JPH04251263A - カラー電子写真用イエロートナー及びその製造方法 - Google Patents

カラー電子写真用イエロートナー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04251263A
JPH04251263A JP3016607A JP1660791A JPH04251263A JP H04251263 A JPH04251263 A JP H04251263A JP 3016607 A JP3016607 A JP 3016607A JP 1660791 A JP1660791 A JP 1660791A JP H04251263 A JPH04251263 A JP H04251263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
yellow
yellow toner
pigment
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3016607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674325B2 (ja
Inventor
Heihachi Yushina
平八 油科
Yukihiro Sato
幸弘 佐藤
Yasuo Kamoshita
康夫 鴨下
Hirobumi Oda
博文 尾田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP3016607A priority Critical patent/JP2674325B2/ja
Priority to CA002058007A priority patent/CA2058007A1/en
Priority to US07/810,137 priority patent/US5225301A/en
Priority to DE69131396T priority patent/DE69131396T2/de
Priority to EP91121997A priority patent/EP0492529B1/en
Priority to AU89989/91A priority patent/AU8998991A/en
Publication of JPH04251263A publication Critical patent/JPH04251263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674325B2 publication Critical patent/JP2674325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/09Colouring agents for toner particles
    • G03G9/0906Organic dyes
    • G03G9/091Azo dyes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/081Preparation methods by mixing the toner components in a liquefied state; melt kneading; reactive mixing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー電子写真に適した
イエロートナー及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来電子写真法として米国特許第229
7691号、特公昭42−23910号広報および特公
昭43−24748号広報などに種々の方法が記載され
ているが、一般には光導電物質を利用し、種々の手段に
より感光体上に電気的潜像を形成し、次いで該潜像をト
ナーで現像し必要に応じて紙などに粉像を転写した後、
加熱、加圧あるいは溶剤蒸気などにより定着するもので
ある。
【0003】また、カラー複写を行う際には、原稿光を
色分解フィルターを用いて露光し、前記の行程をイエロ
ー、マゼンタ、シアンなどのカラートナーを用いて複数
回繰り返し、トナー像を重ね合わせカラー画像とするこ
とが行われている。トナーとしては、ポリエステルなど
の樹脂中に着色剤(染料、顔料)を分散させたものを1
〜30μm程度に微粉砕した粒子が用いられており、こ
のようなトナーはガラスビーズ、鉄粉またはファーなど
のキャリア物質と混合して用いられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】カラートナーには、通
常使用される黒色トナーと同様に以下のような特性が要
求される。 ・摩擦帯電性が優れていること。 ・温度、湿度等環境により特性が大きく変化しない、即
ち環境依存性がないこと。 ・繰り返しの連続使用に対して劣化の少ない、即ち、耐
久性があること。さらにカラートナー特有のものとして
次のような特性も必要不可欠となる。 ・原稿を忠実に再現するために、分光反射特性が良好で
あること。 ・多色重ね合わせをするために、透明性が大であること
。 ・他色のトナーとの混色性が良好であること。 この中で、定着後のトナーの透明性は多色トナーの重ね
合わせ時の混色性のみならず、トランスペアレンシーシ
ートにコピーを取った場合のオーバヘッドプロジェクタ
ー(以下OHPとする)投影像の発色性にも大きく影響
を与える。この透明性は着色剤によるところが大きく、
特に顔料を使用した場合は、その他の要求性能を満足し
ていても十分な透明性が得られない場合が大部分である
【0005】本発明者等は上記課題を解決すべく鋭意検
討した結果、一般にモノアゾ顔料として知られ、トナー
作製時に用いる通常の分散方法では充分な透明性を有し
ないとされていたアセト酢酸アリライド系モノアゾ顔料
を、アモルファス状態で結着樹脂中に分散することによ
り、透明性が飛躍的に向上すると共に、諸特性に優れた
イエロートナーを提供し得ることを見いだし、本発明に
到達した。又、該イエロートナーの製造方法として、ア
セト酢酸アリライド系モノアゾ顔料を、アモルファス状
態で結着樹脂中に分散せしめ得る極めて簡便な手法を見
出し、本発明に到達した。
【0006】即ち、本発明の目的は、カラー電子写真用
イエロートナーとして望まれる諸要求特性をバランスよ
く満足し、中でも透明性が高く、かつ分光反射特性の良
好なイエロートナー及びその製造方法を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】然して、かかる本発明の
目的は、結着樹脂中にアセト酢酸アリライド系モノアゾ
顔料をアモルファス状態で含有することを特徴とするカ
ラー電子写真用イエロートナー、及び、アセト酢酸アリ
ライド系モノアゾ顔料を含有する着色剤を結着樹脂とと
もに、該結着樹脂の軟化点より50℃以上高い熱履歴に
かける工程を経て製造することを特徴とするカラー電子
写真用イエロートナーの製造方法により容易に達成され
る。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
イエロートナー中に含有するアセト酢酸アリライド系モ
ノアゾ顔料としては、日本顔料技術協会編「最新顔料便
覧」に規定されるような、一般式
【0009】
【化1】
【0010】で表わされる化合物であって、その例とし
ては、
【0011】
【化2】
【0012】
【化3】
【0013】などが挙げられる。これらの添加量として
は、樹脂100重量部に対して0.1〜20重量部の範
囲がよく、特に1〜10重量部の範囲で含有させるのが
好ましい。本発明イエロートナー用の結着樹脂としては
、公知のものを含む広い範囲から選択することができる
。具体的には、ポリスチレン、スチレン−アクリル酸エ
ステル共重合体、スチレン−メタクリル酸エステル共重
合体、およびスチレン−ブタジエン共重合体などのスチ
レン系樹脂をはじめ、飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポ
リエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、クマ
ロン樹脂、塩素化パラフィン、キシレン樹脂、塩化ビニ
ル系樹脂、ポリエチレン並びにポリプロピレンなどが例
示でき、これらの樹脂を適宜二種以上混合して用いても
よい。なお、これらのうちでもスチレン系樹脂、飽和も
しくは不飽和ポリエステル樹脂またはエポキシ樹脂の使
用が有利である。
【0014】本発明の発明者らは、トナー製造時に上記
樹脂中にアセト酢酸アリライド系モノアゾ顔料をアモル
ファス状に分散することにより、トナーの透明性が著し
く向上することを見いだした。アモルファス状に分散す
るための本発明における分散方法としては、様々な方法
を用いることができる。結着樹脂とアセト酢酸アリライ
ド系モノアゾ顔料を含む混合物を、顔料が結着樹脂に溶
解する温度、又は顔料が融解する温度条件で溶融混練す
るか、もしくは溶融混練前に、樹脂と該モノアゾ顔料、
その他の添加剤を含むマスターバッチを所定の温度条件
で作成するのが好ましいが、溶融混練後に後処理として
加熱する方法や、結着樹脂によっては樹脂作成時に重合
時分散する方法をとることもできる。
【0015】その一方法として、本発明者らは、トナー
製造時に上記樹脂中にアセト酢酸アリライド系モノアゾ
顔料を分散した混合物に、その樹脂の軟化点よりも50
℃以上高い温度の熱履歴をかけることにより、トナーの
透明性が熱履歴のないものに比べて顕著に向上すること
を見いだした。これは該モノアゾ顔料が充分な加熱によ
り樹脂に溶解する為と考えられる。加熱の温度をより高
くすると、該モノアゾ顔料が樹脂により完全に溶解し、
トナーの透明性が向上するので、該顔料が分解しない限
りは加熱温度は高い方が好ましい。
【0016】本発明トナー製造時における熱履歴のかけ
方については、前記同様、様々な方法を用いることがで
きる。溶融混練時に混練物が所定の温度になるように加
熱するか、もしくは溶融混練前に、樹脂と該モノアゾ顔
料、その他の添加剤を含むマスターバッチを所定の温度
で作成するのが好ましいが、溶融混練後に後処理として
加熱する方法をとることもできる。本発明のトナーには
、必要に応じて公知の無色状帯電制御剤を添加してもよ
い。例えば、負帯電性トナーを得る場合には、サリチル
酸あるいはアルキルサリチル酸の金属錯体や金属塩など
が、正帯電トナーの場合には四級アンモニウム塩やそれ
らの造塩化合物などが好適に使用される。その添加量と
しては、トナー中に0.1〜30wt%の範囲が好まし
い。
【0017】さらに、本発明のトナーには熱特性改良の
ために離型剤として各種ワックスを添加してもよい。ま
た、本発明のイエロートナーはコロイダルシリカなどの
流動性向上剤をトナーに対して0.01〜3wt%程度
添加してもよい。その他、ステアリン酸金属塩などのク
リーニング助剤を添加してもよい。本発明のトナーはキ
ャリアと混合して二成分系現像剤として使用することが
望ましいが、タッチダウン方式等の一成分現像剤として
も使用可能である。
【0018】上記キャリアとしては、粒径50〜200
μm程度の鉄粉、フェライト粉、など従来から公知のも
のが使用できる。また、これらの表面にシリコーン樹脂
、アクリル樹脂、フッ素系樹脂など、あるいはこれらの
樹脂の混合物をコーティングしたものも適宜使用できる
。キャリアとトナーの混合重量比は100:1〜10が
適当である。本発明のイエロートナーはアセト酢酸アリ
ライド系モノアゾ顔料をアモルファス状態で含有するこ
とを特徴としているが、その他については従来公知の方
法を含めて各種製造法で製造可能である。一般的製造法
としては、次の例が挙げられる。
【0019】■  樹脂、着色剤(この他、場合により
帯電制御剤をはじめとする添加剤を加えてもよい)をヘ
ンシェルミキサーなどで均一に分散する。 ■  分散物をニーダー、エクストルーダー、ロールミ
ルなどを用い、アモルファス状態が出現する温度条件で
溶融混練する。 ■  混練物をハンマーミル、カッターミル、などで粗
粉砕した後、ジェットミル、I式ミルなどで微粉砕する
。 ■  微粉砕物をDS(分散式分級機)、ジグザク分級
機などで分級する。 ■  場合により、分級物中にシリカなどをヘンシェル
ミキサーなどで分散する。
【0020】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明はその要旨を越えない限り下記実施例
により限定されるものではない。尚、各実施例および比
較例中単に「部」とあるのはいずれも「重量部」を表す
ものとする。 実施例1   ビスフェノールAとテレフタル酸とから合成された
            100部  ポリエステル樹
脂(軟化点  115℃)  Hansa  Yell
ow  10G                  
            5部  (C.I.Pigm
ent  Yellow  3)  帯電制御剤   
                         
                        1
部  (3,5−ジターシャリブチルサリチル酸のクロ
ム錯体)上記の材料を熱ロールミルを用いて180℃で
溶融混練し、冷却後ハンマーミルを用いて粗粉砕し、次
いでエアージェット方式による微粉砕機で微粉砕した。 得られた微粉末を分級して粒径5〜20μmを選別して
トナーとした。
【0021】このトナーをX線結晶回折分析を行ったと
ころ、C.I.Pigment  Yellow  3
  の結晶パターンは見られなかった。このトナー粒子
に対して、疎水性シリカR972(商品名、日本アエロ
ジル製)をヘンシェルミキサーで0.3wt%外添して
イエロートナーを得た。このトナー3部に対してキャリ
ア(シリコーン樹脂でコートした平均粒径100μmの
フェライト粉)97部をVブレンダーで混合して現像剤
(負帯電性)とした。
【0022】この現像剤を用いて市販のセレンを感光体
とする乾式複写機を用いてコピーをとったところ、分光
反射特性に優れた鮮明なイエロー色のコピーが得られた
。また、トランスペアレンシーシートにコピーをとった
ところ、きわめて透明性の高いコピーが得られ、OHP
で投影すると、鮮やかなイエロー色の投影像となった。 この現像剤とトナーを用いて常温常湿環境(25℃、6
0%RH)の下、連続実写テストを行った。その結果2
0000枚後においてもカブリのない極めて鮮明なイエ
ロー色のコピーが得られ、耐久性に優れるものであるこ
とがわかった。
【0023】また、この現像剤を高温高湿環境下(35
℃、85%RH)に持込み、同様の連続実写テストを行
ったが、20000枚後においてもカブリのない極めて
鮮明なイエロー色のコピーが得られ、環境特性も良好で
あることがわかった。 実施例2   ビスフェノールAとテレフタル酸とから合成された
            100部  ポリエステル樹
脂(軟化点  120℃)  Hansa  Bril
liant  Yellow  5GX       
   5部  (C.I.Pigment  Yell
ow  74)  帯電制御剤           
                         
                3部  (ベンジル
トリブチルアンモニウムクロライドと        
      ナフトールスルホン酸との造塩化合物)上
記の材料を熱ロールミルを用いて200℃で溶融混練し
、冷却後ハンマーミルを用いて粗粉砕し、次いでエアー
ジェット方式による微粉砕機で微粉砕した。得られた微
粉末を分級して粒径5〜20μmを選別してトナーとし
た。
【0024】このトナーをX線結晶回折分析を行ったと
ころ、C.I.Pigment  Yellow  7
4  の結晶パターンは見られなかった。(結果を図2
に示す。)このトナー粒子に対して、疎水性シリカR9
72(商品名、日本アエロジル製)をヘンシェルミキサ
ーで0.3wt%外添してイエロートナーを得た。この
トナー3部に対してキャリア(シリコーン樹脂でコート
した平均粒径100μmのフェライト粉)97部をVブ
レンダーで混合して現像剤(正帯電性)とした。
【0025】この現像剤を用いて市販の有機光導電体を
感光体とする乾式複写機を用いてコピーをとったところ
、分光反射特性に優れた鮮明なイエロー色のコピーが得
られた。また、トランスペアレンシーシートにコピーを
とったところ、きわめて透明性の高いコピーが得られ、
OHPで投影すると、鮮やかなイエロー色の投影像とな
った。この現像剤とトナーを用いて常温常湿環境(25
℃、60%RH)の下、連続実写テストを行った。その
結果20000枚後においてもカブリがなく分光反射特
性が良好でありかつ鮮明なイエロー色のコピーが得られ
耐久性に優れるものであることがわかった。
【0026】また、この現像剤を高温高湿環境下(35
℃、85%RH)に持込み、同様の連続実写テストを行
ったが、20000枚後においてもカブリのない極めて
鮮明なイエロー色のコピーが得られ、環境特性も良好で
あることがわかった。 比較例1   ビスフェノールAとテレフタル酸とから合成された
            100部  ポリエステル樹
脂(軟化点  120℃)  Hansa  Bril
liant  Yellow  5GX       
   5部  (C.I.Pigment  Yell
ow  74)  帯電制御剤           
                         
                3部  (ベンジル
トリブチルアンモニウムクロライドと        
      ナフトールスルホン酸との造塩化合物)上
記の材料を熱ロールミルを用いて140℃で溶融混練し
、冷却後ハンマーミルを用いて粗粉砕し、次いでエアー
ジェット方式による微粉砕機で微粉砕した。得られた微
粉末を分級して粒径5〜20μmを選別してトナーとし
た。
【0027】このトナーをX線結晶回折分析を行ったと
ころ、C.I.Pigment  Yellow  7
4  の結晶パターンが部分的に見られた。(結果を図
3に示す。)このトナー粒子に対して、疎水性シリカR
972(商品名、日本アエロジル製)をヘンシェルミキ
サーで0.3wt%外添してイエロートナーを得た。こ
のトナー3部に対してキャリア(シリコーン樹脂でコー
トした平均粒径100μmのフェライト粉)97部をV
ブレンダーで混合して現像剤(正帯電性)とした。
【0028】この現像剤を用いて市販の有機光導電体を
感光体とする乾式複写機を用いてコピーをとったところ
、分光反射特性に優れた鮮明なイエロー色のコピーが得
られたが、トランスペアレンシーシートにコピーをとり
、OHPで投影すると、鮮やかなイエロー色の投影像は
見られなかった。
【0029】
【発明の効果】本発明のイエロートナーは分光反射特性
が良好で優れた透明性を有し、かつ環境特性及び耐久性
にも優れる等カラートナーとして要求される特性を充分
かつバランスよく満足するものである。又、本発明のイ
エロートナーの製造方法により、上記諸特性を充分満た
したイエロートナーを容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】Pigment  Yellow  74  
の粉末X線回折パターン。
【図2】通常混練でPigment  Yellow 
 74  を分散したトナーの粉末X線回折パターン(
比較例1)。
【図3】Pigment  Yellow  74  
をアモルファス状に分散したトナーの粉末X線回折パタ
ーン(実施例2)。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  結着樹脂中にアセト酢酸アリライド系
    モノアゾ顔料をアモルファス状態で含有することを特徴
    とするカラー電子写真用イエロートナー。
  2. 【請求項2】  着色剤及び結着樹脂を含有するカラー
    電子写真用イエロートナーの製造方法において、アセト
    酢酸アリライド系モノアゾ顔料を含有する着色剤を結着
    樹脂とともに、該結着樹脂の軟化点より50℃以上高い
    熱履歴にかける工程を経て製造することを特徴とするカ
    ラー電子写真用イエロートナーの製造方法。
JP3016607A 1990-12-21 1991-02-07 カラー電子写真用イエロートナー及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2674325B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3016607A JP2674325B2 (ja) 1990-12-21 1991-02-07 カラー電子写真用イエロートナー及びその製造方法
CA002058007A CA2058007A1 (en) 1990-12-21 1991-12-18 Electrophotographic yellow toner and process for producing the same
US07/810,137 US5225301A (en) 1990-12-21 1991-12-19 Electrophotographic yellow toner and process for producing the same
DE69131396T DE69131396T2 (de) 1990-12-21 1991-12-20 Elektrophotographischer gelber Toner und Verfahren zu dessen Herstellung
EP91121997A EP0492529B1 (en) 1990-12-21 1991-12-20 Electrophotographic yellow toner and process for producing the same
AU89989/91A AU8998991A (en) 1990-12-21 1991-12-20 Electrophotographic yellow toner and process for producing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-405214 1990-12-21
JP40521490 1990-12-21
JP3016607A JP2674325B2 (ja) 1990-12-21 1991-02-07 カラー電子写真用イエロートナー及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04251263A true JPH04251263A (ja) 1992-09-07
JP2674325B2 JP2674325B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=26352984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3016607A Expired - Lifetime JP2674325B2 (ja) 1990-12-21 1991-02-07 カラー電子写真用イエロートナー及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5225301A (ja)
EP (1) EP0492529B1 (ja)
JP (1) JP2674325B2 (ja)
AU (1) AU8998991A (ja)
CA (1) CA2058007A1 (ja)
DE (1) DE69131396T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637434A (en) * 1992-12-21 1997-06-10 Mitsubishi Chemical Corporation Method for producing toner for electrostatic development
DE69323985T3 (de) * 1992-12-21 2004-05-19 Mitsubishi Chemical Corp. Verfahren zur Herstellung von elektrostatischen Tonern
JP3344611B2 (ja) * 1995-09-12 2002-11-11 日立金属株式会社 静電荷像現像用現像剤
US5994427A (en) * 1997-03-12 1999-11-30 Lexmark International, Inc. High performance ink compositions with non-benzidine based colorants
US6004713A (en) * 1997-04-15 1999-12-21 Sharp Kabushiki Kaisha Toner, Developer, and process for producing the same
CN100339447C (zh) * 2004-06-10 2007-09-26 周学良 彩色激光打印机用青色碳粉及其制备方法
CN1325585C (zh) * 2004-06-10 2007-07-11 周学良 彩色激光打印机用黄色碳粉及其制备方法
EP2799499B1 (en) * 2011-12-28 2018-02-21 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. C.i. pigment yellow 74 (insoluble azo pigment), and coloring composition using same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937553A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 Toshiba Corp 電子写真用現像剤の製造方法
JPH0296180A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Mita Ind Co Ltd 電子写真用イエロートナー
JPH0296179A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Mita Ind Co Ltd 電子写真用イエロートナー

