JPH04235145A - 1−アルキル−、1−アルケニル−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールおよび関連した化合物 - Google Patents

1−アルキル−、1−アルケニル−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールおよび関連した化合物

Info

Publication number
JPH04235145A
JPH04235145A JP3070421A JP7042191A JPH04235145A JP H04235145 A JPH04235145 A JP H04235145A JP 3070421 A JP3070421 A JP 3070421A JP 7042191 A JP7042191 A JP 7042191A JP H04235145 A JPH04235145 A JP H04235145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
hydrogen
residue
erythro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3070421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2656164B2 (ja
Inventor
John J Tegeler
ジヨン・ジヨゼフ・テジエラー
Barbara S Rauckman
バーバラ・シーベイ・ロークマン
Russell Richard Lee Hamer
ラツセル・リチヤード・リー・ハマー
Brian S Freed
ブライアン・スコツト・フリード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc filed Critical Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH04235145A publication Critical patent/JPH04235145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656164B2 publication Critical patent/JP2656164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/22Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated
    • C07C215/28Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings
    • C07C215/34Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings containing hydroxy groups and carbon atoms of six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon skeleton and at least one hydroxy group bound to another carbon atom of the carbon skeleton
    • C07C215/361-Aryl-2-amino-1,3-propane diols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/20Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated
    • C07C219/22Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/16Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C233/17Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/18Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/61Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups
    • C07C45/67Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton
    • C07C45/68Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reactions not involving the formation of >C = O groups by isomerisation; by change of size of the carbon skeleton by increase in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/542Alkylated benzaldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/38Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms having only hydrogen or hydrocarbon radicals attached to the substituent nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/48Aldehydo radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/14Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen
    • C07D333/20Radicals substituted by singly bound hetero atoms other than halogen by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、式1 RCH(OR1)CH(NR2R3)R4      
    1の1−アルキル−、1−アルケニル−および
1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパ
ンジオール、その光学的異性体またはその薬学的に許容
し得る塩に関するものである。
【0002】上記式において、Rは
【化25】 〔式中、R5はCH3(CH2)mC≡C、CH3(C
H2)mCH=CH、CH3(CH2)mCH2CH2
【化26】 (式中、mは3〜15であり、nは0〜12である)で
あり、WおよびXは独立して水素、アルキル、アルコキ
シ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり、ZはS
、OまたはC=OでありそしてAはSまたはOである〕
であり、R1は水素またはC(=O)R6〔式中、R6
は水素、アルキル、アルコキシまたは
【化27】 である〕であり、R2は水素またはアルキルであり、R
3は水素、アルキルまたはC(=O)R6(式中、R6
は前述した通りである)であり、R4はC(=O)OR
7〔式中、R7は、水素、またはアルキルまたはCH2
OR8(式中R8は水素またはC(=O)R6でありそ
してR6は前述した通りである)である〕であり、R1
およびR8はこれらが結合している酸素と一緒になって
【化28】 〔式中、R9およびR10は独立して水素またはアルキ
ルである〕を形成する。
【0003】これらの本発明の化合物は、プロテインキ
ナーゼCを阻害する能力のために炎症を減少しそしてそ
の結果乾癬および他の皮膚病を治療するために、細胞増
殖を減少させる能力のために腫瘍または新生物細胞生長
を阻害しそしてその結果癌治療のために、および記憶機
能障害を軽減しそしてその結果アルツハイマー病を治療
するために、および抗菌剤および抗カビ剤として、単独
でまたは補助剤と組み合わせて、使用することができる
【0004】本発明の好ましい2−アミノ−1,3−プ
ロパンジオールは、Rが
【化29】 であり、R1、R2およびR3が水素であり、そしてR
5がCH3(CH2)mCH2CH2または
【化30】 である化合物である。そしてまた、好ましい化合物は、
Rが
【化31】 であり、R1およびR2が水素であり、R4がC(=O
)OR7でありそしてR5がCH3(CH2)mC≡C
である化合物である。
【0005】本発明は、また、本発明の2−アミノ−1
,3−プロパンジオールを製造する中間体として有用で
ある式R′CHOの化合物に関するものである。
【0006】上記式において、R′は
【化32】 〔式中、R5は、CH3(CH2)mC≡C、CH3(
CH2)mCH=CH、CH3(CH2)mCH2CH
2または
【化33】 (式中、mは3〜15であり、nは0〜12である)で
あり、WおよびXは独立して水素、アルキル、アルコキ
シ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルでありそしてZ
はOである〕である。
【0007】明細書および特許請求の範囲を通じて使用
される“アルキル”なる用語は、不飽和を含有していな
いそして1〜10個の炭素原子を有する直鎖状または分
枝鎖状の炭化水素基を意味する。アルキル基の例は、メ
チル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチ
ル、1−ペンチル、3−ヘキシル、4−ヘプチル、2−
オクチル、3−ノニル、4−デシルなどである。“アル
カノール”なる用語は、アルキル基とヒドロキシ基との
結合により形成された化合物を意味する。アルカノール
の例は、メタノール、エタノール、1−および2−プロ
パノール、2,2−ジメチルエタノール、ヘキサノール
、オクタノール、デカノールなどである。“アルカン酸
”なる用語は、カルボキシル基と水素原子またはアルキ
ル基との結合により形成された化合物を意味する。アル
カン酸の例は、ギ酸、酢酸、プロパン酸、2,2−ジメ
チル酢酸、ヘキサン酸、オクタン酸、デカン酸などであ
る。“ハロゲン”なる用語は、弗素、塩素、臭素または
沃素の1種を意味する。“アルカノイル”なる用語は、
アルカン酸からヒドロキシル官能基の除去により形成さ
れた基を意味する。アルカノイル基の例は、ホルミル、
アセチル、プロピオニル、2,2−ジメチルアセチル、
ヘキサノイル、オクタノイル、デカノイルなどである。 前述した基の何れかに使用される“低級”なる用語は、
8個までの炭素原子を含有する炭素骨格を有する基を意
味する。
【0008】対称の要素を有していない本発明の化合物
は、光学的対掌体としておよびそのラセミ形態として存
在する。光学的対掌体は、例えば塩基性アミノ基の存在
により特徴づけられる本発明の化合物および光学的に活
性な酸のジアステレオマー塩の分離またはカルボン酸基
の存在により特徴づけられる本発明の化合物および光学
的に活性な塩基のジアステレオマー塩の分離を包含する
標準の光学分割技術によって相当するラセミ形態から製
造するか、または、光学的に活性なプレカーサーから合
成することができる。
【0009】本発明は、明細書および特許請求の範囲に
開示された化合物のすべての光学的異性体およびそのラ
セミ形態ならびにすべての幾何学的異性体を包含する。 明細書に示された化合物の式は、そのようにして示され
た化合物のすべての可能な幾何学的異性体および光学的
異性体を包含する。
【0010】隣接するカイラル中心を有する本発明の化
合物は、ジアステレオマーとして存在しそしてエリスロ
−異性体およびオレオ−異性体として区別される。エリ
スロジアステレオマーは、異なる置換分の1個を他の置
換分により置換した場合に、可能な構造の一つにおいて
対称の要素を有するためにメソとなる、すなわち光学的
に不活性な化合物である。スレオジアステレオマーは、
異なる置換分の1個を他の置換分により置換した場合に
、可能な構造の一つにおいて対称の要素を有しないため
にエナンチオマーとして残る、すなわち、光学的に活性
な化合物である。例えば、以下に示されるように、ヒド
ロキシル基による本発明のエリスロ−2−アミノ−1,
3−プロパンジオール9aのアミノ基の置換は、分子の
炭素バックボーンを通して対称の平面を有するメソ−1
,2,3−プロパントリオール9bを生ずる。
【0011】
【化34】 そして、ヒドロキシル基による本発明のスレオ−2−ア
ミノ−1,3−プロパンジオール9cのアミノ基の置換
はすべての構造において対称の要素を有していないエナ
ンチオマー9dを生ずる。
【0012】
【化35】 本発明の新規な1−アルキル−、1−アルケニル−およ
び1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロ
パンジオールは、アルアルキル側鎖を有するピリジン系
に対する反応スキームA、BおよびCに示した方法によ
り製造される。これらの反応スキームに示された変換は
、アリール基が、とりわけ、1−アルキル、1−アルケ
ニルまたは1−アルキニル側鎖を有する置換されたおよ
び置換されないフェニル、フリール、チエニル、イソキ
サゾリル、イソチアゾリルおよびピロリル、チアゾリル
およびオキサゾリルである本発明の化合物の製造に適用
される。
【0013】1−アルキニルピリジニル−2−アミノ−
1,3−プロパンジオール7(式中、WおよびXは水素
、アルキル、アルコキシ、ハロゲンまたはトリフルオロ
メチルである)を製造するために、ピリジニルカルボク
スアルデヒド2(式中、WおよびXは上述した通りであ
りそしてYはハロゲンである)をアミドマロン酸エステ
ル3(式中、R11およびR12はアルキルである)と
縮合させてアルキルピリジニルプロピオネート4(式中
、R11、R12、XおよびYは上述した通りである)
を得る。この化合物を、アルキニル化してアルキニルピ
リジン5(式中、R11、R12、WおよびXは上述し
た通りでありそしてnは3〜15である)を得そして次
に還元してピリジニル−1,3−プロパンジオール6(
式中、R12、WおよびXは上述した通りである)を得
次に加水分解して7を得る。
【0014】カルボクスアルデヒド2とマロネート3と
の縮合は、第3アミンの存在下においてエーテル溶剤中
で行われる。エーテル溶剤としては、ジエチルエーテル
、1,2−ジメトキシエタン、2−メトキシエチルエー
テル、ジオキサンおよびテトラヒドロフランをあげるこ
とができる。第3アミンとしては、ピリジン類(ピリジ
ン、ピコリン、ルチジンおよびコリジン)およびトリア
ルキルアミン(トリメチルアミン、トリエチルアミンお
よびトリプロピルアミン)をあげることができる。それ
ぞれテトラヒドロフランおよびトリエチルアミンが、好
ましい溶剤および第3アミンである。縮合温度は重要で
ないけれども、反応は、好ましくは、約周囲温度(25
℃)である。しかしながら、低下した温度(約0〜25
℃)または上昇した温度(約25℃〜反応混合物の沸点
)も使用し得る。
【0015】アルキニル化は、約0〜75℃の温度でビ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウムジクロライド
/沃化第一銅の存在下において酸受容体、例えばジエチ
ルアミン、ジプロピルアミン、トリメチルアミン、トリ
エチルアミンまたはトリプロピルアミンのようなジ−ま
たはトリアルキルアミン中で、ハロピリジン4をアルキ
ン13
【化36】 (式中、Wおよびnは上述した通りである)で処理する
ことにより遂行される。トリエチルアミンは、好ましい
受容体である。約50〜60℃の温度が、好ましいアル
キニル化温度である。エーテル溶剤を使用することがで
きる。エーテル溶剤は、ジエチルエーテル、1,2−ジ
メトキシエタン、2−メトキシエチルエーテル、ジオキ
サンおよびテトラヒドロフランを包含する。テトラヒド
ロフランが好ましい溶剤である。
【0016】プロパン6へのアルキルピリジニルプロピ
オネート5の還元は、約0〜50℃の範囲の還元温度で
エーテル溶剤中でアルカリ金属硼水素化物によって達成
される。アルカリ金属硼水素化物は、例えば、硼水素化
カルシウム、硼水素化リチウム、硼水素化カリウムおよ
び硼水素化ナトリウムである。エーテル溶剤は、ジエチ
ルエーテル、1,2−ジメトキシエタン、2−メトキシ
エチル、エーテル、ジオキサンおよびテトラヒドロフラ
ンを包含する。約0〜25℃の温度におけるテトラヒド
ロフラン中の硼水素化リチウムまたは硼水素化カルシウ
ムの還元系が好ましい。
【0017】アミノジオール7へのカルボクスアミド6
の加水分解は、普通の加水分解技術により実施すること
ができる。例えば、約0〜100℃の加水分解温度で水
性アルカノール、例えばメタノール、エタノールまたは
1−または2−プロパノール中で、カルボクスアミド6
をアルカリ金属水酸化物、例えば水酸化リチウム、水酸
化ナトリウムまたは水酸化カリウムで加水分解すること
ができる。
【0018】1−アルキルピリジニル−2−アミノ−1
,3−プロパンジオール9(式中、W、Xおよびmは上
述した通りである)を製造するために、1−アルキニル
ピリジニル−2−アミド−1,3−プロパンジオール6
を水素添加して1−アルキルピリジニル−2−アミド−
1,3−プロパンジオール8を得次にこの化合物を1−
アルキルピリジニル−2−アミノ−1,3−プロパンジ
オール9に変換する。
【0019】水素添加は、約25〜50℃、好ましくは
約25℃の水素添加温度でアルカノール、例えばメタノ
ール、エタノールまたは1−または2−プロパノール、
好ましくはエタノール中で金属触媒、例えば支持されて
いないかまたは炭素または炭酸カルシウム上に支持され
た白金、パラジウム、ロジウムまたはルテニウム、好ま
しくはパラジウム/炭素の存在下において約大気圧〜約
60psi、好ましくは約40psiの圧力下でアルキ
ン6を水素で処理することによって行われる。
【0020】ピリジニルアミノジオール9へのピリジニ
ルアミドジオール8の変換、すなわち、8のヒドラジン
分解は、約25℃〜反応混合物の還流温度で例えばメタ
ノール、エタノールまたは1−または2−プロパノール
のようなアルカノール中で、遊離または水和物の形態の
ヒドラジンで行われる。エタノールが好ましい溶剤であ
る。また、約反応混合物の還流温度におけるヒドラジン
分解温度が好ましい。
【0021】上述したようにする代わりに、1−アルキ
ニル−および1−アルキルピリジニル−2−アミノ−1
,3−プロパンジオール系、すなわちそれぞれ式7およ
び9(式中、W、Xおよびmは上述した通りである)の
系の合成は、ピリジニルカルボクスアルデヒド2(式中
、W、XおよびYは上述した通りである)をアルキニル
化してアルキニルピリジニルカルボクスアルデヒド10
(式中、W、Xおよびmは上述した通りである)を得、
次いでピリジニルカルボクスアルデヒド10をアルキル
ピリジニルプロピオネート5(式中、R11、R12、
W、Xおよびmは上述した通りである)に変換しそして
アルキニルピリジン5(R11、R12、W、Xおよび
mは上述した通りである)を水素添加して11(式中、
R11、R12、W、Xおよびmは上述した通りである
)を得ることによって達成することができる。アルキニ
ル化、変換および水素添加、すなわち、2を10を経て
5および11に変換することは、4を5に、2を4にお
よび6を8に変換する相当する変換と実質的に同様な方
法により達成される。
【0022】アルキル1−アルキルピリジニルプロピオ
ネート11(式中、R11、R12、W、Xおよびmは
上述した通りである)は、プロパンジオール6へのアル
キルピリジニルプロピオネート5の還元に対して使用し
たと実質的に同じ方法によって、1−アルキルピリジニ
ルプロパンジオール8に還元することができる。
【0023】1−アルキニルピリジニル−2−アミノ−
1,3−プロパンジオール系、すなわち、式5、6およ
び7の化合物を包含する系の合成は、また、アルキルピ
リジニルプロピオネート4(式中、R11、R12、W
、XおよびYは上述した通りである)を還元してピリジ
ニルプロパンジオール12を得そしてそのようにして得
られたピリジニルジオール12をアルキニル化してアル
キニルピリジニルジオール6を得ることによって達成さ
れる。上述したように、アミドプロパンジオールは、加
水分解によってアミノプロパンジオール7に変換される
。 同様に、12への4の還元および6への12へのアルキ
ニル化は、6への5の変換および5への4の変換に対し
て使用された方法と実質的に同じ方法により遂行される
【0024】アルキニルピリジニル−2−アミノ−1,
3−ジオール7の誘導体は、例えばトリエチルアミンお
よび4−ジメチルアミノピリジンの存在下で酢酸無水物
のようなアルカン酸無水物で6(式中、R12、W、X
およびmは上述した通りである)をアシル化してアミド
ジアシルオキシプロパン15(式中、R12、R13、
R14、Wおよびmは上述した通りである)を得そして
例えばパラトルエン硫酸の存在下で2,2−ジメトキシ
プロパンで6をジオキサニル化してアミドジオキサン1
4(式中、R12、R15、R16、W、Xおよびmは
上述した通りである)を得ることによって、アミドプロ
パンジオール6から製造される。7への6の変換につい
て記載したような15の加水分解は、アミノプロパンジ
オール7を与える。アミドジアシルオキシプロパン15
は、例えばメタノール、エタノールまたは2−プロパノ
ールのようなアルカノール中において炭酸リチウム、炭
酸ナトリウムまたは炭酸カリウムのようなアルカリ金属
の炭酸塩によって選択的に加水分解されてアミドジヒド
ロキシプロパン20を与えることができる。メタノール
中の炭酸カリウムが、好ましい加水分解媒質である。加
水分解は、周囲温度で容易に進行する。加水分解媒質の
還流温度まで上昇した温度を使用することができる。
【0025】アミドプロパンジオール12(式中、R1
2、XおよびYは上述した通りである)のアシル誘導体
は、15への6の変換に対して使用した条件下において
、12をアルカン酸無水物で処理することにより製造さ
れる。
【0026】1−アルケニル−2−アミノ−1,3−プ
ロパンジオール17(式中、W、Xおよびmは上述した
通りである)を製造するためには、1−アルキニル−2
−アミノ−1,3−プロパンジオール6(式中、R12
、W、Xおよびmは上述した通りである)を水素添加し
て1−アルケニル−2−アミノ−1,3−プロパンジオ
ール16(式中、R12、W、Xおよびmは上述した通
りでありそして炭素対炭素二重結合の水素原子はシスで
ある)を得そして次にこの化合物を加水分解して17(
式中、W、Xおよびmは上述した通りである)を得る。
【0027】N,O,O−トリベンジルオキシカルボニ
ル−2−アミノ−1,3−プロパン18(式中、R15
【化37】 である)を得るためには、約周囲温度でエーテル溶剤、
例えばテトラヒドロフラン中において、第3アミン、例
えばトリエチルアミンの存在下で2−アミノ−1,3−
プロパンジオール9をN−ベンジルオキシカルボニルオ
キシサクシンイミド20
【0028】
【化38】 で処理する。
【0029】2−アミノ−1,3−プロパンジオール1
9を合成するためには、8または9の変換に対する操作
によってエタノールの存在下において、1,3−ジアシ
ルオキシ−2−プロパニルアセトアミド13をヒドラジ
ン水和物により加水分解する。
【0030】一般に、本発明の最後の1−アルキルアリ
ール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールは、1−
アルキニルアリールカルボクスアルデヒドから製造され
る。ピリジン系における9への10の変換に対する反応
スキームAを参照されたい。
【0031】イソキサゾール系においては、最終の1−
アルキルイソキサゾリル−2−アミノ−1,3−プロパ
ンジオールは、例えば5−(1−アルキル)−3−イソ
キサゾールカルボクスアルデヒド21
【化39】 (式中、R5はドデシルである)から製造することがで
きる。
【0032】3−イソキサゾールカルボクスアルデヒド
21(式中R5はドデシルである)は、例えば1−ニト
ロトリデカンをフェニルイソシアネートおよびトリエチ
ルアミンの存在下でO−トリメチルシリルプロピノール
と縮合させ次いでテトラブチルアンモニウムフルオライ
ドを反応させてイソキサゾールメタノール22
【化40
】 (式中、R5はドデシルである)を得、この化合物を塩
化オキザリル:ジメチルスルホキシドにより酸化して2
1を得ることにより合成される。
【0033】2−アルコキシカルボニルアミノ−1,3
−プロパンジオール、例えば1−アルキニル−2−t−
ブチルオキシカルボニルアミノ−1,3−プロパンジオ
ール6(式中、R12はOC(CH3)3である)を製
造するためには、約60℃の上昇した温度でクロロホル
ムのようなハロカーボン溶剤中で重炭酸ナトリウムのよ
うな塩基の存在下において、1−アルキニル−2−アミ
ノ−1,3−プロパンジオール7をジ−t−ブチルジカ
ーボネートでアシル化する。
【0034】2−ジアルキルアミノ−1,3−プロパン
ジオール、例えば1−アルケニル−2−ジメチルアミノ
−1,3−プロパンジオール23を製造するためには、
1−アルケニル−2−アミノ−1,3−プロパンジオー
ル17を周囲温度でアセトニトリルのような溶剤中でシ
アノ硼水素化ナトリウムのような還元剤の存在下におい
てホルマリンのようなホルムアルデヒドで還元的にアル
キル化する。
【0035】1−アルケニル−2−アミノ−1,3−プ
ロパンジオール、例えば1−アルケニルピリジニル−2
−アミノ−1,3−プロパンジオール17は、1−アル
ケニルピリジニル−2−アシルアミノ−1,3−プロパ
ンジオール16を経て、1−アルキニルピリジニル−2
−アシルアミノ−1,3−プロパンジオール6の還元に
より製造される。反応スキームCを参照されたい。
【0036】または、1−アルケニル−2−アミノ−1
,3−プロパンジオール、例えば1−アルケニルチエニ
ル−2−アミノ−1,3−プロパンジオール27は、ハ
ロチオフェンカルボキシアルデヒド25(式中Xは臭素
である)を、室温でトルエンのような芳香族溶剤中で2
,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノールおよびテ
トラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(O)
の存在下でトリ−n−ブチル−1−アルケニルスタナン
24と縮合させて1−アルケニルチオフェンカルボクス
アルデヒド26を得(反応スキームDを参照されたい)
そして次に反応スキームA、BおよびCに示した方法に
よりこの化合物を2−アミノ−1,3−ジオール27お
よびその誘導体に変換することによって、製造される。
【0037】必要なトリ−n−ブチル−1−アルケニル
スタナン24は、アゾビスイソブチロニトリルの存在下
におけるアルキン28とトリ−n−ブチルチンヒドリド
との還元的縮合によって製造される。
【0038】本発明の1−アルキル−、1−アルケニル
−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3
−プロパンジオールは、記憶機能障害、特にアルツハイ
マー病に見出されるような減少されたコリン作働活性に
関係した機能障害を軽減する治療剤として有用である。 本発明の化合物の記憶機能障害活性の軽減は、脳におけ
るアセチルコリンの減少されたレベルに関係するスコポ
ラミン誘起記憶力不足の作用の逆転を測定する検査であ
る、暗所回避検査において測定される。この検査におい
ては、ベヒクル/ベヒクル対照群、スコポラミン/ベヒ
クル群およびスコポラミン/薬剤群の15匹の雄のCF
Wマウスの3群を使用する。トレーニングに先立つ30
分前に、ベヒクル/ベヒクル対照群に対しては普通の生
理学的食塩水を皮下的に与えそしてスコポラミン/ベヒ
クルおよびスコポラミン/薬剤群に対してはスコポラミ
ン(3.0mg/kg、スコポラミン臭化水素酸塩とし
て投与)を皮下的に与える。トレーニングに先立つ5分
前に、ベヒクル/ベヒクル対照およびスコポラミン/ベ
ヒクル群に対しては蒸留水を与えそしてスコポラミン/
薬剤群に対しては、蒸留水中の試験化合物を与える。
【0039】トレーニング/試験装置は、約48cmの
長さ、30cmの高さおよび頂部における26cmの幅
から底部における3cmの幅のテーパーのプレキシガラ
ス箱からなる。この箱の内部は、垂直バリヤーによって
光区画室(床から30cmの位置に吊下げられた25ワ
ットのレフレクターランプにより照射)および暗区画室
(覆いでカバーした)に等しく分割されている。幅2.
