JPS62150690A - 薄膜el素子 - Google Patents

薄膜el素子

Info

Publication number
JPS62150690A
JPS62150690A JP60289375A JP28937585A JPS62150690A JP S62150690 A JPS62150690 A JP S62150690A JP 60289375 A JP60289375 A JP 60289375A JP 28937585 A JP28937585 A JP 28937585A JP S62150690 A JPS62150690 A JP S62150690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
dielectric thin
insulating layer
back electrode
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60289375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0744073B2 (ja
Inventor
正 長谷川
哲也 小林
高原 和博
佐藤 精威
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60289375A priority Critical patent/JPH0744073B2/ja
Publication of JPS62150690A publication Critical patent/JPS62150690A/ja
Publication of JPH0744073B2 publication Critical patent/JPH0744073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は薄膜ELパネルの絶縁破壊に対する信頼性を向
上させることを目的としたもので、発光層と背面電極の
間の絶縁膜を、絶縁破壊時に破壊の止まらないプロパゲ
ートモードで破壊したり電極間がショートしたりするこ
とのない構成とすることにより目的の達成を図っている
〔産業上の利用分野〕
本発明は薄膜EL素子に係り、特に絶縁破壊に対する信
頼性を向上させることができしかも良好な電圧−輝度特
性を実現することのできる絶縁層の構造、材料に関する
ELパネルは、透光性基板上に薄膜EL素子を形成して
構成され各種機器の表示用、光源用として広く使用され
ている。薄膜EL素子は、透明電極とこれと交差する背
面電極の間にEL発光層を設けてなり、該EL発光層は
、両電極間に電圧を印加することによりこれらの交点に
おいて発光する。
〔従来の技術〕
従来の薄膜EL素子は、第7図に示すように、透明電極
2.第1絶縁層3.EL発光層4.第2絶縁層5.背面
電極6より構成され、これらはガラス基板1上に順次形
成されている。透明電極2は第7図の紙面と垂直なX方
向に等間隔に複数本並設されてそれぞれY方向(第7図
の左右方向)に伸びており、背面電極6は、Y方向に等
間隔に複数本並設されてそれぞれX方向に伸びている。
すなわち、従来の薄膜EL素子は、EL発光層の両側を
誘電体薄膜からなる第1.第2の絶縁層ではさんだ2重
絶縁構造が一般的である。この種のEL素子は約10’
V/Cmの高電界下で駆動するため、絶縁破壊に対する
信頼性が問題となるが、破壊のモードは第2の絶縁層に
左右される。第2絶縁層5は、S i3N4.S I 
ON、A 1203 。
TiO3をはじめ数多くの材料で形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記の材料で形成される従来の一層構造の第
2絶縁層には、素子の絶縁破壊時に、破壊の止まらない
プロパゲートモードで破壊したり電極間がショートする
という欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上述の問題点を解決することのできる薄膜EL
素子を提供するもので、そのための手段として、第1図
に例示したように、EL発光層と背面電極の間に誘電体
薄膜からなる絶縁層を有する薄膜EL素子において、該
絶縁層を少なくとも2層の誘電体薄膜より構成している
。この各誘電体薄膜の線膨張率の関係は次のようになっ
ている。
すなわち、発光層側の誘電体薄膜の線膨張率よりも背面
電極側の誘電体薄膜の線膨張率が大きくなっている。
また、このような構成の絶縁層と発光層の間に、背面電
極側の前記誘電体薄膜と同材料でかつ該誘電体薄膜より
厚さの薄い中間層を設けてなる構成を採用しても良い。
〔作用〕
発光層側の誘電体薄膜の線膨張率よりも背面電極側の誘
電体薄膜の線膨張率が太き(設定されているため、絶縁
破壊時に破壊点周縁の絶縁層がめくれ上がり、破壊が止
まるセルフヒーリングモードが実現できかつ電極間ショ
ートを防止できる。
なお、低電圧化を目的として、誘電率が大きくかつ絶縁
耐圧が大きい材料であるTa、O,に着目し、これをい
ずれか一層の誘電体薄膜に用いると、低電圧駆動、高耐
圧化、セルフヒールモードの3つを実現することができ
る。
また、発光層と絶縁層の間に中間層を設ける場合は、初
期の電圧−輝度特性が良好な薄膜EL素子が得られる。
〔実施例〕
以下、第1図乃至第6図に関連して本発明の詳細な説明
する。
まず始めに本発明の詳細な説明する。
プロパゲートモードの破壊は、破壊点周縁の劣化部に電
圧がかかり順次破壊が生じるために起こるもので、第2
図(a)にこの破壊の発生状況を示す。
図中、101はガラス基板、102は透明電極、103
は第1絶縁層、104はEL発光層、105は第2絶縁
層、106は背面電極である。107は破壊点周縁の劣
化部を示している。このモードの破壊を防ぐためには、
劣化部107に電圧が加わらないように背面電極106
を破壊点周縁部から遠ざける必要がある。具体的には、
破壊時に破壊点周縁の第2絶縁層105が第2図(b)
にしめすようにめくり上がるようにすることが必要で、
これにより破壊の止まるセルフヒーリングモードを実現
することができる。
本発明では、この実現のために、第2絶縁層を少なくと
も2層の誘電体薄膜より構成し、発光層側の該誘電体薄
膜の線膨張率よりも背面電極側の該誘電体薄膜の膨張率
を大きく設定している。
この場合、これらの各誘電体薄膜は高周波スパツタリン
グ等で形成され、この形成時には加熱されて温度が上が
っている。第3図(alはこの状態を示し、108は線
膨張率の小さい発光層側の誘電体薄膜、109はこれよ
り線膨張率の大きい背面電極側の誘電体薄膜である。そ
して、形成完了後に温度が下がると、上記線膨張率の差
によって、第3図(blに矢印線で示すように背面電極
側の誘電体薄膜109の収縮が大きく、その結果第3図
(C1に示すように第2絶縁膜を変形させようとする応
力が働く。従って、第2図(b)の状態が実現される。
次に本発明の具体的な構成1作用について詳細に説明す
る。
第1図に第1の実施例を示す。
第1図は本発明に係る薄膜EL素子の断面図で、図中、
11はガラス基板、12は透明電極、13は第1絶縁層
、14はEL発光層、15は第2絶縁層、16は背面電
極である。第2絶縁層15は、発光層側の誘電体薄膜1
7と、背面電極側の誘電体薄膜18とよりなり、誘電体
薄膜18は誘電体薄膜17より大きい線膨張率を有して
いる。
透明電極12は、ガラス基板11上にスパッタリングに
よりrToの透明導電膜を2000人形成した後、これ
をストライプ状にエツチングして構成される。
第1絶縁層13は、313 Naをスパッタリングによ
り2000人形成して構成される。
EL発光層14は、ZnS:Mnを電子ビーム蒸着によ
り5000人積層して構成される。
第2絶縁層15の1層目の誘電体薄膜17は3i3N、
(線膨張率2 、 5 X 10−6/anq )を1
500人形成することにより、2層目の誘電体薄膜18
は、Ti0z  (&’j膨張率7X10−6/1.)
を500人形成することにより、それぞれ構成される。
この場合、T i O3は、TiO2のセラミックをタ
ーゲットとしてAr+O□(10%)ガス雰囲気中で高
周波スパッタリングにより形成する。スパッタ中はター
ゲ・ノドからの輻射熱により基板が加熱されるため、特
にヒータによる加熱は必要としない。
背面電極16は、第2へ色縁層15形成後にAIを20
00人蒸着し、これを透明電極12と直交するストライ
プ状にエツチングして構成される。
本例の場合、第2絶縁層15が上述のような2層構造を
有しているため、EL素子の絶縁破壊時に、破壊点の広
がらないセルフヒールモードラ実現することができる。
なお、2層目の誘電体薄膜18を形成する際に基板加熱
を行えば、第3図(C)で説明した応力をさらに大きく
することができ、より一層の効果を奏することができる
第4図に第2の実施例を示す。
EL素子を低電圧で駆動できるようにするためには、よ
り誘電率、絶縁耐圧の大きいTa20S(ε−25、E
 e = 5 M V / c m )等の材料が絶縁
層として望まれている。本例は、前例の効果の他にこの
要望を実現するもので、第4図にその構成を示す。図中
、21はガラス基板、22は透明電極、23は第1絶縁
層、24はEL発光層、25は第2絶8i層、26は背
面電極である。
本例の場合も、第2絶縁層25は2層構造のものである
が、その構成材料が前例と異っている。
すなわち、第2絶縁層25は、1層目の誘電体薄膜27
と2層目の誘電体薄膜28とよりなり、誘電体27は、
’[”azOs(線膨張率0.5×10−6/d、、 
)を1500人形成することにより、誘電体薄膜28は
、A 1203  (線膨張率7×10−’/d、、 
)を500人形成することによりそれぞれ構成される。
Ta205の誘電体薄膜27は、Ta205のセラミッ
クをターゲットとし、Ar+O□ (10%)の雰囲気
中で反応性のR’Fスパッタリングにより形成し、誘電
体薄膜28は、AlzO3ターゲットにより同様に形成
する。
At20.スパッタ中はターゲットからの輻射熱により
基板が加熱されるため、特にヒータによる加熱は必要と
しない。本例の場合は、上述のように、第2絶縁層25
が2層構造を有し、上側(背面電極側)の誘電体薄膜2
8が下側(発光層側)の誘電体薄膜27より線膨張率の
大きい材料で形成されているため、前例と同様にセルフ
ヒーリングモードを実現することができる。また、本例
の場合は、1層目の誘電体薄膜27としてTa2O。
を用いているので、従来の例えばSi3N、を用いたも
のより30〜40%の低電圧化が実現できる。なお、こ
の効果は、第1絶縁層23をTa205で形成した場合
一層顕著になる。
第5図及び第6図に第3の実施例を示す。
EL素子の電圧−輝度特性は、素子完成直後の初期にお
いては第6図の曲線Aに示すように輝度の立ち上がりが
ゆるく、数百時間駆動することによって第6図の曲線B
に示すように輝度の立ち上がりが急峻になり安定する(
エージング効果)。
従って、従来はEL素子作成後にエージングを行わなけ
ればならなかった。本例は絶縁破壊モード改善の他に初
期の電圧−輝度特性の改善をも実現するもので、第5図
にその構成を示す。図中、31はガラス基板、32は透
明電極、33は第1絶縁層(Si’+ Na )、34
はEL発光層(ZnS:Mn)、35は中間層、36ば
第2絶縁層、37は背面電極である。
本例が前例と異なるのは、中間層35を設けたことと、
第2絶縁層36の構成で、次にこれらの構成2作用につ
いて説明する。
中間層35の挿設理由、構成、及び作用効果は次の通り
である。
初期のエージング効果は、EL発光層と絶縁層の界面の
浅い準位が原因と考えられており、界面に酸化物、例え
ばA1□03を挿入することで浅い準位をなくし、初期
においても良好な電圧−輝度特性が得られることが確認
されている。中間層35の挿設はこのために行われるも
ので、該中間層35はA1□03で構成されている。こ
の中間層35の形成は、AIをターゲットとし、Ar+
0z(50%)の雰囲気中で反応性スパッタリングによ
りA1.O8を100人形成することにより行われる。
この中間層35の挿設により初期の電圧−輝度特性を向
上させることができる。
第2絶縁層36は、EL発光層側の誘電体薄膜38と背
面電極側の誘電体薄膜39とよりなる。
誘電体薄膜39は、中間層35と同じA1203(線膨
張率7 X 10−’/ amq )で構成され、その
厚さは中間層35より大きい。誘電体薄膜38は、誘電
体薄膜39より線膨張率の小さい5i3N4(線膨張率
2 、 5 X 10 ”b/a** )で構成されて
いる。これらの各誘電体薄膜38.39は、スパッタリ
ングにより積層される。このような構成の第2絶縁層3
6を設けることによって、中間層35が存在していても
前例と同様にセルフヒーリングモードを実現することが
できる(誘電体薄膜39がこれと同じ材料の中間層35
より厚いため、中間層の影響を無視できる)。
すなわち、本例の場合は、電圧−輝度特性、破壊モード
とも良好なEL素子が得られる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によれば、次の各種の優れた
効果を奏することが可能である。
(1)第2絶縁層が2層構造となっており、上側(背面
電極側)の誘電体薄膜が下側の誘電体薄膜より大きい線
膨張率有しているため、絶縁破壊のモードをセルフヒー
ルモードにすることができ、素子の信頼性1表示品質を
向上させることが可能になる。
(2)上側の誘電体薄膜を酸化物で形成するとともに、
これと同じ材料でこれより厚さの薄い中間層をEL発光
層と第2絶縁層の間に挿設することによって、上記効果
の他に良好な電圧−輝度特性を得ることができる。
(3)誘電体、絶縁耐圧が大きいTa、O,によりいず
れか1層の誘電体薄膜を形成すれば、低電圧駆動を実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の薄膜EL素子の断面図
、 第2図(al、 (b)は絶縁層の各種破壊状況説明図
、第3図(a)、 (b)、 (C)は未発明の原理説
明図、第4図は本発明の第2の実施例の薄膜EL素子の
断面図、 第5図は本発明の第3の実施例の薄膜EL素子の断面図
、 第6図はEL素子の電圧−輝度特性説明図、第7図は従
来の薄膜EL素子の断面図で、図中、 14.24.34はEL発光層、 15,25.36は第2絶縁層、 16.26.37背面電極、 17.18,27,28,38.39は誘電体薄膜であ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.EL発光層と背面電極の間に誘電体薄膜の絶縁層を
    有する薄膜EL素子において、 前記絶縁層を少なくとも2層の誘電体薄膜より構成して
    なり、 EL発光層側の該誘電体蒲膜の線膨張率よりも背面電極
    側の該誘電体薄膜の線膨張率が大きく設定されたことを
    特徴とする薄膜EL素子。
  2. 2. EL発光層と背面電極の間に形成される絶縁層が
    2層の誘電体薄膜より構成され、EL発光層側の該誘電
    体薄膜の線膨張率よりも背面電極側の該誘電体薄膜の線
    膨張率が大きく設定された薄膜EL素子において、 背面電極側の前記誘電体薄膜を酸化物で形成するととも
    に、 前記EL発光層と前記絶縁層との間に、背面電極側の前
    記誘電体薄膜と同材料でかつ該誘電体薄膜より厚さの薄
    い中間層を設けたことを特徴とする薄膜EL素子。
  3. 3. いずれか一層の誘電体薄膜がTa_2O_5で形
    成された特許請求の範囲第1項又は第2項記載の薄膜E
    L素子。
JP60289375A 1985-12-24 1985-12-24 薄膜el素子 Expired - Lifetime JPH0744073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289375A JPH0744073B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 薄膜el素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60289375A JPH0744073B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 薄膜el素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62150690A true JPS62150690A (ja) 1987-07-04
JPH0744073B2 JPH0744073B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=17742393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60289375A Expired - Lifetime JPH0744073B2 (ja) 1985-12-24 1985-12-24 薄膜el素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744073B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150498U (ja) * 1987-03-23 1988-10-04

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439716A (en) * 1977-07-22 1979-03-27 Gen Electric Integral controller used for gas turbing engine
JPS5652438A (en) * 1979-10-05 1981-05-11 Graphtec Corp Decoding circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439716A (en) * 1977-07-22 1979-03-27 Gen Electric Integral controller used for gas turbing engine
JPS5652438A (en) * 1979-10-05 1981-05-11 Graphtec Corp Decoding circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63150498U (ja) * 1987-03-23 1988-10-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0744073B2 (ja) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61230296A (ja) El素子とその製造方法
JPS62150690A (ja) 薄膜el素子
JPS5829880A (ja) 電場発光素子
JPS6345797A (ja) 薄膜発光素子
JPH056793A (ja) 薄膜el素子の製造方法
KR100247141B1 (ko) 전기장 발광소자 및 그 제조방법
JP2813259B2 (ja) 薄膜誘電体
JPH01146290A (ja) 薄膜el素子
JPS6124192A (ja) 薄膜エレクトロルミネツセンス素子
JPH0516158B2 (ja)
JPH03112089A (ja) 薄膜el素子
JPS63994A (ja) 薄膜電場発光素子の製造法
JPH0124358B2 (ja)
JPH01255194A (ja) 薄膜el素子
JPS6147096A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS60257096A (ja) 薄膜el素子
JPS6262436B2 (ja)
JPS61269896A (ja) 薄膜発光素子
JPS63224192A (ja) 薄膜elパネル
JPS6247989A (ja) Elデイスプレイ
JPS6314833B2 (ja)
JPH0322392A (ja) 薄膜el素子
JPS61230294A (ja) El素子の製造方法
JPS61250992A (ja) El素子
JPS60257098A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子及びその製造方法