JPH0358120A - プリンタ印字制御方式 - Google Patents

プリンタ印字制御方式

Info

Publication number
JPH0358120A
JPH0358120A JP1195026A JP19502689A JPH0358120A JP H0358120 A JPH0358120 A JP H0358120A JP 1195026 A JP1195026 A JP 1195026A JP 19502689 A JP19502689 A JP 19502689A JP H0358120 A JPH0358120 A JP H0358120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
set information
printer
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1195026A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Komiyama
小見山 博文
Manami Fuji
藤 奈麻美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP1195026A priority Critical patent/JPH0358120A/ja
Publication of JPH0358120A publication Critical patent/JPH0358120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は中央処理装置から送られる複数の書式セット情
報及び書式データをデータ処理装置内のフォーム制御テ
ーブル及びプリンタ制御装置内のフォームメモリ上に登
録し、プリンタシステムの処理効率を高めるようにした
プリンタ印字制御方式に関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のプリンタ印字制御方式のブロック図であ
る。
従来は、中央処理装置1は、用紙に関する情報を持った
1種類の書式セット情報を書式セットファイル5から、
また、最大8個の書式データを書式データファイル6か
ち取り出して、データ処理装置2へ送り、データ処理装
置2は書式変換千段22を介して送られてきた書式セッ
ト情報と書式データをデータ処理装置2内のフォーム制
御テーブル21へ展開していた。
そして、データ印字時、中央処理装置lが印字データフ
ァイル7から印字データを入力し、データ処理装置2へ
送り込み、データ処理装置2は、印字データ制御手段2
4を介して、フォーム制御テーブル21内の書式データ
と印字データとを編集して、プリンタ制御装置3の印字
データ用ページバッファ32へ送出し、プリント制御手
段33を介してプリンタ4により印刷していた。
〔発明が解決しようとする課題〕 上述した従来のプリンタ印字制御方式は、データ処理装
置のフォーム制御テーブルに登録できる書式セット情報
が1種類だけであり、このため、異る書式セット情報を
用いてデータをを印刷する場合には、書式セット情報が
変わるたびに中央処理装置から、書式セット情報と書式
データを入力し、データ処理装置内のフォーム制御テー
ブルに登録しなければならず、登録が完了するまでは印
字動作をすることができないという問題点があった。
また、データ処理装置内のフォーム制御テーブルに一度
書式セット情報と書式データを登録してしまうとフォー
ム制御テーブルの変更ができず、このため、書式データ
の一部を変更する場合や書式データを追加する場合にも
、再度中央処理装置から書式セット情報と使用するすべ
ての書式データをデータ処理装置内のフォーム制御テー
ブルに再度登録しなければならず、処理効率が悪いとい
う問題点があった。
本発明の目的は、中央処理装置からデータ処理装置へ書
式セット情報及び書式データを登録するとき、複数の書
式セット情報と書式データを登録することができ、また
、印字時に使用する書式データの一部の変更を行う場合
には、追加又は変更する書式セット情報や書式データの
みを、中央処理装置からデータ処理装置へ送るだけで、
印字することができ、プリンタシステムの処理効率を高
めることができるプリンタ印字制御方式を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のプリンタ印字制御方式は、プリンタに印字され
る印字データと印字時に用いられる書式セット情報及び
書式データとを出力する中央処理装置と、フォーム制御
テーブルを有し前記中央処理装置から出力された前記印
字データと印字時に用いられる書式セット情報及び書式
データとを受信して印字データを編集処理するデータ処
理装置と、前記データ処理装置で編集処理された印字デ
ータをプリンタに印字出力するプリンタ制御装置とを有
したプリンタ印字制御方式において、(A)前記プリン
タ制御装置に設けられ、前記中央処理装置から送出され
た書式セット情報と書式データとを格納するフォームメ
モリ、(B)前記データ処理装置に設けられ、前記中央
処理装置から送出された書式セット情報と書式データと
を登録するために前記フォームメモリに格納するフォー
ム制御手段、 を備え、前記フォーム制御テーブルとフォーム制御手段
とを介して前記フォームメモリに前記中央処理装置から
送出された書式セット情報と書式データとを登録するた
めの制御を行い、印刷時に前記中央処理装置から送出さ
れた印字データが使用する書式セット情報と書式データ
とを照合し、使用する書式セット情報と書式データとを
選択及び及び追加登録する制御を行うように構戊されて
いる。
〔実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
第1図に示すプリンタ印字制御方式は、用紙情報を書式
セット情報として複数個格納してある書式セット情報フ
ァイル5、帳票イメージの書式データを複数格納してあ
る書式データファイル6、プリンタに出力する印字デー
タを格納してある印字データファイル7、プリンタ4に
印字させる印字データと印字時に用いられる書式セット
情報及び書式データとを読出し出力する中央処理装置1
、中央処理装置1から受信した印字データを処理するデ
ータ処理装置2、データ処理装置2で処理された印字デ
ータにもとづいてプリンタ4を制御し印字出力させるプ
リンタ制御装置3から構成されている。
さらに、データ処理装置2は、書式データ・書式セット
情報を処理しやすい形に変換する書式変換千段22、変
換した書式データ・書式セット情報を蓄積するフォーム
制御テーブル21、フォーム制御テーブル21から読出
した書式データをブリントイメージデータに変換しプリ
ンタ制御装置3内のフォームメモリ31に登録するフォ
ーム制御手段23、印字時に中央処理装置1から送られ
る印字データが使用する書式セット情報と書式データを
選択及び追加・登録する制御と印字データをデータ処理
装置2内のフォーム制御テーブル2lの情報に従ってプ
リントイメージデータに変換し、プリンタ制御装置3内
の印字データ用ページバッファ32に送出する制御を有
している印字データ制御手段24から構成されている。
また、プリンタ制御装置3は、プリントイメージデータ
に変換されフォーム制御手段23から出力された書式デ
ータを格納するフォームメモリ31、プリントイメージ
データに変換され印字データ制御手段24から出力され
た印字データを受信する印字データ用ページバッファ3
2、フォームメモリ31上の書式データと印字データ用
ページバッファ32のデータとをプリンタ4に出力し印
刷するプリント制御千段33から構成されている。
次に、動作を説明する。
中央処理装置1からデータ処理装置2へ、複数個の書式
セット情報と書式データを登録することができるので、
中央処理装置lは、書式セット情報ファイル5と書式デ
ータファイル6から、書式セット情報及び書式データを
選択し、データ処理装置2へ送る。
データを受けとったデータ処理装置2は、書式変換手段
22を介して受け取ったデータを処理しやすい形式に変
換して、フォーム制御テーブル21に登録する。
その後、中央処理装置1により印字データファイル7か
ら印字データがデータ処理装置2に送られ、印字データ
制御手段24は、印字データが使用する書式セット情報
及び書式データを選択後、印字データをプリントイメー
ジに展開し、プリンタ制御装置3内の印字デニタ用ペー
ジバッファ32に送出する。印字制御手段24が、印字
データが使用する書式セット情報及び書式データを選択
するとき、プリンタ制御装置3内のフォームメモリに登
録済みでないときには、印字データが使用する書式セッ
ト情報と書式データとをフォーム制御手段23に通知す
る。そして、フォーム制御手段23は、フォーム制御テ
ーブル21に登録された書式データをプリントイメージ
データに変換し、プリンタ制御装置3のフォームメモリ
31ヘデータを登録する。
プリンタ制御装置3内のフォームメモリ31に印字デー
タが使用する書式セット情報及び書式データが登録済み
のときには、印字データ制御手段24は、印字データを
プリントイメージに展開して、プリンタ制御装置3内の
印字データ用ページバッファ32に送出する。そして、
1ページ分のデータを印字データ用ページバッファ32
に送出するとプリント指令をプリント制御手段33に与
える。プリント制御手段33は、フォームメモリ31上
の書式データと印字データ用ページバッファ32のデー
タをプリンタ4に出力し印刷する。
プリンタ制御装置3のフォームメモリ31に登録された
書式セット情報や書式データは、フォームメモリ31が
オーバーフローするまで、または、フォームメモリ31
に登録された書式セット情報や書式データを入れ替える
まで有効である。
また、印刷時に使用する書式セット情報や書式データが
ない場合や、書式データの一部の変更を行う場合には、
追加または変更する書式セット情報や書式データのみを
、中央処理装置lからデータ処理装置2へ送る. データを受け取ったデータ処理装置2は、書式変換手段
22を介して処理しやすい形式に変換してフォーム制御
テーブル21に追加登録する。
その後、中央処理装置1により印字データファイル7か
ら印字データがデータ処理装置2に送られ、印字データ
制御千段24は、追加または変更した書式セット情報や
書式データを選択し、フォーム制御手段23に通知する
そして、フォーム制御手段23は、フォーム制御テーブ
ル21に追加または変更登録した書式セット情報や書式
データをプリントイメージデータに変換し、プリンタ制
御装置3のフォームメモリ31へ追加登録、または、入
れ替えを行う。
さらに、印字データ制御手段24は、印字データをプリ
ントイメージに展開して、プリンタ制御装置3内の印字
データ用ページバッファ32に送出する。そして、1ペ
ージ分のデータを印字データ用ページバッファ32に送
出すると、プリント指令をプリント制御手段に与える。
プリント制御手段33は、フォームメモリ31上の書式
データと印字データ用ページバッファ32のデータをプ
リンタに出力し印字する。
従って、印字データをプリンタに出力中でも、追加また
は変更する書式セット情報や書式データのみを、中央処
理装置1からデータ処理装置2へ送ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、中央処理装置からデー
タ処理装置へ書式セット情報及び書式データを登録する
とき、複数の書式セット情報と書式データを登録するこ
とができるという効果を有する。
また、印字時に使用する書式セット情報や書式データが
ない場合、及び書式データの一部の変更を行う場合には
、追加又は変更する書式セット情報や書式データのみを
、中央処理装置からデータ処理装置へ送ることにより、
印字可能となり、プリンタシステムの処理効率を高める
ことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
のプリンタ印字制御方式のブロック図である。 1・・・・・・中央処理装置、2・・・・・・データ処
理装置、3・・・・・・プリンタ制御装置、4・・・・
・・プリンタ、5・・・・・・書式セット情報ファイル
、6・・・・・・書式データファイル、7・・・・・・
印字データファイル、2l・・・・・・フォーム制御テ
ーブル、22・・・・・・書式変換手段、23・・・・
・・フォーム制御手段、24・・・・・・印字データ制
御手段、 3 1・・・・・・フォームメモリ、 3 2・・・・・・印 字データ用ページバッファ、 3 3・・・・・・プリント制 御手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プリンタに印字される印字データと印字時に用いられる
    書式セット情報及び書式データとを出力する中央処理装
    置と、フォーム制御テーブルを有し前記中央処理装置か
    ら出力された前記印字データと印字時に用いられる書式
    セット情報及び書式データとを受信して印字データを編
    集処理するデータ処理装置と、前記データ処理装置で編
    集処理された印字データをプリンタに印字出力するプリ
    ンタ制御装置とを有したプリンタ印字制御方式において
    、 (A)前記プリンタ制御装置に設けられ、前記中央処理
    装置から送出された書式セット情報と書式データとを格
    納するフォームメモリ、 (B)前記データ処理装置に設けられ、前記中央処理装
    置から送出された書式セット情報と書式データとを登録
    するために前記フォームメモリに格納するフォーム制御
    手段、 を備え、前記フォーム制御テーブルとフォーム制御手段
    とを介して前記フォームメモリに前記中央処理装置から
    送出された書式セット情報と書式データとを登録するた
    めの制御を行い、印刷時に前記中央処理装置から送出さ
    れた印字データが使用する書式セット情報と書式データ
    とを照合し、使用する書式セット情報と書式データとを
    選択及び及び追加登録する制御を行うように構成された
    ことを特徴とするプリンタ印字制御方式。
JP1195026A 1989-07-26 1989-07-26 プリンタ印字制御方式 Pending JPH0358120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195026A JPH0358120A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 プリンタ印字制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195026A JPH0358120A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 プリンタ印字制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358120A true JPH0358120A (ja) 1991-03-13

