JPH042443Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042443Y2
JPH042443Y2 JP4041684U JP4041684U JPH042443Y2 JP H042443 Y2 JPH042443 Y2 JP H042443Y2 JP 4041684 U JP4041684 U JP 4041684U JP 4041684 U JP4041684 U JP 4041684U JP H042443 Y2 JPH042443 Y2 JP H042443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
detection arm
cassette holder
detection
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4041684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60155040U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4041684U priority Critical patent/JPS60155040U/ja
Publication of JPS60155040U publication Critical patent/JPS60155040U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042443Y2 publication Critical patent/JPH042443Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、カセツト装着装置の改良に関するも
のである。
〔考案の背景〕
周知の如くカセツト式前面操作型VTR(ビデオ
テープレコーダ)においては、カセツトホルダに
テープカセツト(以下カセツトと称す)を挿入
し、このカセツトホルダを水平移送し、次に垂直
移送させることによつてカセツトを排出位置から
正装着位置に往動させカセツトの装着が行なわれ
るようになつている。カセツトホルダの移送を行
なうにはローデイングモータの動力をカセツトホ
ルダに伝えて行なつているが、その際ローデイン
グモータへの回転指令を適切に行なわなければな
らない。ローデイングモータへの回転指令を出す
際、従来特に問題となつていたのはカセツト挿入
時である。即ち、カセツトを正しい姿勢で挿入し
ないと、カセツト移送途上で機器内部に引掛かり
思わぬ事故を誘発する恐れがあつた。これを防止
するため対策された従来のカセツト装着装置を第
1図イ,ロにより説明する。
図において、カセツト1がカセツトホルダ2に
イの位置から正常に挿入された場合はロの位置ま
で押し込まれる。そして、カセツト1本体の前端
面にて検知アーム3の検知部3aが押されロの矢
印の如く検知アーム3が回動し、係止部3bがサ
イドブラケツト(図示せず)より折り曲げ形成さ
れた阻止体4よりロに示す寸法Lだけ高さが低く
なり外れるため、カセツトホルダ2の移動を阻止
しないのでカセツトホルダ1を押し込むことがで
きるのである。次にカセツト1が正常向きに挿入
されない場合は周知の如くカセツト1の底面の逆
挿入防止用逃げ溝に入るように設けてあるカセツ
トホルダ2の突起部2aがカセツト1の逃げ溝の
ない面と当りカセツトホルダ2に挿入することが
できなくなる。このため、検知アーム3の回動も
当然不可能となりイに示す如く阻止体4と検知ア
ーム3の係止部3bは寸法Eだけ高さがラツプし
ているため、カセツトホルダ2の移動を阻止しカ
セツトホルダ2の押し込みができなくなる。そし
て、この従来の構造においては、検知アーム3、
回動軸、検知アーム3をイの状態に付勢させるた
めの発条体5との少なくとも3点の部品点数が必
要である。
〔考案の目的〕
本考案は上記の状況に鑑みなされたものであ
り、簡単な構造で動作が確実で部品点数を減少で
きるカセツト装着装置を提供することを目的とし
たものである。
〔考案の概要〕
本考案のカセツト装着装置は、装着されたテー
プカセツトを支持搬送するビデオテープレコーダ
のカセツトホルダを、上記カセツトの挿入位置か
らカセツト正装着位置へローデイングモータを介
し往動及び復動させてなり、上記カセツトホルダ
底板下面に突設された軸受部に中間部を回動自在
に検知アームが取り付けられ、該検知アームに、
上記中間部を挾む一端側に該検知アームに対しそ
れぞれ一体に成形され上記カセツトホルダ底板下
面に接し上記検知アームを反時計方向に回動を付
勢するように形成された樹脂材の薄肉発条片及び
ガイド板の係止穴に係止可能に形成された係止部
と、上記検知アームの他端側に一体成形された検
知部の先端が、上記カセツトホルダが正しい姿勢
で上記カセツトホルダに挿入されて進行する該カ
セツトの前側に突出し該カセツトの前進により上
記検知部の斜面に当接し該検知部が時計方向に回
動され、同時に上記係止穴から上記係止部が外さ
れ、上記カセツトが上記カセツトホルダの上記挿
入位置に挿入を完了され上記ローデイングモータ
の回路が、閉路される状態の位置では上記カセツ
ト先端部下面に当接するように形成された上記検
知部とを設けたものである。
〔考案の実施例〕
以下本考案のカセツト装着装置を実施例を用い
従来と同部品は同符号で示し第2図イ,ロにより
説明する。第2図イ,ロはそれぞれ側面図であ
る。図において、1は内部に磁気テープ(図示せ
ず)が収納されたカセツトである。カセツト装着
装置は、両側にそれぞれサイドブラケツト7が配
置され、カセツト1挿入口側にはガイド板8上面
に天板9によつて両側のサイドブラケツト7が連
結固定され門型構造が形成されている。サイドブ
ラケツト7には、第3図ないし第5図に示すカセ
ツトホルダ2を保持案内する案内溝7aが設けら
れ、駆動歯車軸7bが植立されている。ガイド板
8には同期軸10の軸受部8a(第3図参照)が
一体的に形成されている。カセツトホルダ2には
サイドブラケツト7との間に位置し案内ピン11
が植立されておりサイドブラケツト7の案内溝7
aに貫通し摺動自在に係合されている。カセツト
ホルダ2に植立されている案内ピン11は、駆動
アーム12の長穴部12aに貫通摺動自在に係合
されている。
また、カセツトホルダ2には、第5図、第6図
に示す如く中央部付近に折り曲げ形成された突起
2aが配設され、右側突部にはプラスチツク一体
型の第3図に示す検知アーム13を、カセツトホ
ルダ2より下方外側に折り曲げ形成された軸受部
2bに取り付けている。検知アーム13の取付方
法及び動作の関係を第3図、第4図により説明す
る。第3図において、検知アーム13の回動支点
用ボス13aはリブ13eを矢印方向にたわませ
てカセツトホルダ2より折り曲げ形成された上記
軸受部2bに回動自在に嵌合されている。その
際、検知アーム13の薄肉発条片13bはカセツ
トホルダ2の底板裏面と弾性変形して当接し、回
動支点用ボス13aを中心に第4図の矢印(時
計)方向への回動力を検知アーム13に付勢して
おり回動ストツパ13fがカセツトホルダ2の裏
面に当接されている。
次に、第4図において、カセツトホルダ2のカ
セツト挿入入口側の両側壁より、カセツト抑え部
2cが内側に折り曲げ形成してある。第4図イに
おいてカセツト抑え部2cの高さHはカセツト1
の厚みhよりわずかに大きく設定してある。更
に、カセツト抑え部2cにはカセツト抑え板ばね
14が取り付けられている。第2図において駆動
アーム12はねじりコイルばね(図示せず)を介
して駆動歯車15と係合しサイドブラケツト7の
駆動歯車軸7bに回転自在に軸支されている。ま
た、駆動アーム12とねじりばねを介して係合し
ている駆動歯車15は、対向しているサイドブラ
ケツト7の同一位置にも設けられてあり、同様に
駆動歯車軸7bに軸支されている。左右の駆動歯
車15は同期軸10の両側に圧入された同期歯車
16により左右の駆動歯車15の同期が保たれて
回転し駆動歯車15と係合している駆動アーム1
2によりカセツトホルダ2は水平移送と垂直移送
が行なわれるようになつている。
次に、駆動歯車15までの動力伝達経路を簡単
に説明する。第2図においてローデイングモータ
17の出力軸に取り付けられたウオーム歯車18
はウオームホイール19及び小歯車19aを介し
て駆動歯車15に噛み合つて動力伝達が行なわれ
ている。ローデイングモータ17が正回転すると
上記伝達経路によりカセツトホルダ2は往方向へ
移送され、逆回転すると上記伝達経路により復方
向にカセツトホルダ2は移送される。また、ロー
デイングモータ正回転スタート時(カセツト往搬
送方向)のスイツチ(図示せず)はカセツトホル
ダ2の動きに連動し、カセツト1を挿入すること
により第3図のストツパ20に当接押圧され、カ
セツトホルダ2がカセツト挿入検出位置まで移動
した時に始めてスイツチがオンになり、ローデイ
ングモータ17が正回転してカセツトホルダ2及
びカセツト1を搬送しカセツト1の正装着位置に
到達させ、ローデイングモータ17の回転は停止
する。カセツト正装着位置にて、図示はしないが
映像及び音声の記録再生等が磁気テープ上に行な
われるのは周知のことである。そしてカセツト1
を取り出すにはVTRに設けられているイジエク
ト釦(図示せず)を押すことによりローデイング
モータ17が逆回転し、カセツト1はカセツトホ
ルダ2の復動によりカセツト排出位置まで到達
し、ローデイングモータ17の回転は停止する。
上記した動作の説明は、カセツト1が正常にカ
セツトホルダ2に挿入された時のみ行なわれ、カ
セツト1が正常に挿入されない時は、逆にカセツ
トホルダ2を移送してはならない。即ち、カセツ
ト1が正しく挿入されない状態でカセツトホルダ
2の移送が行なわれると移送途上でカセツト1が
機器の各部に引掛かり移送が阻止され、カセツト
装着装置の故障を招くばかりか、場合によつては
カセツト1内部の磁気テープ1の損傷を招くこと
になり兼ねない。
このため、本実施例においては次に述べる構成
によりかかる不具合に対処する。既に公知の磁気
テープが内蔵されているカセツト1は、磁気テー
プを保護しカセツト正装着位置では開いた状態と
なる前扉を有している。この前扉にはカセツトホ
ルダ2にカセツト1を挿入時にカセツト本体を係
止するために切欠部が左右に各1個所設けてある
のも周知であり、尚、かつ、カセツト1の逆挿入
防止のための逃げ溝も前扉とカセツト1の本体に
連続してカセツト1の中央部底面に設けてある。
この公知のカセツト1をカセツトホルダ2に対
して正常に挿入された第4図、第5図に示す場
合、カセツト1は第4図ロ、第5図ロの位置まで
押し込まれカセツト押え板ばね14にて押圧保持
される。これは、第5図ロに示すようにカセツト
1が正常に挿入される場合はカセツト1の逃げ溝
1aはカセツトホルダ2の突起2aを通過するこ
とができ、カセツト本体の前端面にて検知アーム
13の検知部13cの斜面21が押される。この
ため、検知アーム13は時計方向に回動し第4図
ロの位置となり、カセツト本体は第3図に示すカ
セツトホルダ2のストツパ20にて位置が規制さ
れる。そして、ガイド板8の係止穴8bに係合し
カセツトホルダ2だけが押圧されることを阻止す
る係止部13dが検知アーム13に設けられてお
り、上記の状態で検知アーム13の回動により係
止部13dは係止穴8bより寸法Lだけ隙間が開
くことになり、ローデイングモータ17に駆動さ
れるカセツトホルダ2の移動を阻止しないのでカ
セツト挿入検出位置までカセツトホルダ2を押し
込むことができる。
また、カセツト1を第4図ロの位置でカセツト
ホルダ2より引き抜くと、カセツト本体の前端面
下部と検知アーム13の検知部13との当接は解
除され、検知アーム13の薄肉発条片13bによ
り検知アーム13は反時計方向に回動を付勢され
ており、第4図イの状態に保持される。
そして、カセツト1が正常に挿入されない、例
えば第6図のようにカセツト1の挿入方向が逆方
向の場合は、カセツト1の逃げ溝1aが反対面に
は設けられていないため、カセツトホルダ2の突
起2aで第6図の位置以上はカセツト1をカセツ
トホルダ2に挿入することができない。このた
め、検知アーム13を回転することができないの
で、第4図イに示すようにガイド板8の係止穴8
bと、検知アーム13の係止部13dは寸法Eだ
けラツプしているためカセツトホルダ2の移動を
阻止しカセツト挿入検出位置までカセツトホルダ
2を押し込むことができない。同様に、カセツト
1の逃げ溝aの無し面をカセツトホルダ2に挿入
しようとしても第6図の様にカセツトホルダ2の
移動は阻止される。
このように本実施例のカセツト装着装置は構成
されているのでカセツトが正しく装着されない限
りカセツト挿入状態にならず、カセツト誤挿入防
止が確実にでき、構造が簡単で部品点数を減少で
きる。
〔考案の効果〕
以上記述した如く本考案のカセツト装着装置
は、簡単な構造で動作が確実で部品点を減少でき
る効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは従来のカセツト装着装置のカセ
ツト挿入説明図、第2図は本考案のカセツト装着
装置の実施例を示し、イ,ロはそれぞれカセツト
ホルダ移動機構の説明図、第3図は第2図のサイ
ドブラケツト内に取り付けられるカセツトホルダ
の底板とガイド板と検知アームとの取付関係配列
斜視図、第4図イ,ロはそれぞれ第3図のカセツ
トホルダ内にカセツトが挿入される前後の説明
図、第5図イ,ロはそれぞれ第4図のイ,ロに対
応する平面図、第6図はカセツトを正常でなく逆
に挿入し挿入不能の場合の説明図である。 1……カセツト、2……カセツトホルダ、8…
…ガイド板、8b……係止穴、13……検知アー
ム、13b……薄肉発条片、13c……検知部、
13d……係止部、17……ローデイングモー
タ、21……斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 装着されたテープカセツトを支持搬送するビデ
    オテープレコーダのカセツトホルダを、上記カセ
    ツトの挿入位置からカセツト正装着位置へローデ
    イングモータを介し往動及び復動させるものにお
    いて、上記カセツトホルダ底板下面に突設された
    軸受部に中間部を回動自在に検知アームが取り付
    けられ、該検知アームに、上記中間部を挾む一端
    側に該検知アームに対し、それぞれ一体に成形さ
    れ上記カセツトホルダ底板下面に接し上記検知ア
    ームを反時計方向に回動を付勢するように形成さ
    れた樹脂材の薄肉発条片及びガイド板の係止穴に
    係止可能に形成された係止部と、上記検知アーム
    の他端側に一体成形された検知部の先端が、上記
    カセツトが正しい姿勢で上記カセツトホルダに挿
    入されて進行する該カセツトの前側に突出し該カ
    セツトの前進により上記検知部の斜面に当接し、
    該検知部が時計方向に回動され同時に上記係止穴
    から上記係止部が外され上記カセツトが上記カセ
    ツトホルダの上記挿入位置に挿入を完了され上記
    ローデイングモータの回路が閉路される状態の位
    置では上記カセツト先端部下面に当接するように
    形成された上記検知部とを設けたことを特徴とす
    るカセツト装着装置。
JP4041684U 1984-03-23 1984-03-23 カセツト装着装置 Granted JPS60155040U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4041684U JPS60155040U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 カセツト装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4041684U JPS60155040U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 カセツト装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155040U JPS60155040U (ja) 1985-10-16
JPH042443Y2 true JPH042443Y2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=30549282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4041684U Granted JPS60155040U (ja) 1984-03-23 1984-03-23 カセツト装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155040U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823955B2 (ja) * 1984-07-11 1996-03-06 松下電器産業株式会社 カセツト装着装置
JPH0445147Y2 (ja) * 1986-09-30 1992-10-23
JPH0454595Y2 (ja) * 1987-01-12 1992-12-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60155040U (ja) 1985-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0356901Y2 (ja)
JPH042443Y2 (ja)
JPH0754600B2 (ja) カセット装着装置
JPH0513356B2 (ja)
JPH0335742B2 (ja)
KR0143781B1 (ko) 테이프 카셋트 어댑터
JPH01116953A (ja) フロントローディング装置
JPH0535504Y2 (ja)
JPH071573B2 (ja) カセットローディング装置
JPH048511Y2 (ja)
JPS6334155Y2 (ja)
JPH0210607Y2 (ja)
JPH0426994Y2 (ja)
JPS6215894Y2 (ja)
JPH0333962Y2 (ja)
JPH048506Y2 (ja)
JP3722506B2 (ja) カートリッジ誤挿入防止装置
JPH0258755A (ja) カセット装着装置
JPS5839576Y2 (ja) 磁気テ−プカセツトの装着装置
JPS6316066Y2 (ja)
JPH0355159Y2 (ja)
JPS6323251A (ja) リ−ルロツク解除機構
JPH0445146Y2 (ja)
JPH0348754Y2 (ja)
JPS6128284Y2 (ja)