JPH04244339A - ワークの加工または組立方法 - Google Patents

ワークの加工または組立方法

Info

Publication number
JPH04244339A
JPH04244339A JP944791A JP944791A JPH04244339A JP H04244339 A JPH04244339 A JP H04244339A JP 944791 A JP944791 A JP 944791A JP 944791 A JP944791 A JP 944791A JP H04244339 A JPH04244339 A JP H04244339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
workpiece
robot
body member
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP944791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Kogai
小飼 雅道
Nobuo Kihara
木原 伸雄
Masahiro Osumi
大隅 正宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP944791A priority Critical patent/JPH04244339A/ja
Publication of JPH04244339A publication Critical patent/JPH04244339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワークについての加工
または組立作業を、作業ロボットを用いてワークの搬送
時に自動的に行うようになす、ワークの加工または組立
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】車両製造工程における車体生産ラインに
あっては、例えば、複数の部材が結合せしめられて形成
されるとともに車室形成部分に配されるドアが仮止めさ
れて一体化された車体本体が、塗装ライン区分において
、シーリング剤が塗布された後に下塗りから上塗りまで
の各部の必要に応じた塗装が施され、その後、ドア等が
外されて、車体本体とドア等とが各々別個の作業ライン
区分に投入され、夫々が各作業ライン区分において加工
または各種部品の組付けによる組立がなされた後、再度
、加工または種々の部品の組付けがなされた車体本体に
、加工または種々の部品の組付けがなされたドア等が取
り付けられて車体が完成せしめられる。
【0003】このような車体生産ラインにおける車体本
体のための作業ライン区分では、車体本体が台車に載置
されて、あるいは、コンベアにより支持されて搬送され
る状態のもとで、車体本体についての加工または各種部
品の組付けによる組立が作業員による作業と設置された
作業ロボットによる作業とが併用されて行われるのが一
般的であるが、斯かる車体本体についての加工または組
立作業を簡易なものとしてより一層の自動化を図るべく
、例えば、実開昭62−108183号公報あるいは特
開昭63−265779号公報にも示される如くに、車
体本体を複数の車体構成部材、例えば、上側車体構成部
材,フロア部材、あるいは、フロア部材を含んだ下側車
体構成部材に分割し、各車体構成部材を予め加工または
各種部品の組付けによる組立がなされたものとした後、
相互に結合させて車体本体を形成するようになすことが
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の如くに相互結合
されて車体本体を形成する複数の車体構成部材の夫々を
、それについての加工または各種部品の組付けによる組
立を行うにあたっては、複数の車体構成部材の夫々に対
応して複数の作業ライン区分が設けられ、各車体構成部
材が、それに対応する作業ライン区分において、例えば
、台車に載置されて搬送される状態におかれたもとで、
その作業ライン区分に固定設置された作業ロボットによ
り、加工または予め用意された部品の組付けが行われる
ものとされる。それゆえ、各作業ライン区分においては
、そこに順次投入される複数の車体構成部材の夫々が固
定設置された作業ロボットの位置に搬送されたとき、作
業ロボットによる車体構成部材についての加工または部
品の組付けによる組立が行われるので、各作業ライン区
分に固定設置された作業ロボットに故障が生じた場合に
は、その作業ロボットが正常に復帰せしめられるまで、
車体構成部材に対する当該作業ロボットによる加工また
は組立作業が行われず、従って、車体構成部材を搬送す
る台車が停止せしめられて作業ロボットの復帰を待つこ
とになる。
【0005】それにより、故障を生じた作業ロボットが
固定設置された作業ライン区分は、作業ロボットが正常
に復帰せしめられるまでの期間においては、その全体に
亙って実質的な作業が停止され、組み立てられた車体構
成部材が得られないことになるものとされて、車体構成
部材の加工または組立効率の大幅な低下がきたされるこ
とになり、さらには、故障を生じた作業ロボットが固定
設置された作業ライン区分に関連する他の作業ライン区
分における作業も停滞せしめられる結果がまねかれる虞
がある。
【0006】斯かる点に鑑み、本発明は、台車に載置さ
れて搬送される車体構成部材等のワークについての加工
または組立作業を、作業ロボットを利用して行ってその
自動化を図るにあたり、台車に載置されたワークについ
ての加工または組立作業を行う作業ロボットに故障が生
じた場合にも、その故障に伴なうワークの加工もしくは
組立効率の低下を効果的に軽減でき、また、ワークにつ
いての加工または組立作業が適正に行われた後にワーク
が関与することになる他の作業に対する悪影響を抑制す
ることができるワークの加工または組立方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成すべく
、本発明に係るワークの加工または組立方法は、ワーク
が載置される台車に作業ロボットを設置し、台車により
作業ロボット及びワークが搬送される状態でワークにつ
いての加工または組立作業を作業ロボットに行わせるこ
ととし、斯かるもとで、台車により作業ロボット及びワ
ークが搬送されている状態において作業ロボットの故障
が検知されたときには、台車による作業ロボット及びワ
ークの搬送を継続させたもとで、作業ロボットの故障に
対する対処作業を台車上において行うものとされる。
【0008】
【作用】上述の如くの本発明に係るワークの加工または
組立方法においては、ワークとそのワークについての加
工または組立作業を行う作業ロボットとが共通の台車に
より搬送され、その搬送中において作業ロボットによる
ワークに対する作業が行われて、ワークについての加工
または組立作業の自動化が効率良く図られることになり
、さらに、ワークと作業ロボットとが台車により搬送さ
れる状態において作業ロボットに故障が生じたときには
、その故障に対する対処作業が、台車によるワーク及び
作業ロボットの搬送が停止せしめられることなく、移動
する台車上において行われ、それにより、ワークの加工
または組立効率の低下が効果的に軽減されるとともに、
ワークについての加工または組立作業が適正に行われた
後にワークが関与することになる他の作業に対する悪影
響が抑制されることになる。
【0009】
【実施例】図1及び図2は、本発明に係るワークの加工
または組立方法の実施に使用される装置の一例を、それ
に載置されたワークと共に示し、載置されたワークは車
両の車体の一部を構成する上側車体部材とされている。
【0010】図1及び図2に示される上側車体部材1は
、図示が省略された搬送手段により塗装ラインから搬出
されて、車体構成部材組立ラインにおける部品組付作業
ライン区分に敷設されてワーク搬送路を形成する一対の
レール3上を走行するワーク支持台車5に載置せしめら
れている。そして、この上側車体部材1は、キャビン形
成部A1,エンジンルーム形成部A2及びトランクスペ
ース形成部A3等を有するものとされており、キャビン
形成部A1における底面部及び左右両側部には、夫々、
フロア部分開口部K1、及び、センターピラー1aを挾
んで形成されたフロントドア部分開口部K2及びリアド
ア部分開口部K3が設けられており、また、エンジンル
ーム形成部A2には、エンジンルーム部分開口部K4が
設けられ、さらに、トランクスペース形成部A3には、
トランクスペース部分開口部K5が設けられている。
【0011】車体構成部材組立ラインは、例えば、図3
に示される如くに、部品組付作業ライン区分LP1及び
LP2,フロア部材組付作業ライン区分LF、及び、外
装部材組付作業ライン区分LEを含むものとされている
。部品組付作業ライン区分LP1においては、ワーク搬
送巡回路R1が一対のレール3によって形成されており
、そのワーク搬送巡回路R1上を複数のワーク支持台車
5が移動するものとされていて、図1及び図2に示され
る上側車体部材1は、斯かる複数のワーク支持台車5の
夫々に載置されているのである。また、部品組付作業ラ
イン区分LP2においてはワーク搬送巡回路R2が一対
のレールによって形成されており、そのワーク搬送巡回
路R2上を複数のワーク支持台車4が移動するものとさ
れている。
【0012】部品組付作業ライン区分LP1におけるワ
ーク搬送巡回路R1の部分R1aの一端部には、例えば
、塗装ラインからの上側車体部材搬送路形成部T1の終
端部が連結されており、部分R1aの他端部は、ハンガ
ーコンベアH1を介してワーク搬送巡回路R2の部分R
2aの一端部に連結されている。部分R2aの他端部は
、ワーク搬送巡回路R2の部分R2bの一端部に連結さ
れており、部分R2bの他端部がハンガーコンベアH2
を介してワーク搬送巡回路R1の部分R1bの一端部に
連結されている。そして、部分R1bの他端部が、ハン
ガーコンベアH3を介してフロア部材組付作業ライン区
分LFに連結されており、フロア部材組付作業ライン区
分LFは、外装部材組付作業ライン区分LEに連結され
ている。さらに、フロア部材組付作業ライン区分LFに
は、フロア部材処理ラインからのフロア部材搬送路形成
部T2の終端部が連結されている。
【0013】斯かる車体構成部材組立ラインにおいては
、塗装ラインにおいて塗装が施された多数の上側車体部
材1が、上側車体部材搬送路形成部T1を通じて部品組
付作業ライン区分LP1におけるワーク搬送巡回路R1
の部分R1aの一端部へと順次搬送される。そして、部
品組付作業ライン区分LP1におけるワーク搬送巡回路
R1の部分R1aの一端部に搬入された上側車体部材1
は、そこに設けられたワーク載置部P1aにおいてワー
ク支持台車5に載置される。
【0014】ワーク支持台車5に載置された上側車体部
材1は、ワーク支持台車5によってワーク搬送巡回路R
1の部分R1aをその一端部から他端部へと矢印X1の
方向に搬送され、その間に、上側車体部材1にワイヤー
ハーネス,グロメット,クリップ等の各種部品が組み付
けられる。その後、ワーク搬送巡回路R1の部分R1a
において各種部品が組み付けられた上側車体部材1は、
部分R1aの他端部に設けられたワーク退避部Q1aに
おいて、ワーク支持台車5上から退避せしめられてて部
品組付作業ライン区分LP2へと移送されるべくハンガ
ーコンベアH1に移載され、ハンガーコンベアH1を介
して、部品組付作業ライン区分LP2におけるワーク搬
送巡回路R2の部分R2aの一端部に設けられたワーク
載置部P2おいてワーク支持台車4に載置される。
【0015】そして、ワーク支持台車4に載置された上
側車体部材1は、ワーク支持台車4によりワーク搬送巡
回路R2の部分R2aをその一端部から他端部へと搬送
され、さらに、ワーク搬送巡回路R2の部分R2bをそ
の一端部から他端部へと矢印X2の方向に搬送されて、
その間に、内装ユニット,ダッシュボードユニット,リ
ア・シート,フロント及びリアウインドシールドガラス
等の各種部品が組み付けられるものとされる。続いて、
ワーク搬送巡回路R2の部分R2a及びR2bにおいて
各種部品が組み付けられた上側車体部材1は、部分R2
bの他端部に設けられたワーク退避部Q2において、ワ
ーク支持台車4から退避せしめられて部品組付作業ライ
ン区分LP1へと移送されるべくハンガーコンベアH2
に移載され、ハンガーコンベアH2を介して、部品組付
作業ライン区分LP1におけるワーク搬送巡回路R1の
部分R1bの一端部に設けられたワーク載置部P1bに
おいてワーク支持台車5に載置される。
【0016】次に再びワーク支持台車5に載置された上
側車体部材1は、ワーク支持台車5によりワーク搬送巡
回路R1の部分R1bをその一端部から他端部へと搬送
される間に、組み付けられた各種部品を上側車体部材1
に取り付ける螺子部材についての増締めが行われるもの
とされ、その後、部分R1bの他端部に設けられたワー
ク退避部Q1bおいて、ワーク支持台車5から退避せし
められてフロア部材組付作業ライン区分LFへと移送さ
れるべくハンガーコンベアH3に移載され、ハンガーコ
ンベアH3を介して、フロア部材組付作業ライン区分L
Fに設けられた上側車体部材搬入部WSへと搬送される
【0017】このようにして、部品組付作業ライン区分
LP1及びLP2において各種部品の組付け及び増締め
がなされた上側車体部材1が上側車体部材搬入部WSか
ら搬入されるフロア部材組付作業ライン区分LFにおい
ては、上側車体部材1に、フロア部材搬送路形成部T2
を通じてフロア部材搬入部FSから導入されたフロア部
材が組み付けられる。そして、フロア部材が組み付けら
れた上側車体部材1は、フロア部材組付作業ライン区分
LFから外装部材組付作業ライン区分LEへと移送され
、外装部材組付作業ライン区分LEにおいて、フロント
シュラウド部材,フロントフェンダ部材,トランクリッ
ド,ボンネット,左右ドア等の車体外装部材が組み付け
られるものとされて、組立が完成せしめられる。
【0018】なお、部品組付作業ライン区分LP1にお
けるワーク搬送巡回路R1の部分R1aの他端部に設け
られたワーク退避部Q1aにおいて、その上に載置され
た上側車体部材1が除去されたワーク支持台車5は、ワ
ーク搬送巡回路R1に沿って、ワーク退避部Q1aから
部分R1bの一端部に設けられたワーク載置部P1bへ
と移動し、また、部品組付作業ライン区分LP2におけ
るワーク搬送巡回路R2の部分R2bの他端部に設けら
れたワーク退避部Q2において、その上に載置された上
側車体部材1が除去されたワーク支持台車4は、ワーク
搬送巡回路R2に沿って、ワーク退避部Q2から部分R
2aの一端部に設けられたワーク載置部P2へと移動し
、さらに、部品組付作業ライン区分LP1におけるワー
ク搬送巡回路R1の部分R1bの他端部に設けられたワ
ーク退避部Q1bにおいて、その上に載置された上側車
体部材1が除去されたワーク支持台車5は、ワーク搬送
巡回路R1に沿って、ワーク退避部Q1bから部分R1
aの一端部に設けられたワーク載置部P1aへと移動す
る。
【0019】図1及び図2に示される如くに上側車体部
材1が載置されるワーク支持台車5は、それに取り付け
られたモータ6により車輪が駆動されて、一対のレール
3上を走行するものとされている。そして、ワーク支持
台車5のワーク支持面部5Aには、載置される上側車体
部材1の位置決め用のメインパレット7と、メインパレ
ット7により位置決めされた上側車体部材1に対する作
業を行う第1及び第2の作業ロボット8A及び8Bと、
第1及び第2の作業ロボット8A及び8Bに対して夫々
設けられた2基のロボット用工具配置台9A及び9Bと
、第1及び第2の作業ロボット8A及び8Bの動作制御
を行う2個の制御ユニット10A及び10Bとが設置さ
れている。
【0020】メインパレット7は、フレーム状に形成さ
れており、複数個所において柱状支持部材22が植立せ
しめられていて、柱状支持部材22の夫々の頂部に設け
られた係合ピン21が上側車体部材1の底面部に設けら
れた係合孔に係合せしめられる状態をもって、柱状支持
部材22により上側車体部材1が支持されるとともに位
置決めされる。
【0021】第1の作業ロボット8Aは、ワーク支持台
車5のワーク支持面部5A上にメインパレット7の中央
部により包囲される状態で固定された基台14Aに、回
動部15Aが基台14Aに設けられた凹部14AG内に
配されるとともに着脱可能な状態とされて据えられ、回
動部15Aによって支持された可動アーム部16Aを、
上側車体部材1のキャビン形成部A1における底面部に
設けられたフロア部分開口部K1を通じてキャビン形成
部A1の内部に入り込ませるものとされている。そして
、その可動アーム部16Aを支持する回動部15Aは、
基台14Aに設けられた凹部14AG内を、上側車体部
材1の長手方向に沿って移動可能とされている。このよ
うにして第1の作業ロボット8Aの回動部15Aが配さ
れる基台14A上には、部品が載置される第1及び第2
のサブパレット12A及び12Bが、凹部14AGを挾
んで対向する位置に配されており、夫々の上面には、上
側車体部材1における主としてキャビン形成部A1の内
側に組み付けられるべきグロメット,ワイヤーハーネス
等の各種部品Pが予め定められた態様をもって配置され
る。
【0022】第2の作業ロボット8Bは、ワーク支持台
車5のワーク支持面部5A上にメインパレット7のコ字
状端部により部分的に包囲される状態で固定された基台
14Bに、回動部15Bが基台14Bに設けられた凹部
14BG内に配されるとともに着脱可能な状態とされて
据えられ、回動部15Bによって支持された可動アーム
部16Bを、上側車体部材1のエンジンルーム形成部A
2に設けられたエンジンルーム部分開口部K4内に入り
込ませるものとされている。そして、その可動アーム部
16Bを支持する回動部15Bは、基台14Bに設けら
れた凹部14BG内を、上側車体部材1の長手方向に沿
って移動可能とされている。このようにして第2の作業
ロボット8Bの回動部15Bが配される基台14B上に
は、部品が載置される第3のサブパレット12Cがエン
ジンルーム部分開口部K4内に対応する位置をもって配
されており、夫々の上面には、上側車体部材1における
主としてエンジンルーム形成部A2の内側に組み付けら
れるべきグロメット,ワイヤーハーネス等の各種部品P
’が予め定められた態様をもって配置される。
【0023】第1及び第2の作業ロボット8A及び8B
は、多関節型ロボットとされ、夫々の可動アーム部16
Aもしくは16Bは、夫々、回動部15Aもしくは15
Bによって回動せしめられるとともに複数個所での屈伸
動作を行い得るものとされ、その先端部にリスト部17
Aもしくは17Bが設けられている。
【0024】ロボット用工具配置台9Aは、メインパレ
ット7によって支持された上側車体部材1のキャビン形
成部A1の外方における、第1の作業ロボット8Aの可
動アーム部16Aに設けられたリスト部17Aが到達で
きる位置に配されており、その工具載置面上に第1の作
業ロボット8Aのリスト部17Aに着脱自在に取り付け
られる各種工具Qが予め定められた態様をもって配置さ
れる。また、ロボット用工具配置台9Bは、メインパレ
ット7によって支持された上側車体部材1のエンジンル
ーム形成部A2の近傍における、第2の作業ロボット8
Bの可動アーム部16Bに設けられたリスト部17Bが
到達できる位置に配されており、その工具載置面上に第
2の作業ロボット8Bのリスト部17Bに着脱自在に取
り付けられる各種工具Q’が予め定められた態様をもっ
て配置される。
【0025】2個の制御ユニット10A及び10Bは、
ワーク支持台車5のワーク支持面部5Aにおける端部に
配設されており、第1及び第2の作業ロボット8A及び
8Bの夫々に、例えば、予め設定された制御プログラム
に従った動作制御信号を供給して、それらの動作制御を
行う。
【0026】上述の如くの上側車体部材1が載置される
ワーク支持台車5、及び、ワーク支持台車5上に設置さ
れてワーク支持台車5により上側車体部材1と共に搬送
され、制御ユニット10A及び10Bによる動作制御の
もとで作動する第1及び第2の作業ロボット8A及び8
Bを主要構成要素とするワークの加工または組立装置を
使用して、本発明に係るワークの加工または組立方法の
一例による上側車体部材1についての各種部品の組付け
をなすことによる組立がなされる際には、部品組付作業
ライン区分LP1におけるワーク搬送巡回路R1の部分
R1aに関連しての作業と、部品組付作業ライン区分L
P1におけるワーク搬送巡回路R1の部分R1bに関連
しての作業とが行われる。
【0027】部品組付作業ライン区分LP1におけるワ
ーク搬送巡回路R1の部分R1aに関連しての作業にあ
たっては、先ず、塗装ラインから上側車体部材搬送路形
成部T1を通じて部品組付作業ライン区分LP1におけ
るワーク搬送巡回路R1の部分R1aに搬入される上側
車体部材1を、部分R1aの一端部に設けられたワーク
載置部P1aにおいて、ワーク搬送巡回路R1を構成す
る一対のレール3上を走行するものとされた複数のワー
ク支持台車5のうちの一個にその上方から載置する。
【0028】その際、ワーク支持台車5のワーク支持面
部5Aに設置された第1の作業ロボット8Aを、その可
動アーム部16Aが上側車体部材1のキャビン形成部A
1に設けられたフロア部分開口部K1を通じてキャビン
形成部A1の内部に入り込むものとなすとともに、同じ
く、ワーク支持台車5のワーク支持面部5Aに設置され
た第2の作業ロボット8Bを、その可動アーム部16B
が上側車体部材1のエンジンルーム形成部A2に設けら
れたエンジンルーム部分開口部K4の内部に入り込むも
のとなしたもとで、ワーク支持台車5のワーク支持面部
5A上に設置されたメインパネル7に植立せしめられた
複数の柱状支持部材22の夫々に設けられた係合ピン2
1に、上側車体部材1のエンジンルーム形成部A2及び
トランクスペース形成部A3に設けられた係合孔を嵌合
させて、図1及び図2に示される如くの、上側車体部材
1が複数の柱状支持部材22によって支持されるととも
に位置決めされる状態となす。
【0029】そして、上側車体部材1が載置されたワー
ク支持台車5を、そのモータ6が作動状態とされて、一
対のレール3上を所定の速度をもって部品組付作業ライ
ン区分LP2に向かう方向に走行し、上側車体部材1を
第1及び第2の作業ロボット8A及び8Bと共に部品組
付作業ライン区分LP2に向けて搬送する状態となす。
【0030】続いて、走行中のワーク支持台車5に設置
された制御ユニット10Aから予め設定された制御プロ
グラムに従って送出される動作制御信号を第1の作業ロ
ボット8Aに供給し、第1の作業ロボット8Aに、その
回動部15Aがワーク支持台車5のワーク支持面部5A
上に固定された基台14Aに設けられた凹部14AGの
範囲内で必要に応じて移動するとともに、その可動アー
ム部16Aが、それに設けられたリスト部17Aを、上
側車体部材1のキャビン形成部A1に設けられたフロン
トドア部分開口部K2、あるいは、リアドア部分開口部
K3を通じて、ロボット用工具配置台9Aの位置に到達
させ、ロボット用工具配置台9Aに配置された工具Qの
うちの1個がリスト部17Aに装着される状態とした後
、装着された工具Qを用いて、第1及び第2のサブパレ
ット12A及び12Bに配置された各種部品Pを、主と
して上側車体部材1のキャビン形成部A1の内側に順次
組み付けていく動作を行うものとなる状態をとらせる。 斯かる状態においては、第1の作業ロボット8Aは、図
4において実線により示される如くに、リスト部17A
に取り付けられた工具Qにより、第1のサブパレット1
2Aに配置された各種部品Pのうちから特定のものを選
択保持して、それを上側車体部材1のキャビン形成部A
1における第1のサブパレット12Aの周囲の部分に組
み付けるとともに、図4において一点鎖線により示され
る如くに、リスト部17Aに取り付けられた工具Qによ
り、第2のサブパレット12Bに配置された各種部品P
のうちから特定のものを選択保持して、それを上側車体
部材1のキャビン形成部A1における第2のサブパレッ
ト12Bの周囲の部分に組み付ける。そして、このよう
な上側車体部材1に対する各種部品Pの組付作業にあた
っては、第1の作業ロボット8Aに、そのリスト部17
Aに装着される工具Qを、上側車体部材1に組み付けら
れる部品Pに応じて、それを扱うに適したものに適宜交
換する動作も行わせる。
【0031】また、それとともに、走行中のワーク支持
台車5に設置された制御ユニット10Bから予め設定さ
れた制御プログラムに従って送出される動作制御信号を
第2の作業ロボット8Bに供給し、第2の作業ロボット
8Bに、その回動部15Bがワーク支持台車5のワーク
支持面部5A上に固定された基台14Bに設けられた凹
部14BGの範囲内で必要に応じて移動するとともに、
その可動アーム部16Bが、それに設けられたリスト部
17Bを、ロボット用工具配置台9Bの位置に到達させ
、ロボット用工具配置台9Bに配置された工具Q’のう
ちの1個がリスト部17Bに装着される状態とした後、
装着された工具Q’を用いて、第3のサブパレット12
Cに配置された各種部品P’を、主として上側車体部材
1のエンジンルーム形成部A2の内側に順次組み付けて
いく動作を行うものとなる状態をとらせる。斯かる上側
車体部材1に対する各種部品P’の組付作業にあたって
も、第2の作業ロボット8Bに、そのリスト部17Bに
装着される工具Q’を、上側車体部材1に組み付けられ
る部品P’に応じて、それを扱うに適したものに適宜交
換する動作も行わせる。
【0032】このように、図5に示される如く、第1及
び第2の作業ロボット8A及び8Bがワーク支持台車5
に設置されてワーク支持台車5に載置された上側車体部
材1と共に搬送されるもとで、第1の作業ロボット8A
により、主として上側車体部材1におけるキャビン形成
部A1の内側に対する各種部品Pの組付けが行われ、、
また、第2の作業ロボット8Bにより、主として上側車
体部材1におけるエンジンルーム形成部A2の内側に対
する各種部品P’の組付が行われる状態となすことによ
り、各種部品P及びP’の組付けが完了した上側車体部
材1が得られるる。そして、各種部品P及びP’の組付
が完了した上側車体部材1を、ワーク支持台車5から部
品組付作業ライン区分LP2におけるワーク搬送巡回路
R2を走行するものとされた複数のワーク支持台車4の
うちの一個に移載する。
【0033】このようにして、上側車体部材1,第1〜
第3のサブパレット12A〜12C,第1及び第2の作
業ロボット8A及び8B,制御ユニト10A及び10B
、及び、ロボット用工具配置台9A及び9Bが、共通の
ワーク支持台車5に設置されて搬送されつつ、第1及び
第2の作業ロボット8A及び8Bによる上側車体部材1
に対しての第1〜第3のサブパレット12A〜12Cに
配置された各種部品P及びP’の組み付けが行われて、
上側車体部材1についての組立がなされ、しかも、その
際、第1の作業ロボット8Aが、主として上側車体部材
1におけるキャビン形成部A1の内側に対する各種部品
Pの組付けを、その可動アーム部16Aがフロア部分開
口部K1を通じてキャビン形成部A1内に配置された状
態で行うものとされ、また、第2の作業ロボット8Bが
、主として上側車体部材1におけるエンジンルーム形成
部A2の内側に対する各種部品P’の組付けを、その可
動アーム部16Bがエンジンルーム部分開口部K4内に
配置された状態で行うものとされることにより、第1及
び第2の作業ロボット8A及び8Bによる部品組付作業
中、上側車体部材1の第1及び第2の作業ロボット8A
及び8Bに対する位置決めが精度良く行われた状態が維
持されて、第1及び第2の作業ロボット8A及び8Bの
作業負荷が軽減され、また、第1及び第2の作業ロボッ
ト8A及び8Bが上側車体部材1の到来を待つことにな
る待時間が無くされ、それに加えて、第1及び第2の作
業ロボット8A及び8Bの夫々についての必要に応じた
工具交換が極めて短時間のうちに行われて、第1及び第
2の作業ロボット8A及び8Bの稼働率が著しく向上せ
しめられる。
【0034】そして、上述の如くにワーク支持台車5に
よる第1の作業ロボット8A,第2の作業ロボット8B
及び上側車体部材1の搬送が行われるもとで、上側車体
部材1に対しての、第1の作業ロボット8Aによる各種
部品Pの組付け、及び、第2の作業ロボット8Bによる
各種部品P’の組付が行われる際に、第1の作業ロボッ
ト8A及び第2の作業ロボット8Bのうち少なくとも一
方に故障が生じ、上側車体部材1に対する各種部品Pも
しくはP’の組付けが行われない状態とされた場合には
、ワーク支持台車5による第1の作業ロボット8A,第
2の作業ロボット8B及び上側車体部材1の搬送を継続
させたもとで、第1の作業ロボット8Aもしくは第2の
作業ロボット8Bに生じた故障に対する対策作業を、ワ
ーク支持台車5上において、例えば、人手により行う。 それにより、故障を生じた第1の作業ロボット8A及び
第2の作業ロボット8Bのうち少なくとも一方が、ワー
ク支持台車5による第1の作業ロボット8A,第2の作
業ロボット8B及び上側車体部材1の搬送が継続せしめ
られたもとで、適正に復帰せしめられる。
【0035】このような第1の作業ロボット8Aもしく
は第2の作業ロボット8Bに生じた故障に対する対処作
業が行われることにより、第1の作業ロボット8Aもし
くは第2の作業ロボット8Bが故障を生じたときから復
帰せしめられるときまでの期間においては、故障を生じ
た第1の作業ロボット8A及び第2の作業ロボット8B
のうち少なくとも一方が設置されたワーク支持台車5に
載置された上側車体部材1のみが、各種部品Pもしくは
P’の組付けが行われない状態とされるだけで、ワーク
搬送巡回路R1における部分R1a上を移動する他のワ
ーク支持台車5に載置された上側車体部材1は、適正に
各種部品PもしくはP’の組付けが行われるものとされ
る。従って、第1の作業ロボット8A及び第2の作業ロ
ボット8Bのうち少なくとも一方における故障に伴なう
上側車体部材1の組立効率の低下が効果的に軽減され、
また、各種部品P及びP’の組付けが完了した上側車体
部材1が搬入される部品組付作業ライン区分LP2にお
いて、さらに上側車体部材1がワーク搬送巡回路R2上
を移動するワーク支持台車4に載置されて行われる作業
に対する悪影響が抑制されることになる。
【0036】なお、第1の作業ロボット8A及び第2の
作業ロボット8Bの少なくとも一方に生じた故障が、復
帰までに長時間が要されるものである場合には、ワーク
支持台車5を、それに載置された、各種部品P及びP’
の組付けが完了していない上側車体部材1を伴って、ワ
ーク搬送巡回路R1上をその部分R1bにおける他端部
まで走行させた後、図3において一点鎖線により示され
る如くに、ワーク搬送巡回路R1における部分R1bの
他端部と部分R1aの一端部との間に設けられた補助搬
送路Rxに引き込んで停止させ、補助搬送路Rx上にお
いて、第1の作業ロボット8Aもしくは第2の作業ロボ
ット8Bに生じた故障に対する対処作業を行う。斯かる
際には、各種部品P及びP’の組付けが完了していない
上側車体部材1を伴って補助搬送路Rxに引き込まれる
ワーク支持台車5に替えて、補助搬送路Rx上において
待機せしめられていた補助ワーク支持台車5’を、補助
搬送路Rx上からワーク搬送巡回路R1上へと移行させ
る。
【0037】次に、部品組付作業ライン区分LP1にお
けるワーク搬送巡回路R1の部分R1bに関連しての作
業にあたっては、先ず、部品組付作業ライン区分LP2
におけるワーク搬送巡回路R2の部分R2bからハンガ
ーコンベアH2を介して部品組付作業ライン区分LP1
におけるワーク搬送巡回路R1の部分R1bに搬入され
る、種々の部品の組付けがなされた上側車体部材1を、
部分R1bの一端部に設けられたワーク載置部P1bに
おいて、ワーク搬送巡回路R1を構成する一対のレール
3上を走行するものとされた複数のワーク支持台車5の
うちの一個にその上方から載置する。
【0038】斯かる際にも、ワーク支持台車5のワーク
支持面部5Aに設置された第1の作業ロボット8Aを、
その可動アーム部16Aが上側車体部材1のキャビン形
成部A1に設けられたフロア部分開口部K1を通じてキ
ャビン形成部A1の内部に入り込むものとなすとともに
、同じく、ワーク支持台車5のワーク支持面部5Aに設
置された第2の作業ロボット8Bを、その可動アーム部
16Bが上側車体部材1のエンジンルーム形成部A2に
設けられたエンジンルーム部分開口部K4の内部に入り
込むものとなしたもとで、ワーク支持台車5のワーク支
持面部5A上に設置されたメインパネル7に植立せしめ
られた複数の柱状支持部材22の夫々に設けられた係合
ピン21に、上側車体部材1のエンジンルーム形成部A
2及びトランクスペース形成部A3に設けられた係合孔
を嵌合させて、上側車体部材1が複数の柱状支持部材2
2によって支持されるとともに位置決めされる状態とな
す。
【0039】そして、上側車体部材1が載置されたワー
ク支持台車5を、そのモータ6が作動状態とされて、一
対のレール3上を所定の速度をもってフロア部材組付作
業ライン区分LFに向かう方向に走行し、上側車体部材
1を第1及び第2の作業ロボット8A及び8Bと共にフ
ロア部材組付作業ライン区分LFに向けて搬送する状態
となす。
【0040】続いて、走行中のワーク支持台車5に設置
された制御ユニット10Aから予め設定された制御プロ
グラムに従って送出される動作制御信号を第1の作業ロ
ボット8Aに供給し、第1の作業ロボット8Aに、その
回動部15Aがワーク支持台車5のワーク支持面部5A
上に固定された基台14Aに設けられた凹部14AGの
範囲内で必要に応じて移動するとともに、その可動アー
ム部16Aが、それに設けられたリスト部17Aを、上
側車体部材1のキャビン形成部A1に設けられたフロン
トドア部分開口部K2、あるいは、リアドア部分開口部
K3を通じて、ロボット用工具配置台9Aの位置に到達
させ、ロボット用工具配置台9Aに配置された工具Qの
うちの1個がリスト部17Aに装着される状態とした後
、装着された工具Qを用いて、主として上側車体部材1
におけるキャビン形成部A1の内側に組み付けられた各
種部品についての増締めを行う状態をとらせる。
【0041】また、それとともに、走行中のワーク支持
台車5に設置された制御ユニット10Bから予め設定さ
れた制御プログラムに従って送出される動作制御信号を
第2の作業ロボット8Bに供給し、第2の作業ロボット
8Bに、その回動部15Bがワーク支持台車5のワーク
支持面部5A上に固定された基台14Bに設けられた凹
部14BGの範囲内で必要に応じて移動するとともに、
その可動アーム部16Bが、それに設けられたリスト部
17Bを、ロボット用工具配置台9Bの位置に到達させ
、ロボット用工具配置台9Bに配置された工具Q’のう
ちの1個がリスト部17Bに装着される状態とした後、
装着された工具Q’を用いて、主として上側車体部材1
のエンジンルーム形成部A2の内側に組み付けられた各
種部品についての増締めを行う状態をとらせる。
【0042】斯かる場合においても、ワーク支持台車5
による第1の作業ロボット8A,第2の作業ロボット8
B及び上側車体部材1の搬送が行われるもとで、上側車
体部材1に組み付けられた各種部品に対する第1の作業
ロボット8A及び第2の作業ロボット8Bによる増締め
が行われる際に、第1の作業ロボット8A及び第2の作
業ロボット8Bのうち少なくとも一方に故障が生じた場
合には、ワーク支持台車5による第1の作業ロボット8
A,第2の作業ロボット8B及び上側車体部材1の搬送
を継続させたもとで、第1の作業ロボット8Aもしくは
第2の作業ロボット8Bに生じた故障に対する対策作業
を、ワーク支持台車5上において、例えば、人手により
行う。それにより、故障を生じた第1の作業ロボット8
A及び第2の作業ロボット8Bのうち少なくとも一方が
、ワーク支持台車5による第1の作業ロボット8A,第
2の作業ロボット8B及び上側車体部材1の搬送が継続
せしめられたもとで、適正に復帰せしめられる。
【0043】このような第1の作業ロボット8Aもしく
は第2の作業ロボット8Bに生じた故障に対する対処作
業が行われることにより、第1の作業ロボット8Aもし
くは第2の作業ロボット8Bが故障を生じたときから復
帰せしめられるときまでの期間においては、故障を生じ
た第1の作業ロボット8A及び第2の作業ロボット8B
のうち少なくとも一方が設置されたワーク支持台車5に
載置された上側車体部材1のみが、それに組み付けられ
た各種部品についての増締めが行われない状態とされる
だけで、ワーク搬送巡回路R1における部分R1b上を
移動する他のワーク支持台車5に載置された上側車体部
材1は、適正に各種部品についての増締めが行われるも
のとされる。従って、第1の作業ロボット8A及び第2
の作業ロボット8Bのうち少なくとも一方における故障
に伴なう上側車体部材1の組立効率の低下が効果的に軽
減され、また、各種部品の組付け及び増締めが完了した
上側車体部材1が搬入されるフロア部材組付作業ライン
区分LFにおける作業に対する悪影響が抑制されること
になる。
【0044】なお、部品組付作業ライン区分LP1にお
けるワーク搬送巡回路R1の部分R1aに関連しての作
業の場合と同様に、第1の作業ロボット8A及び第2の
作業ロボット8Bの少なくとも一方生じた故障が、復帰
までに長時間が要されるものである場合には、ワーク支
持台車5を、それに載置された、各種部品についての増
締めが完了していない上側車体部材1を伴って、ワーク
搬送巡回路R1上をその部分R1bにおける他端部まで
走行させた後、補助搬送路Rxに引き込んで停止させ、
補助搬送路Rx上において、第1の作業ロボット8Aも
しくは第2の作業ロボット8Bに生じた故障に対する対
処作業を行う。斯かる際には、各種部品についての増締
めが完了していない上側車体部材1を伴って補助搬送路
Rxに引き込まれるワーク支持台車5に替えて、補助搬
送路Rx上において待機せしめられていた補助ワーク支
持台車5’を、補助搬送路Rx上からワーク搬送巡回路
R1上へと移行させる。
【0045】
【発明の効果】以上の説明から明らかな如く、本発明に
係るワークの加工または組立方法によれば、例えば、車
体構成部材とされるワークとそのワークについての加工
または組立作業を行う作業ロボットとが共通の台車によ
り搬送され、その搬送中において、作業ロボットによる
ワークに対する部品組付け等の各種作業が行われること
により、作業ロボットがワークの到来を待つことになる
待時間が無くされるので、作業ロボットの稼働率を向上
させることができることになり、また、作業ロボットに
故障が生じた場合には、その故障に対する対処作業が、
台車によるワーク及び作業ロボットの搬送が停止せしめ
られることなく、移動する台車上において行われ、それ
により、ワークの加工または組立効率の低下を効果的に
軽減できるとともに、ワークについての加工または組立
作業が適正に行われた後にワークが関与することになる
他の作業に対する悪影響を抑制できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るワークの加工または組立方法の一
例の実施に使用される装置をワークと共に示す側面図で
ある。
【図2】本発明に係るワークの加工または組立方法の一
例の実施に使用される装置をワークと共に示す平面図で
ある。
【図3】本発明に係るワークの加工または組立方法の一
例が適用される車体構成部材組立ラインの説明に供され
る概念図である。
【図4】本発明に係るワークの加工または組立方法の一
例が適用された車体構成部材の組立作業工程の説明に供
される断面図である。
【図5】本発明に係るワークの加工または組立方法の一
例が適用された車体構成部材の組立作業工程の説明に供
される斜視図である。
【符号の説明】
1  上側車体部材 5  ワーク支持台車 8A  第1の作業ロボット 8B  第2の作業ロボット 10A  制御ユニット 10B  制御ユニット LP1  部品組付作業ライン区分 P  部品 P’部品 R1  ワーク搬送巡回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】台車に作業ロボットを設置するとともにワ
    ークを載置し、該台車により上記作業ロボット及びワー
    クが搬送される状態で上記ワークについての加工または
    組立作業を上記作業ロボットに行わせ、上記台車により
    上記作業ロボット及びワークが搬送される状態において
    上記作業ロボットの故障が検知されたとき、上記台車に
    よる上記作業ロボット及びワークの搬送を継続させたも
    とで、上記ロボットの故障に対する対処作業を上記台車
    上において行うことを特徴とするワークの加工または組
    立方法。
JP944791A 1991-01-30 1991-01-30 ワークの加工または組立方法 Pending JPH04244339A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP944791A JPH04244339A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 ワークの加工または組立方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP944791A JPH04244339A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 ワークの加工または組立方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04244339A true JPH04244339A (ja) 1992-09-01

Family

ID=11720551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP944791A Pending JPH04244339A (ja) 1991-01-30 1991-01-30 ワークの加工または組立方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04244339A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003573B1 (ko) 가공물 조립방법 및 그 장치
CN1059633C (zh) 装配车身部件的方法和设备
JP2000272561A (ja) 車体構成部品の製造ライン
KR101526687B1 (ko) 자동차용 패널 헤밍 시스템
JPS62110581A (ja) 自動車の車体組付け方法
JP2814663B2 (ja) 自動車ドアの自動取り外し装置
JP6534175B2 (ja) 組立ライン
JP4598097B2 (ja) 組み立てシステムおよび組み立て方法
JPH04244339A (ja) ワークの加工または組立方法
JP2012533469A (ja) システムを実装するための方法及び装置、並びに貨物積載システム
JP3014474B2 (ja) ワークの組立方法及びその実施に使用される装置
JP3004366B2 (ja) ワークの組立方法及びその実施に使用される装置
JPH04250931A (ja) ワーク支持台車及びそれを使用したワークの加工又は組立方法
JP4476003B2 (ja) サイドパネル組立ライン
JP3004367B2 (ja) ワークの加工または組立方法
JPH04250935A (ja) ワークの加工または組立方法
JPS62110582A (ja) 自動車の車体組付け方法
KR101627457B1 (ko) 차체공장의 사이드판넬 조립용 다차종 혼류 시스템
JP3014464B2 (ja) ワークの加工又は組立方法
JPH05124547A (ja) 自動車の製造方法
JPH01101277A (ja) 自動車ボディの溶接装置
JPH0370689A (ja) 自動車車体の組立ライン
JPH04244327A (ja) 自動車の組立方法
KR100435667B1 (ko) 차량용 사이드 아우터 어셈블리 시스템
JP3020294B2 (ja) 自動車の組立方法