情報切り替え指令で指示
された書式制御情報を書式制御用ページバッファから選
択する。その後、中央処理装置から印字データが送出さ
れて印字データ用バッファに登録されると、書式制御情
報切り替え手段で選択された書式制御情報と前記印字デ
ータ用ページバッファに登録された印字データとに基づ
いて印刷が行われる。
【0015】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て詳細に説明する。図1は本発明を適用したプリンタシ
ステムの一例を示すブロック図である。この実施例のプ
リンタシステムは、印字データ用ファイル11および書
式制御情報用ファイル12を備えた中央処理装置1と、
印字データ編集出力手段21,書式制御情報編集出力手
段22,書式制御情報管理テーブル23および書式制御
情報切り替え手段24を含み中央処理装置1に接続され
たプリンタ制御装置2と、第1の印字データ用ページバ
ッファ31を含みプリンタ制御装置2に接続された第1
のデータ処理装置3と、第2の印字データ用ページバッ
ファ41,複数の書式制御情報を格納し得る容量を持つ
書式制御情報用ページバッファ42および書式制御情報
用ページバッファ管理手段43を含みプリンタ制御装置
2に接続された第2のデータ処理装置4と、プリンタ制
御装置2および第1,第2のデータ処理装置3,4に接
続された制御装置5と、この制御装置5に接続されたプ
リンタ6とで構成されている。
【0016】プリンタ制御装置2内の書式制御情報管理
テーブル23は、中央処理装置1から送出された登録に
かかる複数の書式制御情報に関する管理情報を保持する
テーブルである。本実施例では、中央処理装置1から送
出された登録にかかる複数の書式制御情報の中央処理装
置1側で管理されている識別名とプリンタ制御装置2お
よび第2のデータ処理装置4側で管理している管理番号
との対応関係を保持する。
【0017】書式制御情報編集出力手段22は、中央処
理装置1から登録にかかる複数の書式制御情報が送られ
てきた場合に、それらを第2のデータ処理装置4に出力
する形式に編集して第2のデータ処理装置4の書式制御
情報用ページバッファ管理手段43を通じて書式制御情
報用ページバッファ42に登録する手段である。この際
、書式制御情報編集出力手段22は、中央処理装置1か
ら送出された複数の書式制御情報の識別名とそれらに対
し順番に割り当てた管理番号との対応関係を書式制御情
報管理テーブル23に登録し、各管理番号を書式制御情
報用ページバッファ管理手段43に通知する。
【0018】書式制御情報切り替え手段24は、中央処
理装置1から書式制御情報の識別名の指示を含む書式制
御情報切り替え指令が指示された場合に、書式制御情報
管理テーブル23からその識別名に対応する管理番号を
取得し、第2のデータ処理装置4の書式制御情報用ペー
ジバッファ管理手段43に対して管理番号の指示を含む
書式制御情報切り替え要求を出力する手段である。
【0019】印字データ編集出力手段21は、中央処理
装置1から印字データが送られてきた場合に、その印字
データの改行情報を基にその印字データを第1のデータ
処理装置3の第1の印字データ用ページバッファ31と
第2のデータ処理装置4の第2の印字データ用ページバ
ッファ41とに振り分けて登録し、1ページ分の印字デ
ータを両印字データ用ページバッファ31,41に登録
し終えると、その時点で制御装置5に対して印刷指令を
出す手段である。
【0020】第2のデータ処理装置4における書式制御
情報用ページバッファ管理手段43は、プリンタ制御装
置2の書式制御情報編集出力手段22から送られてくる
複数の書式制御情報を管理番号に対応させて書式制御情
報用ページバッファ42に格納すると共に、書式制御情
報切り替え手段24から書式制御情報切り替え要求が出
された場合に制御装置5に対して送出する書式制御情報
の切り替えを行う手段である。
【0021】次に、上述のように構成された本実施例の
動作を、■書式制御情報の登録、■印刷、■書式制御情
報の切り替えの各場合について以下説明する。
【0022】■書式制御情報の登録 中央処理装置1は、データを印刷するために必要な複数
の書式制御情報を書式制御情報用ファイル12から読み
取って、プリンタ制御装置2に送り込む。
【0023】プリンタ制御装置2の書式制御情報編集出
力手段22は、中央処理装置1から送られてきた複数の
書式制御情報を第2のデータ処理装置4に出力する形式
に編集すると共に、各書式制御情報の識別名に対しユニ
ークな管理番号を付与してそれらの対応関係を書式制御
情報管理テーブル23に登録する。そして、編集後の複
数の書式制御情報をその管理番号と共に第2のデータ処
理装置4の書式制御情報用ページバッファ管理手段43
に出力する。
【0024】書式制御情報用ページバッファ管理手段4
3は、プリンタ制御装置2から送られてきた複数の書式
制御情報をその送られてきた順に管理番号に対応させて
書式制御情報用ページバッファ42に登録する。
【0025】■印刷および■書式制御情報の切り替え次
に、中央処理装置1は、プリンタ制御装置2に対して必
要な書式制御情報を全て送り込むと、最初の印刷に必要
な書式制御情報に切り替える為に、その書式制御情報の
識別名を指定した書式制御情報切り替え指令をプリンタ
制御装置2に指示する。
【0026】プリンタ制御装置2の書式制御情報切り替
え手段24は、中央処理装置1から書式制御情報切り替
え指令が指示されると、指定された識別名で書式制御情
報管理テーブル23を検索する。そして、該当する識別
名が存在しなければエラーを中央処理装置1に返す。ま
た、該当する識別名が存在すれば、それに対応する管理
番号を取得し、第2のデータ処理装置43の書式制御情
報用ページバッファ管理手段43に対しその管理番号の
指定を含む書式制御情報切り替え要求を出力する。
【0027】書式制御情報用ページバッファ管理手段4
3は、プリンタ制御装置2から書式制御情報切り替え要
求を受けると、書式制御情報用ページバッファ42に登
録されている複数の書式制御情報のうち前記書式制御情
報切り替え要求で指定された管理番号に対応する書式制
御情報を制御装置5に送出すべき書式制御情報、即ちカ
レントな書式制御情報とする。
【0028】その後、印字データファイル11の印字デ
ータが中央処理装置1からプリンタ制御装置2に送られ
てくると、印字データ編集出力手段21は、それを第1
および第2のデータ処理装置3,4に出力する形式に変
換し、第1の印字データ用ページバッファ31と第2の
印字データ用ページバッファ41とに振り分けて登録す
る。そして、1ページ分の印字データを第1の印字デー
タ用ページバッファ31と第2の印字データ用ページバ
ッファ41に登録した時点で、印字データ編集出力手段
21は制御装置5に対し印刷指令を出力する。
【0029】制御装置5はプリンタ制御装置2から印刷
指令が出力されると、書式制御情報用ページバッファ管
理手段43から送出される書式制御情報と第1の印字デ
ータ用ページバッファ31に登録されている印字データ
と第2の印字データ用ページバッファ41に登録されて
いる印字データとに基づいてプリンタ6における印刷を
制御する。
【0030】中央処理装置1は、書式制御情報を切り替
えて印刷を行う場合、プリンタ制御装置2に対して次に
使用する書式制御情報を指定した書式制御情報切り替え
指令を指示する。これによって上述と同様な動作が行わ
れ、第2のデータ処理装置4の書式制御情報用ページバ
ッファ管理手段43は書式制御情報用ページバッファ4
2に登録された複数の書式制御情報のうち上記指定され
た書式制御情報を制御装置5に送出すべき書式制御情報
に切り替える。これによって、次回の印字データの印刷
時にはその書式制御情報に基づいて印刷が行われる。
【0031】以上本発明の実施例について説明したが、
本発明は以上の実施例にのみ限定されずその他各種の付
加変更が可能である。例えば、複数の書式制御情報を中
央処理装置1側で管理されている識別名に対応させて書
式制御情報用ページバッファに登録し、書式制御情報管
理テーブル23を省略するようにしても良い。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
書式制御情報用ページバッファに事前に複数の書式制御
情報を登録でき、且つ、中央処理装置からの書式制御情
報切り替え指示に応答してその複数の書式制御情報のう
ちから実際の印字に使用する書式制御情報を選択するこ
とができるので、書式制御情報の切り替えを短時間で行
うことが可能となる。従って、各ページ毎に使用する書
式制御情報を切り替える如く書式制御情報を頻繁に切り
替える場合であっても、連続印刷が可能となり、プリン
タシステムの単位時間当たりの印刷ページ数といった性
能を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したプリンタシステムの一例を示
すブロック図である。
【図2】従来のプリンタシステムのブロック図である。
【符号の説明】
1…中央処理装置 11…印字データ用ファイル 12…書式制御情報用ファイル 2…プリンタ制御装置 21…印字データ編集出力手段 22…書式制御情報編集出力手段 23…書式制御情報管理テーブル 24…書式制御情報切り替え手段 3…第1のデータ処理装置 31…第1の印字データ用ページバッファ4…第2のデ
ータ処理装置 41…第2の印字データ用ページバッファ42…書式制
御情報用ページバッファ 43…書式制御情報用ページバッファ管理手段5…制御
装置 6…プリンタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  印刷時に使用する書式制御情報を事前
    に書式制御情報用ページバッファに登録しておき、印刷
    開始時に印字データ用ページバッファに登録された印字
    データと前記書式制御情報用ページバッファに登録され
    ている書式制御情報とに基づいて印刷を行うプリンタシ
    ステムにおいて、前記書式制御情報用ページバッファを
    複数の書式制御情報を格納し得る容量のバッファで構成
    すると共に、中央処理装置から登録にかかる複数の書式
    制御情報が送られてくることにより、それらの書式制御
    情報を前記書式制御情報用ページバッファに登録する書
    式制御情報編集出力手段と、前記中央処理装置から書式
    制御情報切り替え指令が送られてくることにより、その
    書式制御情報切り替え指令で指示された書式制御情報を
    前記書式制御用ページバッファから選択する書式制御情
    報切り替え手段とを備え、該書式制御情報切り替え手段
    で選択された書式制御情報と前記印字データ用ページバ
    ッファに登録された印字データとに基づいて印刷を行う
    ようにした複数書式制御情報対応ページバッファ分散制
    御方式。
  2. 【請求項2】  書式制御情報管理テーブルを備え、前
    記書式制御情報編集出力手段は、前記中央処理装置から
    送られてきた複数の書式制御情報に関する管理情報を前
    記書式制御情報管理テーブルに格納し、前記書式制御情
    報切り替え手段は前記書式制御情報管理テーブルを参照
    することにより前記書式制御情報の選択にかかる制御を
    行う請求項1記載の複数書式制御情報対応ページバッフ
    ァ分散制御方式。
JP3039197A 1991-02-08 1991-02-08 複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式 Pending JPH04257019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039197A JPH04257019A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039197A JPH04257019A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04257019A true JPH04257019A (ja) 1992-09-11

Family

ID=12546400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3039197A Pending JPH04257019A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04257019A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348700A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Nec Corp 書式セット情報管理方法
JPH0785022A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Nec Corp 複数書式併用文書作成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06348700A (ja) * 1993-06-11 1994-12-22 Nec Corp 書式セット情報管理方法
JPH0785022A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Nec Corp 複数書式併用文書作成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0416508B1 (en) Printer with improved image printing function
US5560718A (en) Label printer with simultaneous printing and storing
JPS5876941A (ja) ワ−ド処理システム
JPH04257019A (ja) 複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式
JP3179466B2 (ja) 印刷装置
JPH08258364A (ja) カット紙ページプリンタシステム
JPH0890846A (ja) プリントバッファ装置
JPS6145325A (ja) プリント装置
JPH06187107A (ja) 帳票配布出力装置
JPH10269047A (ja) 印刷システム
JPH0421478A (ja) データ印刷制御方式
JPS5987539A (ja) 印字装置の管理方式
JPH10283416A (ja) オンライン帳票出力制御方式
JPH0358120A (ja) プリンタ印字制御方式
JPH05122470A (ja) フアクシミリ装置
JPH07149006A (ja) プリンタ制御装置
JP2569851B2 (ja) 作画装置
JPH06103006A (ja) 文書作成システム
JPH04343125A (ja) プリンタ装置
JPH0524299A (ja) 印刷装置
JPH0351005B2 (ja)
JPS6119381A (ja) 印字装置
JPH0236956A (ja) 映像プリンタ装置
JPH01171960A (ja) プリンタ装置
JPH0567019A (ja) ネツトワーク装置制御方式