JPH04238232A - 温度表示材及び温度表示方法並びに温度履歴判定方法 - Google Patents

温度表示材及び温度表示方法並びに温度履歴判定方法

Info

Publication number
JPH04238232A
JPH04238232A JP2172791A JP2172791A JPH04238232A JP H04238232 A JPH04238232 A JP H04238232A JP 2172791 A JP2172791 A JP 2172791A JP 2172791 A JP2172791 A JP 2172791A JP H04238232 A JPH04238232 A JP H04238232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
relief pattern
hardening
ionizing radiation
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2172791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2932716B2 (ja
Inventor
Yoshimi Inaba
喜己 稲葉
Atsushi Kijima
厚 木島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2172791A priority Critical patent/JP2932716B2/ja
Publication of JPH04238232A publication Critical patent/JPH04238232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2932716B2 publication Critical patent/JP2932716B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はレリーフパターンの変形
を利用した新規な温度表示材及び温度表示方法並びに温
度履歴判定方法に関するものであり、具体的には温度表
示、限定された温度範囲内での経過時間等の温度履歴の
表示が可能であることから、特に食料品の輸送条件の把
握及び、品質保証並びに美味期間表示、インスタント食
品の食べ頃表示等の食品包装分野に利用できる。また、
脱臭剤、防虫剤、除湿剤の取り換え時期を表示する期間
経過表示体としても利用することができる。
【0002】
【従来の技術】従来、設定温度並びに温度履歴の表示材
は色の変化を利用するのが一般的である。設定温度の表
示方法としては、メタモ、コレステリック液晶等を使用
した可逆表示、一般的にサーモラベルとして使用されて
いる不可逆表示か実用化されている。一方、温度履歴の
表示には、色の変化と着色物の拡散度を利用する方法が
挙げられ、いずれも不可逆表示である。具体的には、1
.加熱により経時的に融解、蒸発または退色する色素を
利用する方法、2.経時的に発色する電子供与性呈色性
有機化合物と顕色剤との組合せによる方法、3.電子供
与性呈色有機化合物を有する層と加熱により経時的に融
解、蒸発または昇華する色素を含む層の組合せによる方
法、4.電子供与性有機化合物とこれを発色させる電子
受容性有機化合物の層間に熱拡散層である樹脂層を入れ
る方法等に大別できる。
【0003】上述のように、従来の色の変化によって設
定温度若しくは温度履歴を表示する方法を使い捨てのラ
ベル等として使用する場合に、温度表示材の価格が問題
となる。例えば液晶や、液晶を封入したマイクロカプセ
ルを使用すれば高価格となる。また、特に温度履歴の表
示材に於いては、材料の層構成が複雑となる。例えば上
述4の方法での構成は、少なくとも支持体、電子受容性
有機化合物を含む層、熱拡散の為の樹脂層、電子供与性
呈色有機化合物を含む層の4層構成となり、製造工程の
複雑さからくる価格への負担が大きくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、上述のごとく従来の色の変化を利用した種
々の設定温度表示方法並びに温度履歴判定方法に対して
、新規なレリーフパターンの変形に基づく原理を利用す
ることによって、安価な材料による層構成の単純な温度
表示材を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、支持
体上に、光硬化性若しくは電離性放射線硬化性である熱
可塑性樹脂組成物からなる室温では固体状態の凹凸形状
のレリーフパターンを有し、且つ前記レリーフパターン
の任意の部分に、それぞれ異なる強度の光若しくは電離
性放射線を照射することにより、部分的に硬化度合の異
なる硬化領域を形成させた温度表示材を、任意の温度に
加熱することによって、各温度に対応した硬化度合の異
なる領域のレリーフパターンを選択的に軟化変形させる
ことで、硬化度合の異なる領域間に目視確認可能なコン
トラストを生ぜしめる温度表示方法である。
【0006】さらに、本発明による温度表示材を特定の
温度環境下に置くことにより、硬化度合の低い領域のレ
リーフパターンから順次軟化変形させることで、異なる
硬化領域間に目視確認可能なコントラストを生ぜしめる
温度履歴判定方法である。
【0007】以下、まず本発明の構成材料について説明
し、次に製造工程を図面を用いて詳細に説明する。図1
に於いて、1は熱可塑性樹脂組成物層であり、光硬化性
若しくは電離性放射線硬化性樹脂を少なくとも一成分と
する熱可塑性樹脂組成物からなり、2は支持体であり、
プレート、シート若しくはフィルム形状を有する。
【0008】本発明に述べる熱可塑性樹脂組成物1とし
ては、一般的な熱可塑性樹脂と少なくとも2官能以上で
良好な架橋反応を行なうアクリレート若しくはメタクリ
レートとの混合物に光重合開始剤を少量添加したものが
使用できる。但し、電子線等の電離性放射線を使用して
硬化を行なう場合は光重合開始剤を添加する必要がない
【0009】具体的には、熱可塑性樹脂としてアクリル
樹脂、スチレン−アクリル共重合樹脂、ポリエステル樹
脂、ポリビニルブチラール、塩ビ−酢ビ共重合樹脂、ス
チレン樹脂、塩化ビニル樹脂、アクリロニトリル−スチ
レン共重合樹脂、熱可塑性ポリウレタン樹脂、ポリビニ
ルアセタール等が使用できる。
【0010】また光重合開始剤としてはベンゾイン、ベ
ンジルケタール、アセトフェノン等の誘導体に代表され
る自己開裂型の化合物及びベンゾフェノン、芳香族ケト
ン、ミヒラーズケトン等の分子構造を有する種々の水素
引抜き型の光重合開始剤が使用でき、種々の増感剤との
併用も可能である。
【0011】また、アクリレート若しくはメタクリレー
ト単独でも室温では固体状態を呈する熱可塑性樹脂であ
れば使用することができる。例えば、種々のウレタンア
クリレート及びメタクリレートオリゴマー、分子内にイ
ソシアヌレート環構造を有する種々のアクリレート、メ
タクリレート、分子中にビスフェノールA,S等の構造
を有するエポキシアクリレート、メタクリレート、ポリ
ブタジエンウレタンメタクリレート、ポリスチリルエチ
ルメタクリレート等が挙げられる。また上記の熱可塑性
樹脂組成物層を表面に設ける支持体2としては、該熱可
塑性樹脂組成物との接着が十分満たされている限り、金
属、紙、高分子材料、ガラス又はセラミックス等の無機
材料を含めて、あらゆる材料のプレート、シート若しく
はフィルム状の物が使用可能である。
【0012】図2に於いて、3は熱可塑性樹脂組成物層
の表面にレリーフパターンを熱圧成形するための金型若
しくは樹脂型である。特に樹脂型が具備すべき特性とし
ては、少なくとも熱圧成形時の加熱温度に耐え得る耐熱
性を満たす樹脂材料であれば使用することができる。
【0013】次に製造工程について説明する。図1に於
いて、支持体2上に、光硬化性若しくは電離性放射線硬
化性の熱可塑性樹脂組成物層1を設ける方法として、ナ
イフコート、ロールコート、バーコート等、公知の塗布
方法によって作製することができる。一方、部分的に熱
可塑性樹脂組成物層を形成する場合にはスクリーン印刷
、グラビアコーティング等の一般的な印刷技術を応用す
る方法、あるいは転写技術を利用することもできる。
【0014】次に図2に示すごとく、熱可塑性樹脂組成
物層表面に金型若しくは樹脂型3を密着させ、熱と圧力
を加えることによって表面に凹凸形状のレリーフパター
ン4を形成する。
【0015】次いで図3に示すように、表面に凹凸形状
のレリーフパターン4の表面に任意のマスク5を介して
光若しくは電離性放射線6照射を行なうことにより、部
分的に硬化度合の異なる領域を形成させる。なおマスク
5の光若しくは電離性放射線6の透過量は部分的に異な
り、図3中では左側ほど大きい。図4で7,8,9は部
分的に硬化度合の異なる領域を示し、その中で7は、マ
スクの光若しくは電離性放射線を一番良く通す部分の下
にあたり、一番硬化度合の大きな領域である。また、9
は光若しくは電離性放射線を通さない部分の下にあたり
、ほとんど硬化していない。
【0016】図1から図4は温度表示材の製造工程を示
したものであるが、図5は図1から図4に示す方法によ
って製造された温度表示材を使用しての温度表示方法を
示したものである。すなわち部分的に硬化度合の異なる
硬化領域が記録された温度表示材を任意の温度に加熱す
ること、または特定の温度環境下に置くことにより、特
定領域の加熱温度に対応した硬化度合の異なるレリーフ
パターンの領域を軟化変形させることで、コントラスト
を可視化するものである。10、11、12は軟化変形
後のレリーフパターンを示し、マスクの光若しくは電離
性放射線を一番通す部分の下にあたる領域10は、加熱
による変形は起こらない。しかし、光若しくは電離性放
射線を通さない部分の下にあたる領域12は、加熱によ
る変形によりレリーフパターンの凹凸が消滅する。
【0017】
【実施例】以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説
明する。
【0018】(実施例1)レリーフ原版として、厚さ3
mmのガラス板からなる支持体上に、膜厚約1.5μm
のホトレジスト層をスピンコートによって作製し、アル
ゴンレーザー(波長457.9nm、強度50mJ/c
m2 )の二光束干渉法によって、正方形で面積が4c
m2 、空間周波数が1300line/mmの干渉稿
を約1分間露光した後、アルカリ現像によってグレーテ
ィングを作製し、これをレリーフ原版とした。ホトレジ
ストはMICROPOSIT1400(シプレイ社製)
を使用した。
【0019】次に、上述の方法によって作製したレリー
フ原版の表面に約200ÅのAu薄膜層を真空蒸着法に
て形成した後、これを電極として約200μmのNiメ
ッキを施し、次いで原版からNiメッキ層を剥離すると
共にNiメッキ層に付着する余分なAu薄膜層及びホト
レジスト層を除去したものをレリーフパターン成形用の
金型とした。
【0020】熱可塑性組成物層として、下記組成の光硬
化性の重合性単量体を含有する熱可塑性樹脂組成物をポ
リカーボネートシート上に、乾燥後、膜厚が約10μm
となるようにワイヤーバーコーティングすることによっ
て作製した。尚、乾燥条件は70℃、30分、ポリカー
ボネートシート基材の厚みは400μmである。
【0021】   アクリル樹脂(三菱レイヨン社製、ダイヤナールB
R−60)  6重量部  ペンタエリスリトールトリ
アクリレート                  2
.5重量部  トリス(アクリロキシエチル)イソシア
ヌレート          1.5重量部  1−ヒ
ドロキシシクロヘキシルフェニルケトン       
     0.4重量部  2−ブタノン      
                         
             45重量部  トルエン 
                         
                      45重
量部
【0022】次に、上述の方法で得られた温度表示
材料の光硬化性の熱可塑性樹脂組成物層の表面に、前述
の金型のレリーフ面を密着させ、次いで圧力10kg/
cm2 、温度70℃、圧着時間30秒の条件にて平圧
プレスを行ない、圧力を一定に保ったまま室温まで冷却
した後、金型を剥離することにより凹凸形状のレリーフ
パターンのエンボス成形を行なった。これより得られた
表面に凹凸形状のレリーフパターンを有する温度表示材
のレリーフ表面に、4段階の濃度階調を持つグレースケ
ールを密着させた後、強度1200mJ/cm2 の紫
外線を照射することによってレリーフパターンに部分的
に硬化度合が異なる領域を形成させた。グレースケール
を透過した紫外線の強度はそれぞれ155、470、7
36、1140(mJ/cm2 )である。
【0023】次いで、上述の方法で作製された温度表示
材をホットプレート上に置き、30分間で室温から11
0℃まで昇温させ加熱した。その結果、約70℃で紫外
線照射量155mJ/cm2 の条件で硬化させた領域
のレリーフパターンが消去され、同様に、83℃で47
0mJ/cm2 、92℃で736mJ/cm2 、1
00℃で1140mJ/cm2 の条件で硬化させた部
分のレリーフパターンがそれぞれ完全に消去された。
【0024】従って、特定の硬化度合と温度を対応させ
て表示することができ、硬化度合の異なる領域間の軟化
変形によるコントラストは鮮明であった。
【0025】(実施例2)実施例1で作製された温度表
示材をあらかじめ110℃に加熱したホットプレート上
に置くことにより、レリーフパターンの軟化変形度合を
目視観察した。その結果、紫外線照射量155mJ/c
m2 の条件で硬化させた領域のレリーフパターンは約
20秒で完全に消去され、同様に、470mJ/cm2
 で約80秒、736mJ/cm2 で約180秒、1
140mJ/cm2 で約530秒の経過時間でそれぞ
れのレリーフパターンが完全に消去された。
【0026】よって、本発明による温度表示材を特定の
温度環境下に置くことにより、硬化度合と経過時間を対
応させることができることから、原理的に温度履歴判定
方法に使用することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明による温度表示材を使用すること
で、前記の如く、光若しくは電離性放射線によって部分
的に硬化度合の異なる硬化領域が記録された凹凸形状の
レリーフパターンに対し、任意の温度に加熱することに
より通常の不可逆性温度表示として使用でき、また限定
された温度範囲内に置くことで経過時間表示が可能であ
る。また、熱可塑性樹脂組成物自体は安価な材料を使用
しての単純な層構成で機能を満足させることができるた
め、使い捨てのラベル等として使用するには最適となる
【0028】従って、具体的には温度履歴の表示材料と
して特に、食料品の輸送条件の把握及び、品質保証並び
に美味期間表示、インスタント食品の食べ頃表示等の食
品包装を中心とした分野に利用することができる。また
、脱臭剤、防虫剤、除湿剤等の取り換え時期を表示する
期間経過表示体としても応用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】温度表示材の初期製造工程の説明図である。
【図2】レリーフパターンの形成工程を示す説明図であ
る。
【図3】マスクを介して強度の異なる光若しくは電離性
放射線を照射する工程の説明図である。
【図4】レリーフパターンに硬化度合の異なる領域を形
成した説明図である。
【図5】本発明の温度表示方法並びに温度履歴判断方法
の説明図である。
【符号の説明】
1    熱可塑性樹脂組成物層 2    支持体 3    金型若しくは樹脂型 4    レリーフパターン 5    マスク 6    光若しくは電離性放射線 7    硬化後のレリーフパターン 8    硬化後のレリーフパターン 9    硬化後のレリーフパターン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体上に、光硬化性若しくは電離性放射
    線硬化性である熱可塑性樹脂組成物からなる室温では固
    体状態の凹凸形状のレリーフパターンを有し、且つ前記
    レリーフパターンの任意の部分に、それぞれ異なる強度
    の光若しくは電離性放射線を照射することにより、部分
    的に硬化度合の異なる硬化領域を形成させた温度表示材
  2. 【請求項2】支持体上に、光硬化性若しくは電離性放射
    線硬化性である熱可塑性樹脂組成物からなる室温では固
    体状態の凹凸形状のレリーフパターンを有し、且つ前記
    レリーフパターンの任意の部分に、それぞれ異なる強度
    の光若しくは電離性放射線を照射することにより、部分
    的に硬化度合の異なる硬化領域を形成させた温度表示材
    を任意の温度に加熱することにより、各温度に対応した
    硬化度合の異なる領域のレリーフパターンを選択的に軟
    化変形させることで、硬化度合の異なる領域間に目視確
    認可能なコントラストを生ぜしめる温度表示方法。
  3. 【請求項3】支持体上に、光硬化性若しくは電離性放射
    線硬化性である熱可塑性樹脂組成物からなる室温では固
    体状態の凹凸形状のレリーフパターンを有し、且つ前記
    レリーフパターンの任意の部分に、それぞれ異なる強度
    の光若しくは電離性放射線を照射することにより、部分
    的に硬化度合の異なる硬化領域を形成させた温度表示材
    を特定の温度環境下に置くことにより、硬化度合の低い
    領域のレリーフパターンから順次軟化変形させることで
    、異なる硬化領域間に目視確認可能なコントラストを生
    ぜしめる温度履歴判定方法。
JP2172791A 1991-01-22 1991-01-22 温度表示材及び温度表示方法並びに温度履歴判定方法 Expired - Fee Related JP2932716B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172791A JP2932716B2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 温度表示材及び温度表示方法並びに温度履歴判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172791A JP2932716B2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 温度表示材及び温度表示方法並びに温度履歴判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04238232A true JPH04238232A (ja) 1992-08-26
JP2932716B2 JP2932716B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=12063110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2172791A Expired - Fee Related JP2932716B2 (ja) 1991-01-22 1991-01-22 温度表示材及び温度表示方法並びに温度履歴判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2932716B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644345A1 (en) * 1993-09-16 1995-03-22 SKF Industrial Trading & Development Company, B.V. A method of manufacturing a seal for roller bearing, seal for a roller bearing and a roller bearing provided with such a seal
JP2001304981A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 密閉容器内温度測定モニタ
JP2006200982A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Fuji Electric Holdings Co Ltd 加圧接触型素子の温度測定方法
WO2013189131A1 (zh) * 2012-06-21 2013-12-27 南京天朗制药有限公司 温度指示方法及温度指示标签及温度指示标签的制造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644345A1 (en) * 1993-09-16 1995-03-22 SKF Industrial Trading & Development Company, B.V. A method of manufacturing a seal for roller bearing, seal for a roller bearing and a roller bearing provided with such a seal
NL9301601A (nl) * 1993-09-16 1995-04-18 Skf Ind Trading & Dev Werkwijze voor de vervaardiging van een afdichting voor een wentellager, afdichting voor een wentellager, alsmede een van een dergelijke afdichting voorzien wentellager.
US5618488A (en) * 1993-09-16 1997-04-08 Skf Industrial Trading & Development Company B.V. Method of manufacturing a seal for a roller bearing
JP2001304981A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 密閉容器内温度測定モニタ
JP4534049B2 (ja) * 2000-04-26 2010-09-01 独立行政法人 日本原子力研究開発機構 密閉容器内温度測定モニタ
JP2006200982A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Fuji Electric Holdings Co Ltd 加圧接触型素子の温度測定方法
WO2013189131A1 (zh) * 2012-06-21 2013-12-27 南京天朗制药有限公司 温度指示方法及温度指示标签及温度指示标签的制造方法
US20150292953A1 (en) * 2012-06-21 2015-10-15 Nanjing Tianlang Pharmaceutical Co., Ltd. Temperature indicating method, temperature indicating label and method for manufacturing the label
US9816870B2 (en) * 2012-06-21 2017-11-14 Weimin Huang Temperature indicating method, temperature indicating label and method for manufacturing the label

Also Published As

Publication number Publication date
JP2932716B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0497555A1 (en) Patterned reflective transfer foils and their use as recording materials
EP0327314A2 (en) Method for imprinting overwrapped packages
CZ209986A3 (en) Optically readable disc-like information carrier and process for producing thereof
GB2118898A (en) A multilayer identification card and a method of producing it
US4911302A (en) Method for imprinting overwrapped packages
JP2006313361A (ja) カラーホログラムの製造方法
JPH04238232A (ja) 温度表示材及び温度表示方法並びに温度履歴判定方法
JP4334656B2 (ja) 変色性蒸着媒体とその製造方法
JP2004358925A (ja) 表面装飾用転写シート、物品の表面装飾方法および装飾物品
JP2623984B2 (ja) 偽造防止材及び真偽判定方法
JP4390898B2 (ja) 変色性蒸着印刷物の製造方法
JP2000056122A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ及びその製造方法
JPH08137375A (ja) レリーフ画像形成材及びレリーフ画像形成法
US4387153A (en) Dry transfer process which employs ultraviolet light and photosensitive materials
JPS63239433A (ja) 転写記録媒体
JP3463252B2 (ja) 金属製品へのホットスタンプ印刷方法
JPH04151188A (ja) レリーフパターンの複製方法
JP2660260B2 (ja) 着色凹凸模様を転写する方法
JPS60126650A (ja) 樹脂パタ−ン印刷方法
JPS5983158A (ja) 樹脂パタ−ン印刷方法
JPH11291677A (ja) レリーフovdパターン画像形成方法
JPS6285926A (ja) パネルシ−トの製造方法
JPH0239395B2 (ja)
JPH02160556A (ja) コンパクトディスクの転写絵つけ方法および転写シート
JP2000066011A (ja) 格子状レンズアレイ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees