JPH04229688A - 半導体垂直キャビティ面発光レーザ - Google Patents

半導体垂直キャビティ面発光レーザ

Info

Publication number
JPH04229688A
JPH04229688A JP3140640A JP14064091A JPH04229688A JP H04229688 A JPH04229688 A JP H04229688A JP 3140640 A JP3140640 A JP 3140640A JP 14064091 A JP14064091 A JP 14064091A JP H04229688 A JPH04229688 A JP H04229688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
vertical cavity
mirror
cavity surface
surface emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3140640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598179B2 (ja
Inventor
Dennis G Deppe
デニス グレン デッペ
Leonard C Feldman
レオナルド セシル フェルトマン
Rose F Kopf
ロセ ファサーノ コッフ
Erdmann F Schubert
エルトマン フレデリック シューベルト
Li Wei Tu
リ−ウェイ ツ
George J Zydzik
ジョージ ジョン ジィジィック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH04229688A publication Critical patent/JPH04229688A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598179B2 publication Critical patent/JP2598179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • H01S5/18375Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors based on metal reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • H01S5/18377Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors comprising layers of different kind of materials, e.g. combinations of semiconducting with dielectric or metallic layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18386Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
    • H01S5/18394Apertures, e.g. defined by the shape of the upper electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導電性ミラーを有する垂
直キャビティ面発光レーザ(Vertical Cav
itySurface Emitting Laser
) に関する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバ通信のために光学技術と電子
技術とを統合させる大いなる努力が続けられている。光
伝送システムは一般的に、光源(例えば、発光ダイオー
ドまたはレーザ)、光ファイバおよび検出器から構成さ
れている。光ファイバ通信用の実用的な光源として、小
型で効率がよく信頼性の高い半導体レーザが使用されて
いる。
【0003】垂直キャビティ面発光レーザダイオード(
以下「VCSEL」という)は、プレーナ技術により製
造できるデバイスとして、また、光通信、光ディスク、
レーザプリンタおよび光センサシステムのような広い範
囲の重要な用途を有する一群のデバイスとして有望であ
る。VCSELでは、レーザ動作キャビティはレーザチ
ップの上面に対して垂直である。従って、レーザチップ
の表面と平行なレーザ動作キャビティを有する端面発光
レーザのパッキング密度に比べて高いパッキング密度が
得られる。これにより、高密度レーザアレー、光通信シ
ステムにおける高データ伝送、光通信システムにおける
超高速並列処理および電子チップ間における高速で広大
なデータ伝送用ルートの提供などに極めて有望な前途が
開ける。更に、VCSELのビームの円形特性は、VC
SELを高出力用途におけるビーム結合に適したものと
する。
