JPH04254272A - 電動三輪車のシートサスペンション装置 - Google Patents

電動三輪車のシートサスペンション装置

Info

Publication number
JPH04254272A
JPH04254272A JP3036778A JP3677891A JPH04254272A JP H04254272 A JPH04254272 A JP H04254272A JP 3036778 A JP3036778 A JP 3036778A JP 3677891 A JP3677891 A JP 3677891A JP H04254272 A JPH04254272 A JP H04254272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
suspension device
body frame
vehicle body
electrically
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3036778A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Mizuno
靖 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP3036778A priority Critical patent/JPH04254272A/ja
Publication of JPH04254272A publication Critical patent/JPH04254272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、老人、身体障害者など
に利用される電動三輪車のシートサスペンション装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電動三輪車は図4に示すように、車体フ
レーム1にバッテリ2が搭載され後輪3を回転させるミ
ッションモータユニット4が装着されている。運転者の
シート5はパイプ6に支持され、前輪7と連結したハン
ドル8を操作しやすいように高さ調整が可能にされてい
る。また、シート5には乗り降りの際に側方に向くよう
に回転機能が備わったものがある。実開平1−1440
15号公報にはシートの向きが変えられる構造のものが
開示されている。
【0003】また、シート5に直接道路の凹凸からくる
衝撃が伝わらないように車輪を支持するブラケットにス
プリングを取付けたものがある。例えば、前輪7は図4
、図5に示すようにフロントフォーク9の先端に回転自
在に設けられ、フロントフォーク9はその途中に車体フ
レーム1から下方に延びたブラケット10に軸支され、
後端には車体フレーム1との間にスプリング11を張設
している。走行中、前輪7が路面の凹凸で跳ね上がると
スプリング11が引っ張られクッションの作用が得られ
る。 また、後輪3は図4、図6に示すようにそのシャフト1
2が、車体フレーム1に軸支されて後方に延びたブラケ
ット13に支持されており、ブラケット13にはスプリ
ング11が張設されている。この後輪3が凹凸な道路に
よってバウンドしてもその振動はスプリング11によっ
て吸収される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、車輪と
フレームの間にコイルスプリング等のサスペンションを
取付けると電動三輪車が凹凸の多い道路を走行したとき
車体全体がスプリング11の伸縮作用で前後左右に揺れ
、シート5への着座位置がずれたりして不安感を生ずる
場合がある。また、サスペンションが撓むことで全体の
重心が偏り、サスペンションがない車体と比べると転倒
角度が小さくなる場合があり電動三輪車の転倒を防ぐた
めハンドル操作も難しくなる。なお、例えば、時速6k
m/h程度で走行する場合、サスペンションを取付けて
いなければ路面の凸凹による衝撃が直接人体に伝わり乗
り心地を悪いものにしている。
【0005】本発明は、操縦安定性に影響を与えないよ
うにしたクッション性の良い電動三輪車のシートサスペ
ンション装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、シート下部の両縁に、該シートと車体フレ
ーム間に接続され中間部を軸支した一対のリンクアーム
を前後方向に配設し、各リンクアームのいずれか一方の
端部はシートまたは車体フレームに摺動自在に設け、前
記一対のリンクアームの内側に位置させてシートと車体
フレームとの間にショックアブソーバを設けたことを特
徴とする。
【0007】
【作用】本発明は上記の構成とすることによって、ショ
ックアブソーバが伸長し一対のリンクアームが上下方向
に延びた状態でシートが保持され、着座したときに体重
荷重がかかりショックアブソーバが働く。また、道路の
凹凸に対してその衝撃でショックアブソーバが伸縮する
がリンクアームが追従しシートは上下方向に振動する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図3に示すように、電動三輪車14は車体フ
レーム15上に運転者の座るシート16と前輪17等を
操作するハンドル18が設けられ、搭載されたバッテリ
(図示略)によってモータ19を駆動し後輪20を回転
させて走行するようにされている。後述するようにシー
ト16にはサスペンション装置が備わっているが、前輪
17は軸受21に支持されたフロントフォーク22に回
転自在に取付けられ、後輪20はそのシャフト(図示略
)が車体フレーム15に支持されている。
【0009】シート16は、図1、図2に示すように、
その下部にサスペンション装置を設けてあり、サスペン
ション装置の設置台23は車体フレーム15上に立設し
たパイプ24(図3参照)によって支持されている。こ
のパイプ24は車体フレーム15に対し着脱が可能にさ
れている。設置台23にはシート16の両縁位置に対向
して前後方向に、前部に孔23a 、後部に長孔23b
 が設けられている。また、シート16の両縁下部にも
同様に孔16a 、長孔16b が設けられており、中
間部を軸支した一対のリンクアーム25の先端が各孔1
6a,23a 、長孔16b,23b に軸支されてい
る。長孔16b,23b によって保持されたリンクア
ーム25の先端は長孔16b,23b 内を摺動自在に
されている。シート16中央下部にはショックアブソー
バ26が前後方向斜めに配設され、シート側取付け位置
が車体フレーム側取付け位置より前方にされている。な
お、孔16a,23a 、長孔16b,23b の配置
は替えることができる。
【0010】このようにサスペンション装置を設けたこ
とで、シート16に着座したとき、ショックアブソーバ
26が働くことでクッション性が良く坐り心地が良い。 また、凹凸の多い道路を走行中、ショックアブソーバ2
6が働いてシート16には衝撃が減少されて伝わる。こ
のとき、リンク機構によってシート16は上下方向に振
動することになり、着座位置がずれることもなく、また
、サスペンション装置のない電動三輪車14と比較して
も転倒角度はほとんど差がなく操縦安定性も劣ることが
ない。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成したもので
あるので、電動三輪車が道路の凹凸面を走行するとその
衝撃はショックアブソーバに吸収されるがシートをわず
かに上下方向に振動させる。このため、重心位置は前後
左右に大きくは変わらず、転倒角度が小さくなることは
なく操縦安定性が良い。また、シートが前後左右に揺れ
ることもないので不安感を解消でき、また、クッション
性が良く乗り心地が良いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例のシートサスペンション装
置の側面図である。
【図2】図1に示すシートサスペンション装置の正面図
である。
【図3】本発明による実施例のシートサスペンション装
置を装備した電動三輪車の側面図である。
【図4】従来のサスペンション装置を装備した電動三輪
車の側面図である。
【図5】従来の電動三輪車の前輪のサスペンション装置
の斜視図である。
【図6】従来の電動三輪車の後輪のサスペンション装置
の斜視図である。
【符号の説明】
15  車体フレーム 16  シート 25  リンクアーム 26  ショックアブソーバ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  シート下部の両縁に、該シートと車体
    フレーム間に接続され中間部を軸支した一対のリンクア
    ームを前後方向に配設し、各リンクアームのいずれか一
    方の端部はシートまたは車体フレームに摺動自在に設け
    、前記一対のリンクアームの内側に位置させてシートと
    車体フレームとの間にショックアブソーバを設けたこと
    を特徴とする電動三輪車のシートサスペンション装置。
JP3036778A 1991-02-06 1991-02-06 電動三輪車のシートサスペンション装置 Pending JPH04254272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036778A JPH04254272A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 電動三輪車のシートサスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036778A JPH04254272A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 電動三輪車のシートサスペンション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04254272A true JPH04254272A (ja) 1992-09-09

Family

ID=12479235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3036778A Pending JPH04254272A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 電動三輪車のシートサスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04254272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668740U (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 公政電工株式会社 病人などの乗り移り機
DE102009005325A1 (de) * 2009-01-20 2010-07-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorradsitzbank

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668740U (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 公政電工株式会社 病人などの乗り移り機
DE102009005325A1 (de) * 2009-01-20 2010-07-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorradsitzbank
US9394023B2 (en) 2009-01-20 2016-07-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorcycle seat bench

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018024386A (ja) 走行装置
JPH10226255A (ja) ヘッドレスト
JP2001104391A (ja) 車椅子
JPH04254272A (ja) 電動三輪車のシートサスペンション装置
JP3541587B2 (ja) 電動車椅子の後輪懸架装置
JP3500906B2 (ja) 自動二輪車のシート取付構造
JP4027658B2 (ja) 自動2輪車用バックレスト装置
JP2000302078A (ja) 緩衝装置付き折りたたみ自転車フレーム
JP2560174Y2 (ja) 電動三輪車
JPH10129323A (ja) 車両用シートのサスペンション装置
JPH0585453A (ja) 自動3輪車の懸架装置
JPH0439067Y2 (ja)
JP3236279B2 (ja) 緩衝装置、車椅子用緩衝装置及び車椅子
JPH0136710Y2 (ja)
CN214875319U (zh) 可调节靠背的电动摩托车
JPS6322934Y2 (ja)
JP2566678Y2 (ja) サスペンションシート
JP2007083958A (ja) 小型電動車両のハンドルにおけるミラー取付け構造
JP6483791B1 (ja) 車椅子
JPS631620Y2 (ja)
JP2000024045A (ja) 折り畳み式車椅子
JPH0414037Y2 (ja)
JPH061173A (ja) 自動車用シート
JPH04329952A (ja) 電動車椅子
JPWO2006003716A1 (ja) 車椅子