5cmおよび高さ6cmのバリヤーの底部における穴お
よび2つの区画室間の通過から動物を妨止するために落
下できるトラップドアーがある。クールボルン(Cou
lbourn)装置の小動物衝撃器が装置の全体の長さ
を走行する2枚の金属板に結合されておりそして光電池
が垂直バリヤーから7.5cmそして床から2cmのと
ころで暗区画室におく。行動開始は、POP 11/3
4ミニコンプューターによってコントロールする。
【0040】予備処理期間の終わりに、動物を、ドアー
から離して暗室に直面させて、照明取付器具下で直接光
区画室に入れる。マウスが、バリヤーを通って暗区画室
に通過しそして180秒以内に光電池ビームを遮断した
ときに、トラップドアーを落下させて光区画室に逃出す
ことを遮断しそして電気ショックを3秒間0.4ミリア
ンペアーの強度で与える。次に動物をすぐに暗区画室か
ら取出しそしてその収容かごに入れる。もしも動物が1
80秒以内に光電池ビームを遮断しなかった場合は、そ
れを捨てる。それぞれのマウスに対する潜伏(秒)を記
録する。
【0041】24時間後に、注射をしないことおよびマ
ウスにショックを与えないことを除いては、動物を再び
同じ装置中で試験する。それぞれの動物に対する試験潜
伏(秒)を記録しそして次に動物をすてる。
【0042】1つの試験受動回避パラダイムにおいて見
出される高度な変動値(年の季節、収容条件および取扱
いによる)は、よく知られている。この事実に対して調
節するために、個々の遮断(cutoff)(CO)値
をそれぞれの試験に対して測定して関連する変動値を補
正する。 さらに、スコポラミン/ベヒクル対照群におけるマウス
の5〜7%が3mg/kg(皮下)において非感受性で
あることが見出された。すなわち、CO値は、それぞれ
の試験群における1/15の予期される対照応答動物を
より正確に反映させるために第2のもっとも高い潜伏時
間として定義される。多くの環境条件下で反復された種
々な標準での実験は、以下の経験的な基準を与える。有
効な試験においては、CO値は120秒より小でなけれ
ばならないそしてベヒクル/ベヒクル対照群は少なくと
も5/15の動物がCOより大なる潜伏を有していなけ
ればならない。活性であるとみなされる化合物に対して
は、スコポラミン/化合物群は、少なくとも3/15の
動物がCOより大なる潜伏を有していなければならない
【0043】暗所回避試験の結果は、潜伏期間の増加に
より測定されるこのスコポラミン誘起記憶力不足がブロ
ックされる1群当たりの動物の数(%)として示される
。 本発明の代表的な化合物の記憶機能障害活性の軽減は、
表1に示される通りである。
【0044】
【表1】
【0045】スコポラミン誘起記憶力不足の逆転は、本
発明の1−アルキル−、1−アルケニル−および1−ア
ルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパンジオ
ールおよび関連した化合物を、このような治療を必要と
する患者に、1日について体重1kg当たり0.01〜
100mgの有効な経口的、非経口的または静脈的投与
量として投与した場合に達成される。特に有効な量は、
1日につき体重1kg当たり約25mgである。しかし
ながら、理解されるように、何れかの特定の患者に対し
ては、具体的な投与量範囲は、個々の必要性および上述
した化合物の投与を監督または管理する人々の専門的判
断により調節しなければならない。さらに理解されるよ
うに、上述した投与量は単に例示でありそして上述した
投与量は、如何なる程度においても、本発明の範囲また
は実施を制限するものではない。
【0046】本発明の1−アルキル−、1−アルケニル
−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3
−プロパンジオールは、哺乳動物における炎症を減少す
る能力のために抗炎症剤として有用である。抗炎症活性
は、TPA−誘起耳浮腫検査およびアラキドン酸−誘起
耳浮腫試験〔J. M. Youngら、Journa
l InvestigativeDermatolog
y 80、48(1983)を参照されたい〕において
立証される。
【0047】TPA−誘起耳浮腫検査においては、TP
A(12−O−テトラデカノイルホルボール−13−ア
セテート)を30/70のプロピレングリコール/エタ
ノールに溶解しそして使用に先立って1週間標準条件下
で食物および水を自由に与えてかごの中で一緒に収容し
た6匹の雌のスイスウエブスターマウスの群のそれぞれ
の右耳に、全体でTPA 10μgが耳の内部および外
部表面に与えられるように20μlの容量で適用する。 試験化合物を上記ベヒクルに溶解しそして全体で化合物
10μgが耳に与えられるように20μlの容量で、右
耳(内部および外部表面)に適用する。約5時間後に、
動物を犠牲にし、4mmの直径のプラグをそれぞれの耳
からとりそして計量する。それぞれの動物の右および左
の耳のプラグ重量の差を測定する。試験化合物の抗炎症
活性度は、対照動物のプラグ重量の平均変化%に比較し
た処理した動物の耳プラグ重量の平均変化%として示さ
れる。この検査で測定した本発明の代表的化合物の抗炎
症活性度は、表2に示される通りである。
【0048】
【表2】
【0049】アラキドン酸−誘起耳浮腫検査においては
、試験化合物を30/70のプロピレングリコール/エ
タノールに溶解しそして使用に先立って1週間標準条件
下で食物および水を自由に与えてかごの中で一緒に収容
した6匹の雌のスイスウエブスターマウスの群の両耳に
、全体で試験化合物1.0mgが、内部および外部表面
にわたってそれぞれの耳に与えられるように20μlの
容量で適用する。同じベヒクルの容量(20μl)を、
マウスの対照群のそれぞれの耳に適用する。30分後に
、アラキドン酸を、それぞれの群のそれぞれのマウスの
右耳に4mg/耳の量で適用する。ベヒクルを、それぞ
れの群のそれぞれのマウスの左耳に20μl/耳の容量
で適用する。さらに、1時間後に、マウスを犠牲にしそ
して4mmのプラグをそれぞれの耳からとりそして計量
する。右および左の耳のプラグの差をそれぞれの動物に
対して測定する。試験化合物の抗炎症活性度は、対照動
物の耳の重量の平均変化%と比較した処理した動物の耳
プラグ重量の平均変化%として示される。この検査で測
定した本発明の代表的な化合物の抗炎症活性度は、表3
に示される通りである。
【0050】
【表3】
【0051】炎症減少は、本発明の1−アルキル−、1
−アルケニル−および1−アルキニルアリール−2−ア
ミノ−1,3−プロパンジオールを、1日につき体重1
kg当たり0.001〜100mgの有効な局所投与量
として、このような治療を必要とする患者に局所的に投
与(眼科的投与を包含する)した場合に達成される。特
に有効な量は、1日につき体重1kg当たり約25mg
である。しかしながら、理解されるように、特定の患者
に対する具体的な投与量範囲は、個々の必要性および上
記化合物の投与を監督または管理する人々の専門的判断
により調節しなければならない。さらに、理解されるよ
うに、上述した投与量は単なる例示でありそして上述し
た投与量は、如何なる程度においても、本発明の範囲ま
たは実施化を制限するものではない。
【0052】本発明の1−アルキル−、1−アルケニル
−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3
−プロパンジオールは、また、プロテインキナーゼ検査
〔U.Kikkawaら、Biochemical a
nd Biophysical Research C
ommunications 135、636(198
6)およびR. M. Bellら、“Methods
 in Enzymology, Hormone A
ction” Part J. P. M. Conn
, Ed., Academic Press, In
c., New York, NY 1986、353
頁を参照されたい〕において立証されるように、細胞増
殖を減少する能力のために腫瘍または新生物細胞の生長
の阻害剤として有用である。
【0053】U. Kikkawaらの上記文献636
頁の方法によって、プロテインキナーゼC酵素エキスを
、体重180〜200gの雄のウィスターラットの脳か
ら製造しそして精製する。精製したエキスを−80℃で
貯蔵しそしてその一部を、R. M. Bellらの上
記文献354頁の方法の変形法により遂行されるプロテ
インキナーゼC検査に使用する。
【0054】試験を遂行するために、二つの試料の二つ
の部分を使用する。基礎的なまたは未刺激のプロテイン
キナーゼC、ホスファチジルセリン/ジアシルグリセロ
ールで刺激したプロテインキナーゼCおよび試験試料を
、それぞれの検査において使用する。プロテインキナー
ゼCエキス(蛋白質1〜5μg、10μl)、N−2−
ヒドロキシエチルピペラジン−N′−2−エチルスルホ
ン酸(500mM)、塩化マグネシウム(40mM)お
よびエチレンジアミノテトラ酢酸(10mM)の溶液8
μl、ジチオスレイトール(20mM、8μl)、Ty
pe IIIヒストン(12μg、8μl)および塩化
カルシウム(11mM、8μl)を、それぞれの未刺激
プロテインキナーゼC試料検査管に加え、氷中で冷却す
る。ホスファチジルセリン/ジアシルグリセロール(4
μg、8μl)を、それぞれの刺激プロテインキナーゼ
試料検査管に加え、氷中で冷却する。試験化合物(ジメ
チルスルホキシド4μl中10−4〜10−12M)を
試験試料管に加え、氷中で冷却する。すべての試料管の
容量を蒸留水(刺激した試料に対しては18μl;ホス
ファチジルセリン/ジアシルグリセロール8μlを有し
ていない未刺激試料に対しては26μl)で72μlに
する。試験管を25℃に加温しそしてアデノシン5′−
トリホスフェート(100μM)および32P−アデノ
シントリホスフェート(1分当たり1〜2×105カウ
ント)の混合物8μlを、1管当たり80μlの最終容
量になるようにそれぞれの管に加える。2分後に、反応
(Type IIIヒストンへの燐の混合)を、ホスホ
セルローズ紙上の検査混合物のスポット形成により終了
する。このスポットを上記紙から切断しそしてそれぞれ
のスポットの放射能(1分当たりのカウント)をシンチ
レーションカウンターで測定する。プロテインキナーゼ
C阻害活性度の%、すなわちType IIIヒストン
への32P−アデノシントリホスフェートからの32P
の混合の阻害%を、次のようにして計算する。
【0055】
【数1】
【0056】燐吸収の50%阻害を行う試験化合物の計
算された濃度(IC50)として示される本発明の代表
的な化合物のプロテインキナーゼC阻害活性度は、表4
に示される通りである。
【0057】
【表4】
【0058】プロテインキナーゼC阻害は、本発明の1
−アルキル−、1−アルケニル−および1−アルキニル
アリール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールおよ
び関連した化合物を、1日につき体重1kg当たり0.
001または0.01〜100mgの有効な経口的、非
経口的、静脈内的または局所的投与量として、このよう
な治療を必要とする患者に投与した場合に達成される。 特に有効な量は、1日につき体重1kg当たり約25m
gである。しかしながら、理解されるように、何れかの
特定の患者に対する具体的な投与量範囲は、個々の必要
性および上記化合物の投与を監督または管理する人々の
専門的判断によって調節しなければならない。さらに理
解されるように、上述した投与量は単なる例示でありそ
してこのような投与量は、如何なる程度においても、本
発明の範囲または実施を制限するものではない。
【0059】本発明の1−アルキル−、1−アルケニル
−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3
−プロパンジオールは、また、哺乳動物における細菌お
よびかびの生長を阻害する能力のために抗細菌剤および
抗かび剤として有用である。抗細菌および抗かび活性は
、普通の抗微生物検査〔D. J.Bibelら、Th
e Journalof Investigative
 Dermatology 92、632(1989)
を参照されたい〕において証明される。
【0060】好気性抗細菌検査においては、好気性細菌
の感受性を、ミュラー−ヒントン寒天における寒天希釈
試験によって試験する。問題の菌株の新鮮な静置希釈培
養菌5×104CFU/スポットを与える多重点接種部
分を有するプレート上に接種する。最小阻止濃度(MI
C)を、37℃で24時間後に目に見える生長を検出す
ることができない最低の濃度としてとる。
【0061】嫌気性抗細菌検査においては、偏性グラム
−陽性およびグラム−陰性嫌気性菌の感受性を、ウイル
キンス−チャルグレン寒天上の寒天希釈試験を使用して
試験する。新鮮なチオグリコレート培地中で1:10に
うすめた適当な試験菌株の一夜培養菌を、接種体として
使用する。抗生物質のMICは、プレートを37℃で4
8時間、嫌気性ジャー中で培養した後に、測定する。
【0062】この方法で測定した本発明の代表的な化合
物の抗細菌活性度は、表5および表6に示す通りである
【0063】
【表5】
【0064】
【表6】
【0065】ミクロタイトレーション技術(U−形、9
6穴−プレート)を利用する抗かび検査においては、試
験化合物(10mg)を適当な溶剤(蒸留水10mlま
たは有機溶剤1ml+蒸留水9ml)に溶解する。
【0066】ミクロタイタープレートは次のようにして
製造する。穴を、それぞれネオペプトン−デキストロー
ス液50μl(12−チャンネルピペット)でみたす(
1菌株当たり2列)。さらに、1列/菌株を、酵母およ
びかびに対する1個の穴当たり酵母−窒素塩基50μl
でコートする。次に、化合物溶液50μlを第1列にお
いてそれぞれの穴に加え、混合しそしてさらにそれぞれ
50μlの転移によって1:2の比にうすめる。次に、
すべての穴に標準微生物懸濁液150μl(酵母:懸濁
液1ml当たり1×103微生物;皮膚かび:懸濁液1
ml当たり1.6×105微生物)を接種する。全体の
容量は、1個の穴当たり200μlである。
【0067】また生長対照(接種する。化合物を加えな
い)、溶剤対照(接種する。化合物を加えない。化合物
添加列に溶剤を含有する)および陰性(接種しない。化
合物を加えない)がある。
【0068】30℃で5日間培養し次いで光度評価を行
う。得られた測定値を目で(肉眼的および顕微鏡的に)
検査しそして必要な場合は補正する。
【0069】抗かび作用の評価に対する基準a.光度測
定(マトリックス法) b.生長、肉眼的評価 c.生長、顕微鏡的評価(反転光学顕微鏡、magn.
 64×)。
【0070】ミクロタイター検査で測定された本発明の
代表的化合物の抗かび活性度は表7、表8に示す通りで
ある。
【0071】
【表7】
【0072】
【表8】
【0073】細菌およびかび生長阻害は、本発明の1−
アルキル−、1−アルケニルおよび1−アルキニルアリ
ール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールおよび関
連した化合物を、1日につき体重1kg当たり0.01
〜100mgの有効な経口的、非経口的、静脈内的また
は局所的(眼科的投与を包含する)投与量として、この
ような治療を必要とする患者に投与した場合に達成され
る。 特に有効な量は、1日につき体重1kg当たり約25m
gである。しかしながら、特定の患者に対する具体的な
投与量範囲は、個々の必要性および上記化合物の投与を
監督または管理する人々の専門的判断によって調節しな
ければならない。さらに理解されるように、上述した投
与量は単に例示でありそしてこのような投与量は、如何
なる程度においても、本発明の範囲または実施を制限す
るものではない。
【0074】本発明の化合物は、例えば次の化合物を包
含する。
【0075】a.エリスロ−2−アミノ−1−(5−デ
シル−2−フリル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、
b.エリスロ−2−アミノ−1−(5−デシル−3−イ
ソチアゾリル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、c.
スレオ−2−アミノ−1−〔5−デシル−3−(2−オ
キソピロリル)〕−1,3−ジヒドロキシプロパン、d
.エリスロ−2−アミノ−1−〔6−デシル−2−(4
−メチルピリジニル)〕−1,3−ジヒドロキシプロパ
ン、e.スレオ−2−アミノ−1−〔6−デシル−2−
(4−メトキシピリジニル)〕−1,3−ジヒドロキシ
プロパン、f.エリスロ−2−アミノ−1−〔6−デシ
ル−2−(5−クロロピリジニル)〕−1,3−ジヒド
ロキシプロパン、g.スレオ−2−アミノ−1−〔6−
デシル−2−(4−トリフルオロメチルピリジニル)〕
−1,3−ジヒドロキシプロパン、h.エリスロ−2−
アミノ−1−〔6−(5−フェニルペンチル−2−ピリ
ジニル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、i.エリス
ロ−2−アミノ−1−(2−デシル−4−チアゾリル)
−1,3−ジヒドロキシプロパン、j.エリスロ−2−
アミノ−1−(2−デシル−4−オキサゾリル)−1,
3−ジヒドロキシプロパン、k.エリスロ−2−メチル
アミノ−1−(5−デシル−2−チエニル)−1,3−
ジヒドロキシプロパン、l.エリスロ−2−ジメチルア
ミノ−1−(3−デシル)フェニル−1,3−ジヒドロ
キシプロパン、m.エリスロ−2−(1,1−ジメチル
エトキシ)カルボニルアミノ−1−(2−ドデシニル−
6−ピリジニル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、n
.エリスロ−2−アミノ−1−(3−(1−デセニル)
フェニル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、o.エチ
ルエリスロ−2−メトキシカルボニルアミノ−3−(2
−ドデシニル−6−ピリジニル)−3−ヒドロキシプロ
ピオネート、p.エリスロ−2−アミノ−1−(3−(
1−デシニル)フェニル)−1,3−ジヒドロキシプロ
パン、q.エリスロ−2−アミノ−1−(3−(1−ウ
ンデシニル)フェニル)−1,3−ジヒドロキシプロパ
ン、r.エリスロ−2−アミノ−1−(4−(1−ノニ
ル)−2−チエニル)−1,3−ジヒドロキシプロパン
、s.エリスロ−2−アミノ−1−(4−(1−ドデシ
ニル)−2−チエニル)−1,3−ジヒドロキシプロパ
ン、t.エリスロ−2−アミノ−1−(4−(1−デシ
ル)−2−チエニル)−1,3−ジヒドロキシプロパン
、u.エリスロ−2−アミノ−1−(5−ノニル−2−
チエニル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、v.エリ
スロ−2−アミノ−1−(3−ドデシル−5−イソキサ
ゾリル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、w.エリス
ロ−2−アミノ−1−(3−デシル−5−イソキサゾリ
ル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、x.エリスロ−
2−アミノ−1−(6−(1−ドデセニル)−2−ピリ
ジニル)−1,3−ジヒドロキシプロパン、y.エリス
ロ−2−アミノ−1−(3−(6−フェニル−1−ヘキ
シニル)フェニル)−1,3−ジヒドロキシプロパンお
よびz.エリスロ−2−アミノ−1−(5−(6−フェ
ニルヘキシル)−2−チエニル)−1,3−ジヒドロキ
シプロパン。
【0076】本発明の化合物の有効量を、滅菌溶液、懸
濁液、軟膏、クリーム、エアーゾルまたは軟膏(sal
ve)の形態で、患者に局所的に投与することができる
。本発明の1−アルキル−、1−アルケニル−および1
−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパン
ジオールは、それ自体で有効であるけれども、安定性、
便利さまたは結晶化、増大する溶解度などのために、薬
学的に許容し得る酸または塩基付加塩の形態で処方およ
び投与することができる。
【0077】好ましい薬学的に許容し得る酸付加塩は、
鉱酸、例えば塩酸、硫酸、硝酸などの塩、一塩基性カル
ボン酸、例えば酢酸、プロピオン酸などの塩、二塩基性
カルボン酸、例えばマレイン酸、フマール酸などの塩お
よび三塩基性カルボン酸、例えばカルボキシコハク酸、
クエン酸などの塩を包含する。好ましい薬学的に許容し
得る塩基付加塩は、アルカリ金属、例えばナトリウムま
たはカリウム、アルカリ土類金属、例えばカルシウムま
たはマグネシウムの塩、複合塩、例えばアンモニウムま
たは置換されたアンモニウム塩、例えばモノ−、ジ−ま
たはトリアルキルアンモニウム塩またはモノ−、ジ−ま
たはトリヒドロキシアルキルアンモニウム塩を包含する
【0078】局所投与の目的に当たっては、本発明の活
性化合物を、溶液、懸濁液、軟膏、クリーム、ゲル、エ
ーロゾルまたは軟膏(salve)に混合することがで
きる。 これらの製剤は、活性化合物少なくとも0.1%含有し
なければならないが、製剤の重量の0.05〜20%の
間に変化することができる。このような組成物中の活性
化合物の量は、適当な投与量が得られるような量である
。好ましい局所的に投与される製剤は、活性化合物0.
1〜10%を含有していなければならない。
【0079】局所組成物は、また、次の成分、すなわち
、水、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセロ
ール、石油、ステアリン酸、みつろう、他の合成溶剤ま
たはこれらの混合物、抗菌剤、例えばベンジルアルコー
ルまたはメチルパラベン、酸化防止剤、例えばα−トコ
フェロールアセテート、キレート剤、例えばエチレンジ
アミン四酢酸、緩衝剤、例えば、酢酸塩、クエン酸塩ま
たは燐酸塩、乳化剤、例えばポリオキシエチレンモノオ
レエートおよび着色物質および補助剤、例えば酸化第二
鉄またはタルクを含有することができる。局所製剤は、
金属、ガラスまたはプラスチックのチューブ、びんまた
はジャーに封入することができる。
【0080】本発明の活性化合物は、また、例えば不活
性希釈剤または可食担体とともに、経口的に投与するこ
とができる。これらは、ゼラチンカプセルに封入するか
または圧縮して錠剤にすることができる。経口的治療投
与に当たっては、上記化合物を賦形剤と混合しそして錠
剤、トローチ、カプセル、エリキサー、懸濁液、シロッ
プ、ウエハース、チューインガムなどの形態で使用する
ことができる。これらの製剤は、活性化合物少なくとも
0.5%含有していなければならないが、特定の形態に
よって変化することができそして有利には単位の重量の
約4〜75%を含有する。このような組成物中の本発明
の化合物の量は、適当な投与量が得られるような量であ
る。本発明による好ましい組成物および製剤は、経口的
投与単位が活性化合物1.0〜300mgを含有するよ
うに製造される。
【0081】錠剤、ピル、カプセル、トローチなどは、
また、次の成分、すなわち、結合剤、例えば微小結晶性
セルローズ、トラガントゴムまたはゼラチン、賦形剤例
えば澱粉またはラクトース、崩壊剤例えばアルギン酸、
プレモゲル、とうもろこし澱粉など、滑沢剤、例えばス
テアリン酸マグネシウムまたはステロテス、滑走剤例え
ばコロイド二酸化珪素および甘味剤例えばシュクロース
またはサッカリンまたは風味剤、例えば薄荷、サリチル
酸メチルまたはオレンジ風味料を含有することができる
。投与単位がカプセルである場合は、それは上述した型
の物質のほかに、脂肪油のような液状担体を含有するこ
とができる。他の投与単位形態は、例えば被膜のような
投与単位の物理的形態を変性する他の種々な物質を含有
することができる。すなわち、錠剤またはピルは、糖、
シエラックまたは他のエンテリック被覆剤で被覆するこ
とができる。シロップは、活性化合物のほかに、甘味剤
としてのシュクロースおよびある防腐剤、染料および着
色物質および風味料を含有することができる。これらの
種々な組成物の製造に使用される物質は、薬学的に純粋
でありそして使用される量において非毒性でなければな
らない。
【0082】非経口的治療投与に当たっては、本発明の
活性化合物を溶液または懸濁液に混合する。これらの製
剤は、上述した化合物少なくとも0.1%含有しなけれ
ばならないが、製剤の重量の約0.5〜50%の間に変
化することができる。このような組成物中の活性化合物
の量は、適当な投与量が得られるような量である。本発
明による好ましい組成物および製剤は、非経口的投与単
位が活性化合物0.5〜100mgを含有するように製
造される。
【0083】経口的溶液または懸濁液は、また、次の成
分、すなわち、滅菌希釈剤、例えば注射用の水、生理食
塩溶液、不揮発性油、ポリエチレングリコール、グリセ
リン、プロピレングリコールまたは他の合成溶剤、抗菌
剤、例えばベンジルアルコールまたはメチルパラベン、
酸化防止剤例えばアスコルビン酸または酸性亜硫酸ナト
リウム、キレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸、
緩衝剤、例えば酢酸塩、クエン酸塩または燐酸塩および
緊張性の調節剤、例えば塩化ナトリウムまたはデキスト
ロースを含有することができる。非経口的製剤は、ガラ
スまたはプラスチック製のアンプル、使用捨て注射器ま
たは多数回投与バイアルに封入することができる。
【0084】以下の実施例は、説明の目的のためにのみ
示すものであって、本発明を限定するものとして解釈さ
れるべきではない。
【0085】実施例1 6−(1−ドデシニル)−2−ピリジンカルボクスアル
デヒドテトラヒドロフラン(10ml)中の6−ブロモ
−2−ピリジンカルボクスアルデヒド(3.0g)の溶
液に、順次に、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジ
ウム(II)クロライド(0.178g)、沃化銅(I
)(0.024g)、1−ドデシン(3.25ml)お
よびトリエチルアミン(2.12ml)を加える。溶液
を、40℃で一夜撹拌する。反応混合物を室温に冷却し
、再びビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(I
I)クロライド(0.024g)、沃化銅(I)(0.