【0004】VCSELでは、光出力は薄膜成長方向に
入る。この方向は通常、注入電流の方向と平行である。 この特徴により、ミラーおよび電気接点はレーザ構造体
の同じ側(すなわち、デバイスの上面(前面)または底
面(後面)の何れか)を物理的に占有する。一般的に、
ミラーは上面の中央部付近に配置され、電極はミラーの
周辺に配置される。同じデザインのデバイスでは、前面
ミラーおよび電極は同一平面(共面)にあるが、若干の
他のデバイスでは、面は互いに垂直に偏心されている。
【0005】共面配置の一例は、“ジャパニーズ  ジ
ャーナル  オブ  アップライドフィジックス”,1
8巻、12号(1979年)、2329〜2230頁の
「GaInAsP/InP面発光注入レーザ」と題する
エッチ・ソダらの論文および“IEEE  ジャーナル
  オブ  クオンタム  エレクトニクス”QE−1
9巻、6号(1983年6月)、1035〜1041頁
の「キャビティ長さが短いGaInAsP/InP面発
光注入レーザ」と題するエッチ・ソダらの論文に開示さ
れている。これらの何れの論文も、ミラー/電極共面配
置構成を有し、Auミラーの厚さが数十分の1μmであ
る面発光レーザについて説明している。しかし、エス・
キノシタは、このようなミラーは量子効率が低くなるこ
とを指摘している。
【0006】例えば、“ジャパニーズ  ジャーナル 
 オブ  アップライド  フィジックス”,26巻、
3号(1987年3月)、410〜415頁の「高反射
性TiO2 /SiO2 多層ブラッグ反射器を有する
GaAlAs/GaAs面発光レーザ」と題するススム
  キノシタらの論文に記載されている。この論文は、
多層(半導体または誘電体)ミラーを使用するレーザ構
造体の発達をもたらした。例えば、“アップライド  
フィジックス  レタース(Appl.Phys.Le
tters) ”54巻、20号(1989年5月15
日)1959〜1961頁の「高出力垂直キャビティ面
発光AlGaAs/GaAsダイオードレーザ」と題す
るエル・エム・ジンキーヴィッツ(L.M.Zinki
ewicz)らの論文および“オプトエレクトロニクス
デバイス  アンド  テクノロジース(Optoel
ectronics−Devicesand Tech
nologies)”3巻、2号(1988年12月)
131〜142頁の「面発光半導体レーザの最近の進歩
」と題するケンイチ  イガの論文などにも開示されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような構
造は複雑で、しかも、厄介である。ミラーと電極を単一
のユニットに一体化させることによりVCSELの構造
を単純化しようとする試みがなされたが、比較的低い量
子効率しか得られなかった。ミラーは厚さ0.55μm
の反射Agミラーからなり、このミラーはレーザの電極
としての機能も果たした。発光は、23対の半導体層か
らなるλ/4反射スタックにより起こされ、この半導体
は各対内で異なる屈折率を有する。これは、例えば、“
ジャーナルオブ  アップライド  フィジックス”6
6巻、11号(1989年12月)5629〜5631
頁の「Agミラーを有するAlGaAs−GaAsおよ
びAlGaAs−GaAs−InGaAs垂直キャビテ
ィ面発光レーザ」と題するデッペ・デー・ジー(Dep
pe D.G.)らの論文に記載されている。従って、
プレーナ技術を用いる簡単な方法により製造することが
できる、優れた量子効率を有するVCSELの開発が強
く求められている。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、活性層を有す
るレーザ動作キャビティ、底面(後面)ミラーと上面(
前面)ミラーおよび光の伝搬方向と概ね平行な方向に励
起電流を流すための前面および後面電極からなる半導体
垂直キャビティ面発光レーザに関する。
【0009】本発明によれば、前面ミラーは薄い、半透
明の金属層からなり、これは前面電極としても機能する
。この金属層は非合金オーミックコンタクトを形成する
高濃度にドープされた層の上に乗っている。この金属は
例えば、AgまたはAlから選択され、5〜55nmの
範囲内の厚さで堆積されている。VCSELは半導体デ
バイスであり、この半導体材料は、GaAs,GaIn
As,InP,InGaPAsおよびその他の関連半導
体のようなIII−V 族またはII−VI 族化合物
半導体である。GaAs活性層を有するVCSELの場
合、前面の金属ミラー/電極側からの光出力は54%も
の高さの外部微分量子効率を発生する。これはVCSE
L構造体で得られた最高の量子効率である。従来のVC
SEL構造体の一般的な量子効率は10〜30%程度で
ある。このVCSELはプレーナ技術を用いて製造する
のに適する。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明を更に詳細
に説明する。本発明のVCSELにおけるレーザ動作キ
ャビティは活性層、底面(後面)ミラーおよび上面(前
