JPH0425396Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0425396Y2
JPH0425396Y2 JP11704185U JP11704185U JPH0425396Y2 JP H0425396 Y2 JPH0425396 Y2 JP H0425396Y2 JP 11704185 U JP11704185 U JP 11704185U JP 11704185 U JP11704185 U JP 11704185U JP H0425396 Y2 JPH0425396 Y2 JP H0425396Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
knee
slot
joined
mounting member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11704185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223753U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11704185U priority Critical patent/JPH0425396Y2/ja
Priority to US06/885,675 priority patent/US4709943A/en
Publication of JPS6223753U publication Critical patent/JPS6223753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0425396Y2 publication Critical patent/JPH0425396Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自動車の車室装置の技術分野で利用さ
れ、特にニープロテクタに関するものである。
(従来技術) 自動車の前部座席における着席者を衝突時の衝
撃から保護するため、インストルメントパネルの
下方にニープロテクタが設けられたものがある。
そしてこのニープロテクタは、自動車の衝突によ
る慣性のため着席者が前方に移動して、その膝部
が前記のニープロテクタに衝突したとき、その衝
突エネルギーを吸収させるために、従来はニープ
ロテクタと車体との間に衝撃吸収装置を介在させ
ていた。例えば、実公昭51−7635号公報に記載さ
れた考案の構造においては、ニープロテクタを車
体のフロア近辺に回動自在に取付けたアームに支
持したもので、足の置き場所が狭くなる。また、
身体の衝撃を緩和する装置としてインストルメン
トパネル附近に回転体を設け、この回転体とフロ
アとの間に衝撃吸収装置を設けて支持したものも
あるが、これも同様に足の置き場所が狭くなると
いう問題がある(実公昭51−25078号公報参照)。
更に前記従来の衝撃吸収装置を設けることは、構
造が複雑になり、車体の重量増加などの問題もあ
つた。
(考案の目的) 本考案は従来の前記問題点にかんがみ、従来の
ものに対し構造が極めて簡単で車体の重量増加を
来さない衝撃吸収装置を設けたニープロテクタを
提供することをその目的とする。
(考案の構成) 本考案の前記の目的を達成するための手段は、
座席前方に位置するインストルメントパネルの下
方にニーパツドが配設されており、該ニーパツド
に接合され、かつ前方に延びる上部ブラケツトお
よび下部ブラケツトが設けられ、該両ブラケツト
で第1ブラケツトが構成され、前記ニーパツドの
前方の車体に設けたフレーム部材に接合され、か
つ後方に延びる第2ブラケツトが設けられ、前記
上部ブラケツトと第2ブラケツトとが取付部材に
よつて取り付けられて結合部が形成されると共
に、前記第2ブラケツトの下部には前記結合部を
中心とした円弧形のスロツトが設けられ、前記下
部ブラケツトと該スロツトの後端部とが取付部材
によつて結合されていることを特徴とする自動車
のニープロテクタである。
前記手段の作用は、自動車の衝突による着席者
の前方への移動時に、その膝部がニーパツドに衝
突して、ニーパツドは前方に押される。このとき
上部ブラケツトと第2ブラケツトの相互を結合し
ている結合部を中心としてニーパツドは前方に回
動する。そしてこの回動時の、下部ブラケツトと
第2ブラケツトとの結合個所のスロツトに沿つて
の移動時の抵抗によつて、膝部のニーパツドに対
する衝撃エネルギーが吸収され、衝撃力は緩和さ
れ、膝部が損傷から保護される。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明
する。
本実施例のニープロテクタ1は、座席2の前方
に位置するインストルメントパネル3の下方に配
設されるニーパツド4と、該ニーパツド4にその
後端5aが溶接によつて結合され、かつ前方に延
びる上部ブラケツト6および下部ブラケツト7に
よつて構成される第1ブラケツト5と、ニーパツ
ド4の前方の車体に設けたフレーム部材8に溶接
によつて接合されかつ後方に延びる第2ブラケツ
ト9とが設けられ、上部ブラケツト6と第2ブラ
ケツト9とが取付部材10によつて結合された結
合部11が形成されると共に、第2ブラケツト9
の下部には結合部11を中心とした円弧形のスロ
ツト12が設けられており、下部ブラケツト7と
スロツト12の後端部12aとが取付部材10に
よつて結合されている。
そして第2ブラケツト9の上部にほぼ前後方向
の直線形のスロツト13が設けられており、この
直線形のスロツト13の後端と、上部ブラケツト
6の前部に設けられたボルト孔とが、取付部材1
0としてのボルトによつて締結されて結合部11
が形成されている。またスロツト12の後端と、
下部ブラケツト7の前部に設けられたボルト孔と
が前記取付部材(ボルト)10によつて結合され
ている。なお円弧形スロツト12は直線形スロツ
ト13の前端部を中心とした円弧に形成されるも
のである。また取付部材10としてはボルトの他
に鋲などの他の手段を用いることもできる。円弧
形スロツト12および直線形スロツト13のスロ
ツト幅は前記取付部材(ボルト)10の通過に抵
抗を生じる程度の取付部材10の直径よりも小さ
く形成されている。
フレーム部材8は左側部材8aと右側部材8b
とよりなり、いずれも鋼管により形成され、その
外側端部8cはフランジが形成され、キヤブサイ
ド14の一部をなすブラケツト14aにビス15
によつて接合されると共に、内側端部8dはセン
タブラケツト16の側面に溶接によつて接合され
ている。
センタブラケツト16は、車体パネルの一部と
してのダツシユアツパーパネル17の車幅方向の
ほぼ中央部に、その上端座部16aがビス15に
よつて接合され、さらにこの上端座部から下方に
延長されてその下端に下端座部16bが形成さ
れ、該座部は車体フロアの一部であるトンネル1
8の上面にビス15によつて接合されている。
ニーパツド4は第3図に示したようにフレーム
部材8の左側部材8aと右側部材8bとに各別個
に計2個が接合されている。すなわち左側部材8
aには左右平行して1対の第2ブラケツト9が接
合され、一方左側ニーパツド4aには左右平行し
て1対の第1ブラケツト5が接合され、これら第
1ブラケツト5および第2ブラケツト9相互が前
記のように取付部材10によつて結合されてい
る。そして左側ニーパツド4aは長方形の枠状を
なし、第4図に示したようにインストルメントパ
ネル3で覆われたときに、グローブボツクス19
の開口部を形成している。また右側部材8bには
同様にして右側ニーパツド4bが接合される。右
側ニーパツド4bは下方の一辺を欠いた台形の枠
状をなし、インストルメントパネル3で覆われた
ときにステアリングコラム20の貫通空間を形成
しているものである。なお直線形スロツト13は
スロツトの代りにボルト孔としてもよいものであ
る。
前記実施例の作用は、自動車の衝突時の着席者
Aの膝部Bは前方に移動し(第1図鎖線参照)、
ニーパツド4に当接し前方へ押す。このときニー
パツド4自身も若干歪むと共に前進し、さらに取
付部材10としてのボルトもニーパツド4および
ブラケツト6,7と共に前進し、上部ブラケツト
6に対する取付部材10が直線形スロツト13の
前端部に当接すると共に、下部ブラケツト7に対
する取付部材10はスロツト12の円弧に沿つて
回動し、結局ニーパツド4は前進すると共に回動
する(第2図鎖線参照)。このようなニーパツド
4の移動および回動に伴なう摩擦抵抗によつて、
衝撃のエネルギーが吸収され、膝部Bが損傷から
保護される。
(考案の効果) 本考案は前記の構成により、衝突時の衝撃を、
下部ブラケツトおよび第2ブラケツトを結合する
取付部材のスロツトに沿つての回動時の抵抗によ
つて吸収するようにしたので、従来の大がかりな
衝撃吸収装置を用いずにすみ、構造が簡単である
のみならず、安価軽量にできるという利点のほか
に、さらにニーパツドはその下部が前進するとと
もに回動するから、膝部の下部の前進は許容する
が膝部の上部の前進を阻止し、着席者の上半身の
保護を充分にはたしうるという利点もある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施態様を例示し、第1図は第
3図の−線断面側面図、第2図は第1図の
の個所の拡大詳細図、第3図はニーパツド取付状
態の斜視図、第4図は第3図のニーパツド取付部
にインストルメントパネルで覆つた状態の斜視図
である。 1……ニープロテクタ、2……座席、3……イ
ンストルメントパネル、4……ニーパツド、5…
…第1ブラケツト、6……上部ブラケツト、7…
…下部ブラケツト、8……フレーム部材、9……
第2ブラケツト、10……取付部材、11……結
合部、12……スロツト、12a……後端部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 座席前方に位置するインストルメントパネルの
    下方にニーパツドが配設されており、該ニーパツ
    ドに接合され、かつ前方に延びる上部ブラケツト
    および下部ブラケツトが設けられ、該両ブラケツ
    トで第1ブラケツトが構成され、前記ニーパツド
    の前方の車体に設けたフレーム部材に接合され、
    かつ後方に延びる第2ブラケツトが設けられ、前
    記上部ブラケツトと第2ブラケツトとが取付部材
    によつて取り付けられて結合部が形成されると共
    に、前記第2ブラケツトの下部には前記結合部を
    中心とした円弧形のスロツトが設けられ、前記下
    部ブラケツトと該スロツトの後端部とが取付部材
    によつて結合されていることを特徴とする自動車
    のニープロテクタ。
JP11704185U 1985-07-17 1985-07-29 Expired JPH0425396Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11704185U JPH0425396Y2 (ja) 1985-07-29 1985-07-29
US06/885,675 US4709943A (en) 1985-07-17 1986-07-15 Knee protector structure for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11704185U JPH0425396Y2 (ja) 1985-07-29 1985-07-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223753U JPS6223753U (ja) 1987-02-13
JPH0425396Y2 true JPH0425396Y2 (ja) 1992-06-17

Family

ID=31002192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11704185U Expired JPH0425396Y2 (ja) 1985-07-17 1985-07-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0425396Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223753U (ja) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709943A (en) Knee protector structure for vehicle
JPH0535892Y2 (ja)
JP4086251B2 (ja) 小型電動車両の操縦装置
JP2007137192A (ja) 小型電動車両のアクセル装置
JPH0425396Y2 (ja)
JP2516119Y2 (ja) 自動車のニーボルスター装置
JP2001010424A (ja) 車両の前部車体構造
JP4546386B2 (ja) 小型電動車両の操縦装置
JPH0428859Y2 (ja)
JP2001171453A (ja) 乗員膝部保護装置
JPH05213098A (ja) インストルメントパネルの組付部品支持構造
JP2511352Y2 (ja) 車両のニ―プロテクタ
JP2540810Y2 (ja) 車両用衝突検出センサの取付構造
JP3799805B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JP3814829B2 (ja) 自動車のインストルメントパネル構造
JPH057882Y2 (ja)
JPH0537878Y2 (ja)
JP2595547Y2 (ja) ステアリングコラム支持用ブラケット
JP2507025B2 (ja) 車両乗員の膝部保護装置
JPH0634214Y2 (ja) ステアリングマウントメンバの支持構造
JP2600702Y2 (ja) キャブオーバトラックの座席構造
JP3799806B2 (ja) 車両の乗員保護装置
JPH0642932Y2 (ja) 自動車のステアリング支持装置
JPS6237811Y2 (ja)
JPH08318872A (ja) 車両前部の車体構造