JPH04237101A - 角形チップ状電子部品 - Google Patents

角形チップ状電子部品

Info

Publication number
JPH04237101A
JPH04237101A JP3021728A JP2172891A JPH04237101A JP H04237101 A JPH04237101 A JP H04237101A JP 3021728 A JP3021728 A JP 3021728A JP 2172891 A JP2172891 A JP 2172891A JP H04237101 A JPH04237101 A JP H04237101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
electrodes
protective film
resistor
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3021728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3127437B2 (ja
Inventor
Takafumi Katsuno
尊文 勝野
Shinji Tsuda
都田 伸治
Etsuji Miyanaga
宮永 悦治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP03021728A priority Critical patent/JP3127437B2/ja
Publication of JPH04237101A publication Critical patent/JPH04237101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127437B2 publication Critical patent/JP3127437B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components

Landscapes

  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、角形チップ固定抵抗器
や積層チップコンデンサなどの角形チップ状電子部品の
改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】角形チップ状電子部品として、チップ部
品の対向両側に端子電極を設け、端子電極のうちチップ
部品の上面に形成される上面電極のチップの端縁寄りの
部分が露出する態様で上面電極上に保護膜を設けたもの
がある。一例として、角形チップ固定抵抗器は、例えば
図3に示す如く、アルミナ基板20上に抵抗体膜(特に
図示せず)が設けられ、抵抗体膜は全体が保護膜22で
覆われて保護されている。アルミナ基板20の左右両側
には電極30、40が形成されており、左右の各端子電
極30、40はそれぞれ上面外部電極31、41と、側
面外部電極32、42と、下面外部電極33、43とで
構成される。この内、上面外部電極31、41は端縁寄
りの部分を残して保護膜22で覆われている。
【0003】かかる構造のチップ抵抗器を基板に配線す
る場合、例えば図4に示すように抵抗器50をガラスエ
ポキシ基板70に取付ける場合を例にすると、抵抗器5
0を基板70上に載せた後に、基板上の銅配線71に抵
抗器50の左右電極30、40を半田付けして固定する
のが一般的である。この時、半田付けは下面外部電極3
3、43と側面外部電極32、42だけでなく上面外部
電極31、41にも行われ、図中に斜線で示す如く半田
60は上面外部電極31、41上で盛り上がった状態に
なる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような半田付けが
なされると、当該半田付部分が外気などの温度差、特に
自動車産業で要求される「温度サイクル試験」(チップ
抵抗器などのチップ部品を、例えば−50℃程度で15
〜30分間保持した後、150℃程度まで昇温して同様
に15〜30分間保持するサイクルを約1000回繰り
返す試験)を受けた場合、半田付部分の温度差による膨
張・収縮が大きいために、上面外部電極31、41に引
張り応力が発生し、当該電極の内部から亀裂が生じたり
、電極が剥離したり、或いはアルミナ基板20が割れる
ことがある。特に、これらの損傷が著しいと、例えば上
面外部電極31、41を縦断する亀裂が生起して当該電
極が分離された場合や、電極31、41が剥がれて抵抗
体膜との接触が断たれた場合には、断線不良を来すこと
になる。
【0005】上記応力発生のメカニズムについて図5を
参照しながらもう少し詳しく説明する。アルミナ基板2
0上に設けた抵抗体膜21と左側の上面外部電極41と
は相互の端部で重合状態で接続されており、この接続部
を含む抵抗体膜21全体及び電極41の一部が保護膜2
2で被覆されている。なお、電極41上には半田喰れ防
止のためのNiメッキ膜80が形成されている。ここで
電極41上に更にSn/Pbメッキ膜及び半田81を施
して半田付けを終了した後に当該半田付部分に温度差が
生じると、金属部分80、81には矢印イ方向の引張り
応力が、ガラス性の保護膜22には矢印ロ方向の引張り
応力がそれぞれ発生する。一般に、金属の膨張・収縮率
はガラスのそれよりも大きいため、電極41には両応力
イ、ロの差により矢印ハ方向の「ズレ応力」が生起する
。この「ズレ応力」によって前述の問題点が引く起こる
訳である。
【0006】この種の問題は、上記角形チップ固定抵抗
器に限らず、積層チップコンデンサなどの角形チップ部
品全般に相当する。これは、チップ抵抗器の如きチップ
部品には厳しい信頼性が要求されることからすると甚だ
好ましくない。従って、本発明の目的は、上記従来の角
形チップ固定抵抗器を始めとする種々の角形チップ状電
子部品の半田付けで生じていた不都合な点を解消するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明者らは上面電極を覆う保護膜の形状や大きさ
と上記問題点との因果関係について鋭意研究に勤しんだ
結果、両側の上面電極の横断方向における保護膜の長さ
(l)が前記横断方向におけるチップ部品上面の長さ(
L)の90%以上であれば、「ズレ応力」が上面電極に
発生しないことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】即ち、本発明の角形チップ状電子部品は、
保護膜の長さlがチップ上面の長さLの90%以上であ
ることを特徴とするものである。
【0009】これにより、上面電極の殆どが保護膜によ
って覆われ、金属部分である半田付部分とガラス性保護
膜との膨張・収縮率の差異が実質上無くなるため、前記
図5に基づいて説明した「ズレ応力」が上面電極に発生
しなくなる。この結果、上面電極の亀裂や剥離、アルミ
ナ基板の割れ、及びこれらに起因する断線不良などの問
題は殆ど皆無になる。
【0010】本発明のチップ状電子部品では、両側の上
面電極の横断方向における保護膜の長さlが該方向にお
けるチップ部品上面の長さLの90%以上であれば、所
期の目的を充分に達成できるが、好ましくは図1に示す
如くl=Lの場合である。この場合に両側の上面電極は
チップ部品の各々の端縁に露出しないことになる。
【0011】又、保護膜の幅は、その長さlと同様にチ
ップ部品上面の幅と敢えて同一にする必要はなく、チッ
プ部品の基板への実装作業の容易性などを考慮すると従
来と同様でよい。
【0012】なお、本発明においていうチップ状電子部
品は、既記から理解されるように、チップの対向両側に
端子電極を設け、端子電極のうちチップの上面に在る上
面電極のチップ端縁寄りの部分が露出する態様で上面電
極上に保護膜を設けたものを指し、具体例として角形チ
ップ固定抵抗器、積層チップコンデンサなどが列挙され
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の角形チップ状電子部品を実施
例に基づいて詳説する。但し、下記の実施例ではチップ
部品の代表例として角形チップ固定抵抗器に関して延べ
る。
【0014】図1はその一実施例の斜視を、図2は図1
の線A−A’における断面を示す。アルミナ基板1上に
は順に抵抗体膜2、膜2を覆う内部保護膜3、更に保護
膜3を覆う別の内部保護膜4が設けられている。なお、
抵抗体膜2のほぼ中央にはレーザトリミング溝5が形成
されている。又、基板1の対向両側には各々、例えばA
g/Pd系導電性ペースト又はAg系導電性ペーストか
らなる上面電極10、10’、及び当該電極に電気的に
接続したAg系導電性ペーストなどからなる側面電極1
1、11’が付設され、側面電極11、11’は基板1
の下面において下面電極12、12’を形成している。 側面電極11、11’上には半田喰れ防止のためにそれ
ぞれNiメッキ膜17、17’と、Sn/Pbメッキ膜
18、18’が施されている。
【0015】更に、本発明の特徴である外部保護膜6が
内部保護膜4と上面電極10、10’の殆どを被覆して
いる。即ち、本実施例では、上面電極10、10’の横
断方向における保護膜6の長さlは、該方向における抵
抗器(基板1)上面の長さLに等しく、上面電極10、
10’は保護膜6によって完全に覆われた態様のもので
ある(図1参照)。なお、保護膜6の幅は従来と同様に
抵抗器上面の幅よりも狭小であり、前記横断方向におけ
る端縁部から内部保護膜4が現出している。
【0016】このような抵抗器を、図4に示した如く、
ガラスエポキシ基板70に実装して半田付けした場合、
上面電極10、10’がガラス性外部保護膜6によって
覆われているため、半田が金属性の上面電極上には付着
せず、同じ金属性の側面電極11、11’と下面電極1
2、12’のみが半田付けされ、従来のように上面電極
まで半田が多量に付くようなことがなくなる。この結果
、上面電極10、10’に温度差による「ズレ応力」が
発生するようなことは殆ど無くなり、上面電極の亀裂や
剥離などの発生を回避できる。
【0017】
【発明の効果】本発明の角形チップ状電子部品は、以上
説明したように構成されているので、上面電極には半田
が付着せず、上面電極に「ズレ応力」は発生し難い。故
に、「ズレ応力」に起因する上面電極の亀裂や剥離、基
板の割れ、これらによって起こる電極の断線不良を防止
できる。
【0018】特に、外気の寒暖差の大きい場所への適用
に関して、自動車産業で要求される「温度サイクル」試
験によっても半田付部分における膨張・収縮の機械的応
力の発生は極少である。従って、本発明のチップ部品は
極めて信頼性の高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のチップ状電子部品の代表例としてのチ
ップ抵抗器を示す斜視図である。
【図2】図1に示す抵抗器の線A−A’における断面図
である。
【図3】従来の一般的なチップ抵抗器を示す斜視図であ
る。
【図4】図3に示す如き従来の抵抗器を基板上に半田付
けした時の状態を示す断面図である。
【図5】従来技術において上面電極に「ズレ応力」が発
生する仕組みを説明するための説明図である。
【符号の説明】
1  アルミナ基板 2  抵抗体膜 3・4  内部保護膜 6  外部保護膜 10・10’  上面電極 11・11’  側面電極 12・12’  下面電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】角形チップ状電子部品の対向両側に端子電
    極を設け、端子電極のうちチップの上面に形成される上
    面電極の端縁寄りの部分が露出する態様でチップ上面及
    び上面電極上に保護膜を設けた角形チップ状電子部品に
    おいて、両側の上面電極の横断方向における保護膜の長
    さ(l)が前記横断方向におけるチップ上面の長さ(L
    )の90%以上であることを特徴とする角形チップ状電
    子部品。
JP03021728A 1991-01-21 1991-01-21 角形チップ状電子部品 Expired - Fee Related JP3127437B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03021728A JP3127437B2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 角形チップ状電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03021728A JP3127437B2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 角形チップ状電子部品