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066563A (en) * 1975-09-29 1978-01-03 Xerox Corporation Copper-tetra-4-(octadecylsulfonomido) phthalocyanine electrophotographic carrier
US4073965A (en) * 1975-09-29 1978-02-14 Xerox Corporation Yellow developer employing a coated carrier and imaging process using same
US4539284A (en) * 1984-04-16 1985-09-03 Xerox Corporation Developer compositions with infrared absorbing additives
EP0162577B2 (en) * 1984-04-17 1997-03-05 Hitachi Chemical Co., Ltd. Process for producing toner for electrophotography
US4561899A (en) * 1984-11-21 1985-12-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pigment toners with improved transparency

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937553A (ja) * 1982-08-26 1984-03-01 Toshiba Corp 電子写真用現像剤の製造方法
JPH0296180A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Mita Ind Co Ltd 電子写真用イエロートナー
JPH0296179A (ja) * 1988-09-30 1990-04-06 Mita Ind Co Ltd 電子写真用イエロートナー

Also Published As

Publication number Publication date
AU8998991A (en) 1992-06-25
CA2058007A1 (en) 1992-06-22
EP0492529A1 (en) 1992-07-01
JP2674325B2 (ja) 1997-11-12
DE69131396T2 (de) 2000-03-23
DE69131396D1 (de) 1999-08-05
EP0492529B1 (en) 1999-06-30
US5225301A (en) 1993-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7829733B2 (en) Change control resin particles and toner for developing electrostatic images
JP2009222956A (ja) 電子写真用フルカラートナーの製造方法
JP2674325B2 (ja) カラー電子写真用イエロートナー及びその製造方法
JPH0635229A (ja) 荷電制御剤及び静電荷像現像用正帯電性トナー
JPH02207273A (ja) イエロートナー
JPS5926017B2 (ja) カラ−トナ−
JPH02207274A (ja) イエロートナー
JP2663026B2 (ja) トナーの製造方法
JPH02210360A (ja) イエロートナー
JP3001103B2 (ja) 負帯電性カラートナー
JP3979163B2 (ja) 静電荷像現像用乾式カラートナー及びその製造方法
JP3720092B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH02208662A (ja) イエロートナー
JP2007033697A (ja) 電子写真用トナー、電子写真用現像剤及び画像形成方法
JPS6336498B2 (ja)
JPH03155568A (ja) 静電潜像現像用トナー及びそのためのマスターバツチの製造方法
JPH0392868A (ja) 負帯電性カラートナー
JP3461046B2 (ja) 静電荷像現像用正帯電性トナー
JP3118679B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH09319148A (ja) 電子写真用トナー、その製造方法および画像形成方法
JPH07234546A (ja) 電子写真用現像剤
JPH02207271A (ja) イエロートナー
JPH02210362A (ja) イエロートナー
JPH05119508A (ja) カラートナー及びその製造方法
JPH02207272A (ja) マゼンタトナー

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090718

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 13