JPH04237257A - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置

Info

Publication number
JPH04237257A
JPH04237257A JP3020486A JP2048691A JPH04237257A JP H04237257 A JPH04237257 A JP H04237257A JP 3020486 A JP3020486 A JP 3020486A JP 2048691 A JP2048691 A JP 2048691A JP H04237257 A JPH04237257 A JP H04237257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
section
data
encoding
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3020486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaro Nishimura
勇太郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3020486A priority Critical patent/JPH04237257A/ja
Publication of JPH04237257A publication Critical patent/JPH04237257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ伝送装置に係り、
詳細には、ファクシミリ装置やコンピュータ、ワードプ
ロセッサ等からの画像データを伝送する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】画像データは、音声等のデータに比べて
非常に情報量が多いため、得られた画像データをそのま
ま処理すると、データ転送にも、処理自体にも時間がか
かる。そこで、一般に、画像データを伝送する場合、デ
ータ圧縮の手法が用いられている。従来、カラー画像デ
ータ等の画像データの送信を行う場合、予め設定された
一定の圧縮率で画像データを圧縮して送信を行っている
。この場合、送信側では実際に送信されている画像デー
タがどのような状態かについて確認することはできなか
った。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の画
像データを送信する場合に送信側では、実際に送信され
ている画像データの状態をみることができなかったため
、圧縮率が高すぎて画質の悪い画像データを送信したり
、逆に、圧縮率が低すぎると送信量が増えてしまい送信
時間がかかり過ぎるという問題もあった。
【0004】そこで、本発明の第1の目的は、画像デー
タの送信者が送信する画像データを例えばCRTにより
確認することのできるデータ伝送装置を提供することに
ある。また、本発明の第2の目的は、送信者が、送信す
る画像データの圧縮率を例えばCRTで確認して設定、
変更することのできるデータ伝送装置を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明では
、画像データを読み取る画像データ読取手段と、この画
像データ読取手段で読み取った画像データを記憶する記
憶手段と、この記憶手段に記憶された画像データを符号
化する符号化手段と、この符号化手段で符号化された画
像データを復号化する復号化手段と、この復号化手段で
復号化された画像データを表示する表示手段と、前記符
号化手段で符号化された画像データを通信網に送信する
送信手段とをデータ伝送装置に具備させて前記第1の目
的を達成する。
【0006】請求項2記載の発明では、画像データを読
み取る画像データ読取手段と、この画像データ読取手段
で読み取った画像データを記憶する記憶手段と、この記
憶手段に記憶された画像データの圧縮率を設定する圧縮
率設定手段と、この圧縮率設定手段で設定された圧縮率
で前記記憶手段に記憶された画像データを符号化する符
号化手段と、この符号化手段で符号化された画像データ
を復号化する復号化手段と、この復号化手段で復号化さ
れた画像データを表示する表示手段と、前記符号化手段
で符号化された画像データを通信網に送信する送信手段
とをデータ伝送装置に具備させて前記第2の目標を達成
する。
【0007】
【作用】請求項1記載のデータ伝送装置では、画像デー
タを符号化してISDN等の通信網に送信する場合、送
信する画像データを復号化手段で復号化し、これを表示
手段に表示する。請求項2記載のデータ伝送装置では、
表示手段に表示された画像データで、送信されるデータ
の画質を確認し、適切な画像となるように圧縮率設定手
段で符号化の際の圧縮率を設定、変更する。
【0008】
【実施例】以下、本発明のデータ伝送装置における一実
施例を図1および図2を参照して詳細に説明する。図1
はデータ伝送装置のシステム構成をブロックで表したも
のである。11は本実施例のデータ伝送装置の各種動作
をコントロールするシステムコントローラ部であり、シ
ステムコントローラ部11はアドレスバスやデータバス
等のバスライン12を介して以下の各部と接続されてい
る。13は画像データを格納する記憶手段としての画像
メモリ部である。14はこの画像メモリ部13に格納さ
れた画像データを符号化し、および復号化する、符号化
手段および復号化手段としてのコーデック部である。
【0009】15は送信手段としてのISDN(サービ
ス総合ディジタル通信網)インターフェース部で、デー
タ伝送装置と電話回線とを接続している。16は画像メ
モリ部13に格納された画像情報等を記録するプロッタ
部である。17はカラー画像情報等の画像情報を読み取
る画像データ読取手段としてのスキャナ部である。18
は画像メモリ部12に格納された画像情報から所定の密
度に変換された画像情報を表示する表示手段としてのC
RT部である。システムコントローラ11には、圧縮率
変更手段としての操作部19が接続されている。操作部
19は送信するデータの圧縮率変更の他に、画像データ
のスキャナ部17による読み取り、読み取ったデータの
送信、印刷、画面表示等の各種の指示を行うようになっ
ている。
【0010】このように構成されたデータ伝送装置の動
作について、次に説明する。まず、送信の動作について
説明する。操作部19が操作されてカラー画像の読み取
りと送信が指示されると、システムコントローラ11は
これを検知し、スキャナ部17を起動させる。スキャナ
部17では、画像の読み取りを開始し、RGBデータそ
れぞれ8ビットを同時に読み取り、読み取られた画像デ
ータはそのまま画像メモリ部13に書き込まれる。
【0011】スキャナ部17からある一定量の画像デー
タが画像メモリ部13に蓄積されると、システムコント
ローラ部11は、コーデック部14に画像データの符号
化の開始を指示する。コーデック部14は、システムコ
ントローラ11からの指示により、画像メモリ部13か
ら画像データを取り込み、符号化処理を行う。符号化後
の画像データは再びコーデック部14で復号化された後
、以下に説明するように所定の密度変換されてCRT部
14で表示される。送信者は復号化後の画像データを見
ることができる。
【0012】ところで、スキャナ部17で読み込まれた
画像データはそのまま画像メモリ13に蓄積されるため
、画像メモリ13上のデータは、スキャナ部17の解像
度を一画素単位としたデータとなっている。しかし、C
RT部18の解像度はスキャナ部17のそれよりも低い
のが一般である。このため、画像メモリ部13上のデー
タ全てを一度にCRT部18の画面に出力することはで
きない。そこで、CRTに画像メモリ上の画像データを
出力するときには、密度変換することが必要となる。 図2は画像メモリに格納されている画像データからCR
T部18に表示される画像データへの密度変換の1例を
表したものである。
【0013】例えば、画像メモリ部13上のデータを1
/2に変倍した画像をCRT部18に出力するものとす
る。2×2のブロックを一単位として画像メモリ上の画
素データを区切り、各ブロックをCRT上の一画素に変
換する。変換方法は、2×2のブロック内のある決まっ
た位置、例えば左上すみの画素を代表値としてCRT上
の1画素とすることにする。このように、本実施例のデ
ータ伝送装置では、画像メモリ部13に蓄積された画像
データを、符号化の前後、及び符号化後に再び復号化し
た場合等を問わずに、CRT部18の解像度にあわせて
密度変換して表示することができる。
【0014】カラー画像を送信する操作者は、コーデッ
ク部14で圧縮符号化された後に再び復号化されたカラ
ー画像データをCRT部18に出力し、画質を確認する
ことができる。CRT部18を確認して適切な画質であ
れば、コーデック部14で圧縮符号化されたカラー画像
データをISDNインターフェース部15を介して電話
回線を通じて所定の端末装置等に送信する。
【0015】一方、もし、画質が悪く送信できるような
画像でないと判断されたら、操作部19を操作して圧縮
率を下げ、再度符号化を指示する。また、画質をそれほ
ど要求されていない場合には、CRTで監視しながら圧
縮率を上げ、符号化後のデータ容量を小さくすることが
できる。このようにして、効率のよい圧縮画像を送信す
ることができる。全ての送信動作が終了した時点で、シ
ステムコントローラ部11は操作部19に対して送信終
了を通知し、待機状態に戻る。操作部19では、送信終
了の通知により、図示しない終了ランプを点滅する。
【0016】次に受信の動作について説明する。ISD
Nインターフェース部15は、電話回線からの符号化さ
れた画像データの着信を検知すると、画像データの受信
を行いながら、着信をシステムコントローラ部11に通
知する。システムコントローラ部11は、操作部19に
対して受信中であることの表示を指示すると共に、コー
デック部14に復号化の開始を指示する。コーデック部
14では、ISDNインターフェース部15からの符号
化データの読み取りを開始し、逐次RGBデータに復号
化して、RGBデータを画像メモリに順次書き込む。
【0017】通信が終了し、すべての画像情報が画像メ
モリ部13に展開された時点で、システムコントローラ
部11はプロッタ部16を起動させる。プロッタ部16
は、画像メモリ13に展開された画像情報をプリントア
ウトする。これらのすべての動作が終了した時点で、シ
ステムコントローラ11は操作部19に対して受信終了
を通知し、待機状態に戻る。操作部19は、受信終了の
通知により、図示しない終了ランプを点滅する。
【0018】以上説明したように本実施例のデータ伝送
装置によれば、カラー画像データを密度変換してカラー
CRTに密度変換して表示することにより、送信すべき
カラー画像データを瞬時に表示することができる。
【0019】
【発明の効果】請求項1記載のデータ伝送装置によれば
、画像データの送信者が送信する画像データを例えばC
RTにより確認することができる。請求項2記載のデー
タ伝送装置によれば、表示手段をプレビュアとして用い
ることにより、送信のために圧縮された画像データを送
信前に確認し、適切な画質となるように圧縮率を変更し
て再符号化することができ、効率の良いデータ伝送を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明のデータ伝送装置における一実施例
のシステム構成を示すブロック図である。
【図2】  画像データをCRTに表示する場合の密度
変換の概念を説明するための概念説明図である。
【符号の説明】
11  システムコントローラ部 13  画像メモリ部 14  コーデック部 15  ISDNインターフェース部 17  スキャナ部 18  CRT部 19  操作部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像データを読み取る画像データ読取
    手段と、この画像データ読取手段で読み取った画像デー
    タを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された画
    像データを符号化する符号化手段と、この符号化手段で
    符号化された画像データを復号化する復号化手段と、こ
    の復号化手段で復号化された画像データを表示する表示
    手段と、前記符号化手段で符号化された画像データを通
    信網に送信する送信手段とを具備することを特徴とする
    データ伝送装置。
  2. 【請求項2】  画像データを読み取る画像データ読取
    手段と、この画像データ読取手段で読み取った画像デー
    タを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された画
    像データの圧縮率を設定する圧縮率設定手段と、この圧
    縮率設定手段で設定された圧縮率で前記記憶手段に記憶
    された画像データを符号化する符号化手段と、この符号
    化手段で符号化された画像データを復号化する復号化手
    段と、この復号化手段で復号化された画像データを表示
    する表示手段と、前記符号化手段で符号化された画像デ
    ータを通信網に送信する送信手段とを具備することを特
    徴とするデータ伝送装置。
JP3020486A 1991-01-21 1991-01-21 データ伝送装置 Pending JPH04237257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3020486A JPH04237257A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 データ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3020486A JPH04237257A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 データ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04237257A true JPH04237257A (ja) 1992-08-25

Family

ID=12028473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3020486A Pending JPH04237257A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 データ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04237257A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560012U (ja) * 1992-01-28 1993-08-06 株式会社東芝 静止画伝送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0560012U (ja) * 1992-01-28 1993-08-06 株式会社東芝 静止画伝送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2759657B2 (ja) ファクシミリ装置の受信制御方式
JPH01264066A (ja) 同報送信方式
JPS62200994A (ja) 動画通信システム
JPH04237257A (ja) データ伝送装置
JPH0548909A (ja) 画像符号化方式
JPS60130968A (ja) フアクシミリ装置
JPS63229969A (ja) フアクシミリ装置
JP3059769B2 (ja) 画情報の予測符号化装置
JPS63257380A (ja) 画像通信装置
JP3108425B2 (ja) ファクシミリ通信システム
JPH08116526A (ja) 画像通信装置およびその方法
JPH02185163A (ja) データ通信方法
JPH05110790A (ja) カラー画像伝送装置
JPH05130281A (ja) カラー画像データ通信装置
JPH02123489A (ja) 画像処理装置
JPH06237331A (ja) データ送信方法
JPH0255471A (ja) フアクシミリ装置の伝送方式
JPH03255776A (ja) ファクシミリ装置
JPH02185162A (ja) ファクシミリ装置
JPH07226847A (ja) ファクシミリ装置
JPH04248786A (ja) レート可変型映像符号化伝送方法およびレート可変型映像符号化伝送装置
JPH06334827A (ja) ファクシミリ装置
JPH01316065A (ja) ファクシミリ装置
JPH03135162A (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH0548790A (ja) カラー画像通信装置