JPH04237994A - 薄膜el素子の構造 - Google Patents

薄膜el素子の構造

Info

Publication number
JPH04237994A
JPH04237994A JP3019517A JP1951791A JPH04237994A JP H04237994 A JPH04237994 A JP H04237994A JP 3019517 A JP3019517 A JP 3019517A JP 1951791 A JP1951791 A JP 1951791A JP H04237994 A JPH04237994 A JP H04237994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
layer
thin film
breakdown strength
dielectric breakdown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3019517A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirochika Nagumo
南雲 博規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP3019517A priority Critical patent/JPH04237994A/ja
Publication of JPH04237994A publication Critical patent/JPH04237994A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は薄膜EL素子の構造に
係り、特に、印加電圧を低減させ、且つ、絶縁破壊強度
を大きくした薄膜EL素子の構造に関する。
【0002】
【従来技術】従来の薄膜EL素子の構造としては、例え
ば、第2図に示すように構成したものが知られている。
【0003】この第2図の薄膜EL素子は、ガラス基板
1の上に透明電極2をスパッタ等で膜形成して電極パタ
ーンを構成し、次いで、第1の絶縁層3を形成している
。更に、この第1の絶縁層3の上にZnS:Mn(硫化
亜鉛)等からなる発光層4を蒸着またはスパッタ等で形
成した後、真空中熱処理を施し、第2の絶縁層5をスパ
ッタ等で形成する。そして、この第2の絶縁層5の上に
背面電極6を形成したものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】さて、2つの絶縁層3
,5には例えば、 Al2O3,Y2O3,Ta2O5
 ,SiO2,SiN4などの常誘電体,若しくは、B
aTiO3,SrTiO3,PbTiO3などの強誘電
体が用いられるが、誘電率の低い常誘電体を用いた場合
には絶縁破壊強度は大となるが発光に要する印加電圧を
高くしなければならず、また、強誘電体を用いた場合に
は発光に要する印加電圧を低くすることができるが絶縁
破壊強度が小となるという問題があった。
【0005】この発明は上記した点に鑑みてなされたも
のであり、その目的とするところは、絶縁破壊強度が大
で、しかも発光に要する印加電圧を低減せしめた薄膜E
L素子の構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の薄膜EL素子
の構造は、ガラス基板の上に、透明電極と、第1の絶縁
層と、発光層と、第2の絶縁層と、背面電極とを順次積
層した薄膜EL素子において、前記第1の絶縁層と第2
の絶縁層とを夫々強誘電体の層とSiAlONの層とで
構成したものである。
【0007】
【作用】この発明によれば、第1の絶縁層及び第2の絶
縁層の膜厚の大部分(約90%)は夫々強誘電体層で構
成されているから駆動電圧は効率よく発光層に加えられ
る。
【0008】このため、駆動電圧を下げることが可能に
なる。
【0009】また、  SiAlONは強誘電体の約5
乃至10倍の絶縁破壊強度を有するから、膜厚の薄い常
誘電体層を設けることにより所望の絶縁破壊強度を得る
ことができるようになる。
【0010】
【実施例】この発明に係る薄膜EL素子の構造の実施例
を第1図に基づいて説明する。
【0011】なお、従来例と同一部分には同一符号を付
してその説明を省略する。
【0012】図中、7は透明電極2上に形成したこの発
明による第1の絶縁層、8は発光層4上に成膜せしめた
第2の絶縁層である。
【0013】そして、第1の絶縁層7は透明電極2上に
形成した膜厚300 乃至800 オングストロームの
 SiAlON (誘電率ε:約8)の常誘電体層7a
と、この常誘電体層7a上に形成した膜厚4000乃至
8000オングストロームで、且つ、BaTiO3,S
rTiO3,PbTiO3等の強誘電体(ε:100 
以上)からなる強誘電体層7bとで構成している。
【0014】同様に、第2の絶縁層8は発光層4上に形
成した膜厚300 乃至400 オングストロームの 
SiAlON の常誘電体層8aと、常誘電体層8a上
に形成した膜厚4000乃至8000オングストローム
で、且つ、BaTiO3,SrTiO3,PbTiO3
等の強誘電体からなる強誘電体層8bとで構成している
【0015】このように構成した薄膜EL素子において
、第1の絶縁層7,第2の絶縁層8の膜厚の大部分(こ
の実施例では約90%)は夫々強誘電体層7a,8aで
構成されているから駆動電圧9は効率よく発光層4に加
えられる。
【0016】このため、薄膜EL素子の駆動電圧を下げ
ることが可能になる。
【0017】さて、強誘電体層7a,8aの絶縁破壊強
度は1MV/cm,SiAlONの絶縁破壊強度は5乃
至10MV/cmであるから、常誘電体層7b,8bの
膜厚を薄く形成するのみで所望の絶縁破壊強度を得るこ
とができる。
【0018】なお、第1の絶縁層7,第2の絶縁層8の
いずれかの層を強誘電体層と常誘電体層とで構成するよ
うにしてもよいし、また、強誘電体層と常誘電体層の成
膜の順序は必ずしも図示したように成膜する必要はない
【0019】
【発明の効果】この発明に係る薄膜EL素子の構造によ
れば、上述のように構成したので、発光に要する印加電
圧を低下させることが可能で、且つ、絶縁破壊強度も大
となる。
【0020】このため、素子の信頼性が向上する。
【0021】また、駆動回路も安価になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る薄膜EL素子の構造の実施例を
示す断面図である。
【図2】従来の実施例の断面図である。
【符号の説明】
2  透明電極 7  第1の絶縁層 8  第2の絶縁層 7a,8a  常誘電体層 7b,8b  強誘電体層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ガラス基板の上に、透明電極と、第1
    の絶縁層と、発光層と、第2の絶縁層と、背面電極とを
    順次積層した薄膜EL素子において、前記第1の絶縁層
    と第2の絶縁層とをそれぞれ強誘電体の層とSiAlO
    Nからなるの層とで構成したことを特徴とする薄膜EL
    素子の構造。
JP3019517A 1991-01-18 1991-01-18 薄膜el素子の構造 Pending JPH04237994A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019517A JPH04237994A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 薄膜el素子の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3019517A JPH04237994A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 薄膜el素子の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237994A true JPH04237994A (ja) 1992-08-26

Family

ID=12001545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3019517A Pending JPH04237994A (ja) 1991-01-18 1991-01-18 薄膜el素子の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237994A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175294A (ja) * 1982-04-06 1983-10-14 松下電器産業株式会社 薄膜発光素子
JPS61269896A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 株式会社日立製作所 薄膜発光素子
JPS63190295A (ja) * 1987-02-03 1988-08-05 アルプス電気株式会社 電界発光表示素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58175294A (ja) * 1982-04-06 1983-10-14 松下電器産業株式会社 薄膜発光素子
JPS61269896A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 株式会社日立製作所 薄膜発光素子
JPS63190295A (ja) * 1987-02-03 1988-08-05 アルプス電気株式会社 電界発光表示素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1352545A2 (en) Insertion layer for thick film electroluminescent displays
JPS6240836B2 (ja)
JPH01313893A (ja) 薄膜el素子
JPH04237994A (ja) 薄膜el素子の構造
JPH0744072B2 (ja) El素子とその製造方法
EP0327355B1 (en) Thin film electroluminescent device
JPS6359519B2 (ja)
JPH01149397A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JPS62119896A (ja) 表示素子
JPH0124358B2 (ja)
JP2803803B2 (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
KR100247141B1 (ko) 전기장 발광소자 및 그 제조방법
JPH02195685A (ja) 薄膜el素子
JPS5947879B2 (ja) El素子の製造方法
JPH0521164A (ja) 薄膜elパネル
JPH0218895A (ja) 薄膜el素子
JPS6326994A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子
JPS63994A (ja) 薄膜電場発光素子の製造法
JPH0475295A (ja) 薄膜el素子
JP2813259B2 (ja) 薄膜誘電体
JPH0516158B2 (ja)
JPS6159779A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH01204394A (ja) 薄膜el素子
JPH01124998A (ja) 薄膜el素子
JPH0745368A (ja) 薄膜エレクトロルミネッセント素子