024g)およびトリエチルアミン(2.12ml)お
よび1−ドデシン(3.25ml)およびテトラヒドロ
フラン(5.0ml)を加えそして40℃で5時間加熱
する。反応混合物を、再び冷却しそして上述したように
再添加しそして40℃で24時間加熱する。冷却した混
合物を濃縮し、酢酸エチル(100ml)にとり、水お
よび飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグ
ネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を濃縮する。残留
物を酢酸エチル(100ml)にとり、そして濾過する
。濾液を上述したカルボクスアルデヒド1.43gおよ
び適当な量の触媒、1−ドデシンおよび溶剤の同様な反
応からの物質と合する。濾液を濃縮する。残留物を、溶
離剤として1.5%酢酸エチル/ヘキサン次いで1%酢
酸エチル/ヘキサンを使用してフラッシュクロマトグラ
フィーにより精製する。適当なフラクションを集めそし
て濃縮して油として生成物2.24g(29%)を得る
。分析値(C18H25NOに対する):     計算値:C 79.66%    H 9.2
8%    N 5.16%    実測値:C 79
.54%    H 9.29%    N 4.98
【0086】実施例2 エリスロ−N−{1−〔6−(1−デシニル)−2−ピ
リジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}
アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(75ml)中の
エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔6−(1−
デシニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシプロピ
オネート(5.71g)を、窒素下において0°で2.
0M 硼水素化リチウム/テトラヒドロフラン(7.6
ml)に徐々に加えそして混合物を室温で一夜撹拌する
。反応混合物を、冷却しそして1:1のメタノール:水
(50ml)を徐々に加え次いで氷酢酸(0.5ml)
をpH6.5になるまで加える。反応混合物を濃縮しそ
して残留物をメタノール(4×40ml)と共沸する。 残留物を7.5%重炭酸ナトリウム溶液(15ml)(
pH8.5)とともに撹拌し、3:1のトリクロロメタ
ン:イソプロパノールに抽出しそして濃縮する。適当な
フラクションを集めそして濃縮する。残留物を、溶離剤
として49:1の酢酸エチル:メタノールを使用してシ
リカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理するこ
とにより精製する。適当なフラクションを集めそして濃
縮して生成物4.74g(93%)を得る。m.p. 
85〜87℃。 分析値(C20H30N2O3に対する):    計
算値:C 69.33%    H 8.73%   
 N 8.09%    実測値:C 69.44% 
   H 8.84%    N 8.07%
【008
7】実施例3 エリスロ−N−{1−〔6−(1−デシニル)−2−ピ
リジニル〕−1,3−ジアセチルオキシ−2−プロパニ
ル}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(80ml)
中のN−{1−〔6−(1−デシニル)−2−ピリジニ
ル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}アセト
アミド(4.35g)、酢酸無水物(7.45ml)、
トリエチルアミン(16ml)および4−ジメチルアミ
ノピリジン(0.24g)を、室温で3日間撹拌する。 反応混合物を蒸発しそして残留物をメタノールとともに
20分加温し、再蒸発しそして残留物をトルエンととも
に共沸する。残留物をトリクロロメタン中にとり次に7
.9%重炭酸ナトリウム溶液をpH8.5になるまで加
える。混合物をトリクロロメタンで抽出し、無水の硫酸
マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を濃縮する。 残留物をアセトアミド0.829gをもって出発する反
応からの残留物(1.0g)と合しそして次に溶離剤と
して1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してシリカゲ
ル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製する。 適当なフラクションを集めそして濃縮して生成物1.6
1g(25%)を得る。分析値(C24H34N2O5
に対する):    計算値:C 66.95%   
 H 7.96%    N 6.51%    実測
値:C 66.65%    H 8.04%    
N 6.36%
【0088】実施例4 スレオ−N−{1−〔6−(1−デシニル)−2−ピリ
ジニル〕−1,3−ジアセチルオキシ−2−プロパニル
}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(80ml)中
のN−{1−〔6−(1−デシニル)−2−ピリジニル
〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}アセトア
ミド(4.35g)、酢酸無水物(7.45ml)、ト
リエチルアミン(16ml)および4−ジメチルアミノ
ピリジン(0.24g)を、室温で3日間撹拌する。反
応混合物を蒸発しそして残留物をメタノールとともに2
0分加温し、再蒸発し次にトルエンとともに共沸する。 残留物をトリクロロメタンにとりそして7.5%重炭酸
ナトリウム溶液を、pH8.5が得られるまで加える。 混合物をトリクロロメタンで抽出し、無水の硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過し次に濃縮する。残留物を他の
反応からの残留物1.0g(アセトアミド0.829g
)と合しそして溶離剤として1:1のヘキサン:酢酸エ
チルを使用してシリカゲル上のフラッシュクロマトグラ
フィーにより精製して生成物1.02g(15.9%)
を得る。m.p. 59〜61℃。分析値(C24H3
4N2O5に対する):     計算値:C 66.95%    H 7.9
6%    N 6.51%    実測値:C 67
.21%    H 7.83%    N 5.92
【0089】実施例5 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔6−(1−
デシニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシプロピ
オネート トリエチルアミン(50ml)中のエチル2−アセトア
ミド−3−(6−ブロモ−2−ピリジニル)−3−ヒド
ロキシプロピオネートの2:1−エリスロ:スレオ混合
物(10.0g)、1−デシン(5.01g)、ビス(
トリフェニルホスフィン)パラジウムクロライド(0.
42g)および沃化第一銅(0.06g)を、窒素下に
おいて50〜60℃で2.5時間、そしてそれから室温
で一夜加熱する。反応混合物を蒸発し、水を加えそして
混合物を酢酸エチルで抽出する。有機抽出液を、溶離剤
として1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してシリカ
ゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより精製する
。適当なフラクションを集め、そして蒸発する。残留物
を酢酸エチルから再結晶して生成物7.8g(66%)
を得る。m.p. 97〜99℃。分析値(C22H3
2N2O4に対する):     計算値:C 68.01%    H 8.3
0%    N 7.21%    実測値:C 68
.23%    H 8.28%    N 7.22
【0090】実施例6 エチルスレオ−2−アセトアミド−3−〔6−(1−デ
シニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシプロピオ
ネートテトラヒドロフラン(90ml)中のエチル2−
アセトアミド−3−(6−ブロモ−2−ピリジニル)−
3−ヒドロキシプロピオネート(17.3g、エリスロ
97%)、1−デシン(8.67g)、ビス(トリフェ
ニルホスフィン)パラジウムクロライド(0.73g)
、沃化第一銅(0.10g)およびトリエチルアミン(
13.2g)の混合物を、窒素下において50〜55℃
で一夜加熱する。反応混合物を蒸発し、水を加えそして
混合物を酢酸エチルで抽出しそして濃縮する。残留物を
、溶離剤として1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用し
てシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーにより
精製する。適当なフラクションを集め次に蒸発する。残
留物を1:2のヘキサン:酢酸エチルから再結晶して1
9:1のエリスロ:スレオ混合物の化合物14.7gお
よび母液から8:3のエリスロ:スレオ混合物の化合物
4.66gを得る。溶離剤として1:1のヘキサン:酢
酸エチルを使用してスレオに富んだ物質2.63gをシ
リカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理して生
成物0.39g(3.4%)を得る。m.p. 97〜
99.5℃。分析値(C22H32N2O4に対する)
:    計算値:C 68.01%    H 8.
30%    N 7.21%    実測値:C 6
7.89%    H 8.26%    N 7.1
0%
【0091】実施例7 エリスロ−N−{4−〔6−(1−デシニル)−2−ピ
リジニル〕−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−
5−イル}アセトアミドジクロロメタン(115ml)
中のN−{1−〔6−(1−デシニル)−2−ピリジニ
ル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}アセト
アミド(6.1g、3:1のエリスロ:スレオ混合物)
、p−トルエンスルホン酸(3.7g)および2,2−
ジメトキシプロパン(43ml)を、窒素下室温で一夜
撹拌する。反応混合物を0.5M 重炭酸ナトリウム溶
液および水で抽出し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過し次に濾液を蒸発する。残留物を、溶離剤とし
て2:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してシリカゲル
上でクロマトグラフィー処理して油として生成物2.4
g(35%)を得る。 分析値(C23H34N2O3に対する):    計
算値:C 71.47%    H 8.87%   
 N 7.25%    実測値:C 71.14% 
   H 9.12%    N 7.13%
【009
2】実施例8 スレオ−N−{4−〔6−(1−デシニル)−2−ピリ
ジニル〕−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−5
−イル}アセトアミドジクロロメタン(115ml)中
のN−{1−〔6−(1−デシニル)−2−ピリジニル
〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}アセトア
ミド(6.1g、3:1のエリスロ:スレオ混合物)、
p−トルエンスルホン酸(3.7g)および2,2−ジ
メトキシプロパン(43ml)を、窒素下室温で一夜撹
拌する。 反応混合物を0.5M 重炭酸ナトリウム溶液および水
で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し
そして濾液を蒸発する。残留物を、溶離剤として2:1
のヘキサン:酢酸エチル−1:1のヘキサン:酢酸エチ
ルを使用してシリカゲル上で2回クロマトグラフィー処
理して油として生成物0.76g(11%)を得る。 分析値(C23H34N2O3に対する):    計
算値:C 71.47%    H 8.87%   
 N 7.25%    実測値:C 71.15% 
   H 8.91%    N 7.06%
【009
3】実施例9 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔6−(1−
デシニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシプロピ
オネート乾燥テトラヒドロフラン(30ml)中の6−
(1−ドデシニル)−2−ピリジンカルボクスアルデヒ
ド(5.51g)、アセトアミドマロン酸モノエチルエ
ステル(3.78g)およびトリエチルアミン(2.8
ml)の溶液を、窒素下室温で一夜撹拌する。反応混合
物を蒸発しそして残留物を、溶離剤として1:1のヘキ
サン:酢酸エチルを使用してシリカゲルカラム上で精製
して生成物(10:1のエリスロ:スレオ混合物)7.
46g(89.6%)を得る。この生成物を、同じ規模
で実施した前の反応からの7.40gと合しそして合し
た物質を2:1の酢酸エチル:ヘキサンから再結晶して
分析的に純粋な生成物9.62g(57.7%)を得る
。m.p. 86〜87.5℃。 分析値(C24H36N2O4に対する):    計
算値:C 69.20%    H 8.71%   
 N 6.72%    実測値:C 69.40% 
   H 8.72%    N 6.68%
【009
4】実施例10 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔6−(1−
ヘキシニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシプロ
ピオネート乾燥テトラヒドロフラン(100ml)中の
エチル2−アセトアミド−3−(6−ブロモ−2−ピリ
ジニル)−3−ヒドロキシプロピオネートの11:1の
エリスロ:スレオ混合物(24.9g)、1−ヘキシン
(7.39g)、トリエチルアミン(19.0g)、ビ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウムクロライド(
1.05g)および沃化第一銅(0.14g)を、窒素
下55℃で6時間加熱する。さらに、1−ヘキシン(6
.2g)、トリエチルアミン(7.6g)、ビス(トリ
フェニルホスフィン)パラジウムクロライド(0.53
g)および沃化第一銅(0.07g)を、室温で加えそ
して反応混合物をさらに5.5時間加熱する。混合物を
蒸発し、水を加えそして混合物を酢酸エチルで抽出する
。この抽出液を、フラッシュクロマトグラフィー処理(
シリカゲル、1:1のヘキサン:酢酸エチル)する。 適当なフラクションを集めそして蒸発する。残留物を1
:1のヘキサン:酢酸エチルから再結晶して生成物3.
8g(15%)を得る。m.p. 87〜88℃。 分析値(C18H24N2O4に対する):    計
算値:C 65.04%    H 7.28%   
 N 8.43%    実測値:C 65.19% 
   H 7.31%    N 8.37%
【009
5】実施例11 エリスロ−N−{1,3−ジアセチルオキシ−1−〔6
−(1−ヘキシニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパ
ニル}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(140m
l)中のエチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔6
−(1−ヘキシニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロ
キシプロピオネート(16.0g)に、窒素下0℃で撹
拌しながら2.0M 硼水素化リチウム:テトラヒドロ
フラン(24ml)に加える。添加完了後に、混合物を
室温に加温しそして一夜撹拌する。反応混合物を冷却し
そして1:1のメタノール:水(80ml)を徐々に加
え次いで酢酸(2.8ml)を6.8のpHが得られる
まで加える。 反応混合物を1時間撹拌し次に蒸発する。残留物をメタ
ノールとともに数回共沸する。7.5%重炭酸ナトリウ
ム溶液を、残留物に8.5のpHが得られるまで加えそ
して混合物を3:1のトリクロロメタン:イソプロパノ
ールで抽出しそして濃縮する。残留物を、溶離剤として
1%メタノール−酢酸エチルを使用してシリカゲル上で
フラッシュクロマトグラフィー処理してエリスロ−N−
{1−〔6−(1−ヘキシニル)−2−ピリジニル〕−
1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}アセトアミド
13.2g(94%)を得る。
【0096】テトラヒドロフラン(150ml)中のエ
リスロ−N−{1−〔6−(1−ヘキシニル)−2−ピ
リジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}
アセトアミド(10.3g)、酢酸無水物(21.8g
)、トリエチルアミン(32.4g)および4−ジメチ
ルアミノピリジン(0.44g)を、室温で一夜撹拌す
る。 反応混合物を蒸発し、メタノールを残留物に加えそして
溶液を50℃で15分加温する。混合物を蒸発する。残
留物をクロロホルムに溶解しそして7.5%重炭酸ナト
リウム溶液をpH8が得られるまで加える。混合物をク
ロロホルムで抽出する。この抽出液を無水の硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を濃縮する。残留物
を、溶離剤として1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用
してフラッシュクロマトグラフィー処理して生成物7.
3g(55%)を得る。m.p. 97〜99℃。 分析値(C20H26N2O5に対する):    計
算値:C 64.16%    H 7.00%   
 N 7.48%    実測値:C 64.17% 
   H 7.00%    N 7.44%
【009
7】実施例12 エリスロ−N−{1−〔6−(1−ヘキシニル)−2−
ピリジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル
}アセトアミドメタノール(100ml)中のエリスロ
−N−{1,3−ジアセチルオキシ−1−〔6−(1−
ヘキシニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニル}ア
セトアミド(6.7g)および炭酸カリウム(3.3g
)を、40分撹拌する。沈澱を集めそして濾液を蒸発す
る。7.5%重炭酸ナトリウム溶液を加えてpH8.5
にしそして混合物を3:1のトリクロロメタン:2−プ
ロパノールで抽出し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過しそして濾液を蒸発する。残留物を、1:1の
ヘキサン:酢酸エチルから再結晶して生成物4.6g(
88%)を得る。m.p. 75〜77℃。 分析値(C16H22N2O3に対する):    計
算値:C 66.19%    H 7.64%   
 N 9.65%    実測値:C 65.99% 
   H 7.55%    N 9.65%
【009
8】実施例13 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−ヒドロキシ−
3−〔6−(1−オクチニル)−2−ピリジニル〕プロ
ピオネート 乾燥テトラヒドロフラン(100ml)中のエチル2−
アセトアミド−3−(6−ブロモ−2−ピリジニル)−
3−ヒドロキシプロピオネートの11:1のエリスロ:
スレオ混合物(24.9g)、1−オクチン(9.9g
)、トリエチルアミン(19.0g)、ビス(トリフェ
ニルホスフィン)パラジウムクロライド(1.05g)
および沃化第一銅(0.14g)の混合物を、窒素下に
おいて55℃で6時間加熱する。さらに、1−オクチン
(4.1g)、トリエチルアミン(3.8g)、ビス(
トリフェニルホスフィン)パラジウムクロライド(0.
53g)および沃化第一銅(0.07g)を、室温で加
えそして反応混合物をさらに4時間加熱する。混合物を
蒸発し、水を加えそして混合物を酢酸エチルで抽出する
。 溶液を溶離剤として1:1のヘキサン:酢酸エチルを使
用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処
理する。エリスロ異性体に富んだフラクションを蒸発し
そして残留物を1:1のイソプロパノール:水から再結
晶して生成物3.2g(12%)を得る。m.p. 8
1〜83℃。 分析値(C20H28N2O4に対する):    計
算値:C 66.64%    H 7.83%   
 N 7.77%    実測値:C 66.62% 
   H 7.77%    N 7.75%
【009
9】実施例14 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
1−オクチニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニル
}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(80ml)中
のエチルエリスロ−2−アセトアミド−3−ヒドロキシ
−3−〔6−(1−オクチニル)−2−ピリジニル〕プ
ロピオネート(9.02g)に、2.0M 硼水素化リ
チウム:テトラヒドロフラン(12.5ml)を窒素下
0℃で徐々に加える。混合物を室温で一夜撹拌し、冷却
し次に1:1のメタノール:水を徐々に加え次いで1:
1のメタノール:水(15ml)中の氷酢酸(1.5m
l)をpH6.8が得られるまで加える。溶液を室温で
1.5時間撹拌し、蒸発し次に残留物をメタノール(4
×40ml)とともに共沸する。残留物を7.5%重炭
酸ナトリウム溶液(25ml)(pH8.5)、飽和塩
化ナトリウム溶液(25ml)とともにスラリー化し、
3:1のトリクロロメタン:2−プロパノールで抽出し
次に濃縮する。残留物を、溶離剤として酢酸エチル:0
.5%メタノールを使用してフラッシュクロマトグラフ
ィー処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発す
る。残留物を酢酸エチルから再結晶(3回)して、生成
物1.24g(15.6%)を得る。m.p. 81〜
83℃。分析値(C18H26N2O3に対する):     計算値:C 67.90%    H 8.2
3%    N 8.80%    実測値:C 68
.03%    H 7.97%    N 8.70
【0100】実施例15 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔6−(1−
ヘキサデシニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシ
プロピオネート乾燥テトラヒドロフラン(85ml)中
の6−(1−ヘキサデシニル)−2−ピリジンカルボク
スアルデヒド(17.4g)、アセトアミドマロン酸モ
ノエチルエステル(10.6g)およびトリエチルアミ
ン(5.4ml)の溶液を、窒素下室温で3日間撹拌す
る。 反応混合物を蒸発しそして残留物を酢酸エチルに溶解す
る。この溶液を半飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無
水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸
発する。残留物を、溶離剤として1:1のヘキサン:酢
酸エチルを使用してシリカゲルカラム上で精製する。適
当なフラクションを集めそして蒸発する。残留物をエタ
ノールそれから85%エタノールから再結晶して生成物
12.8g(50.9%)を得る。m.p. 82.5
〜84℃。 分析値(C28H44N2O4に対する):    計
算値:C 71.15%    H 9.38%   
 N 5.93%    実測値:C 70.86% 
   H 9.18%    N 5.82%
【010
1】実施例16 エリスロ−N−{1−〔6−(1−ドデシニル)−2−
ピリジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル
}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(250ml)
中のエチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔6−(
1−ドデシニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシ
プロピオネート(20.3g)の溶液に、2.0M 硼
水素化リチウム:テトラヒドロフラン(30ml)を、
窒素下0℃で加える。反応混合物を室温で一夜撹拌する
。 混合物を冷却しそして1:1のメタノール:水(100
ml)を徐々に加え次いで1:1のメタノール:水(5
0ml)中の氷酢酸(3.5ml)を、6.5のpHが
得られるまで加える。溶液を室温で2時間撹拌し、溶剤
を蒸発しそして残留物をメタノール(5×100ml)
とともに共沸する。残留物を7.5%重炭酸ナトリウム
溶液(65ml)(pH8.5)とともにスラリー化し
、3:1のクロロホルム:2−プロパノールに抽出し次
に濃縮する。残留物を、溶離剤として0.5%メタノー
ル:酢酸エチルを使用してシリカゲル上でフラッシュク
ロマトグラフィー処理する。適当なフラクションを集め
そして蒸発する。 残留物を1:1のヘキサン:酢酸エチルから再結晶して
生成物15.5g(85.0%)を得る。m.p. 8
6〜88℃。 分析値(C22H34N2O3に対する):    計
算値:C 70.55%    H 9.15%   
 N 7.48%    実測値:C 70.78% 
   H 9.35%    N 7.49%
【010
2】実施例17 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−(6−デシル
−2−ピリジニル)−3−ヒドロキシプロピオネートエ
タノール(65ml)中のエチルエリスロ−2−アセト
アミド−3−〔6−(1−デシニル)−2−ピリジニル
〕−3−ヒドロキシプロピオネート(2.7g)を、パ
ール水素添加器中において、水素の40psi下で5%
パラジウム付炭素(0.7g)を使用して還元する。2
.5時間後に、触媒を集め、濾液を蒸発しそして残留物
を酢酸エチルから再結晶して生成物2.11g(77.
6%)を得る。m.p. 67〜68.5℃。 分析値(C22H36N2O4に対する):    計
算値:C 67.32%    H 9.24%   
 N 7.14%    実測値:C 66.96% 
   H 9.13%    N 7.08%
【010
3】実施例18 エリスロ−N−〔1−(6−デシル−2−ピリジニル)
−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセトアミ
ドエタノール(100ml)中のエリスロ−N−{1−
〔6−(1−デシニル)−2−ピリジニル〕−1,3−
ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセトアミド(4.0
g)を、パール水素添加器中において、水素の40ps
i下で5%パラジウム付炭素(0.1g)を使用して還
元する。2時間後に、触媒を集め、溶剤を蒸発しそして
残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物3.69g(
91%)を得る。m.p.94〜96℃。 分析値(C20H34N2O3に対する):    計
算値:C 68.54%    H 9.78%   
 N 7.99%    実測値:C 68.36% 
   H 9.72%    N 7.94%
【010
4】実施例19 スレオ−2−アミノ−1−(6−デシル−2−ピリジニ
ル)−1,3−ジヒドロキシプロパンエタノール(55
ml)中のスレオ−N−{1−〔6−(1−デシニル)
−2−ピリジニル〕−1,3−ジアセチル−2−プロパ
ニル}アセトアミド(1.0g)を、パール水素添加器
中において、水素の40psi下で5%パラジウム付炭
素(0.06g)を使用して還元する。2時間後、触媒
を集めそして溶剤を蒸発してスレオ−N−〔3−(6−
デシル−2−ピリジニル)−1,3−ジアセチルオキシ
−2−プロパニル〕アセトアミド0.95g(94%)
を得る。
【0105】このアセトアミド(0.95g)、ヒドラ
ジン水和物(40ml)およびエタノール(20ml)
を、窒素下において25時間加熱還流する。反応混合物
を冷却し、水(30ml)を加えそして混合物を酢酸エ
チルで抽出する。酢酸エチル層を飽和塩化ナトリウム溶
液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
し次に濾液を蒸発する。残留物を、溶離剤として980
:20:2−970:30:2のトリクロロメタン:メ
タノール:2N水酸化アンモニウムを使用してシリカゲ
ル上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラクショ
ンを集めそして蒸発する。残留物を酢酸エチルに溶解し
、半飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、濾過しそして濾
液を蒸発して生成物0.50g(72%)を得る。m.
p. 76〜78℃。 分析値(C18H32N2O2に対する):    計
算値:C 70.09%    H 10.46%  
  N 9.08%    実測値:C 70.02%
    H 10.63%    N 8.85%
【0
106】実施例20 エリスロ−2−アミノ−1−(6−デシル−2−ピリジ
ニル)−1,3−ジヒドロキシプロパンエリスロ−N−
〔1−(6−デシル−2−ピリジニル)−1,3−ジヒ
ドロキシ−2−プロパニル〕アセトアミド(6.0g)
、ヒドラジン水和物(60ml)およびエタノール(1
5ml)を、窒素下で20時間還流する。反応混合物を
冷却し、水(75ml)を加えそして混合物を酢酸エチ
ルで抽出する。酢酸エチル層を、飽和塩化ナトリウム溶
液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
しそして濾液を蒸発する。残留物を2回の他の実験から
の1.44gと合しそして溶離剤として950:50:
3−900:100:5のトリクロロメタン:メタノー
ル:2N水酸化アンモニウムを使用してシリカゲル上で
クロマトグラフィー処理する。適当なフラクションを集
めそして蒸発する。残留物を酢酸エチル(150ml)
に溶解しそして溶液を半飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄
し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾
液を蒸発して生成物5.60g(79%)を得る。m.
p. 52〜55℃。 分析値(C18H32N2O2に対する):    計
算値:C 70.09%    H 10.46%  
  N 9.08%    実測値:C 69.63%
    H 10.29%    N 8.87%
【0
107】実施例21 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−(6−ドデシ
ル−2−ピリジニル)−3−ヒドロキシプロピオネート
5%パラジウム付炭素(0.06g)を含有するエタノ
ール(80ml)中のエチルエリスロ−2−アセトアミ
ド−3−〔6−(1−ドデシニル)−2−ピリジニル〕
−3−ヒドロキシプロピオネート(2.0g)を、パー
ル水素添加器中において水素の40psi下で還元する
。2時間後に触媒を濾過し、濾液を蒸発しそして残留物
を酢酸エチルから再結晶して生成物1.42g(70.
3%)を得る。m.p. 71〜73℃。 分析値(C24H40N2O4に対する):    計
算値:C 68.54%    H 9.59%   
 N 6.66%    実測値:C 68.74% 
   H 9.46%    N 6.69%
【010
8】実施例22 エリスロ−N−〔1−(6−ドデシル−2−ピリジニル
)−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセトア
ミド5%パラジウム付炭素(0.15g)を含有するエ
タノール(120ml)中のエリスロ−N−{1−〔6
−(1−ドデシニル)−2−ピリジニル〕−1,3−ジ
ヒドロキシ−2−プロパニル}アセトアミド(6.05
g)を、パール水素添加器中において水素の30psi
下で還元する。2時間後に、触媒を濾過し、濾液を蒸発
しそして残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物5.
90g(96.4%)を得る。m.p. 99〜100
.5℃。 分析値(C22H38N2O3に対する):    計
算値:C 69.80%    H 10.12%  
  N 7.40%    実測値:C 69.71%
    H 10.37%    N 7.34%
【0
109】実施例23 エリスロ−2−アミノ−1−(6−ドデシル−2−ピリ
ジニル)−1,3−プロパンジオールエリスロ−N−〔
1−(6−ドデシル−2−ピリジニル)−1,3−ジヒ
ドロキシ−2−プロパニル〕アセトアミド(3.8g)
、ヒドラジン水和物(35ml)およびエタノール(2
0ml)を、窒素下で24時間還流する。反応混合物を
冷却し、水(50ml)を加えそして混合物をクロロホ
ルム(3×65ml)で抽出する。この抽出液を、飽和
塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム
上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発する。残留物を、溶
離剤として950:50:3のクロロホルム:メタノー
ル:2N水酸化アンモニウムを使用してシリカゲル上で
クロマトグラフィー処理する。残留物を酢酸エチルに溶
解しそして溶液を半飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、
無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾液
を蒸発して生成物2.10g(62%)を得る。m.p
. 61〜64℃。 分析値(C20H36N2O2に対する):    計
算値:C 71.38%    H 10.78%  
  N 8.32%    実測値:C 71.04%
    H 10.95%    N 8.07%
【0
110】実施例24エリスロ−N−〔1−(6−ヘキシ
ル−2−ピリジニル)−1,3−ジヒドロキシ−2−プ
ロパニル〕アセトアミドエタノール(125ml)中の
エリスロ−N−{1−〔6−(1−ヘキシニル)−2−
ピリジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル
}アセトアミド(5.80g)を、パール装置中で、4
0psiで5%パラジウム付炭素0.15gを使用して
水素添加する。2.5時間後に、触媒を集め、濾液を蒸
発しそして残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物5
.2g(88.6%)を得る。m.p. 75〜76.
5℃。 分析値(C16H26N2O3に対する):    計
算値:C 65.28%    H 8.90%   
 N 9.52%    実測値:C 65.18% 
   H 8.78%    N 9.50%
【011
1】実施例25 N.O.O.−トリベンジルオキシカルボニル−エリス
ロ−2−アミノ−1−(6−デシル−2−ピリジニル)
−1,3−プロパンジオール乾燥テトラヒドロフラン(
60ml)中のエリスロ−2−アミノ−1−(6−デシ
ル−2−ピリジニル)−1,3−プロパンジオール(1
.50g)、N−ベンジルオキシカルボニルオキシサク
シンイミド(4.00g)およびトリエチルアミン(2
.23ml)を、窒素下室温で9日間撹拌する。さらに
、N−ベンジルオキシカルボニルオキシサクシンイミド
(4.00g)を加えそして撹拌を3日間つづける。反
応混合物を蒸発する。残留物を酢酸エチルに溶解しそし
て溶液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸
マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発する。 残留物を、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル
、9:1のヘキサン:酢酸エチル)により精製する。適
当なフラクションを集めそして蒸発して生成物1.87
g(54%)を得る。 分析値(C42H50N2O8に対する):    計
算値:C 70.96%    H 7.09%   
 N 3.94%    実測値:C 71.00% 
   H 6.92%    N 3.77%
【011
2】実施例26 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−ヒドロキシ−
3−〔3−(1−ウンデシニル)フェニル〕プロピオネ
ートトリエチルアミン(120ml)中の3−ブロモベ
ンズアルデヒド(30.3g)および1−ウンデシン(
29.5g)の溶液に、ビス(トリフェニルホスフィン
)パラジウム(II)クロライド(1.9g)次いで沃
化銅(I)(0.25g)を加える。混合物を、暗所で
窒素下で55℃で6時間撹拌する。室温に冷却した後、
反応混合物を酢酸エチルでうすめそして濾過する。濾液
を水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫
酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を濃縮し
て油として3−(1−ウンデシニル)ベンズアルデヒド
45.8gを得る。
【0113】乾燥テトラヒドロフラン(150ml)中
の3−(1−ウンデシニル)ベンズアルデヒド(23.
0g)、アセトアミドマロン酸モノエチルエステル(1
5.1g)およびトリエチルアミン(11.2ml)の
溶液を、窒素下室温で48時間撹拌する。さらに、アセ
トアミドマロン酸モノエチルエステル(7.6g)およ
びトリエチルアミン(5.6ml)を加えそして撹拌を
72時間つづける。反応混合物を、蒸発しそして残留物
を、溶離剤として2:1のヘキサン:酢酸エチルを使用
してシリカゲルカラム上で精製して生成物13.0g(
41%)を得る。この生成物を温かい3:2のエタノー
ル:水に溶解しそして冷却する。沈澱を集める。濾液を
濃縮しそして残留物をシクロヘキサンから再結晶して分
析用の試料を得る。m.p. 69〜71℃。 分析値(C24H35NO4に対する):    計算
値:C 71.79%    H 8.79%    
N 3.49%    実測値:C 71.81%  
  H 8.72%    N 3.51%
【0114
】実施例27 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔3−(1−
ドデシニル)フェニル〕−3−ヒドロキシプロピオネー
トトリエチルアミン(105ml)中の3−ブロモベン
ズアルデヒド(26.5g)および1−ドデシン(25
.0g)の溶液に、ビス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(II)クロライド(1.73g)次いで沃化
銅(I)(0.24g)を加える。得られた混合物を暗
所で窒素下55℃で7時間撹拌する。室温に冷却した後
、反応混合物を酢酸エチルでうすめそして濾過する。濾
液を水および飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の
硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濃縮して3−
(1−ドデシニル)ベンズアルデヒド37.7gを得る
。濾液は油である。
【0115】乾燥テトラヒドロフラン(35ml)中の
3−(1−ドデシニル)ベンズアルデヒド(7.6g)
、アセトアミドマロン酸モノエチルエステル(5.1g
)およびトリエチルアミン(3.8ml)の溶液を、窒
素下室温で48時間撹拌する。さらに、アセトアミドマ
ロン酸モノエチルエステル(2.6g)およびトリエチ
ルアミン(1.9ml)を加えそして72時間撹拌する
。混合物を蒸発しそして残留物を、溶離剤として2:1
のヘキサン:酢酸エチルを使用してシリカゲルカラム上
で精製して生成物4.8g(43%)を得る。この生成
物を温かい3:2のエタノール:水に溶解しそして冷却
する。 沈殿を集める。濾液を濃縮しそして残留物を1:2の酢
酸エチル:ヘキサンから再結晶して分析用の試料を得る
。m.p. 80〜82℃。 分析値(C25H37NO4に対する):    計算
値:C 72.26%    H 8.97%    
N 3.37%    実測値:C 72.34%  
  H 8.74%    N 3.38%
【0116
】実施例28 シス−エリスロ−N−{1−〔6−(1−ドデセニル)
−2−ピリジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロ
パニル}アセトアミドエタノール(55ml)中のエリ
スロ−N−{1−〔6−(1−ドデシニル)−2−ピリ
ジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}ア
セトアミド(2.05g)、5%パラジウム付硫酸バリ
ウム(0.02g)およびキノリン0.04gを、大気
圧で1当量の水素(約123ml)が吸収されるまで水
素添加する。触媒を濾過し、濾液を蒸発しそして残留物
を同様な反応からの残留物(3.5g)と合する。合し
た残留物を、溶離剤として1:2−1:4のヘキサン:
酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィ
ー処理して生成物1.58g(28%)を得る。m.p
. 96〜98℃。 分析値(C22H36N2O3に対する):    計
算値:C 70.18%    H 9.64%   
 N 7.44%    実測値:C 70.17% 
   H 9.67%    N 7.43%
【011
7】実施例29 5−(1−ドデシニル)−2−チオフェンカルボクスア
ルデヒド乾燥テトラヒドロフラン(75ml)中の1−
ドデシン(28.7g)、5−ブロモ−2−チオフェン
カルボクスアルデヒド(30.0g)およびトリエチル
アミン(47.7g)の溶液を、脱ガスしそして窒素雰
囲気下で室温で撹拌する。ビス(トリフェニルホスフィ
ン)パラジウム(II)クロライド(2モル%)次いで
沃化銅(I)(1モル%)を混合物に加える。混合物を
再び脱ガスしそして窒素下室温で3時間撹拌する。沈殿
を集めそして酢酸エチルで洗浄し次に濾液を蒸発する。 残留物をクゲルロール(Kugelrohr)(かま温
度=175℃/0.1mmHg)中で蒸溜して油として
生成物27.1g(62%)を得る。この油の一部分を
、フラッシュクロマトグラフィー処理(シリカ、7:3
のヘキサン:ジクロロメタン)により精製しそして真空
下50℃で3時間乾燥して分析用の試料を得る。分析値
(C17H24OSに対する): 計算値:C 73.86%    H 8.75%実測
値:C 73.86%    H 8.72%
【011
8】実施例30 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔5−(1−
ドデシニル)−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプロピ
オネート 5−ドデシニル−2−チオフェンカルボクスアルデヒド
(31.8g)、アセトアミドマロン酸モノエチルエス
テル(21.7g)および乾燥テトラヒドロフラン(1
50ml)のスラリーを、脱ガスしそして0℃に冷却す
る。トリエチルアミン(5%過剰)を加え、溶液を脱ガ
スしそして反応混合物を窒素下室温で2日間撹拌する。 さらに、アセトアミドマロン酸モノエチルエステル(2
1.7g)およびトリエチルアミン(5%過剰)を加え
、反応混合物を、窒素下室温で5日間撹拌する。混合物
を蒸発しそして残留物をフラッシュクロマトグラフィー
(シリカ、1:1の酢酸エチル:ヘキサン)により精製
する。適当なフラクションを集めそして蒸発する。残留
物をエーテルからおよび酢酸エチル−ヘキサンから再結
晶して生成物29.5g(61%)を得る。m.p.8
1〜83℃。 分析値(C23H35NO4Sに対する):    計
算値:C 65.53%    H 8.37%   
 N 3.32%    実測値:C 65.36% 
   H 8.25%    N 3.30%
【011
9】実施例31エリスロ−N−〔1−〔5−(1−ドデ
シニル−2−チエニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−
プロパニル〕アセトアミドテトラヒドロフラン(22.
3ml)中の2M硼水素化リチウムを滴加しながら、乾
燥テトラヒドロフラン(150ml)中のエチルエリス
ロ−2−アセトアミド−3−〔5−(1−ドデシニル)
−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプロピオネート(1
5.0g)の溶液を、窒素下0℃で撹拌する。反応混合
物を、窒素下室温で3日間撹拌する。混合物のpHを、
氷酢酸で6に調節しそして混合物を蒸発する。残留物を
水(100ml)でうすめそして酢酸エチルで抽出する
。合した有機抽出液を、無水の硫酸マグネシウム上で乾
燥し、濾過しそして濾液を蒸発する。残留物をフラッシ
ュクロマトグラフィー(シリカ、1〜5%メタノール−
酢酸エチル)により精製する。適当なフラクションを集
めそして蒸発する。残留物を酢酸エチル−ヘキサンから
再結晶して生成物9.6g(71%)を得る。m.p.
 83〜85℃。 分析値(C21H33NO3Sに対する):    計
算値:C 66.45%    H 8.76%   
 N 3.69%    実測値:C 66.47% 
   H 8.53%    N 3.75%
【012
0】実施例32 エリスロ−2−アミノ−1−〔5−(1−ドデシニル)
−2−チエニル〕−1,3−プロパンジオールエリスロ
−N−〔1−〔5−(ドデシニル)−2−チエニル〕−
1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセトアミド
(3.00g)、2N水酸化ナトリウム溶液(100m
l)および95%エタノール(50ml)の溶液を、6
5℃で一夜撹拌する。室温に冷却した後、混合物を蒸発
しそして残留物を重炭酸ナトリウム溶液(250ml)
でうすめる。混合物を、3:1のクロロホルム:イソプ
ロパノールで抽出しそして合した有機層を、無水の硫酸
ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発する。 残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、
90:9:1のジクロロメタン:メタノール:水酸化ア
ンモニウム)により精製する。適当なフラクションを集
めそして蒸発する。残留物を酢酸エチル:ヘキサンから
結晶化させて生成物1.4g(53%)を得る。m.p
. 77〜78℃。 分析値(C19H31NO2Sに対する):    計
算値:C 67.61%    H 9.26%   
 N 4.15%    実測値:C 67.61% 
   H 8.63%    N 4.16%
【012
1】実施例33 エリスロ−N−〔1−〔5−(1−ドデシル)−2−チ
エニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕ア
セトアミドエリスロ−N−〔1−〔5−(1−ドデシニ
ル)−2−チエニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プ
ロピル〕アセトアルデヒド(8.00g)、5%パラジ
ウム付炭素(400mg)および無水エタノール(50
0ml)の混合物を、パール水素添加器中において、水
素の50psi下で3時間振盪する。触媒を集める。新
鮮な触媒(400mg)を濾液に加えそして混合物を水
素の50psi下で一夜振盪する。混合物をセライトの
床を通して濾過しそして濾過ケーキをエタノールで洗浄
する。濾液を蒸発しそして残留物を酢酸エチルから再結
晶して生成物7.3g(90%)を得る。m.p. 1
04〜106℃。 分析値(C21H37NO3Sに対する):    計
算値:C 65.75%    H 9.72%   
 N 3.65%    実測値:C 65.45% 
   H 9.58%    N 3.67%
【012
2】実施例34 エリスロ−2−アミノ−1−〔5−(1−ドデシル)−
2−チエニル〕−1,3−プロパンジオールエリスロ−
N−〔3−〔5−(1−ドデシル)−2−チエニル〕−
1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセトアミド(
3.00g)、ヒドラジン一水和物(35ml)および
無水エタノール(25ml)の溶液を、窒素下70℃で
48時間撹拌する。反応混合物を室温に冷却し、稀重炭
酸ナトリウム溶液(300ml)に添加しそしてクロロ
ホルムで抽出する。合した有機層を無水の硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発する。残留物をフ
ラッシュクロマトグラフィー(シリカ、90:9:1の
ジクロロメタン:メタノール:水酸化アンモニウム)に
より精製する。適当なフラクションを集めそして蒸発す
る。 残留物を酢酸エチル:ヘキサンから再結晶して生成物1
.4g(52%)を得る。m.p. 89〜90℃。 分析値(C19H35NO2Sに対する):    計
算値:C 66.81%    H 10.33%  
  N 4.10%    実測値:C 66.48%
    H 10.37%    N 4.11%
【0
123】実施例35 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−(3−ドデシ
ル−5−イソキサゾリル)−3−ヒドロキシプロピオネ
ート乾燥テトラヒドロフラン(75ml)中の3−ドデ
シル−5−イソキサゾールカルボクスアルデヒド(5.
72g)およびアセトアミドマロン酸モノエチルエステ
ル(4.06g)の混合物を、撹拌しながら0℃に冷却
しそしてトリエチルアミン(2.29g)を加える。反
応混合物を室温に加温しそして16時間撹拌する。溶液
を蒸発しそして残留物をフラッシュクロマトグラフィー
(シリカゲル、2:1の酢酸エチル:ヘキサン)により
精製する。適当なフラクションを集めそして蒸発する。 残留物を酢酸エチル:ヘキサンから再結晶して生成物4
.65g(52.6g)を得る。m.p. 87〜89
℃。 分析値(C22H38N2O5に対する):    計
算値:C 64.36%    H 9.33%   
 N 6.82%    実測値:C 64.55% 
   H 9.08%    N 6.76%
【012
4】実施例36 エリスロ−N−〔1−〔3−(1−ドデシル)−5−イ
ソキサゾリル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル
〕アセトアミドテトラヒドロフラン(70ml)中の新
しく製造した硼水素化カルシウム(0.61g)(水素
化カルシウムおよびボラン−ジメチルスルフィドから)
の溶液に、乾燥テトラヒドロフラン(20ml)中のエ
チルエリスロ−2−アセトアミド−3−(3−ドデシル
−5−イソキサゾリル)−3−ヒドロキシプロピオネー
ト(2.4g)の溶液を加える。反応混合物を、室温で
3時間撹拌する。反応を90:10:5の水、メタノー
ル、酢酸の混合物で中止しそしてクロロホルムで抽出す
る。溶液を蒸発しそして残留物を酢酸エチル−ヘキサン
から2回再結晶して生成物1.23g(57.1%)を
得る。m.p. 88〜90℃。 分析値(C20H36N2O4に対する):    計
算値:C 65.19%    H 9.85%   
 N 7.60%    実測値:C 65.17% 
   H 9.60%    N 7.60%
【012
5】実施例37 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−(6−ブロモ
−2−ピリジニル)−3−ヒドロキシプロピオネート乾
燥テトラヒドロフラン(40ml)中の6−ブロモ−2
−ピリジンカルボクスアルデヒド(5.6g)、アセト
アミドマロン酸モノエチルエステル(5.67g)およ
びトリエチルアミン(4.2ml)の溶液を、窒素下室
温で一夜撹拌する。反応混合物を蒸発しそして混合物を
溶離剤として1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用して
シリカゲルカラム上で精製して2つのジアステレオマー
の混合物として生成物7.9g(80%)を得る。トル
エン次いで酢酸エチルから再結晶してエリスロ生成物2
.15g(21.6%)を得る。m.p. 98〜10
0℃。 分析値(C12H15BrN2O4に対する):   
 計算値:C 43.52%    H 4.57% 
   N 8.46%    実測値:C 43.56
%    H 4.53%    N 8.42%
【0
126】実施例38 エリスロ−N−〔1−(6−ブロモ−2−ピリジニル)
−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセトアミ
ド乾燥テトラヒドロフラン(60ml)中のエチル2−
アセトアミド−3−(6−ブロモ−2−ピリジニル)−
3−ヒドロキシプロピオネートの2:1−エリスロ:ス
レオ混合物(11.4g)に、窒素下0℃で2.0M硼
水素化リチウム/テトラヒドロフラン(20.6ml)
を徐々に加えそして混合物を室温で一夜撹拌する。反応
混合物を冷却しそして1:1のメタノール:水(100
ml)を徐々に加え次いで氷酢酸(2ml)を、6.5
のpHが得られるまで加える。混合物を蒸発しそして残
留物をメタノール(6×50ml)とともに共沸する。 残留物を7.5%重炭酸ナトリウム溶液(40ml)(
pH8.5)とともにスラリー化し、3:1のトリクロ
ロメタン:イソプロパノールで抽出し、濾過しそして濾
液を濃縮する。残留物を、溶離剤として19:1の酢酸
エチル:メタノールを使用してシリカゲル上でフラッシ
ュクロマトグラフィー処理して生成物8.9g(93.
7%)を得る。エタノールから再結晶してエリスロ−ジ
アステレオマーの分析用試料を得る。m.p. 134
.5〜136.5℃。 分析値(C10H13BrN2O3に対する):   
 計算値:C 41.54%    H 4.53% 
   N 9.69%    実測値:C 41.64
%    H 4.54%    N 9.64%
【0
127】実施例39 6−(1−ヘキサデシニル)−2−ピリジンカルボクス
アルデヒド乾燥テトラヒドロフラン(55ml)中の6
−ブロモ−2−ピリジンカルボクスアルデヒド(12.
3g)、1−ヘキサデシン(16.1g)、トリエチル
アミン(20.0g)、ビス(トリフェニルホスフィン
)パラジウム(II)クロライド(0.92g)および
沃化銅(I)(0.13g)の溶液を、窒素下50℃で
29時間加熱する。反応混合物を室温に冷却し、濾過し
そして濾過ケーキを酢酸エチルで洗浄する。濾液を蒸発
しそして残留物を酢酸エチル(100ml)にとる。混
合物を、1:1の水:飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し
、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液
を蒸発する。残留物を、溶離剤として1%酢酸エチル:
ヘキサンを使用してシリカゲル上でフラッシュクロマト
グラフィー処理する。適当なフラクションを集めそして
蒸発する。残留物を酢酸エチルに溶解しそして溶液を半
飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発して生成物1
1.5g(53.5%)を得る。m.p.38.5〜4
0℃。 分析値(C22H33NOに対する):    計算値
:C 80.68%    H 10.16%    
N 4.28%    実測値:C 80.44%  
  H 10.00%    N 4.30%
【012
8】実施例40 3−(1−ドデシル)−5−イソキサゾールメタノール
乾燥ベンゼン(100ml)中の1−ニトロトリデカン
(10.5g)およびO−トリメチルシリル−プロピノ
ール(5.88g)の溶液に、機械的に撹拌しながら、
乾燥ベンゼン(40ml)中の新しく蒸溜したフェニル
イソシアネート(10.9g)およびトリエチルアミン
(5.56g)の溶液を滴加する。混合物を60℃で3
.5時間加熱し、冷却しそして濾過する。濾液を蒸発し
、テトラヒドロフラン(300ml)にとりそして1.
0Mテトラブチルアンモニウムフルオライド(8ml)
を加える。30分後に、混合物を蒸発しそして残留物を
フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、2%メタ
ノール:ジクロロメタン)により精製する。適当なフラ
クションを集めそして蒸発して生成物10.5g(86
%)を得る。m.p. 61〜63℃。 分析値(C16H29NO2に対する):    計算
値:C 71.87%    H 10.93%   
 N 5.24%    実測値:C 71.92% 
   H 11.10%    N 5.19%
【01
29】実施例413−(1−ドデシル)−5−イソキサ
ゾールカルボクスアルデヒド 乾燥ジクロロメタン(100ml)中の塩化オキザリル
(28.8ml)の溶液を、−60℃に冷却しそしてジ
クロロメタン(30ml)中のジメチルスルホキシド(
8.9ml)の溶液を加え次いで乾燥ジクロロメタン(
200ml)中の3−(1−ドデシル)−5−イソキサ
ゾールメタノール(14.0g)のスラリーを加える。 混合物を−60℃で1時間撹拌し、トリエチルアミン(
87ml)で反応停止しそして室温に加温する。溶液を
水(300ml)に注加しそしてジクロロメタンで抽出
する。有機相を稀クエン酸溶液で洗浄し、乾燥し、濾過
しそして濾液を蒸発する。残留物を、溶離剤としてジク
ロロメタンを使用してシリカゲルの短い床を通す。溶液
を蒸発しそして残留物をエーテル−ヘキサンから再結晶
して生成物11.5g(78%)を得る。m.p. 5
3〜54℃。 分析値(C16H27NO2に対する):    計算
値:C 72.41%    H 10.25%   
 N 5.28%    実測値:C 72.22% 
   H 10.59%    N 5.24%
【01
30】実施例42 エリスロ−N−{1−〔6−(1−ヘキサデシニル)−
2−ピリジニル〕−1,3−ジヒドロ−2−プロパニル
}アセトアミド 乾燥テトラヒドロフラン(100ml)中のエチルエリ
スロ−2−アセトアミド−3−〔6−(1−ヘキサデシ
ニル)−2−ピリジニル〕−3−ヒドロキシプロピオネ
ート(11.1g)に、窒素0℃で2.0M硼水素化リ
チウム/テトラヒドロフラン(11.8ml)を徐々に
加える。反応混合物を周囲温度で2.5時間撹拌し、冷
却しそして1:1のメタノール:水(60ml)および
氷酢酸(1.4ml)を6.5のpHが得られるまで加
える。次に混合物を周囲温度で0.5時間撹拌しそして
蒸発する。残留物をメタノール(4×40ml)ととも
に共沸し、7.5%重炭酸ナトリウム溶液(25ml)
(pH8.5)でスラリー化し次に混合物を3:1のク
ロロホルム:2−プロパノールで抽出する。溶液を濃縮
しそして残留物を、溶離剤として99:1の酢酸エチル
:メタノールを使用してシリカゲル上でフラッシュクロ
マトグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそ
して蒸発する。再結晶によって、生成物8.57g(8
4.4%)を得る。m.p. 88〜90℃。 分析値(C26H42N2O3に対する):    計
算値:C 72.52%    H 9.83%   
 N 6.51%    実測値:C 72.55% 
   H 9.46%    N 6.54%
【013
1】実施例43 エリスロ−N−〔1,3−ジアセチルオキシ−1−(6
−ヘキサデシル−2−ピリジニル)−2−プロパニル〕
アセトアルデヒドテトラヒドロフラン(100ml)中
のN−{1−〔6−(1−ヘキサデシニル)−2−ピリ
ジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}ア
セトアミド(7.26g、5:2−エリスロ:スレオ混
合物)、酢酸無水物(10.5g)、トリエチルアミン
(15.5g)および4−ジメチルアミノピリジン(0
.21g)の混合物を、周囲温度で一夜撹拌する。反応
混合物を蒸発し、メタノールを加えそして混合物を50
℃で20分加温しそして次に濃縮する。残留物に、7.
5%重炭酸ナトリウム溶液を8.5のpHが得られるま
で加える。混合物を、クロロホルムで抽出する。有機抽
出液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に
濾液を濃縮する。残留物を、溶離剤として2:1〜1:
1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフラッシュクロマ
トグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそし
て蒸発してエリスロ−N−〔1,3−ジアセチルオキシ
−1−(6−ヘキサデシニル−2−ピリジニル)−2−
プロパニル〕アセトアミド5.54g(64%)を得る
。エタノール(150ml)中のエリスロ−N−〔1,
3−ジアセチルオキシ−1−(6−ヘキサデシニル−2
−ピリジニル−2−プロパニル〕アセトアミド(5.4
g)および5%パラジウム付炭素(0.20g)の混合
物を、パール水素添加器中において水素の35psi下
で2.5時間振盪する。触媒を集めそして濾液を蒸発す
る。残留物をクロマトグラフィー処理して生成物4.1
g(75%、全収率48%)を得る。m.p. 79〜
80.5℃。 分析値(C30H50N2O5に対する):    計
算値:C 69.46%    H 9.72%   
 N 5.40%    実測値:C 69.81% 
   H 9.60%    N 5.41%
【013
2】実施例44 エリスロ−N−〔1−(6−ヘキサデシル−2−ピリジ
ニル)−1,3−ジヒドロキシ−プロパニル〕アセトア
ミドエリスロ−N−{1−〔6−(1−ヘキサデシニル
)−2−ピリジニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プ
ロパニル}アセトアミド(3.9g)、エタノール(1
25ml)および5%パラジウム付炭素(0.20g)
の混合物を、パール水素添加器中で水素の35psi下
で2時間振盪する。触媒を集めそして濾液を蒸発する。 残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物3.6g(9
1%)を得る。m.p. 98〜101℃。 分析値(C26H46N2O3に対する):    計
算値:C 71.85%    H 10.67%  
  N 6.44%    実測値:C 71.92%
    H 10.75%    N 6.52%
【0
133】実施例45 エリスロ−2−アミノ−(6−ヘキサデシル−2−ピリ
ジニル)−1,3−プロパンジオール エリスロ−N−〔1−(6−ヘキサデシル−2−ピリジ
ニル)−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセ
トアミド(3.0g)、ヒドラジン水和物(35ml)
およびエタノール(25ml)を、窒素下で28時間加
熱還流する。反応混合物を冷却し、水(40ml)を加
えそして混合物をクロロホルムで抽出する。合した抽出
液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグ
ネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発する。残留
物を、溶離剤として950:50:3のクロロホルム:
メタノール:2N水酸化アンモニウムを使用してシリカ
ゲル上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラクシ
ョンを集めそして濃縮する。残留物を酢酸エチルに溶解
しそして溶液を半飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無
水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸
発する。残留物をトルエンと一緒に共沸して生成物1.
37g(50%)を得る。m.p. 67〜69℃。 分析値(C24H44N2O2に対する):    計
算値:C 73.42%    H 11.30%  
  N 7.13%    実測値:C 73.25%
    H 11.14%    N 7.04%
【0
134】実施例46 エチルスレオ−2−アセトアミド−3−(6−ブロモ−
2−ピリジニル)−3−ヒドロキシプロピオネート乾燥
テトラヒドロフラン(170ml)中の6−ブロモ−2
−ピリジンカルボクスアルデヒド(30.3g)、アセ
トアミドマロン酸モノエチルエステル(34.1g)お
よびトリエチルアミン(16.6g)の溶液を、窒素下
周囲温度で一夜撹拌する。反応混合物を濃縮しそして残
留物を酢酸エチルと一緒に3回共沸しそしてそれから酢
酸エチルから再結晶してエチルエリスロ−2−アセトア
ミド−3−(6−ブロモ−2−ピリジニル)−3−ヒド
ロキシプロピオネートを除去する。濾液を、溶離剤とし
て3:2〜1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してシ
リカゲルカラム上でクロマトグラフィー処理する。適当
なフラクションを集めそして濃縮する。残留物を酢酸エ
チルから再結晶して生成物1.0g(2.0%)を得る
。m.p. 144〜146℃。 分析値(C12H15BrN2O4に対する):   
 計算値:C 43.52%    H 4.57% 
   N 8.46%    実測値:C 44.02
%    H 4.52%    N 8.39%
【0
135】実施例47 6−(1−ウンデシニル)ピリジン−2−カルボクスア
ルデヒド乾燥テトラヒドロフラン(60ml)中の6−
ブロモピリジン−2−カルボクスアルデヒド(15.0
g)、1−ウンデシン(12.9g)、トリエチルアミ
ン(24.5g)、ビス(トリフェニルホスフィン)パ
ラジウム(II)クロライド(1.1g、2%)および
沃化銅(I)(0.15g、1%)の溶液を、窒素下5
5℃で10時間加熱する。反応混合物を濾過し、濾過ケ
ーキを酢酸エチルで洗浄しそして濾液を蒸発する。残留
物を酢酸エチルに溶解しそして溶液を半飽和塩化ナトリ
ウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し
、濾過しそして濾液を濃縮する。残留物を、溶離剤とし
て0〜2%酢酸エチル:ヘキサンを使用してシリカゲル
上でフラッシュクロマトグラフィー処理する。適当なフ
ラクションを集めそして蒸発して生成物17.5g(8
4.0%)を得る。 分析値(C17H23NOに対する):    計算値
:C 79.33%    H 9.01%    N
 5.44%    実測値:C 79.03%   
 H 9.36%    N 5.14%
【0136】
実施例48 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−ヒドロキシ−
3−〔6−(1−ウンデシニル)−2−ピリジニル〕プ
ロピオネート乾燥テトラヒドロフラン(100ml)中
のエチルエリスロ−2−アセトアミド−3−(6−ブロ
モ−2−ピリジニル)−3−ヒドロキシプロピオネート
(20.8g)、1−ウンデシン(11.5g)、トリ
エチルアミン(12.7g)、ビス(トリフェニルホス
フィン)パラジウムクロライド(0.88g)および沃
化第一銅(0.12g)の混合物を、窒素下55℃で4
時間加熱する。さらに、1−ウンデシン(2.9g)、
トリエチルアミン(3.2g)、ビス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウムクロライド(0.44g)および
沃化第一銅(0.06g)を周囲温度で加えそして反応
混合物をさらに5時間加熱する。反応混合物を蒸発しそ
して残留物を酢酸エチルに溶解する。溶液を半飽和塩化
ナトリウム溶液で洗浄しそして有機相を、溶離剤として
3:2〜1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してシリ
カゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理する。適
当なフラクションを集めそして蒸発する。残留物を酢酸
エチルから再結晶して生成物16.0g(63.4%)
を得る。m.p. 92〜93℃。 分析値(C23H34N2O4に対する):    計
算値:C 68.63%    H 8.51%   
 N 6.96%    実測値:C 68.58% 
   H 8.94%    N 6.94%
【013
7】実施例49 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
1−ウンデシニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニ
ル}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(150ml
)中のエチルエリスロ−2−アセトアミド−3−ヒドロ
キシ−3−〔6−(1−ウンデシニル)−2−ピリジニ
ル〕プロピオネート(17.9g)に、窒素下0℃で2
.0M硼水素化リチウム/テトラヒドロフラン(22m
l)を加える。反応混合物を冷却し、周囲温度で一夜撹
拌しそして1:1のメタノール:水(30ml)を加え
次いで1:1のメタノール:水(30ml)中の氷酢酸
(2.8ml)を6.4のpHが得られるまで加える。 この溶液を周囲温度で1時間撹拌し、蒸発し次に残留物
をメタノールと一緒に共沸する。残留物を75%重炭酸
ナトリウム溶液(pH8.5)でスラリー化し、3:1
のクロロホルム:2−プロパノールで抽出しそして濃縮
する。残留物を、溶離剤として0.5〜1%メタノール
:酢酸エチルを使用してシリカゲル上でフラッシュクロ
マトグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそ
して濃縮する。残留物を1:1のヘキサン:酢酸エチル
から再結晶して生成物12.1g(75.4%)を得る
。m.p. 95〜96.5℃。 分析値(C21H32N2O3に対する):    計
算値:C 69.97%    H 8.95%   
 N 7.77%    実測値:C 69.84% 
   H 8.87%    N 7.71%
【013
8】実施例50 (Z)−エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−
〔6−(1−オクテニル)−2−ピリジニル〕−2−プ
ロパニル}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(80
ml)および2.0M硼水素化リチウム/テトラヒドロ
フラン(12.5ml)中のエチルエリスロ−2−アセ
トアミド−3−〔6−(1−オクチニル)−2−ピリジ
ニル〕−3−ヒドロキシプロピオネート(9.0g)の
溶液を、窒素下0℃で撹拌する。反応混合物を周囲温度
で一夜撹拌し、冷却しそして1:1のメタノール:水(
40ml)および酢酸(1.5ml)を6.8のpHが
得られるまで加える。混合物を3:1のクロロホルム:
2−プロパノールで抽出しそして濃縮する。残留物を、
溶離剤として1%メタノール/酢酸エチルを使用してシ
リカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理して物
質7.6gを得る。
【0139】テトラヒドロフラン(180ml)中の上
記物質の一部(5.0g)および同様な実験からの8.
35g、酢酸無水物(25.7g)、トリエチルアミン
(38.2g)および4−ジメチルアミノピリジン(0
.51g)を、周囲温度で3時間撹拌する。反応混合物
を蒸発し、メタノールを加えそして混合物を50℃で2
0分加温しそして蒸発する。7.5%重炭酸ナトリウム
溶液を、8.5のpHが得られるまで加えそして次に混
合物をクロロホルムで抽出する。この抽出液を無水の硫
酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を濃縮す
る。残留物を、溶離剤として2:1のヘキサン:酢酸エ
チルを使用してフラッシュクロマトグラフィー処理する
。適当なフラクションを集めそして濃縮して(Z)−エ
リスロ−N−{1,3−ジアセチルオキシ−1−〔6−
(1−オクテニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニ
ル}アセトアミド1.1gを得る。
【0140】メタノール(18ml)中の(Z)−エリ
スロ−N−{1,3−ジアセチルオキシ−1−〔6−(
1−オクテニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニル
}アセトアミド(1.1g)、炭酸カリウム(0.44
g)の溶液を、1時間撹拌する。反応混合物を濾過しそ
して濾液を濃縮する。残留物を、溶離剤として0.5%
メタノール/酢酸エチルを使用してシリカゲル上でクロ
マトグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそ
して濃縮して生成物0.5g(全収率3.7%)を得る
。 分析値(C18H28N2O3に対する):    計
算値:C 67.47%    H 8.81%   
 N 8.74%    実測値:C 67.66% 
   H 8.96%    N 8.72%
【014
1】実施例51 エリスロ−N−〔1,3−ジアセチルオキシ−1−(6
−オクチル−2−ピリジニル)−2−プロパニル〕アセ
トアミドテトラヒドロフラン(180ml)中のエリス
ロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(1−オ
クチニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニル}アセ
トアミド(13.4g)、酢酸無水物(25.7g)、
トリエチルアミン(38.2g)および4−ジメチルア
ミノピリジン(0.51g)の溶液を、周囲温度で3時
間撹拌する。反応混合物を蒸発し、メタノールを残留物
に加えそして溶液を50℃で20分加温しそして蒸発す
る。 7.5%重炭酸ナトリウム溶液を、8.5のpHが得ら
れるまで加えそして混合物をクロロホルムで抽出する。 この抽出液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
しそして濾液を濃縮する。残留物を、溶離剤として2:
1〜1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフラッシ
ュクロマトグラフィー処理する。適当なフラクションを
集めそして蒸発してエリスロ−N−〔1,3−ジアセチ
ルオキシ−1−(6−オクチニル−2−ピリジニル)−
2−プロパニル〕アセトアミド9.17gを得る。
【0142】エタノール(200ml)中のエリスロ−
N−〔1,3−ジアセチルオキシ−1−(6−オクチニ
ル−2−ピリジニル)−2−プロパニル〕アセトアミド
の一部(7.5g)および5%パラジウム付炭素(0.
25g)を、パール水素添加器中において、水素の40
psi下で振盪する。1.5時間後に、触媒を集めそし
て濾液を蒸発する。残留物をクロマトグラフィー処理し
て生成物6.0g(78.5%、全収率43%)を得る
。m.p. 53〜56℃。 分析値(C22H34N2O5に対する):    計
算値:C 65.00%    H 8.43%   
 N 6.89%    実測値:C 65.07% 
   H 8.32%    N 6.88%
【014
3】実施例52 エリスロ−N−〔1,3−ジヒドロキシ−1−(6−オ
クチル−2−ピリジニル)−2−プロパニル〕アセトア
ミドメタノール(75ml)中のエリスロ−N−〔1,
3−ジアセチルオキシ−1−(6−オクチル−2−ピリ
ジニル)−2−プロパニル〕アセトアミド(5.2g)
および炭酸カリウム(0.88g)の溶液を、1時間撹
拌する。沈澱を集めそして濾液を蒸発する。7.5%重
炭酸ナトリウム溶液および1N塩酸を、8.5のpHが
得られるまで加える。混合物を3:1のクロロホルム:
2−プロパノールで抽出する。この抽出液を無水の硫酸
マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発する
。残留物を酢酸エチルから再結晶させて生成物3.1g
(75.6%)を得る。m.p. 85〜86.5℃。 分析値(C18H30N2O3に対する):    計
算値:C 67.05%    H 9.38%   
 N 8.69%    実測値:C 66.98% 
   H 9.74%    N 8.65%
【014
4】実施例53 エリスロ−2−アミノ−1−(6−オクチル−2−ピリ
ジニル)−1,3−プロパンジオールエリスロ−N−〔
1,3−ジヒドロキシ−1−(6−オクチル)−2−ピ
リジニル)−2−プロパニル〕−アセトアミド(3.8
g)、ヒドラジン水和物(35ml)およびエタノール
(25ml)の溶液を、窒素下で26時間加熱還流する
。 反応混合物を冷却し、水(50ml)を加えそして混合
物をクロロホルムで抽出する。抽出液を飽和塩化ナトリ
ウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し
、濾過し次に濾液を蒸発する。残留物を、溶離剤として
950:50:3のクロロホルム:メタノール:2N水
酸化アンモニウムを使用してシリカゲル上でクロマトグ
ラフィー処理する。適当なフラクションを集めそして蒸
発する。残留物を酢酸エチルに溶解しそして溶液を半飽
和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウ
ム上で乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発する。残留物を
トルエンと一緒に共沸して生成物2.47g(75%)
を得る。m.p. 38〜40℃。 分析値(C16H28N2O2・0.1H2Oに対する
):    計算値:C 68.10%    H 1
0.07%    N 9.93%    実測値:C
 67.88%    H 10.18%    N 
9.74%
【0145】実施例54 スレオ−2−アミノ−1−(6−オクチル−2−ピリジ
ニル)−1,3−プロパンジオールテトラヒドロフラン
(180ml)中のエリスロ−およびスレオ−N−{1
,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(1−オクチニル)−
2−ピリジニル〕−2−プロパニル}アセトアミド(1
3.4g)、酢酸無水物(25.7g)、トリエチルア
ミン(38.2g)および4−ジメチルアミノピリジン
(0.5g)の混合物を、周囲温度で3時間撹拌する。 反応混合物を蒸発し、残留物をメタノール(80ml)
とともに20分加温し次に混合物を蒸発する。7.5%
重炭酸ナトリウム溶液を加えてpH8.5にしそして溶
液をクロロホルムで抽出する。この抽出液を乾燥し、濾
過しそして濾液を蒸発する。残留物をフラッシュクロマ
トグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそし
て蒸発してスレオ−N−{1,3−ジアセチルオキシ−
1−〔6−(1−オクチニル)−2−ピリジニル〕−2
−プロパニル}アセトアミド2.4g(14%)を得る
【0146】5%パラジウム付炭素0.12gを含有す
るエタノール(75ml)中のスレオ−N−{1,3−
ジアセチルオキシ−1−〔6−(1−オクチニル)−2
−ピリジニル〕−2−プロパニル}アセトアミド(2.
4g)を、パール水素添加器中において水素の40ps
i下で振盪する。3時間後に、反応混合物を濾過しそし
て濾液を蒸発する。残留物をフラッシュクロマトグラフ
ィー処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発し
てスレオ−N−〔1,3−ジアセチルオキシ−1−(6
−オクチル−2−ピリジニル)−2−プロパニル〕アセ
トアミド2.2g(92%)を得る。
【0147】スレオ−N−{1,3−ジアセチルオキシ
−1−〔6−(1−オクチル)−2−ピリジニル〕−2
−プロパニル}アセトアミド(2.17g)、炭酸カリ
ウム(70mg)およびメタノール(25ml)の溶液
を、周囲温度で1時間撹拌し、濾過しそして濾液を蒸発
する。水を加え、pHを8.5に調節しそして混合物を
3:1のクロロホルム:2−プロパノールで抽出する。 抽出液を濃縮してスレオ−N−〔1,3−ジアセチルオ
キシ−1−(6−オクチル−2−ピリジニル)−2−プ
ロパニル〕アセトアミド1.6g(94%)を得る。m
.p. 71.5〜74℃。
【0148】スレオ−N−〔1,3−ジアセチルオキシ
−1−(6−オクチル−2−ピリジニル)−2−プロパ
ニル〕アセトアミド(1.6g)、ヒドラジン水和物(
15ml)およびエタノール(15ml)の溶液を、窒
素下で23時間加熱還流する。反応混合物を冷却し、水
を加えそして混合物をクロロホルムで抽出する。この抽
出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発する。 残留物を、溶離剤として960:40:3のクロロホル
ム:メタノール:2N水酸化アンモニウムを使用してシ
リカゲル上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラ
クションを集めそして蒸発して生成物0.78g(56
.5%、全収率7.0%)を得る。m.p. 74〜7
7℃。 分析値(C16H28N2O2に対する):    計
算値:C 68.53%    H 10.06%  
  N 9.99%    実測値:C 68.48%
    H 10.15%    N 9.96%
【0
149】実施例55 エリスロ−2−アミノ−1−(6−ヘキシル−2−ピリ
ジニル)−1,3−プロパンジオール エリスロ−2−〔1−(6−ヘキシル−2−ピリジニル
)−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセトア
ミド(3.6g)、ヒドラジン水和物(35ml)およ
びエタノール(25ml)の溶液を、窒素下で29時間
加熱還流する。反応混合物を冷却し、水(50ml)を
加えそして混合物を酢酸エチルで抽出する。この抽出液
を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネ
シウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発する。残留物
を、溶離剤として950:50:3のクロロホルム:メ
タノール:2N水酸化アンモニウムを使用してシリカゲ
ル上でクロマトグラフィー処理する。適当なフラクショ
ンを集めそして蒸発する。残留物を酢酸エチル(80m
l)に溶解しそして溶液を半飽和塩化ナトリウム溶液で
洗浄し、乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発して生成物2
.02g(66%)を得る。 分析値(C14H24N2O2に対する):    計
算値:C 66.63%    H 9.59%   
 N 11.10%    実測値:C 65.91%
    H 9.42%    N 10.82%
【0
150】実施例56 6−(7−フェニル−1−ヘプチニル)ピリジン−2−
カルボクスアルデヒド乾燥テトラヒドロフラン(100
ml)中の6−ブロモピリジン−2−カルボクスアルデ
ヒド(30.0g)、7−フェニル−1−ヘプチン(2
6.8g)、トリエチルアミン(48.9g)、ビス(
トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライ
ド(2.3g、2%)および沃化銅(I)(0.31g
、1%)の溶液を、窒素下55℃で70時間加熱する。 反応混合物を周囲温度に冷却し、濾過し次に濾液を酢酸
エチルで洗浄する。濾液を蒸発する。残留物を酢酸エチ
ルに溶解し、この溶液を半飽和塩化ナトリウム溶液で洗
浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥しそして濾液を
濃縮する。残留物を溶離剤として0.5〜2%酢酸エチ
ル:ヘキサンを使用してシリカゲル上でフラッシュクロ
マトグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそ
して濃縮して生成物29.5gを得る。 分析値(C19H19NOに対する):    計算値
:C 82.28%    H 6.90%    N
 5.05%    実測値:C 82.00%   
 H 6.94%    N 5.02%
【0151】
実施例57 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−ヒドロキシ−
3−〔6−(7−フェニル−1−ヘプチニル)−2−ピ
リジニル〕プロピオネート乾燥テトラヒドロフラン(1
25ml)中の6−(7−フェニル−1−ヘプチニル)
ピリジン−2−カルボクスアルデヒド(26.5g)、
アセトアミドマロン酸モノエチルエステル(19.2g
)およびトリエチルアミン(14.6ml)の溶液を、
窒素下で周囲温度で3日間撹拌する。反応混合物を蒸発
し、残留物を酢酸エチルに溶解しそして溶液を半飽和塩
化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上
で乾燥し、濾過し次に蒸発する。残留物を、溶離剤とし
て1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してシリカゲル
カラム上でクロマトグラフィー処理する。それによって
、エリスロおよびスレオ異性体の混合物32.9g(8
2.0%)を得る。この混合物を1:1のヘキサン:酢
酸エチルから再結晶して生成物4.7g(11.5%)
を得る。m.p. 79.0〜81℃。 分析値(C25H30N2O4に対する):    計
算値:C 71.07%    H 7.16%   
 N 6.63%    実測値:C 71.27% 
   H 6.89%    N 6.63%
【015
2】実施例58 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
7−フェニル−1−ヘプチニル)−2−ピリジニル〕−
2−プロパニル}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン
(200ml)中のエチルエリスロ−2−アセトアミド
−3−ヒドロキシ−3−〔6−(7−フェニル−1−ヘ
プチニル)−2−ピリジニル〕プロピオネート(23.
4g)の溶液に、窒素下0℃で2.0M硼水素化リチウ
ム/テトラヒドロフラン(22ml)を加える。反応混
合物を周囲温度で一夜撹拌し、冷却しそして1:1のメ
タノール:水(50ml)次いで1:1のメタノール:
水(30ml)中の氷酢酸(2.5ml)を6.4のp
Hが得られるまで加える。溶液を周囲温度で1時間撹拌
し、蒸発しそして残留物をメタノールとともに共沸する
。残留物を重炭酸ナトリウム(40ml)(pH8.5
)でスラリー化し、飽和塩化ナトリウム溶液(40ml
)を加えそして混合物を3:1のクロロホルム:2−プ
ロパノールで抽出する。この抽出液を濃縮する。残留物
を、溶離剤として0.5〜5%メタノール:酢酸エチル
を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィ
ー処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発する
。残留物を1:1のヘキサン:酢酸エチルから再結晶し
て生成物2.64g(34%)を得る。m.p. 83
〜85℃。 分析値(C23H28N2O3に対する):    計
算値:C 72.61%    H 7.42%   
 N 7.36%    実測値:C 72.76% 
   H 7.66%    N 7.31%
【015
3】実施例59 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−ヒドロキシ−
3−〔6−(5−フェニル−1−ペンチニル)−2−ピ
リジニル〕プロピオネート 乾燥テトラヒドロフラン(100ml)中のエチルエリ
スロ−2−アセトアミド−3−(6−ブロモ−2−ピリ
ジニル)−3−ヒドロキシプロピオネート(23.2g
)、5−フェニル−1−ペンチン(12.1g)、トリ
エチルアミン(10.6g)、ビス(トリフェニルホス
フィン)パラジウムクロライド(0.98g)および沃
化第一銅(0.13g)の混合物を、窒素下55℃で1
.5時間加熱する。さらに、5−フェニル−1−ペンチ
ン(6.1g)、トリエチルアミン(7.1g)、ビス
(トリフェニルホスフィン)パラジウムクロライド(0
.49g)および沃化第一銅(0.07g)を加えそし
て反応混合物を一夜加熱する。反応混合物を濾過しそし
て濾液を蒸発する。残留物を酢酸エチルに再溶解し、半
飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し次に溶離剤として1:
1のヘキサン:酢酸エチルを使用してシリカゲル上でフ
ラッシュクロマトグラフィー処理する。適当なフラクシ
ョンを集める。残留物を、溶離剤として1%メタノール
:クロロホルムを使用して再クロマトグラフィー処理し
て生成物14.2g(51.6%)を得る。 分析値(C23H26N2O4に対する):計算値:C
 70.03%    H 6.64%    N 7
.10%実測値:C 69.30%    H 6.7
5%  N 6.94%
【0154】実施例60 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
5−フェニル−1−ペンチニル)−2−ピリジニル〕−
2−プロパニル}アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン
(100ml)中のエチルエリスロ−2−アセトアミド
−3−ヒドロキシ−3−〔6−(5−フェニル−1−ペ
ンチニル)−2−ピリジニル〕プロピオネート(12.
3g)の溶液に、窒素下0℃で2.0M硼水素化リチウ
ム/テトラヒドロフラン(15.5ml)を加える。反
応混合物を周囲温度で一夜撹拌し、冷却しそして1:1
のメタノール:水(45ml)および氷酢酸(1.8m
l)を6.5のpHが得られるまで加える。混合物を周
囲温度で80分撹拌する。反応混合物を蒸発しそして残
留物をメタノールとともに共沸しそして次に7.5%重
炭酸ナトリウム溶液(25ml)(pH8.5)でスラ
リー化する。 混合物を3:1のクロロホルム:2−プロパノールで抽
出し、濾過し次に濾液を濃縮する。残留物を、溶離剤と
して0.5〜1%のメタノール:酢酸エチルを使用して
シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー処理する
。適当なフラクションを集めそして濃縮して生成物6.
0g(54.6%)を得る。m.p. 91〜95℃。 分析値(C12H24N2O3に対する):    計
算値:C 71.57%    H 6.86%   
 N 7.95%    実測値:C 71.48% 
   H 6.75%    N 7.92%
【015
5】実施例61 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
5−フェニルペンチル)−2−ピリジニル〕−2−プロ
パニル}アセトアミド水和物5%パラジウム付炭素(0
.20g)を含有するエタノール(150ml)中のエ
リスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(5
−フェニル−ペンチニル−2−ピリジニル〕−2−プロ
パニル}アセトアミド(5.45g)を、パール水素添
加器中において、水素の40psi下で振盪する。1.
5時間後に、触媒を集める。濾液を蒸発しそして残留物
を溶離剤として0.5%〜1%のメタノール−酢酸エチ
ルを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理し
て生成物2.8g(50%)を得る。 分析値(C21H28N2O3・H2Oに対する): 
   計算値:C 67.36%    H 8.07
%    N 7.48%    実測値:C 67.
95%    H 8.02%    N 7.53%
【0156】実施例62 エリスロ−2−アミノ−1−〔6−(5−フェニルペン
チル)−2−ピリジニル〕−1,3−プロパンジオール
半水和物 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
5−フェニルペンチル)−2−ピリジニル〕−2−プロ
パニル}アセトアミド(3.5g)、ヒドラジン水和物
(32ml)およびエタノール(25ml)の溶液を、
窒素下で26時間加熱還流する。反応混合物を冷却し、
水(40ml)を加えそして混合物をクロロホルムで抽
出する。この抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し
、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾
液を蒸発する。残留物および同様な実験からの0.25
gの混合物を、溶離剤として970:30:2〜950
:50:3のクロロホルム:メタノール:2N水酸化ア
ンモニウムを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィ
ー処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発する
。残留物をクロロホルム(100ml)に溶解しそして
溶液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マ
グネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発する。残
留物を真空下70℃で乾燥して生成物2.23g(64
%)を得る。 分析値(C19H26N2O2・0.5H2Oに対する
):    計算値:C 70.56%    H 8
.41%    N 8.66%    実測値:C 
70.77%    H 8.23%    N 8.
62%
【0157】実施例63 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔3−(
1−ウンデシニル)フェニル〕−2−プロパニル}アセ
トアミド 乾燥テトラヒドロフラン(75ml)中のエチルエリス
ロ−2−アセトアミド−3−ヒドロキシ−3−〔3−(
1−ウンデシニル)フェニル〕プロピオネート(7.3
g)に、窒素下0℃で2.0M硼水素化リチウム/テト
ラヒドロフラン(11.4ml)を加える。反応混合物
を冷却し、周囲温度で一夜撹拌しそして氷酢酸(1.3
ml)、メタノール(25ml)および水(25ml)
の混合物を滴加して最終pH6にする。溶液を濃縮し、
そして残留物を酢酸エチルで抽出する。この抽出液を無
水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を濃
縮する。 残留物を2:3のエーテル:ヘキサンとともにすりつぶ
しそして残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物1.
9g(29%)を得る。m.p. 99〜101℃。 分析値(C22H33NO3に対する):    計算
値:C 73.50%    H 9.25%    
N 3.90%    実測値:C 73.56%  
  H 9.05%    N 3.93%
【0158
】実施例64 エリスロ−N−{1−〔3−(1−ドデシニル)フェニ
ル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパニル}アセト
アミドテトラヒドロフラン(220ml)中のエチルエ
リスロ−2−アセトアミド−3−〔3−(1−ドデシニ
ル)フェニル〕−3−ヒドロキシプロピオネート(24
.0g)に、窒素下2℃で2N硼水素化リチウム/テト
ラヒドロフラン(29ml)を加える。反応混合物を冷
却し、周囲温度で2.5時間撹拌しそして1:1のメタ
ノール:水(100ml)および氷酢酸(3.3ml)
を6.5のpHが得られるまで徐々に加える。溶液を、
周囲温度で0.5時間撹拌し、蒸発しそして残留物をメ
タノールとともに共沸する。残留物を7.5%重炭酸ナ
トリウム溶液(50ml)(pH8.5)でスラリー化
しそして混合物を3:1のクロロホルム:プロパノール
で抽出する。 抽出液を濃縮する。残留物を、溶離剤として酢酸エチル
を使用してシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィ
ー処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発する
。残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物9.13g
(42.4%)を得る。m.p. 93〜95℃。 分析値(C23H35NO3に対する):    計算
値:C 73.96%    H 9.44%    
N 3.75%    実測値:C 73.66%  
  H 9.14%    N 3.69%
【0159
】実施例65 エリスロ−N−〔1−(3−ドデシルフェニル)−1,
3−ジヒドロキシ−2−プロパニル〕アセトアミド5%
パラジウム付炭素(0.02g)を含有するエタノール
(100ml)中のエリスロ−N−{1−(3−ドデシ
ニル)フェニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロパ
ニル}アセトアミド(4.4g)を、パール水素添加器
中において、水素の35psi下で2.5時間振盪する
。触媒を集め、溶剤を蒸発しそして残留物を酢酸エチル
から再結晶して生成物4.1g(90.6%)を得る。 m.p. 101〜104℃。 分析値(C23H39NO3に対する):    計算
値:C 73.17%    H 10.41%   
 N 3.71%    実測値:C 72.82% 
   H 10.36%    N 3.54%
【01
60】実施例66 エリスロ−2−アミノ−1−(3−ドデシルフェニル)
−1,3−プロパンジオールエリスロ−N−〔1−(3
−ドデシルフェニル)−1,3−ジヒドロキシ−2−プ
ロパニル〕アセトアミド(2.9g)、ヒドラジン水和
物(25ml)およびエタノール(25ml)を、窒素
下で22時間加熱還流する。反応混合物を飽和塩化ナト
リウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過しそして濾液を蒸発する。残留物を、溶離剤と
して950:50:3のクロロホルム:メタノール:2
N水酸化アンモニウムを使用してシリカゲル上でクロマ
トグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそし
て蒸発する。残留物を酢酸エチル(75ml)に溶解し
そして溶液を半飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水
の硫酸マグネシウム上で乾燥し、蒸発しそして残留物を
トルエンとともに共沸して生成物1.35g(52%)
を得る。m.p. 36〜40℃。 分析値(C21H37NO2に対する):    計算
値:C 75.17%    H 11.12%   
 N 4.17%    実測値:C 75.14% 
   H 11.18%    N 4.12%
【01
61】実施例67 エリスロN−〔1−〔5−(1−ドデシル)−2−チエ
ニル〕−1,3−ジアセトキシ−2−プロピル〕アセト
アミド乾燥テトラヒドロフラン(150ml)中のエリ
スロN−〔1−〔5−(1−ドデシル)−2−チエニル
〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセトアミ
ド(12.0g)、酢酸無水物(19.2g)、トリエ
チルアミン(28.4g)およびジメチルアミノピリジ
ン(0.4g)の溶液を、周囲温度で3時間撹拌する。 反応混合物を蒸発しそして残留物をクロロホルムに溶解
する。溶液を水で洗浄し、乾燥し、濾過し次に濾液を蒸
発する。残留物を乾燥して生成物13.6g(93.5
%)を得る。m.p. 105〜107℃。 分析値(C25H41NO5Sに対する):    計
算値:C 64.21%    H 8.84%   
 N 2.99%    実測値:C 64.33% 
   H 8.92%    N 3.02%
【016
2】実施例68 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔5−(1−
ノニニル)−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプロピオ
ネート5−ノニニル−2−チオフェンカルボクスアルデ
ヒド(40.0g)、アセトアミドマロン酸モノエチル
エステル(32.3g)および乾燥テトラヒドロフラン
(150ml)のスラリーを脱ガスしそして0℃に冷却
する。トリエチルアミン(18.2g)を加え、溶液を
脱ガスしそして反応混合物を窒素下室温で4日撹拌する
。 アセトアミドマロン酸モノエチルエステル(32.3g
)およびトリエチルアミン(18.2g)を加えそして
反応混合物を窒素下室温でさらに4日撹拌する。反応混
合物を蒸発しそして残留物を真空乾燥する。残留物をフ
ラッシュクロマトグラフィー処理(シリカ、1:1の酢
酸エチル:ヘキサン)する。適当なフラクションを集め
そして蒸発する。残留物をエーテルから結晶化させ、そ
れから酢酸エチルから2回再結晶して生成物40.2g
(62%)を得る。m.p. 104〜106℃。 分析値(C20H29NO4Sに対する):    計
算値:C 63.30%    H 7.70%   
 N 3.69%    実測値:C 63.30% 
   H 7.64%    N 3.71%
【016
3】実施例69 エリスロ−N−〔1−〔5−(1−ノニニル)−2−チ
エニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセ
トアミド乾燥テトラヒドロフラン(150ml)中のエ
チルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔5−(1−ノ
ニニル)−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプロピオネ
ート(40.0g)の溶液を、硼水素化リチウム(テト
ラヒドロフラン中2.0M、68.5ml)を滴加しな
がら、窒素下0℃で撹拌する。反応混合物を、室温に加
温しながら、窒素雰囲気下で一夜撹拌する。50:50
:8のメタノール:水:酢酸の溶液を、氷浴中で冷却し
ながら加える。溶液を氷酢酸で中和しそして蒸発する。 残留物を水でうすめそして酢酸エチルで抽出する。合し
た有機抽出液を無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過
しそして濾液を蒸発する。残留物をフラッシュクロマト
グラフィー処理(シリカ、2〜4%メタノール−酢酸エ
チル)する。適当なフラクションを集めそして蒸発する
。残留物を酢酸エチルから2回再結晶して生成物29.
9g(84%)を得る。m.p. 81〜83℃。 分析値(C18H27NO3Sに対する):    計
算値:C 64.06%    H 8.06%   
 N 4.15%    実測値:C 64.04% 
   H 8.17%    N 4.16%
【016
4】実施例70 エリスロ−2−アミノ−1−〔5−(1−ノニニル)−
2−チエニル〕−1,3−プロパンジオールエリスロ−
N−〔1−〔5−(ノニニル)−2−チエニル〕−1,
3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセトアミド(16
.4g)、2N水酸化ナトリウム溶液(150ml)お
よび95%エタノール(75ml)の溶液を、70℃で
一夜撹拌する。反応混合物を室温に冷却しそして氷酢酸
で酸性にする。溶液を水(200ml)でうすめ、重炭
酸ナトリウム溶液で塩基性にしそして冷却する。沈澱を
集めそして濾液を4:1のクロロホルム:2−プロパノ
ールで抽出する。合した有機抽出液を、無水の硫酸ナト
リウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発する。残留
物を沈澱と合しそしてフラッシュクロマトグラフィー処
理(シリカ、90:9:1のジクロロメタン:メタノー
ル:水酸化アンモニウム)して生成物11.8g(82
%)を得る。生成物の一部をエーテルから結晶して分析
用試料を得る。m.p. 64〜67℃。 分析値(C16H25NO2Sに対する):    計
算値:C 65.05%    H 8.53%   
 N 4.74%    実測値:C 65.22% 
   H 8.56%    N 4.76%
【016
5】実施例71 エリスロ−N−〔1−〔5−(1−ノニル)−2−チエ
ニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセト
アミドエリスロ−N−〔1−〔5−(1−ノニニル)−
2−チエニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル
〕アセトアミド(8.00g)、5%パラジウム付炭素
(800mg)および無水のエタノール(500ml)
の混合物を、水素の50psi下で一夜振盪する。触媒
をセライトの床を通して濾過しそして濾液をエタノール
で洗浄する。濾液を蒸発しそして残留物を酢酸エチルか
ら2回再結晶して生成物7.0g(86%)を得る。m
.p. 98〜100℃。 分析値(C18H31NO3Sに対する):    計
算値:C 63.31%    H 9.15%   
 N 4.10%    実測値:C 63.03% 
   H 9.14%    N 4.01%
【016
6】実施例72 5−(6−フェニル−1−ヘキシニル)−2−チオフェ
ンカルボクスアルデヒド乾燥テトラヒドロフラン(75
ml)中の6−フェニル−1−ヘキシン(30.6g)
、5−ブロモ−2−チオフェンカルボクスアルデヒド(
37.0g)およびトリエチルアミン(58.7g)の
溶液を、脱ガスしそして窒素雰囲気下室温で撹拌する。 ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ク
ロライドの2モル%(2.7g)次いで沃化銅(I)の
1モル%(0.4g)を加える。混合物を脱ガスしそし
て窒素下室温で一夜撹拌する。沈澱を濾過しそして酢酸
エチルで洗浄する。濾液を蒸発しそして残留物を蒸溜し
て生成物47.0g(91%)を得る。生成物の一部2
gをフラッシュクロマトグラフィー処理(シリカ、1:
1のトルエン:ヘキサン)する。適当なフラクションを
集めそして蒸発する。残留物をクーゲルルールかま(K
ugelruhr oven)(170℃/0.07m
mHg)中で蒸溜して油として分析用試料を得る。 分析値(C17H16OSに対する):計算値:C 7
6.08%    H 6.01%実測値:C 75.
54%    H 6.04%
【0167】実施例73 エリスロ−N−〔1−〔5−(6−フェニル−1−ヘキ
シニル)−2−チエニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2
−プロピル〕アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(1
50ml)中のエチルエリスロ−2−アセトアミド−3
−〔5−(6−フェニル−1−ヘキシニル)−2−チエ
ニル〕−3−ヒドロキシプロピオネート(41.6g)
の溶液を、硼水素化リチウムの溶液(テトラヒドロフラ
ン中2.0M、66ml)を滴加しながら、窒素下0℃
で撹拌する。反応混合物を室温に加温しそして窒素雰囲
気下で4時間撹拌する。50:50:8のメタノール:
水:酢酸の溶液(108ml)を、氷浴中で冷却しなが
ら加える。氷酢酸を加えそして溶液を蒸発する。残留物
に水を加えそして溶液を酢酸エチルで抽出する。合した
有機抽出液を無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し
次に濾液を蒸発する。残留物をフラッシュクロマトグラ
フィー処理(シリカ、90:9:1のジクロロメタン:
メタノール:2N水酸化アンモニウム)する。適当なフ
ラクションを集めそして蒸発する。残留物を酢酸エチル
から再結晶させて生成物31.5g(84%)を得る。 m.p. 131〜133℃。 分析値(C21H25NO3Sに対する):    計
算値:C 67.90%    H 6.78%   
 N 3.77%    実測値:C 67.54% 
   H 6.88%    N 3.71%
【016
8】実施例74 エリスロ−2−アミノ−1−〔5−(6−フェニル−1
−ヘキシニル)−2−チエニル〕−1,3−プロパンジ
オールエリスロ−N−〔1−〔5−(6−フェニル−1
−ヘキシニル)−2−チエニル〕−1,3−ジヒドロキ
シ−2−プロピル〕アセトアミド(10.0g)、1N
水酸化ナトリウム溶液(125ml)および95%エタ
ノール(75ml)の溶液を、65℃で一夜撹拌する。 反応混合物を蒸発しそして残留物を氷酢酸で中和する。 溶液を水(200ml)でうすめそして4:1のクロロ
ホルム:2−プロパノールで抽出する。合した有機抽出
液を無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして濾
液を蒸発する。残留物をフラッシュクロマトグラフィー
処理(シリカ、90:9:1のジクロロメタン:メタノ
ール:2N水酸化アンモニウム)する。適当なフラクシ
ョンを集めそして蒸発して生成物7.8g(88%)を
得る。一部分を酢酸エチル−ヘキサンから結晶させて分
析用試料を得る。m.p. 130〜140℃(分解)
。 分析値(C19H23NO2Sに対する):    計
算値:C 69.27%    H 7.04%   
 N 4.25%    実測値:C 69.29% 
   H 7.14%    N 4.26%
【016
9】実施例75 4−(1−ドデシニル)−2−チオフェンカルボクスア
ルデヒド乾燥テトラヒドロフラン(75ml)中の1−
ドデシン(23.9g)、5−ブロモ−2−チオフェン
カルボクスアルデヒド(25.0g)およびトリエチル
アミン(39.7g)の溶液を、脱ガスしそして窒素雰
囲気下室温で撹拌する。ビス(トリフェニルホスフィン
)パラジウム(II)クロライドの2モル%(1.8g
)次いで沃化銅(I)の1モル%(0.25g)を加え
る。 混合物を脱ガスしそして窒素下室温で3日撹拌する。沈
澱を濾過しそして濾過ケーキを酢酸エチルで洗浄する。 濾液を蒸発しそして残留物をフラッシュクロマトグラフ
ィー処理(シリカ、7:3のヘキサン:ジクロロメタン
)する。適当なフラクションを集めそして蒸発する。 残留物を真空下50℃で3時間乾燥して生成物35.5
g(98%)を得る。 分析値(C17H24OSに対する):計算値:C 7
3.86%    H 8.75%実測値:C 73.
79%    H 9.08%
【0170】実施例76 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔4−(1−
ドデシニル)−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプロピ
オネート4−(1−ドデシニル)−2−チオフェンカル
ボクスアルデヒド(21.4g)、アセトアミドマロン
酸モノエチルエステル(14.6g)および乾燥テトラ
ヒドロフラン(100ml)のスラリーを、脱ガスしそ
して0℃に冷却する。トリエチルアミン(8.23g)
を加え、溶液を脱ガスしそして反応混合物を窒素下室温
で5日撹拌する。さらに、アセトアミドマロン酸モノエ
チルエステル(14.6g)およびトリエチルアミン(
8.23g)を加えそして反応混合物を窒素下室温で5
日撹拌する。反応混合物を蒸発し、残留物を真空乾燥し
そしてフラッシュクロマトグラフィー処理(シリカ、3
:2のヘキサン:酢酸エチル)する。適当なフラクショ
ンを集めそして蒸発する。残留物を酢酸エチル−ヘキサ
ンから再結晶して生成物23.3g(71%)を得る。 m.p. 79〜81℃。 分析値(C23H35NO4Sに対する):    計
算値:C 65.53%    H 8.37%   
 N 3.32%    実測値:C 65.63% 
   H 7.96%    N 3.34%
【017
1】実施例77 エリスロ−2−アミノ−1−〔4−(1−ドデシル)−
2−チエニル〕−1,3−プロパンジオールエリスロ−
N−〔1−〔4−(ドデシル)−2−チエニル〕−1,
3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセトアミド(6.
35g)、2N水酸化ナトリウム溶液(100ml)お
よび95%エタノール(50ml)の溶液を、65℃で
一夜撹拌する。反応混合物を室温に冷却しそして氷酢酸
で中和する。溶液を水(200ml)でうすめそして冷
却する。沈澱を集めそして濾液をクロロホルムで抽出す
る。 合した有機抽出液を無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、
濾過しそして濾液を蒸発する。残留物を沈澱と合しそし
てフラッシュクロマトグラフィー処理(シリカ、90:
9:1のジクロロメタン:メタノール:2N水酸化アン
モニウム)する。適当なフラクションを集めそして蒸発
する。残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物4.1
g(73%)を得る。m.p. 99〜100℃。 分析値(C19H35NO2Sに対する):    計
算値:C 66.81%    H 10.33%  
  N 4.10%    実測値:C 66.70%
    H 10.40%    N 4.11%
【0
172】実施例78 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔5−(6−
フェニル−1−ヘキシニル)−2−チエニル〕−3−ヒ
ドロキシプロピオネート6−フェニル−1−ヘキシニル
−2−チオフェンカルボクスアルデヒド(45.0g)
、アセトアミドマロン酸モノエチルエステル(31.7
g)および乾燥テトラヒドロフラン(150ml)のス
ラリーを、脱ガスしそして0℃に冷却する。トリエチル
アミン(17.9g)を加え、溶液を脱ガスしそして反
応混合物を窒素下室温で2日撹拌する。さらに、アセト
アミドマロン酸モノエチルエステル(31.7g)およ
びトリエチルアミン(17.9g)を加えそして反応混
合物を窒素下室温でさらに2日撹拌する。混合物を蒸発
し、残留物を真空乾燥しそしてフラッシュクロマトグラ
フィー処理(シリカ、1:1の酢酸エチル:ヘキサン)
する。適当なフラクションを集めそして蒸発する。 残留物を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶して生成物4
8.1g(69%)を得る。m.p. 90〜92℃。 分析値(C23H27NO4Sに対する):    計
算値:C 66.80%    H 6.58%   
 N 3.39%    実測値:C 66.48% 
   H 6.59%    N 3.33%
【017
3】実施例79 エリスロ−2−アミノ−1−〔4−(1−ドデシニル)
−2−チエニル〕−1,3−プロパンジオールアセテー
トエリスロ−N−〔1−〔4−(ドデシニル)−2−チ
エニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセ
トアミド(4.30g)、2N水酸化ナトリウム溶液(
100ml)および95%エタノール(50ml)の溶
液を、65℃で一夜撹拌する。反応混合物を室温に冷却
しそして氷酢酸で酸性にする。溶液を水(200ml)
でうすめそして冷却器中で冷却する。沈澱を集めそして
濾液をクロロホルムで抽出する。合した有機抽出液を、
無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を
蒸発する。残留物を沈澱および予め製造した物質と合し
そして酢酸エチルから2回再結晶して生成物4.0g(
55%)を得る。m.p. 120〜122℃。 分析値(C21H35NO2Sに対する):    計
算値:C 63.44%    H 8.87%   
 N 3.52%    実測値:C 63.32% 
   H 8.71%    N 3.50%
【017
4】実施例80 エリスロ−N−〔1−〔4−(1−ドデシル)−2−チ
エニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセ
トアミドエリスロ−N−〔1−〔4−(1−ドデシニル
)−2−チエニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロ
ピル〕アセトアミド(8.00g)、5%パラジウム付
炭素(800mg)および無水エタノール(500ml
)の混合物を、水素の50psi下で一夜振盪する。反
応混合物をセライトの床を通して濾過しそして濾過ケー
キをエタノールで洗浄する。溶剤を蒸発しそして残留物
を酢酸エチルから2回再結晶して生成物7.0g(87
%)を得る。m.p. 92〜94℃。 分析値(C21H37NO3Sに対する):    計
算値:C 65.75%    H 9.72%   
 N 3.65%    実測値:C 65.72% 
   H 9.82%    N 3.63%
【017
5】実施例81 エリスロ−2−アミノ−1−〔3−(1−ドデシル)−
5−イソキサゾリル〕−1,3−プロパンジオールエリ
スロ−N−〔1−〔3−(1−ドデシル)−5−イソキ
サゾリル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕ア
セトアミド(4.0g)、脱ガスした2N水酸化ナトリ
ウム溶液(100ml)および95%エタノール(50
ml)の溶液を、60℃で3時間撹拌する。反応混合物
を濃縮し、残留物を重炭酸ナトリウム溶液でうすめそし
て4:1のクロロホルム−2−プロパノールで抽出する
。 合した有機抽出液を、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過しそして濾液を蒸発する。残留物を酢酸エチル
−ヘキサンから再結晶する。沈澱をフラッシュクロマト
グラフィー処理(シリカ、90:1のジクロロメタン:
メタノール)する。適当なフラクションを集めそして蒸
発する。残留物を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶して
生成物2.3g(65%)を得る。m.p. 88〜9
0℃。 分析値(C18H34N2O3に対する):    計
算値:C 66.22%    H 10.50%  
  N 8.58%    実測値:C 65.55%
    H 10.44%    N 8.51%
【0
176】実施例82 3−(1−デシル)−5−イソキサゾールメタノール乾
燥ベンゼン(300ml)中の1−ニトロウンデカン(
38.0g)およびO−トリメチルシリルプロピノール
(24.1g)の溶液に、撹拌しながら、40℃で乾燥
ベンゼン(50ml)中の新しく蒸溜したフェニルイソ
シアネート(44.9g)およびトリエチルアミン(2
2.4g)の溶液を滴加する。反応混合物を60℃で3
時間加熱し、冷却しそして濾過する。濾液に、1.0M
テトラブチルアンモニウムフルオライド(40ml)を
加える。30分後に、溶液を蒸発しそして残留物をフラ
ッシュクロマトグラフィー処理(シリカゲル、1%メタ
ノール−ジクロロメタン)して生成物15.5g(34
%)を得る。m.p. 55〜56℃。分析値(C14
H25NO2に対する):     計算値:C 70.25%    H 10.
53%    N 5.85%    実測値:C 7
0.44%    H 10.42%    N 5.
92%
【0177】実施例83 3−(1−デシル)−5−イソキサゾールカルボクスア
ルデヒド−60℃に冷却した乾燥ジクロロメタン(10
0ml)中の塩化オキザリル(31.7ml)の溶液に
、ジクロロメタン(30ml)中のジメチルスルホキシ
ド(9.8ml)の溶液次いで乾燥ジクロロメタン(1
00ml)中の3−(1−デシル)−5−イソキサゾー
ルメタノール(13.8g)のスラリーを加える。反応
混合物を−60℃で0.5時間撹拌し、トリエチルアミ
ン(40ml)で反応中止しそして周囲温度に加温する
。溶液を水(300ml)に注加しそしてジクロロメタ
ンで抽出する。有機相を稀クエン酸で洗浄し、乾燥しそ
して蒸発する。残留物をフラッシュクロマトグラフィー
処理(シリカ、50:1のジクロロメタン:メタノール
)する。適当なフラクションを集めそして蒸発する。残
留物をエーテル−ヘキサンから再結晶して生成物11.
2g(82%)を得る。m.p. 46〜48℃。 分析値(C14H23NO2に対する):    計算
値:C 70.85%    H 9.77%    
N 5.90%    実測値:C 71.16%  
  H 9.93%    N 5.94%
【0178
】実施例84エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−
(3−(1−デシル)−5−イソキサゾリル)−3−ヒ
ドロキシプロピオネート0℃に冷却した乾燥テトラヒド
ロフラン(100ml)中の3−(デシル)−5−イソ
キサゾールカルボクスアルデヒド(10g)およびアセ
トアミドマロン酸モノエチルエステル(7.9g)の混
合物に、窒素下でトリエチルアミン(4.5g)を加え
る。溶液を室温に加温しそして16時間撹拌する。溶液
を蒸発しそして残留物を酢酸エチル−ヘキサンから2回
再結晶して生成物10.3g(64%)を得る。m.p
. 83〜85℃。 分析値(C20H34N2O5に対する):    計
算値:C 62.80%    H 8.96%   
 N 7.32%    実測値:C 62.87% 
   H 9.30%    N 7.32%
【017
9】実施例85 エリスロ−2−アミノ−1−〔3−(1−デシル)−5
−イソキサゾリル〕−1,3−プロパンジオールエリス
ロ−N−〔1−〔5−(デシル)−3−イソキサゾリル
〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセトアミ
ド(9.30g)、脱ガスした2N水酸化ナトリウム溶
液(200ml)および95%エタノール(100ml
)の溶液を、80℃で6時間撹拌する。反応混合物を濃
縮し、残留物を重炭酸ナトリウム溶液でうすめそして4
:1のクロロホルム:2−プロパノールで抽出する。合
した有機抽出液を、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し
、濾過し次に濾液を蒸発する。残留物をフラッシュクロ
マトグラフィー処理(シリカ、9:1のジクロロメタン
:メタノール)する。適当なフラクションを集めそして
蒸発する。残留物を酢酸エチル−ヘキサンから再結晶し
て生成物6.1g(75%)を得る。m.p. 88〜
90℃。 分析値(C16H30N2O3に対する):    計
算値:C 64.40%    H 10.13%  
  N 9.39%    実測値:C 64.37%
    H 10.25%    N 9.42%
【0
180】実施例86 5−(1−ウンデシニル)−2−チオフェンカルボクス
アルデヒド乾燥テトラヒドロフラン(300ml)中の
1−ウンデシン(62.7g)、5−ブロモ−2−チオ
フェンカルボクスアルデヒド(75.0g)およびトリ
エチルアミン(119.2g)の溶液を、脱ガスしそし
て窒素雰囲気下0〜5℃で撹拌する。ビス(トリフェニ
ルホスフィン)パラジウム(II)クロライドの2モル
%(5.51g)次いで沃化銅(I)の1モル%(0.
75g)を加えそして混合物を脱ガスし次に窒素下室温
で一夜撹拌する。沈澱を濾過しそして濾過ケーキを酢酸
エチルで洗浄する。濾液を蒸発し次に残留物をフラッシ
ュクロマトグラフィー処理(シリカ、5%酢酸エチル−
ヘキサン)により精製する。適当なフラクションを集め
そして蒸発して油として生成物88.1g(85%)を
得る。この油を真空(約0.01mmHg)下で50℃
で4時間乾燥して分析用の試料を得る。 分析値(C16H22OSに対する):計算値:C 7
3.23%    H 8.45%実測値:C 73.
15%    H 8.50%
【0181】実施例87 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔5−(1−
ウンデシニル)−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプロ
ピオネート5−ウンデシニル−2−チオフェンカルボク
スアルデヒド(86.1g)、アセトアミドマロン酸モ
ノエチルエステル(62.0g)および乾燥テトラヒド
ロフラン(300ml)中のスラリーを、脱ガスしそし
て0℃に冷却する。トリエチルアミン(34.8g)を
加え、溶液を脱ガスしそして反応混合物を窒素下室温で
4日撹拌する。アセトアミドマロン酸モノエチルエステ
ル(62.0g)およびトリエチルアミン(34.8g
)を加えそして反応混合物を、窒素下で室温でさらに2
日撹拌する。反応混合物を蒸発しそして残留物を真空乾
燥する。残留物をフラッシュクロマトグラフィー処理(
シリカ、1:1の酢酸エチル−ヘキサン)により精製す
る。 適当なフラクションを集めそして蒸発し、次に残留物を
酢酸エチルから再結晶して生成物86.5g(65%)
を得る。m.p. 80〜82℃。 分析値(C22H33NO4Sに対する):    計
算値:C 64.83%    H 8.16%   
 N 3.44%    実測値:C 64.65% 
   H 8.07%    N 3.45%
【018
2】実施例88 エリスロ−N−〔1−〔5−(1−ウンデシニル)−2
−チエニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕
アセトアミド乾燥テトラヒドロフラン(200ml)中
のエチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔5−(1
−ウンデシニル)−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプ
ロピオネート(86.2g)の溶液を、窒素下で0℃で
撹拌する。硼水素化リチウム(テトラヒドロフラン中2
.0M、137.5ml)を滴加する。反応混合物を室
温に加温しそして窒素下で4時間撹拌する。反応混合物
を、氷浴中で冷却する。メタノール:水:酢酸溶液(5
0ml:50ml:10ml)を加える。溶液を氷酢酸
で中和する。混合物を蒸発しそして残留物を水(400
ml)でうすめ次に酢酸エチルで抽出する。合した有機
抽出液を、無水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し次
に濾液を蒸発する。残留物をフラッシュクロマトグラフ
ィー(シリカ、7%メタノール:ジクロロメタン)によ
り精製する。適当なフラクションを集めそして蒸発する
。残留物を酢酸エチルから再結晶して生成物61.2g
(79%)を得る。m.p. 88〜90℃。 分析値(C20H31NO3Sに対する):    計
算値:C 65.72%    H 8.55%   
 N 3.83%    実測値:C 66.00% 
   H 8.71%    N 3.82%
【018
3】実施例89 (4−トランス)−N−〔2,2−ジメチル−4−〔5
−(1−ウンデシニル)−2−チエニル〕−1,3−ジ
オキサン−5−イル〕アセトアミド乾燥アセトン(40
0ml)中のエリスロ−N−〔1−〔5−(1−ウンデ
シニル)−2−チエニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2
−プロピル〕アセトアミド(25g)の溶液に、2,2
−ジメトキシプロパン(45.3g)および接触量のp
−トルエンスルホン酸を加える。この溶液を、室温で7
時間撹拌しそしてそれから蒸発する。残留物をカラムク
ロマトグラフィー(シリカゲル、4:1のクロロホルム
:エーテル)により精製する。適当なフラクションを集
めそして濃縮する。エーテル−ヘキサンから再結晶して
、生成物20.9g(73.8%)を得る。m.p. 
88〜89℃。 分析値(C23H35NO3Sに対する):    計
算値:C 68.11%    H 8.70%   
 N 3.45%    実測値:C 68.26% 
   H 8.83%    N 3.39%
【018
4】実施例90 エリスロ−N−〔1−〔5−(1−ノニニル)−2−チ
エニル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕−1
,1−ジメチルエチルカルバメート飽和重炭酸ナトリウ
ム溶液(50ml)中のエリスロ−2−アミノ−1−〔
5−(1−ノニニル)−2−チエニル〕−1,3−プロ
パンジオールのスラリーに、クロロホルム(50ml)
中のジ−第3ブチルジカーボネート(2.24g)の溶
液を2分にわたって加える。混合物を60℃で45分撹
拌し、層を分離しそして有機層を乾燥し次に蒸発する。 残留物をシリカゲルの短床を通して通過させることによ
り精製しそして濾液を蒸発する。残留物をエーテル−ヘ
キサンから結晶化させて生成物2.9g(77.6%)
を得る。 m.p. 73〜75℃。 分析値(C21H33NO4Sに対する):    計
算値:C 63.77%    H 8.41%   
 N 3.54%    実測値:C 63.65% 
   H 8.31%    N 3.50%
【018
5】実施例91 エリスロ−2−アミノ−1−〔5−(1−ノニル)−2
−チエニル〕−1,3−プロパンジオールアセテートエ
リスロ−N−〔1−〔5−(1−ノニル)−2−チエニ
ル〕−1,3−ジヒドロキシ−2−プロピル〕アセトア
ミド(7.30g)、2N水酸化ナトリウム溶液(10
0ml)および95%エタノール(75ml)の溶液を
、65℃で一夜撹拌する。反応混合物を濃縮しそして水
性残留物を氷酢酸で中和する。溶液を水(200ml)
でうすめそして4:1のクロロホルム:イソプロパノー
ルで抽出する。合した有機抽出液を無水の硫酸ナトリウ
ム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発する。残留物を、
フラッシュクロマトグラフィー(シリカ、90:9:1
のジクロロメタン:メタノール:水酸化アンモニウム)
により精製する。適当なフラクションを集めそして濃縮
する。 残留物をエタノールに溶解しそして過剰の氷酢酸を加え
る。エーテルおよびヘキサンを加える。沈澱を酢酸エチ
ルから再結晶して生成物4.1g(53%)を得る。m
.p. 109〜111℃。 分析値(C18H33NO4Sに対する):    計
算値:C 60.13%    H 9.25%   
 N 3.90%    実測値:C 60.02% 
   H 8.99%    N 3.90%
【018
6】実施例92 エリスロ−2−ジメチルアミノ−1−〔5−(6−フェ
ニル−1−ヘキシニル)−2−チエニル〕−1,3−プ
ロパンジオールエリスロ−2−アミノ−1−〔5−(6
−フェニル−1−ヘキシニル)−2−チエニル〕−1,
3−プロパンジオール(4.0g)、37%水性ホルム
アルデヒド(9.1ml)およびアセトニトリル(50
ml)の混合物に、室温で撹拌しながら、シアノ硼水素
化ナトリウム(2.29g)を3回に分けて加える。3
0分撹拌した後、氷酢酸(1ml)を滴加しそして撹拌
を30分つづける。混合物を酢酸で中和しそして蒸発す
る。 1N水酸化ナトリウム(200ml)を残留物に加えそ
して混合物をクロロホルムで抽出する。この抽出液を無
水の硫酸ナトリウム上で乾燥し、濾過し次に濾液を蒸発
する。残留物を、溶離剤として10%メタノール:ジク
ロロメタンを使用してシリカゲル上でフラッシュクロマ
トグラフィー処理する。適当なフラクションを集めそし
て蒸発して生成物1.3g(30%)を油として得る。
【0187】実施例93 4−(1−ドデセニル)−2−チオフェンカルボクスア
ルデヒド1−ドデシン(50.0g)、トリブチル錫水
素化物(109.4g)およびア ゾビスイソブチロニトリル(100mg)の溶液を、9
5℃で3時間撹拌する。反応混合物を、50℃に冷却し
そして蒸発する。残留物を、溶離剤としてヘキサンを使
用してシリカのカラムを通して濾過する。適当なフラク
ションを集めそして蒸発する。残留物を真空乾燥してト
リ−n−ブチル−1−ドデセニルスタナン131.7g
(96.0%)を得る。
【0188】4−ブロモ−2−チオフェンカルボクスア
ルデヒド(35.0g)、テトラキス(トリフェニルホ
スフィン)パラジウム(O)(4.23g)、2,6−
ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール(数mg)およ
び乾燥トルエン(150ml)の溶液に、窒素下室温で
、トリ−n−ブチル−1−ドデセニルスタン(92.0
g)を滴加する。溶液を撹拌しながら4時間加熱還流す
る。室温に冷却した後、溶液をセライトの床を通して濾
過しそして濾過ケーキをエーテルで洗浄する。濾液を蒸
発しそして残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シ
リカ、5%酢酸エチル−ヘキサン)により精製する。適
当なフラクションを集めそして濃縮する。残留物をクー
ゲルルールかま(170℃/0.3mmHg)中で蒸溜
して油として生成物(約4:1のトランス:シス)46
.7g(92%)を得る。 分析値(C17H26OSに対する):計算値:C 7
3.33%    H 9.41%実測値:C 73.
64%    H 9.62%
【0189】実施例94 エチルエリスロ−2−アセトアミド−3−〔5−(1−
ドデセニル)−2−チエニル〕−3−ヒドロキシプロピ
オネート 5−ドデセニル−2−チオフェンカルボクスアルデヒド
(46.0g、約4:1のトランス:シス)、アセトア
ミドマロン酸モノエチルエステル(31.3g)および
乾燥テトラヒドロフラン(300ml)のスラリーを、
脱ガスしそして0℃に冷却する。トリエチルアミン(1
7.6g)を加え、溶液を脱ガスしそして反応混合物を
窒素下室温で3日撹拌する。アセトアミドマロン酸モノ
エチルエステル(46.0g)およびトリエチルアミン
(17.6g)を加えそして反応混合物を、窒素下室温
でさらに3日撹拌する。反応混合物を濃縮しそして残留
物を真空乾燥する。残留物を、フラッシュクロマトグラ
フィー(シリカ、2:3の酢酸エチル−ヘキサン)によ
り精製する。適当なフラクションを集めそして次に濃縮
する。残留物を、ジエチルエーテルから再結晶して生成
物(約4:1のトランス:シス)36.7g(53%)
を得る。m.p. 66〜68℃。 分析値(C23H37NO4Sに対する):    計
算値:C 65.21%    H 8.86%   
 N 3.31%    実測値:C 65.36% 
   H 8.71%    N 3.32%
【019
0】実施例95 エリスロ−N−{1,3−ジアセチルオキシ−1−〔6
−(5−フェニル−1−ペンチニル)−2−ピリジニル
〕−2−プロパニル}アセトアミドテトラヒドロフラン
(200ml)中のN−{1,3−ジヒドロキシ−1−
〔6−(5−フェニル−1−ペンチニル)−2−ピリジ
ニル〕−2−プロパニル}アセトアミドのジアステレオ
マー混合物(18.4g、6:1のエリスロ:スレオ)
、酢酸無水物(31.9g)、トリエチルアミン(47
.5g)および4−ジメチルアミノピリジン(0.64
g)を、室温で一夜撹拌する。反応混合物を濃縮し、メ
タノールを加えそして混合物を50℃で20分加温する
。混合物を蒸発し次に残留物をトルエンとともに共沸す
る。7.5%重炭酸ナトリウム溶液をpH8.5になる
まで加えそして混合物をクロロホルムに抽出する。この
抽出液を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次
に濾液を濃縮する。この残留物および同様な反応からの
もの(8.0g)(18.8ミリモル)を合しそして溶
離剤として1:1のヘキサン:酢酸エチルを使用してフ
ラッシュクロマトグラフィーにより精製する。適当なフ
ラクションを集めそして濃縮して生成物5.06g(収
率16.3%)を得る。m.p. 104〜106℃。 分析値(C25H28N2O5に対する):    計
算値:C 68.79%    H 6.47%   
 N 6.42%    実測値:C 68.69% 
   H 6.47%    N 6.36%
【019
1】実施例96 エリスロ−2−アミノ−1−〔6−(5−フェニル−1
−ペンチニル)−2−ピリジニル〕−1,3−プロパン
ジオール半水和物 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
5−フェニル−1−ペンチニル)−2−ピリジニル〕−
2−プロパニル}アセトアミド(4.4g)、2N水酸
化ナトリウム溶液(100ml)およびエタノール(5
0ml)を、窒素下60℃で13時間加熱する。反応混
合物を冷却し、クロロホルムで抽出しそして抽出液を半
飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、濾過しそして濾液を蒸発する。残留物
を、溶離剤として950:50:3〜920:80:5
のクロロホルム:メタノール:2N水酸化アンモニウム
を使用して、シリカゲル上で2回クロマトグラフィー処
理する。適当なフラクションを集めそして濃縮する。残
留物を酢酸エチルに溶解しそして溶液を飽和塩化ナトリ
ウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し
、濾過し次に濾液を濃縮して、油として生成物(真空下
60℃で乾燥)1.13g(36.5%)を得る。 分析値(C19H22N2O2・0.5H2Oに対する
):    計算値:C 71.44%    H 7
.26%    N 8.77%    実測値:C 
71.87%    H 7.11%    N 8.
67%
【0192】実施例97 エリスロ−N−〔1,3−ジヒドロキシ−1−(6−ウ
ンデシル−2−ピリジニル)−2−プロパニル〕アセト
アミドエタノール(125ml)中のエリスロ−N−{
1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(1−ウンデシニル
)−2−ピリジニル〕−2−プロパニル}アセトアミド
(5.4g)および5%パラジウム付炭素(0.20g
)の混合物を、パール水素添加器中で水素の40psi
下で水素添加する。2.5時間後に、触媒を濾過しそし
て濾液を濃縮する。残留物を酢酸エチルから再結晶して
生成物4.9g(88.7%)を得る。m.p. 97
〜98.5℃。 分析値(C21H36N2O3に対する):    計
算値:C 69.19%    H 9.95%   
 N 7.68%    実測値:C 69.19% 
   H 9.91%    N 7.64%
【019
3】実施例98 エリスロ−2−アミノ−1−(6−ウンデシル−2−ピ
リジニル)−1,3−プロパンジオールエリスロ−N−
〔1,3−ジヒドロキシ−1−(6−ウンデシル−2−
ピリジニル)−2−プロパニル〕アセトアミド(3.7
2g)、ヒドラジン水和物(32ml)およびエタノー
ル(25ml)を、窒素下で24時間還流する。反応混
合物を冷却し、水を加えそして混合物をクロロホルムで
抽出する。この抽出液を飽和塩化ナトリウム溶液で洗浄
し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次に濾
液を蒸発する。残留物を、溶離剤として950:50:
3のクロロホルム:メタノール:2N水酸化アンモニウ
ムを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー処理す
る。 適当なフラクションを集めそして蒸発する。残留物をク
ロロホルムに溶解し、溶液を飽和塩化ナトリウム溶液で
洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し次
に濾液を濃縮して生成物(真空下55℃で乾燥)1.4
5g(44%)を得る。 分析値(C19H34N2O2に対する):    計
算値:C 70.76%    H 10.63%  
  N 8.69%    実測値:C 70.20%
    H 10.71%    N 8.48%
【0
194】実施例99 エリスロ−2−アミノ−1−〔6−(1−ウンデシニル
)−2−ピリジニル〕−1,3−プロパンジオール半水
和物 エリスロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(
1−ウンデシニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニ
ル}アセトアミド(5.4g)、2N水酸化ナトリウム
溶液(53ml)およびエタノール(35ml)を、窒
素下60℃で19時間加熱する。反応混合物を冷却し、
クロロホルムで抽出しそして抽出液を半飽和塩化ナトリ
ウム溶液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し
、濾過し次に濾液を濃縮する。残留物を、溶離剤として
、950:50:3〜930:70:5のクロロホルム
:メタノール:2N水酸化アンモニウムを使用してシリ
カゲル上で2回クロマトグラフィー処理する。適当なフ
ラクションを集めそして濃縮して油として生成物(真空
下60℃で乾燥)3.04g(収率63.6%)を得る
。 分析値(C19H30N2O2・0.5H2Oに対する
):    計算値:C 69.69%    H 9
.54%    N 8.55%    実測値:C 
69.93%    H 9.37%    N 8.
46%
【0195】実施例100 エリスロ−N−{1,3−ジアセチルオキシ−1−〔6
−(1−ウンデシニル)−2−ピリジニル〕−2−プロ
パニル}アセトアミドテトラヒドロフラン(125ml
)中のN−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔6−(1−
ウンデシニル)−2−ピリジニル〕−2−プロパニル}
アセトアミドのジアステレオマー混合物(12.0g、
4:1のエリスロ:スレオ)、酢酸無水物(20.4g
)、トリエチルアミン(30.4g)および4−ジメチ
ルアミノピリジン(0.41g)を、室温で一夜撹拌す
る。反応混合物を蒸発し、メタノールを加えそして溶液
を50℃に20分加温しそして蒸発する。7.5%重炭
酸ナトリウム溶液を8.5のpHが得られるまで加えそ
して混合物をクロロホルム中に抽出する。この抽出液を
無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそして濾液
を濃縮する。残留物を、溶離剤として1:1のヘキサン
:酢酸エチルを使用してフラッシュクロマトグラフィー
により精製する。適当なフラクションを合しそして濃縮
して生成物3.5g(24%)を得る。m.p. 69
〜71℃。 分析値(C25H36N2O5に対する):    計
算値:C 67.54%    H 8.16%   
 N 6.30%    実測値:C 67.65% 
   H 8.23%    N 6.18%
【019
6】実施例101 3−(1−ウンデシニル)ベンズアルデヒド乾燥テトラ
ヒドロフラン(300ml)中の3−ブロモベンズアル
デヒド(5.18g)、1−ウンデシン(48.6g)
、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)
クロライド(3.37g)、沃化銅(457mg)およ
びトリエチルアミン(196ml)の混合物を、55℃
で4時間撹拌する。反応混合物を濾過し、濾液を酢酸エ
チルでうすめそして溶液を水および食塩水で洗浄する。 有機相を無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過しそ
して濾液を真空濃縮する。残留物をシリカゲル300g
上でクロマトグラフィー処理(1:4の酢酸エチル:ヘ
キサン)する。適当なフラクションを集めそして蒸発す
る。残留物(81.3g)の試料40gを蒸溜して生成
物9.5g(13%)を得る。bp172〜174℃(
0.5mmHg)。 分析値(C18H24Oに対する): 計算値:C 84.32%    H 9.44%実測
値:C 84.76%    H 9.57%
【019
7】実施例102 エリスロ−2−アミノ−1−(3−ウンデシニルフェニ
ル)−1,3−プロパンジオールアセテートエタノール
(20ml)中のエリスロ−N−{1,3−ジアセチル
オキシ−1−〔3−(ウンデシニルフェニル−2−プロ
パニル}アセトアミド(2.76g)および2N水酸化
ナトリウム水溶液(62ml)の溶液を、60℃に16
時間加温する。反応混合物を室温に冷却しそしてクロロ
ホルムで抽出する。抽出液を無水の硫酸マグネシウム上
で乾燥し、濾過し次に濾液を真空濃縮する。残留物をシ
リカゲル上でクロマトグラフィー処理(溶離剤として9
00:100:5のクロロホルム:メタノール:水酸化
アンモニウムを使用)する。残留物を再クロマトグラフ
ィー処理(溶離剤として9:1のクロロホルム:メタノ
ールを使用)して遊離塩基1.35g(71%)を得る
【0198】ジクロロメタン(10ml)中のこの遊離
塩基(1.05g)の溶液に、氷酢酸(2ml)次いで
ヘキサン(50ml)を加える。混合物を真空濃縮しそ
して固体を酢酸エチルから再結晶させて生成物860m
g(69%)を得る。m.p. 110〜112℃。 分析値(C22H35NO4に対する):    計算
値:C 69.99%    H 9.34%    
N 3.71%    実測値:C 70.36%  
  H 9.32%    N 3.69%
【0199
】実施例103 エリスロ−2−アミノ−1−〔3−(1−ドデシニル)
フェニル)−1,3−プロパンジオールアセテートエリ
スロ−N−{1,3−ジヒドロキシ−1−〔3−(1−
ドデシニル)−フェニル〕−2−プロパニル}アセトア
ミド(2.7g)、2N水酸化ナトリウム溶液(36m
l)およびエタノール(20ml)を、窒素下60℃で
19時間加熱する。反応混合物を冷却しそしてクロロホ
ルムで抽出する。この抽出液を半飽和塩化ナトリウム溶
液で洗浄し、無水の硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過
し次に濾液を濃縮する。残留物を溶離剤として950:
50:3のクロロホルム:メタノール:2N水酸化アン
モニウムを使用してシリカゲル上でクロマトグラフィー
処理する。適当なフラクションを集めそして蒸発する。 残留物をジクロロメタンに溶解しそして氷酢酸(0.2
7ml)で処理する。混合物を真空濃縮しそして固体を
酢酸エチルから再結晶して生成物1.72g(61%)
を得る。m.p. 104〜105.5℃。 分析値(C23H37NO4に対する):    計算
値:C 70.55%    H 9.52%    
N 3.58%    実測値:C 70.62%  
  H 9.46%    N 3.54%
【0200
【化41】
【0201】
【化42】
【0202】
【化43】
【0203】
【化44】

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式I RCH(OR1)CH(NR2R3)R4      
      Iの化合物、その光学的異性体またはその薬学的に
    許容し得る塩。上記式において、Rは 【化1】 〔式中、R5はCH3(CH2)mC≡C、CH3(C
    H2)mCH=CH、CH3(CH2)mCH2CH2
    、【化2】 (式中、mは3〜15であり、nは0〜12である)で
    あり、WおよびXは独立して水素、低級アルキル、低級
    アルコキシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり
    、ZはS、OまたはC=OでありそしてAはSまたはO
    である〕であり、R1は水素またはC(=O)R6〔式
    中、R6は水素、低級アルキル、低級アルコキシまたは
    【化3】 である〕であり、R2は水素または低級アルキルであり
    、R3は水素、低級アルキルまたはC(=O)R6(式
    中、R6は上述した通りである)であり、R4はC(=
    O)OR7〔式中、R7は、水素、低級アルキルまたは
    CH2OR8(式中R8は水素またはC(=O)R6で
    ありそしてR6は前述した通りである)である〕であり
    、R1およびR8はこれらが結合している酸素と一緒に
    なって式【化4】 〔式中、R9およびR10は独立して水素またはアルキ
    ルである〕を形成する。
  2. 【請求項2】  Rが 【化5】 〔式中、R5は前述した通りであり、Xは水素でありそ
    してZはOである〕である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】  Rが 【化6】 〔式中、Xは水素でありそしてR5はCH3(CH2)
    mC≡C〕またはCH3(CH2)mCH2CH2また
    は【化7】 (式中、mおよびnは前述した通りである)である〕で
    あり、R1が水素または−C(=O)R6(式中、R6
    は低級アルキルである)であり、R2が水素であり、R
    3が水素またはC(=O)R6(式中、R6は前述した
    通りである)でありそしてR4が前述した通りである請
    求項2記載の化合物。
  4. 【請求項4】  Rが 【化8】 であり、R1、R2およびR3が水素であり、そしてR
    5がCH3(CH2)mCH2CH2または【化9】 (式中、WおよびXは水素でありそしてmおよびnは上
    述した通りである)である請求項3記載の化合物。
  5. 【請求項5】  化合物がエリスロ−2−アミノ−1−
    (6−デシル−2−ピリジニル)−1,3−ジヒドロキ
    シプロパンまたはその薬学的に許容し得る塩である請求
    項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】  化合物がエチルエリスロ−2−アセト
    アミド−3−〔6−(1−ドデシニル)−2−ピリジニ
    ル〕−3−ヒドロキシプロピオネートまたはその薬学的
    に許容し得る塩である請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】  化合物がエリスロ−2−アミノ−1−
    (6−ドデシル−2−ピリジニル)−1,3−プロパン
    ジオールまたは薬学的に許容し得る塩である請求項1記
    載の化合物。
  8. 【請求項8】  化合物がエリスロ−N−{1−〔6−
    (1−ドデシニル)−2−ピリジニル〕−1,3−ジヒ
    ドロキシ−2−プロパニル}アセトアミドまたはその薬
    学的に許容し得る塩である請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】  化合物がエリスロ−2−アミノ−1−
    〔5−(1−ドデシニル)−2−チエニル〕−1,3−
    プロパンジオールまたはその薬学的に許容し得る塩であ
    る請求項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】  化合物がエリスロ−N−{1−〔6
    −(1−デシニル)−2−ピリジニル〕−1,3−ジヒ
    ドロキシ−2−プロパニル}アセトアミドまたはその薬
    学的に許容し得る塩である請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】  活性成分としての請求項1記載の化
    合物および適当な補助剤からなる薬学的組成物。
  12. 【請求項12】  記憶機能障害軽減活性、抗炎症活性
    、細胞増殖減少活性、抗細菌活性および(または)抗か
    び活性を有する医薬を製造するための請求項1記載の化
    合物の使用。
  13. 【請求項13】  式 R′CHO の化合物。上記式において、R′は 【化10】 であり、R5はCH3(CH2)mC≡C、CH3(C
    H2)mCH=CH、CH3(CH2)mCH2CH2
    または【化11】 (式中、mは3〜15であり、nは0〜12である)で
    あり、WおよびXは独立して水素、低級アルキル、低級
    アルコキシ、ハロゲンまたはトリフルオロメチルであり
    ZはOである。
  14. 【請求項14】(a)  式4a 【化12】 〔式中、R″は 【化13】 (式中、Xは上述した通りでありそしてYはハロゲンで
    ある)である〕の化合物を、式 【化14】 (式中、mおよびnは上述した通りである)のアルキン
    と反応させて式I〔但し式中、Rは上述した通りであり
    、R5は 【化15】 であり、R1およびR2は水素であり、R3はCOR6
    (式中、R6は低級アルキルである)でありそしてR4
    はCO2R7(式中R7は低級アルキルである)である
    〕の化合物を形成させるか、または (b)  式10a RCHO 〔式中、Rは上述した通りでありそしてR5はCH3(
    CH2)mC≡Cまたは 【化16】 である〕の化合物を式3 【化17】 (式中、R11およびR12は低級アルキルである)の
    化合物と反応させて上記工程(a)で得られたような式
    Iの化合物を形成させ、(c)  場合によっては、工
    程(a)または工程(b)で得られた式Iの化合物をア
    ルカリ金属の硼水素化物により還元して式I〔但し式中
    Rは上述した通りであり、R5は 【化18】 であり、R1およびR2は水素であり、R3はCOR6
    (式中、R6は低級アルキルである)でありそしてR4
    はCH2OHである〕の化合物を形成させ、(d)  
    場合によっては、工程(a)、(b)または(c)で得
    られた式Iの化合物を水素添加して式I〔但し、式中、
    Rは上述した通りであり、R5はCH3(CH2)mC
    H2CH2または【化19】 であり、R1およびR2は水素であり、R3はCOR6
    (式中、R6は低級アルキルである)でありそしてR4
    はCO2R7(式中、R7は低級アルキルである)また
    はCH2OHである〕の化合物を形成させ、(e)  
    場合によっては、式I〔但し、式中、Rは上述した通り
    であり、R5はCH3(CH2)mCH2CH2または
    【化20】 であり、R1およびR2は水素であり、R3はCOR6
    (式中、R6は低級アルキルである)そしてR4はCO
    2R7(式中、R7は低級アルキルである)である〕の
    化合物をアルカリ金属硼水素化物によって還元して式I
    〔但し、式中、R、R5、R1、R3およびR2は上述
    した通りでありそしてR4はCH2OHである〕の化合
    物を形成させ(f)  場合によっては、式I〔但し、
    式中、Rは上述した通りであり、R5は 【化21】 であり、R1およびR2は水素であり、R3はCOR6
    (式中、R6は低級アルキルである)でありそしてR4
    はCH2OHである〕の化合物を水素添加して式I〔但
    し、式中、R、R1、R2、R3およびR4は上述した
    通りでありそしてR5はCH3(CH2)nCH=CH
    または【化22】 である〕の化合物を形成させ、(g)  場合によって
    は、式I〔但し、式中、Rは上述した通りであり、R1
    およびR2は水素であり、R3はCOR6(式中、R6
    は低級アルキルである)でありそしてR4はCH2OH
    である〕の化合物を加水分解して式I〔但し、式中、R
    、R5、R1、R2およびR4は上述した通りでありそ
    してR3は水素である〕の化合物を形成させ、(h) 
     場合によっては、還元剤の存在下において式I〔但し
    、式中、Rは上述した通りであり、R1、R2およびR
    3は水素でありそしてR4はCH2OHである〕の化合
    物を低級アルデヒドと反応させて式I〔但し、式中、R
    およびR5は上述した通りであり、R1は水素であり、
    R4はCH2OHでありそしてR2およびR3は低級ア
    ルキルである〕の化合物を形成させ、(i)  場合に
    よっては、式I〔但し、式中、Rは上述した通りであり
    、R1、R2およびR3は水素でありそしてR4は−C
    H2OHである〕の化合物を式20 【化23】 のN−ベンジルオキシカルボニルオキシ−サクシンイミ
    ドと反応させて式I〔但し、式中、RおよびR5は上述
    した通りであり、R1およびR3はベンジルオキシカル
    ボニルでありそしてR4はCH2OR8(式中R8はベ
    ンジルオキシカルボニルである)である〕の化合物を形
    成させ、(j) 場合によっては、式I〔但し、式中、
    Rは上述した通りであり、R1およびR2は水素であり
    、R3はCOR6(式中R6は低級アルキルである)で
    ありそしてR4はCH2OHである〕の化合物を反応さ
    せ、(k)  場合によっては、式I〔但し、式中、R
    は上述した通りであり、R1およびR2は水素であり、
    R3はCOR6(式中、R6は低級アルキルである)で
    ありそしてR4はCH2OHである〕の化合物をアシル
    化して、式I〔但し、式中、R、R5、R1、R2およ
    びR3は上述した通りでありそしてR4はCH2OCO
    R6(式中R6は低級アルキルである)である〕の化合
    物を形成させ、(l)  場合によっては、式I〔但し
    、式中、Rは上述した通りであり、R1およびR2は水
    素であり、R3はCOR6(式中R6は低級アルキルで
    ある)でありそしてR4はCH2OHである〕の化合物
    を2,2−ジメトキシ−プロパンと反応させて式I〔但
    し式中、R、R2、R3は上述した通りでありそしてR
    4はCH2OR8でありそしてR1およびR8は一緒に
    なって式 【化24】 の基を形成する〕の化合物を形成させることからなる請
    求項1記載の化合物の製造法。
JP3070421A 1990-03-13 1991-03-12 1−アルキル−、1−アルケニル−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールおよび関連した化合物 Expired - Fee Related JP2656164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49220090A 1990-03-13 1990-03-13
US492200 1990-03-13
US59644890A 1990-10-12 1990-10-12
US596448 1990-10-12
US63291090A 1990-12-24 1990-12-24
US632910 1996-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04235145A true JPH04235145A (ja) 1992-08-24
JP2656164B2 JP2656164B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=27413925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3070421A Expired - Fee Related JP2656164B2 (ja) 1990-03-13 1991-03-12 1−アルキル−、1−アルケニル−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールおよび関連した化合物

Country Status (19)

Country Link
EP (1) EP0446798B1 (ja)
JP (1) JP2656164B2 (ja)
KR (1) KR0178027B1 (ja)
AT (1) ATE114305T1 (ja)
AU (1) AU648453B2 (ja)
CA (2) CA2357062A1 (ja)
CS (1) CS63691A2 (ja)
DE (1) DE69105223T2 (ja)
DK (1) DK0446798T3 (ja)
ES (1) ES2065565T3 (ja)
FI (1) FI102894B (ja)
HU (1) HUT62564A (ja)
IE (1) IE65430B1 (ja)
IL (2) IL97510A (ja)
NO (1) NO177784C (ja)
NZ (1) NZ237385A (ja)
PL (1) PL167266B1 (ja)
PT (1) PT97017B (ja)
TW (1) TW224453B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020475A1 (en) * 1993-03-02 1994-09-15 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Isoxazole derivative
WO1998000420A1 (fr) * 1996-07-01 1998-01-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives de thiophene et compositions medicamenteuses les contenant

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUT75032A (en) * 1993-04-27 1997-03-28 Yamanouchi Pharma Co Ltd Serine derivatives substituted with heterocycles and pharmaceutical compositions containing the same
WO1997039143A2 (en) * 1996-04-17 1997-10-23 Abbott Laboratories Methods for the identification of novel antifungal agents
GB9610872D0 (en) * 1996-05-23 1996-07-31 Ciba Geigy Ag Protein kinase assay as a method for identification of fungicides

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867281A (ja) * 1971-12-15 1973-09-13
EP0194093A2 (en) * 1985-03-01 1986-09-10 Beecham Group Plc Substituted heterocyclic acrylic acids and esters, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0278908A2 (en) * 1987-02-10 1988-08-17 Zyma SA Heterocyclic compounds
JPS642890U (ja) * 1987-06-23 1989-01-10
EP0302491A1 (de) * 1987-08-06 1989-02-08 BASF Aktiengesellschaft 5-Formylisoxazole
EP0316783A1 (de) * 1987-11-17 1989-05-24 BASF Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von heterocyclisch-aromatischen Aldehyden und Ketonen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871958A (en) * 1972-03-04 1975-03-18 Ajinomoto Kk Biological method of producing serine and serinol derivatives
JPS54141723A (en) * 1978-04-21 1979-11-05 Tanabe Seiyaku Co Ltd Preparation of beta-hydroxyamino acid
JPS60132935A (ja) * 1983-12-20 1985-07-16 Sumitomo Chem Co Ltd フエニルセリン誘導体及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867281A (ja) * 1971-12-15 1973-09-13
EP0194093A2 (en) * 1985-03-01 1986-09-10 Beecham Group Plc Substituted heterocyclic acrylic acids and esters, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
EP0278908A2 (en) * 1987-02-10 1988-08-17 Zyma SA Heterocyclic compounds
JPS642890U (ja) * 1987-06-23 1989-01-10
EP0302491A1 (de) * 1987-08-06 1989-02-08 BASF Aktiengesellschaft 5-Formylisoxazole
EP0316783A1 (de) * 1987-11-17 1989-05-24 BASF Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von heterocyclisch-aromatischen Aldehyden und Ketonen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994020475A1 (en) * 1993-03-02 1994-09-15 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Isoxazole derivative
WO1998000420A1 (fr) * 1996-07-01 1998-01-08 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives de thiophene et compositions medicamenteuses les contenant

Also Published As

Publication number Publication date
JP2656164B2 (ja) 1997-09-24
AU3101793A (en) 1993-02-18
NO177784C (no) 1995-11-22
IL97510A (en) 1995-11-27
HU910803D0 (en) 1991-09-30
AU634635B2 (en) 1993-02-25
HUT62564A (en) 1993-05-28
FI911191A0 (fi) 1991-03-11
NO177784B (no) 1995-08-14
TW224453B (ja) 1994-06-01
PT97017B (pt) 1998-07-31
KR0178027B1 (ko) 1999-03-20
IL112775A (en) 1995-11-27
CA2357062A1 (en) 1991-09-14
PL289390A1 (en) 1992-06-26
PL167266B1 (pl) 1995-08-31
ES2065565T3 (es) 1995-02-16
AU648453B2 (en) 1994-04-21
DK0446798T3 (da) 1995-05-08
KR910016696A (ko) 1991-11-05
DE69105223T2 (de) 1995-04-20
FI102894B1 (fi) 1999-03-15
EP0446798B1 (en) 1994-11-23
PT97017A (pt) 1991-10-31
EP0446798A1 (en) 1991-09-18
AU7275991A (en) 1991-09-19
NO910971D0 (no) 1991-03-12
IL97510A0 (en) 1992-06-21
IE910823A1 (en) 1991-09-25
NO910971L (no) 1991-09-16
CA2038029C (en) 2002-11-05
CS63691A2 (en) 1991-10-15
FI102894B (fi) 1999-03-15
IE65430B1 (en) 1995-11-01
DE69105223D1 (de) 1995-01-05
NZ237385A (en) 1994-05-26
FI911191A (fi) 1991-09-14
ATE114305T1 (de) 1994-12-15
CA2038029A1 (en) 1991-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5557006A (en) 1-Alkyl-, 1-alkenyl-, and 1-alkynylaryl-2-amino-1,3-propanediols and related compounds
US5804601A (en) Aromatic hydroxamic acid compounds, their production and use
KR20190026827A (ko) 방향족 아세틸렌 또는 방향족 에틸렌계 화합물, 그의 중간체, 제조 방법, 약물 조성물 및 용도
PT1477472E (pt) Derivado de ácido fenilalcanóico substituído e sua utilização
FR2581382A1 (fr) Derives n-(quinolyl) glycinamides, leur procede de preparation et leur application therapeutique en tant que psychotropes
EP1960387B1 (fr) Derives de isoquinoline et benzo[h]isoquinoline, leur preparation et leur utilisation en therapeutique en tant qu antagonistes du recepteur de l histamine h3
JPH04235145A (ja) 1−アルキル−、1−アルケニル−および1−アルキニルアリール−2−アミノ−1,3−プロパンジオールおよび関連した化合物
JP2931986B2 (ja) アラルキルアミン誘導体
JPH09255637A (ja) 3,4−ジ置換フェニルエタノールアミノテトラリンカルボン酸誘導体
RU2024493C1 (ru) Способ получения 1-алкил, 1-алкенил или 1-алкиниларил-2-амино-1,3-пропандиолов или их оптических изомеров, или фармацевтически приемлемых солей и альдегид в качестве промежуточного продукта в синтезе 1-алкил, 1-алкенил или 1-алкиниларил-2-амино-1,3-пропандиолов
JPH054939A (ja) ナフタレン誘導体
JPH07138214A (ja) 置換アミド酸誘導体
JPH05117236A (ja) ジクロロアニリン化合物
JPH0118916B2 (ja)
FR2932480A1 (fr) Phenyl-alkyl-piperazines ayant une activite modulatrice du tnf
JPS63190861A (ja) 新規なグリシン誘導体及びその製造法
FR2568874A1 (fr) Derives de phenethanolamines, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les contenant
JPS5939419B2 (ja) カテコ−ル誘導体の製造法
JPH0920774A (ja) 1−スルホニルピロール誘導体および制癌剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees