JPS62119896A - 表示素子 - Google Patents

表示素子

Info

Publication number
JPS62119896A
JPS62119896A JP60258675A JP25867585A JPS62119896A JP S62119896 A JPS62119896 A JP S62119896A JP 60258675 A JP60258675 A JP 60258675A JP 25867585 A JP25867585 A JP 25867585A JP S62119896 A JPS62119896 A JP S62119896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
insulating layer
voltage
electrode
emitting layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60258675A
Other languages
English (en)
Inventor
喜之 影山
大瀬戸 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP60258675A priority Critical patent/JPS62119896A/ja
Publication of JPS62119896A publication Critical patent/JPS62119896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 反丘光互 この発明は、薄膜発光素子、特に、エレクトロルミネッ
センスディスプレイに関するものであり、コンピュータ
一端末装置等のディスプレイにも利用できるものである
従来技術 エレクトロルミネッセンスディスプレイにおいて、発光
層の一方あるいは両方に絶縁層を設けた絶縁構造薄膜E
L素子は信頼性が高いので広く用いられている。
しかし、この構造のものは、絶縁 層と発光層に印加電
圧が分圧されるために必要な駆動電圧が200V以上に
なる。
これを改善するために、絶縁体層に強誘電体を用いるこ
とが試みられている(桑1)他;電子通信学会、技術研
究報告、ED85−6>。
その結果は、低電圧化のためには 5rTiOaやPb T ! O3(7)ヨウナMN率
の大きいペロブスカイト型の強誘電体を用いることが有
効であることがわかってきたが、これらの強誘電体はア
ルミニウム(AI)電極に対して伝播型の絶縁破壊特性
を有するために、絶縁層として十分機能を果たさない。
この問題を避けるために発光層とAI電極間には誘電率
の小さい自己回復型の誘電体を用いることも提案されて
いる(特開昭60−25197号〉。
目   的 この発明は、従来技術の上記問題を解決し、高輝度、低
電圧駆動、低コスト、高信頼性の発光素子を提供するこ
とを目的としている。
構   成 上記目的を達成するためのこの発明の構成は、発光層の
少なくとも一方の面上に誘電体層を介して電極を有する
薄膜発光素子において、前記電極の一方は光透過性の材
料からな ′す、他方の材料はチタニウムである薄膜発
光素子である。
すなわち、この発明は、エレクトロルミネッセンス(E
L)素子の片側の電極の材料をチタニウム(Ti )と
すれば、ペロブスカイト型強誘電体絶縁層と組合せるこ
とによって駆動電圧が低く、かつ、絶縁破壊が自己回復
型を示し、絶縁特性が優れたものが得られるという発見
に基づくものである。
以下、この発明のEL素子の構成とその作製条件を実施
例によって具体的に説明する。
実施例1 第1図はこの発明のEl素子の構成の一例を示すもので
あって、ガラス基板1上にE8蒸着によりIrO2を5
00λの膜厚で形成し、その上にイオンブレーティング
により 5rTiO:+絶縁層3を2000人の厚さに形成した
。その時の作製条件は、 原材料:4NのSrTiO3を焼成したもの、 基板温度:400℃、 反応圧カニ  2X10’丁orr、 雰囲気:酸素、 RFパワー:50W。
加速電圧:  300V、 である。
この絶縁層上にイオンブレーティングEB蒸着によりc
a s : ce発光層4を作製した。
その時の条件は基板温度400″Cで膜厚は2000人
とした。
この発光層4の上に再び5rTiOx絶縁層5をイオン
ブレーティングにより膜厚2000五になるように作製
した。
更に、この絶縁層5の上に、EB蒸着によりTi電極6
を膜厚500人になるように蒸着し、発光素子を完成し
た。
こうして作製したEL素子に、交番パルス電圧を5kH
zで印加し、EL特性を調べた。
第2図は交番パルス電圧vo−pと発光輝度の関係を示
す。この第2図から駆動電圧が80V程度で輝度が略飽
和し、安定な発光をすることがわかる。また、絶縁破壊
が一部で発生したが、自己回復型であり、それが拡がる
ことはなかった。
実施例2 第1図に示した構成のE[素子の各絶縁層3および5と
してPbTi0aをイオンブレーティングにより厚さ2
000人になるように形成した。その作製条件は下記の
とおりである。
原材料: 4NのPbTiO3を焼成したもの、 基板温度:  450’C1 反応圧カニ  1xlO−4Torr 。
雰囲気:酸素、 RFパワー:  100W。
加速電圧:  400V。
また、発光層4としてsr s : Ceをイオンブレ
ーティングEB蒸着により作製した。
蒸着時間40分で膜厚1.2μmの膜が得られた。
電極6としてTiをEB蒸着により、厚さ700人にな
るように形成した。
こうして作成したEL素子に交番パルス電圧を5kHz
で印加し、そのE[特性を調べた。
第3図は交番パルス電圧Vo−pと発光輝度の関係を示
している。輝度は電圧が90V程度で略飽和し、家憲に
発光している。
この素子の絶縁破壊モードは自己回復型であることがわ
かった。
効   果    ′ 以上、説明したように、ELN子の電極としてTiを用
いることにより、発光層と強誘電体絶縁層とを組合せる
ことができ、高輝度、低電圧駆動で高信頼性のEL索子
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のEL素子の構造を示す説明図、 第2図および第3図はこの発明のEL素子の駆動パルス
電圧と輝度の関係を示すグラフである。 1・・・ガラス基板、2・・・ITO,。 3および5・・・絶縁層、4・・・発光層、6・・・T
i電極。 特許出願人 株式会社リ コ − 代理人 弁理士 小 松 秀 岳 代理人 弁理士 旭     宏 第1図 第2図 O狛    1■   1幻 パルス11デ:(Vo−p)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  発光層の少なくとも一方の面上に誘電体層を介して電
    極を有する薄膜発光素子において、前記電極の一方は光
    透過性の材料からなり、他方の材料はチタニウムである
    ことを特徴とする薄膜発光素子。
JP60258675A 1985-11-20 1985-11-20 表示素子 Pending JPS62119896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258675A JPS62119896A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60258675A JPS62119896A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62119896A true JPS62119896A (ja) 1987-06-01

Family

ID=17323539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60258675A Pending JPS62119896A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62119896A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184287A (ja) * 1986-09-25 1988-07-29 株式会社日立製作所 薄膜el素子及びその製造方法
JPH04107448U (ja) * 1991-02-28 1992-09-17 スズキ株式会社 過給機付内燃機関
JP2005353578A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184287A (ja) * 1986-09-25 1988-07-29 株式会社日立製作所 薄膜el素子及びその製造方法
JPH054797B2 (ja) * 1986-09-25 1993-01-20 Hitachi Ltd
JPH04107448U (ja) * 1991-02-28 1992-09-17 スズキ株式会社 過給機付内燃機関
JP2005353578A (ja) * 2004-05-11 2005-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240837B2 (ja)
EP0111568B1 (en) Thin film electric field light-emitting device
JP2004520691A (ja) 厚膜エレクトロルミネセントディスプレイの挿入層
JPS62119896A (ja) 表示素子
JP2003077677A (ja) 薄膜el素子及びその製造方法
JPS6359519B2 (ja)
JPS63994A (ja) 薄膜電場発光素子の製造法
JPS60100398A (ja) 薄膜発光素子
JP4831939B2 (ja) 発光体薄膜及び発光素子
JPH0516158B2 (ja)
JPS6338982A (ja) エレクトロルミネツセンス素子
JPS6147096A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS5947879B2 (ja) El素子の製造方法
JPS61269894A (ja) 薄膜発光素子の製造法
JPS6273594A (ja) 薄膜発光素子
JPH0124358B2 (ja)
JPS63261696A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPS63264894A (ja) 薄膜el素子
JPH0130279B2 (ja)
JPS62259388A (ja) 低電圧駆動el素子構造
JPS61277194A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH01124998A (ja) 薄膜el素子
JPH07130470A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JPS6247989A (ja) Elデイスプレイ
JPS62150690A (ja) 薄膜el素子