JPH04255384A - 小型プリンタ - Google Patents

小型プリンタ

Info

Publication number
JPH04255384A
JPH04255384A JP1735591A JP1735591A JPH04255384A JP H04255384 A JPH04255384 A JP H04255384A JP 1735591 A JP1735591 A JP 1735591A JP 1735591 A JP1735591 A JP 1735591A JP H04255384 A JPH04255384 A JP H04255384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
paper
gear
feed roller
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1735591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Kanbe
神戸浩樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1735591A priority Critical patent/JPH04255384A/ja
Publication of JPH04255384A publication Critical patent/JPH04255384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクリボンを用いる小
型プリンタに係わり、特にインクリボンを送るリボン送
り機構の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来インクリボンを用いて印字を行う小
型プリンタのリボン送り機構は、モータが駆動している
時にその駆動力によって駆動するものであった。したが
ってモータが停止している時には、使用者がリボン送り
ローラを回転する以外にはリボン送りがされることはな
かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の従来技
術では、プリンタの駆動が停止している状態において、
手動ノブによって記録紙をセットした場合、特にその記
録紙が厚手のものであったり先端の剛性が強かったりし
た場合には、紙送りされている記録紙の先端がインクリ
ボンと接触してしまう。接触後更に紙送りを続けると、
記録紙の先端によってインクリボンが持ち上げられてし
まう。インクリボンはリボン送りされていない為、記録
紙セット後も持ち上がったままであり、適正な位置にイ
ンクリボンがない状態になってしまう。このような状態
で印字を行った場合には、ドット抜け(ドットプリンタ
の場合)または字欠け(活字輪プリンタの場合)が発生
してしまい、記録紙に所望の文字が印字されないという
欠点を有していた。
【0004】本発明はこのような欠点を解決するために
なされたものであり、その目的は手動ノブによって記録
紙をセットした場合に於ても、インクリボンが記録紙の
先端によって持ち上げられないようにし、印字の信頼性
を確保した小型プリンタを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する為
に、本発明は、印字に用いるインクを有したインクリボ
ンと、紙送り軸に固着し記録紙を送る作用を成す紙送り
ローラと、使用者が前記紙送り軸を回転することができ
る為に設けられた手動ノブと、該手動ノブの回転に連動
して前記インクリボンを送る役目をするリボン送り手段
とから構成されることを特徴とする
【0006】
【作用】本発明の上記の構成によれば、手動ノブによっ
て紙送りを行っている時にも、リボン送りが行われてい
るのである。
【0007】
【実施例】図1、図2、図3は本発明の一実施例のプリ
ンタの構造を示す図で、図1は上面図、図2は側面図、
図3は紙案内付近の断面図である。図1、図2、図3を
用いて構成の説明を行う。
【0008】1は動力源となるモータ、2はモータ1の
回転を減速して溝カム3−1を有する印字カム3に駆動
力を伝達する減速ユニット、11は印字カム3と同軸上
に配され印字カム3と同期して回転を行う紙送りカム、
6は紙送りローラ8を有した紙送りローラ軸7に設けら
れた紙送り機構、5は紙送りカム11の駆動力を紙送り
機構6に伝達する役目をする紙送り伝達機構、4は複数
の印字ピン4−2を有し溝カム3−1と係合するピン4
−1を有する印字ヘッド、9は紙送り軸8に固着した紙
送り歯車12と噛合するノブ歯車、13はノブ歯車9と
噛合しているリボン伝達第1歯車、15はリボン伝達第
1歯車13の矢印a方向の回転のみをリボン伝達第2歯
車14に伝達しまたリボン伝達第2歯車の矢印a方向の
回転はリボン伝達第1歯車に伝達しないように作用する
リボン伝達クラッチ、16は異形軸16−1を有しリボ
ン伝達第2歯車14と噛合しているリボン送り歯車、1
7はリボン送り歯車16の矢印b方向の回転を可能とし
矢印cへ方向の回転を不可能とするよう作用するリボン
送りクラッチ、19は印字ヘッド4を軸支しているガイ
ド軸、20はプラテンの役目を兼ねた紙案内、21は記
録紙(図3には図示してない)を矢印d方向に押え付け
るように作用するバネ力を有した紙案内補助板、22は
紙送り軸7にブレーキ力を与える役目をするブレーキバ
ネ、23は紙押えローラ、18はフレームである。紙送
り伝達機構5は、プリンタの駆動が停止している状態に
於て手動ノブ10が矢印e方向ならびに矢印f方向に回
転できるように、紙送りの伝達を遮断するように作用す
るのである。
【0009】図4、図5は、本発明の一実施例のプリン
タのリボンカセットを示す図で、図4は上面図、図5は
側面図である。図4、図5を用いてリボンカセットの説
明を行う。
【0010】31はカセットケース、32はインクを含
侵させたインクリボン、33は異形軸16−1と係合す
る異形穴(図示してない)を有しインクリボン32を送
る役目をするリボン送りローラである。このリボンカセ
ットは、リボン送りローラ33を矢印g方向に回転する
ことによってインクリボン32が矢印h方向にリボン送
りされて、インクリボン32に張力が生じる構造になっ
ている。
【0011】図6、図7は、本発明の一実施例のプリン
タに、リボンカセットを装着した状態を示す図で、図6
は上面図、図7は紙案内付近の断面図である。
【0012】プリンタにリボンカセットを装着するには
、リボン送りローラ33の異形穴(図示してない)とリ
ボン送り歯車16の異形軸16−1が係合するように装
着し、装着後はリボン送りローラ33を矢印g方向に回
転させてインクリボン32に張力を与える。張力を得た
インクリボン32は印字ヘッド4に沿うように位置決め
される。リボン送りローラ33を矢印g方向に回転した
場合にはリボン送り歯車16は矢印b方向に回転し、リ
ボン送り歯車16と噛合しているリボン伝達第2歯車は
矢印a方向に回転するが、リボン伝達第1歯車にはその
回転は伝達されない。リボン送りローラ33を矢印i方
向に回転した場合には、リボン送り歯車16が矢印c方
向に回転する方向となり、リボン送りクラッチ17が作
用して矢印i方向への回転は阻止されるのである。
【0013】上記のように構成されたプリンタに、手動
ノブ10によって記録紙41をプリンタにセットするま
での一連の動きを図1、図7を中心に説明する。尚記録
紙41は厚手の紙もしくは複写紙の端面を糊付けした等
の剛性の強いものとする。
【0014】手動ノブ10を矢印e方向に回転すること
によって、紙送りローラ8が矢印j方向に回転する。紙
送りローラ8と紙押えローラ23との間に記録紙41を
挿入することにより、記録紙41の端面は紙案内補助板
21を矢印k方向に押そうとしながら紙送りされていく
。また、手動ノブ10の矢印e方向の回転はリボン伝達
第1歯車13を矢印a方向に回転させ、その回転はリボ
ン伝達クラッチ15によってリボン伝達第2歯車14に
伝達される。リボン伝達第2歯車14の矢印a方向の回
転はリボン送り歯車16を矢印b方向に回転させ、その
回転によってリボン送りローラ33が矢印g方向に回転
する為インクリボン32はリボン送りされる。したがっ
て手動ノブ10を矢印e方向に回転している時にはイン
クリボン32は常に張力を生じながら印字ヘッド4に沿
ってリボン送りされているのである。
【0015】さらに紙送りされて、記録紙41の先端が
紙案内補助板21の端面を通過してインクリボン32と
対向する位置まで紙送りされた時の状態を図8に示す。 記録紙41は剛性が強い為、紙案内補助板21を矢印k
方向に押してしまっており記録紙41の先端はインクリ
ボン32に接触している。この状態でさらに手動ノブ1
0を矢印e方向に回転させると記録紙41は矢印m方向
に紙送りされインクリボン32を矢印m方向に持ち上げ
ようとする。しかしインクリボン32は手動ノブ10の
矢印e方向の回転によって常に張力を生じながらリボン
送りされている為矢印m方向には持ち上げられない。従
って記録紙41の先端はインクリボン32を持ち上げる
ことなく紙送りされるのである。
【0016】本発明の一実施例に用いたプリンタは、シ
ャトルドットプリンタであったが、シリアルドットプリ
ンタまたは活字輪式プリンタにも適用できる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、手動
ノブの回転とリボン送り動作を連動させる構造とした為
、手動ノブによって剛性の強い記録紙をセットした場合
に於ても、記録紙の先端はインクリボンを持ち上げるこ
となく紙送りされる。したがてインクリボンは適正な場
所に位置しており印字を行った際に、ドット抜け(ドッ
トプリンタの場合)または字欠け(活字輪プリンタの場
合)を起こすことなく、所望の文字が印字される。また
記録紙先端のインク汚れは極めて少なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のプリンタの構造を示す上面
図。
【図2】本発明の一実施例のプリンタの構造を示す側面
図。
【図3】本発明の一実施例のプリンタの構造を示す紙案
内付近の断面図。
【図4】本発明の一実施例のプリンタのリボンカセット
を示す上面図。
【図5】本発明の一実施例のプリンタのリボンカセット
を示す側面図。
【図6】本発明の一実施例のプリンタにリボンカセット
を装着した状態を示す上面図。
【図7】本発明の一実施例のプリンタにリボンカセット
を装着した状態を示す紙案内付近の断面図。
【図8】本発明の一実施例のプリンタに於て、記録紙4
1の先端が紙案内補助板21の端面を通過してインクリ
ボン32と対向する位置まで紙送りされた時の状態を示
す紙案内付近の断面図。
【符号の説明】
6    紙送り機構 7    紙送り軸 8    紙送りローラ 10    手動ノブ 16    リボン送り歯車 17    リボン送りクラッチ 18    フレーム 32    インクリボン 33    リボン送りローラ 41    記録紙

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  印字に用いるインクを有したインクリ
    ボンと、紙送り軸に固着し記録紙を送る作用を成す紙送
    りローラと、使用者が前記紙送り軸を回転することがで
    きる為に設けられた手動ノブと、該手動ノブの回転に連
    動して前記インクリボンを送る役目をするリボン送り手
    段とから構成されることを特徴とする小型プリンタ。
  2. 【請求項2】  異形穴を有したリボン送りローラを備
    えたリボンカセットと、紙送り軸に固着し記録紙を送る
    作用を成す紙送りローラと、使用者が前記紙送り軸を回
    転することができる為に設けられた手動ノブと、該手動
    ノブに固着したノブ歯車と噛合するリボン伝達第1歯車
    と、該リボン伝達第1歯車の回転をリボン伝達第2歯車
    に伝達する役目をする1方向クラッチであるリボン伝達
    クラッチと、前記リボン伝達第2歯車と噛合し前記異形
    穴と係合する異形軸を有したリボン送り歯車と、該リボ
    ン送り歯車の回転方向の規制をする役目の1方向クラッ
    チであるリボン送りクラッチとから構成されることを特
    徴とする請求項1記載の小型プリンタ。
JP1735591A 1991-02-08 1991-02-08 小型プリンタ Pending JPH04255384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1735591A JPH04255384A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 小型プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1735591A JPH04255384A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 小型プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04255384A true JPH04255384A (ja) 1992-09-10

Family

ID=11941743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1735591A Pending JPH04255384A (ja) 1991-02-08 1991-02-08 小型プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04255384A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517268B1 (en) 1999-07-09 2003-02-11 Seiko Epson Corporation Printer and method of controlling it

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6517268B1 (en) 1999-07-09 2003-02-11 Seiko Epson Corporation Printer and method of controlling it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04255384A (ja) 小型プリンタ
JPH0252632B2 (ja)
JP3468273B2 (ja) 文字・画像作成装置におけるプリンタヘッドとインクリボンの駆動機構
US3795300A (en) Printing machine
JPH0839908A (ja) 印字用カセット
JP3859161B2 (ja) 昇華型プリンタ
JPS5833828B2 (ja) インクリボンフイ−ド機構
JPS60250980A (ja) プリンタ−のリボン送り装置
JPS61274974A (ja) サ−マルヘツドのリトラクシヨン
JPS58110285A (ja) 印字装置
JPH02122971A (ja) プリンタ
JPH0712017Y2 (ja) プリンタにおけるインクリボン巻取機構
JP2936116B2 (ja) テープ印字装置
JPS5941285A (ja) インパクト式プリンタ
JPS6299171A (ja) フオ−ムトラクタ内蔵型プリンタ
JPS5848132Y2 (ja) ドツトプリンタ
JPH0267163A (ja) 熱転写カラープリンタ
KR910008931B1 (ko) 전자식 타자기의 리본 이송장치
JPH03175071A (ja) プリンタ
JP2543726Y2 (ja) 印字ヘッドの接離駆動機構
JP2865941B2 (ja) リボンカセット
KR100195526B1 (ko) 2칼라 영수증 발행용 프린터와 프린팅 메카니즘
JPH081091Y2 (ja) 貼着テープ印字装置
JPH0712012Y2 (ja) サ−マルプリンタ
JPH0550676A (ja) シリアルプリンタの紙送り機構