Family

ID=16334303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1195026A Pending JPH0358120A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 プリンタ印字制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0358120A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2965603B2 (ja) 印刷システム
JPH0358120A (ja) プリンタ印字制御方式
JPS6321158A (ja) プリンタ出力装置
JPS6145325A (ja) プリント装置
JP2000181673A (ja) 文書印刷装置
JPH04120670A (ja) 電子ファイル装置
JPH04257019A (ja) 複数書式制御情報対応ページバッファ分散制御方式
JPH0731644Y2 (ja) オンラインシステムにおけるイメージデータファイリング制御装置
JPH05262001A (ja) プリンタ装置
JPH01191572A (ja) 画像生成装置
JPS6316766A (ja) 印刷装置
JPH0524299A (ja) 印刷装置
JPS63282831A (ja) 電子ファイリング装置における文書の印字方式
JPH01171960A (ja) プリンタ装置
JPH0439077A (ja) 印字装置
JPH01229666A (ja) 印字装置
JPH08221573A (ja) 印鑑照会登録システム
JPH11249841A (ja) デジタル印刷システム
JPS63302066A (ja) プリンタの文字処理方式
JPH02213933A (ja) ハードコピー方式
JPH03210597A (ja) 文字出力方式
JP2003178056A (ja) 新聞制作システムおよびその方法
JPH02121856A (ja) 印刷方式
JPS62250768A (ja) 印刷装置
JPH02234217A (ja) 簡略試行印刷方式