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9299983A Division JP2963420B2 (ja) 1997-10-31 1997-10-31 角形チップ状電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04237101A true JPH04237101A (ja) 1992-08-25
JP3127437B2 JP3127437B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=12063138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03021728A Expired - Fee Related JP3127437B2 (ja) 1991-01-21 1991-01-21 角形チップ状電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3127437B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028001U (ja) * 1988-06-24 1990-01-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH028001U (ja) * 1988-06-24 1990-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JP3127437B2 (ja) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5351026A (en) Thermistor as electronic part
JPS61244057A (ja) 端子接続構造およびその接続方法
JPH04237101A (ja) 角形チップ状電子部品
JP2963420B2 (ja) 角形チップ状電子部品
JP4081873B2 (ja) 抵抗器およびその製造方法
JP2974840B2 (ja) 半導体素子の実装方法
US5691690A (en) Chip type jumper
JP7136672B2 (ja) 配線基板及び電子装置
JPH03209793A (ja) ガラス基板の半田接続構造
JPH06232317A (ja) 多端子電子部品とその製造方法
JP3214507B2 (ja) 電子部品、電子回路素子搭載用基板及びその製造方法
JPH0195589A (ja) リードレス部品の取付構造
JP2553985Y2 (ja) 電子部品
JPH08162746A (ja) 回路基板
JPH0729806U (ja) クロスパターンチップ部品構造
JP2815003B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH11233373A (ja) セラミック電子部品
JP2000299242A (ja) セラミック電子部品、およびその製造方法
JPH08250836A (ja) 印刷配線板の追加部品実装構造
JPH0380599A (ja) 電子回路モジュール
JPH0636230U (ja) クロスパターンチップ部品構造
JPH07115169A (ja) リードフレームおよびtabテープ
JPS6384096A (ja) 回路基板
JPH11238603A (ja) チップ型半導体部品の実装構造
JPH04304609A (ja) 表面実装型回路モジュールの端子電極へのメッキ方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees