JPH0425356A - 工期遅れ検出方法及び装置 - Google Patents

工期遅れ検出方法及び装置

Info

Publication number
JPH0425356A
JPH0425356A JP2130000A JP13000090A JPH0425356A JP H0425356 A JPH0425356 A JP H0425356A JP 2130000 A JP2130000 A JP 2130000A JP 13000090 A JP13000090 A JP 13000090A JP H0425356 A JPH0425356 A JP H0425356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
time
stage
progress
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2130000A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Aoki
利明 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2130000A priority Critical patent/JPH0425356A/ja
Priority to US07/695,047 priority patent/US5295066A/en
Priority to DE4116276A priority patent/DE4116276C2/de
Publication of JPH0425356A publication Critical patent/JPH0425356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41835Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by programme execution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は製品を工期通りに生産する為の工期遅れ検出方
法及びその装置に関する。
〔従来の技術〕
製品の生産者にあっては、注文者から受注した製品を正
確に納入日に納入することが要求される。
そこで生産者は納入日に間に合うように製品の生産計画
を立案し、この計画に従って製品を生産している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、実際は後から注文を受けた製品であっても、
急ぎの要求があれば割込んで優先的に処理を行ったり、
製造装置の故障等、不測の事態が発生することがある為
、生産が当初の計画通りに進まずに、納入日に納入され
ない製品が発生することがある。従来、このような製品
はその納入日を過ぎた時点で出荷が未だ完了していない
という事実から始めて発見される為、遅れを回復する為
の対策を講じるのが遅過ぎるという問題があった。
そこでこれを防止するには、製品全てについて工程の進
捗状況を毎日、又は一定時間毎に調査する必要があるが
、これには多くの人員と時間を費やす為、好ましくない
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、工期
の遅れを自動的に早期に検知し、納期遅れを確実に防止
することが可能な工期遅れ検出方法及び装置の提供を目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る工期遅れ検出方法は、製品について予め定
めてある工期に基づいて各工程毎の完了予定時点を算出
して記憶しておき、この完了予定時点と実際の進捗状況
とを照合して工期の遅れを検出するものである。
また、本発明に係る工期遅れ検出装置は、製品について
予め定めてある工期に基づいて各工程毎の完了予定時点
を算出する算出手段と、算出された完了予定時点を記憶
する記憶手段と、工程の進捗状況を検出する検出手段と
、更に検出手段の検出結果と前記完了予定時点とを照合
する照合手段を備え、この照合結果に基づいて工程の遅
れを検出するようにしたものである。
〔作用〕
本発明に係る工期遅れ検出方法にあっては、記憶しであ
る各工程毎の完了予定時点と、実際の進捗状況とが照合
され、予定より遅れている場合は工期の遅れとして検出
される。つまり、順次処理される工程毎に完了予定時点
と実際の進捗状況とが照合される為、遅れが発生した時
点の工程で即座に工期の遅れが検出される。
また、工期遅れ検出装置にあっては、まず、算出手段に
より各工程毎の製品の完了予定時点が算出され、これが
記憶手段に記憶される。検出手段が各工程の進捗状況を
検出すると、照合手段はこの検出結果と、記憶手段の完
了予定時点とを照合する。そしてこの照合結果に基づい
て工期の遅れが検出される。
〔発明の実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図面に基づき具体的に
説明する。第1図は本発明に係る工期遅れ検出装置の構
成を示すブロック図である。図中1はCPt1を用いて
なるデータ制御部であり、該データ制御部1には注文者
の注文内容を入力する注文人力部2、製品の標準工期、
工程の流れ等を入力する標準工期入力部3及び各工程に
おける製品の投入、処理の完了状況等、工程の進捗状況
を検出する工程進捗状況検出部4の各入力データが与え
られる。これらの入力データの内容は注文情報ファイル
6、標準工期ファイル7及び進捗管理ファイル8に夫々
記憶され、工期遅れのチエツクの都度、データ制御部l
に読出される。ここで注文情報ファイル7には注文人力
部2にて入力される受注内容、即ち製品の種類、数量、
納入日等に関する情報が記憶される。標準工期ファイル
7には標準工期入力部3にて入力される製品の標準工期
、工程の流れが記憶される。また、進捗管理ファイル8
には受注した製品についての工程の流れとその進捗状況
とが記憶される。工程進捗状況検出部4にて検出される
進捗状況は作業者自身によって入力する構成としても良
いし、自動的に入力される構成としても良い。
また、図中5は作業者に対して工期の遅れを知らせる為
の表示部、又はアラーム等を用いてなる遅れ出力部であ
り、後述する方法により工期の遅れが検出された場合に
データ制御部1から出力信号が発せられる。
次に上述の如く構成された本発明装置により工期遅れを
検出する手順について第2図に示すフローチャートを用
いて説明する。
まず、データ制御部1には標準工期入力部3により製品
の標準工期と、その工程の流れとが予め入力されており
、これらが標準工期ファイル7に記憶されている。
さて、ステップ1では、データ制御部1は、注文人力部
1にて入力される注文内容を注文情報フアイル6に記憶
する。
次にデータ制御部lは、注文情報ファイル6から納入日
を、また、標準工期ファイル7から標準工期及び工程の
流れを夫々読出し、各工程毎に完了予定日時を算出する
。ここで完了予定日時は、各工程における許容範囲内で
最も遅い完了日時を算出するようにし、算出した各工程
毎の完了予定日時のデータを進捗管理ファイル8に記憶
する(ステップ2)。
以上の処理までで、製品の生産開始前の準備が終了し、
その後、生産が開始されてステップ3以降の処理が行わ
れる。
まず、ステップ3では工程進捗状況検出部4から工程の
進捗状況の検出データを入力する。この入力は工程の処
理が完了する都度と、一定期間毎に行われる。つまり、
製造装置の故障等により当該工程の処理が完了しない場
合でも、一定期間毎の検出データにより進捗状況を把握
できるようになっている。
ステップ3で工程の流れに従って実際の進捗状況が入力
されると、データ制御部1はこの進捗状況と、この進捗
状況の工程における完了予定日時を進捗管理ファイル8
から読出して照合する(ステップ4)。
そしてこの照合の結果、遅れがあるか否かを判定しくス
テップ5)、ない場合は、ステップ3にリターンして同
様に以後の進捗状況を入力して完了予定日時と照合して
いく。
一方、遅れがあった場合は、ステップ6に進んで遅れ出
力部5に対する出力を発する。例えば、遅れ出力部5に
表示装置を用いた場合は、これに遅れの状況、納入予定
日、優先処理の指定等、対策に関する情報を表示するこ
とができる。
以上のように製品が工程の流れに従って生産されていく
過程で、各工程毎に完了予定日時に対する進捗状況がチ
エツクされる。これにより、工期の遅れは1つの工程の
完了予定日時を遅れた時点で即座に検出されることにな
る。
第3図は上記検出手順による遅れの検出例を示す模式図
である。図中上段に示すように予め各工程毎の完了予定
日時が夫々算出されて記憶されている。即ち、第1工程
は4月1日の12 : 00、第2工程は3日の9:0
0、第3工程は4日の17 : 00であり、最終工程
は20日の13 : 00となっている。図中下段は入
力される実際の完了日時である。まず、第1工程は4月
1日の1):00であり、完了予定日時に間に合ってい
るのでそのまま通常の処理が続行される。第2工程も同
様である。ところが、第3工程では4日の17 : 3
0に処理が完了した為、完了予定より30分遅れている
。そこでこの時点で30分の遅れを検出して出力するの
である。この後は遅れの程度に応じた回復対策を講じる
ことにより、最終工程の完了予定日時に間に合うように
する。
なお、上述の例では遅れの程度を知る為に第3工程の処
理が完了した時点で遅れを検出しているが、単に遅れの
みを検出するのであれば、一定期間毎の進捗状況の入力
により完了前に検出することも可能であり、また完了予
定日時にも入力を行うように構成しておいても良い。
〔発明の効果〕
以上の如く本発明に係る工期遅れ検出方法及び装置にあ
っては、各工程毎に完了予定時点を算出して記toシて
おき、これらと実際の進捗状況とを照合して遅れを検出
するので、複数の工程が順次処理されていく過程で、あ
る工程の完了予定時点に遅れが生じると、その時点で即
座に工期の遅れが検出される。これにより、遅れを回復
する為の対策を早期に講じれるようになり、納期遅れを
未然に防止でき、今後の受注実績を高めることが可能と
なる。また、工期遅れの検出はコンピュータ等を用いて
自動的に行われる為、省力化にも大きく貢献できる等、
本発明は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る工期遅れ検出装置の構成を示すブ
ロック図、第2図はその検出手順を示すフローチャート
、第3図は工期遅れの検出例を示す模式図である。 ■・・・データ制御部 4・・・工程進捗状況検出部5
・・・遅れ出力部 7・・・標準工期ファイル 8・・
・進捗管理ファイル なお、 図中、 同一符号は同一、 又は相当部分を 示す。 代 理 人 大君 増 雄 第 図  36Q−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の工程にて順次生産の為の処理が施される製
    品について、予め定めてある工期に対する遅れを検出す
    る方法であって、 前記工期に基づいて各工程毎の製品の完了 予定時点を算出して記憶しておき、この完了予定時点と
    実際の進捗状況とを照合して工期の遅れを検出すること を特徴とする工期遅れ検出方法。
  2. (2)複数の工程にて順次生産の為の処理が施される製
    品について、予め定めてある工期に対する遅れを検出す
    る装置であって、 前記工期に基づいて各工程毎の製品の完了 予定時点を算出する算出手段と、 該算出手段にて算出された完了予定時点を 記憶する記憶手段と、 各工程の進捗状況を検出する検出手段と、 該検出手段による検出結果と前記記憶手段 の完了予定時点とを照合する照合手段と、 該照合手段の照合結果に基づいて工期の遅 れを検出する手段と を具備することを特徴とする工期遅れ検出 装置。
JP2130000A 1990-05-18 1990-05-18 工期遅れ検出方法及び装置 Pending JPH0425356A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130000A JPH0425356A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 工期遅れ検出方法及び装置
US07/695,047 US5295066A (en) 1990-05-18 1991-05-02 Method of and apparatus for controlling production process
DE4116276A DE4116276C2 (de) 1990-05-18 1991-05-17 Rechnerunterstütztes Verfahren und Datenverarbeitungseinrichtung zur Überwachung eines Herstellungsverfahrens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2130000A JPH0425356A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 工期遅れ検出方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0425356A true JPH0425356A (ja) 1992-01-29

Family

ID=15023673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2130000A Pending JPH0425356A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 工期遅れ検出方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5295066A (ja)
JP (1) JPH0425356A (ja)
DE (1) DE4116276C2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225001A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Fujitsu Ltd 構内交換機の納入後支援方式
JP2964851B2 (ja) * 1993-09-20 1999-10-18 トヨタ自動車株式会社 部品配達便の運行計画立案方法とそのための装置及び部品配達便管理方法
US5974391A (en) * 1994-07-12 1999-10-26 Fujitsu Limited Device and method for project management
EP0770967A3 (en) * 1995-10-26 1998-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Decision support system for the management of an agile supply chain
US5930768A (en) * 1996-02-06 1999-07-27 Supersonic Boom, Inc. Method and system for remote user controlled manufacturing
US6128540A (en) * 1998-02-20 2000-10-03 Hagen Method Pty. Ltd. Method and computer system for controlling an industrial process using financial analysis
US6415194B1 (en) 1999-04-02 2002-07-02 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6415195B1 (en) 1999-04-02 2002-07-02 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6393332B1 (en) 1999-04-02 2002-05-21 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6397118B1 (en) 1999-04-02 2002-05-28 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6499657B1 (en) 2000-04-21 2002-12-31 General Electric Company Method, system and storage medium for analyzing product delivery
US6530518B1 (en) 2000-05-19 2003-03-11 General Electric Company Method, system and storage medium for viewing product delivery information
FR2833733B1 (fr) * 2001-12-18 2005-03-04 France Telecom Systeme d'assistance a la prise de rendez-vous pour la livraison d'un produit
JP2004295188A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Renesas Technology Corp 納期予測を用いた生産管理方法
GB2410551B (en) * 2004-01-30 2006-06-14 Westerngeco Ltd Marine seismic acquisition system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3321613A (en) * 1961-09-19 1967-05-23 Automation Man Inc Measuring instrument
US5093794A (en) * 1989-08-22 1992-03-03 United Technologies Corporation Job scheduling system

Also Published As

Publication number Publication date
DE4116276C2 (de) 1995-12-07
DE4116276A1 (de) 1991-12-12
US5295066A (en) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0425356A (ja) 工期遅れ検出方法及び装置
US6738747B1 (en) Method and apparatus for forming a production plan
US7054699B2 (en) Process management system and production management system
AU2006256221A1 (en) Sharing traceability management system
JP4696786B2 (ja) 生産ライン管理装置、生産ライン管理方法、プログラム、および、プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5208967B2 (ja) プロセス変量トランスミッタの検証
US6122621A (en) Method and system for progress management assistance
JP5077446B2 (ja) 生産ライン管理装置、生産ライン管理装置の制御方法、プログラム、および、記録媒体
US20080027976A1 (en) Process Management System and Computer Readable Recording Medium
JP2010277181A (ja) 課題管理装置、課題管理方法および課題管理プログラム
JP2001084020A5 (ja) 設計工程管理装置および設計工程管理方法
US20050119776A1 (en) Process control system
JP2562135B2 (ja) トラツキング方法
JPWO2006106729A1 (ja) 処理管理システム
JP2903825B2 (ja) 誤順処理防止方法
JP3616326B2 (ja) 生産情報提供装置、生産情報提供方法、および、記録媒体
JPH10301995A (ja) 原価管理装置
JP2006174348A (ja) ワークフローシステムおよびワークフローの制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP4066667B2 (ja) 車両工程管理システム及び方法
JP7070124B2 (ja) 製造管理装置、製造管理方法、およびプログラム
JPH11170148A (ja) 生産実績管理システム
JP5587252B2 (ja) 項目入力処理システム
JPH0612545A (ja) 生産計画修正システム
JPH0784613A (ja) 製造装置の保守管理方法
JP2002182727A (ja) 生産管理装置及び製品生産方法