面)金属ミラーからなる。前記底面(後面)ミラーは1
/4波長多層分布反射型(DBR)構造体を形成する複
数個の半導体層対のスタック(積重体)からなる。また
、前記上面(前面)金属ミラーはレーザのレーザ動作発
光に対して半透明であり、しかも、上面ミラーを通して
レーザ動作発光を起こす上面電極としても機能する。 金属ミラー/電極からの光出力は高い微分量子効率を発
生する。このデバイスはプレーナ技術により容易に製造
することができる。
【0011】図1の(A)は全体が符号10で示される
、本発明によるVCSELの模式図である。VCSEL
10は、基板11;各対の一方の層は該対の他方の層の
屈折率と異なる屈折率を有する、複数個の半導体層対の
1/4波長スタック12;第1の閉込め層13;活性層
14;第2の閉込め層15;高濃度にドープされたコン
タクト層16;前面ミラーおよびデバイスの非合金オー
ミック上面(前面)電極として同時に機能する金属ドッ
ト17;および基板11の底面と接触してデバイスの底
面(後面)電極を形成する導電性層18からなる。図示
されていないが、追加の閉込め層および緩衝層などもこ
のレーザ構造体中に含めることもできる。
【0012】次に、本発明によるVCSEL10の構成
について概説する。基板11は、GaAs,GaInA
s,InP,InGaPAsおよびその他の関連半導体
のようなIII−V 族またはII−VI 族化合物半
導体のような高濃度にドープされたn+ 形III−V
 族またはII−VI 族半導体である。一般的に、こ
の基板の厚さは100〜500μmの範囲内であり、基
板のドープ濃度は1×1017〜1×1019cm−3
の範囲内である。光電子集積回路のような幾つかの用途
では、基板11はシリコンのマスター基板上に最初に成
長される。これは、マスター基板上に成長される多数の
デバイスにとって普通のことである。
【0013】1/4波長スタック12は、後面(底面)
多層分布反射型(DBR)ミラーを形成する複数個の半
導体層対(または周期)から構成されている。この半導
体層対の数は一般的に、10〜40の範囲内である。各
対内の一方の半導体層は該対の他方の半導体層よりも高
い屈折率を有する。対内の各半導体層の厚さはλ/4に
等しい。ここで、λはレーザデバイスの光波長である。 GaAsレーザのような、λ=0.87μmでレーザ動
作する活性領域を有するデバイスの場合、それぞれ3.
64と2.97の屈折率を有するGaAsおよびAlA
sのような半導体の対からなる1/4波長スタックは、
62nm厚のGaAs層と73nm厚のAlAs層から
なる。また、AlAsおよびAl0.05Ga0.95
Asのスタックはそれぞれ厚さが73nmと60nmの
層の対からなる。
【0014】一般的に、第1の閉込め層12および第2
の閉込め層は活性領域14を閉じ込めるため、および、
光キャビティの長さ(L)(すなわち、活性領域の厚さ
)を調節するために配設されている。光キャビティ長さ
は2L=N・λでなければならない。ここで、Nは整数
であり、λはレーザの動作光波長である。一般的に、各
閉込め層の厚さは0〜3μmの範囲内である。構造的干
渉性を得るために、閉込め層の厚さはλ/2またはλ/
4の倍数でなければならない。好ましい実施例では、閉
じ込め領域はAlx Ga1−x As(ここで、xは
0.1〜0.4の範囲内の数である)からなる。
【0015】活性領域14は、電子(−)と正孔(+)
が再結合し、適当な励起下でレーザ発光を起こす領域で
ある。好ましい実施例では、活性領域は低濃度にドープ
された(1×1016〜5×1017cm−3)GaA
s層であり、その厚さは0.1〜1μmの範囲内である
。この単一層は、厚さが約1〜30nmの狭ギャップ半
導体からなり、広ギャップ半導体により閉じ込められた
量子井戸(QW)構造と置き換えることもできる。別法
として、活性領域を形成するこの単一層は極めて薄いバ
リヤを有する多重量子井戸構造である超格子構造で置き
換えることもできる。
【0016】高濃度にドープされたコンタクト層16は
厚さが0.01〜0.1μmであり、第2の閉込め層と
ミラー/電極ドット17との間の非合金オーミックコン
タクトの形成を容易にするために配設されている。一般
的に、コンタクト層16のドープ濃度は1×1019〜
5×1020cm−3の範囲内である。
【0017】ドット17は金属からなり、これは、前面
ミラーとして、また、前面電極として同時に機能し、ミ
ラー/電極を通して発光を起こす。本発明によれば、導
電性材料はAgおよびAlのような金属から選択される
。このような金属は、5nm〜50nmの範囲内の厚さ
に堆積された時、半透明および半反射特性を示す。この
場合、反射率(R)は20〜99%の範囲内であり、透
過率(T)は80〜1%の範囲内である。ミラー/電極
17は非合金オーミックコンタクトである。このような
コンタクトは、100〜500℃、好ましくは、100
〜250℃の範囲内の温度で蒸着により堆積される。蒸
着温度が高くなるほど半導体中で金属が望ましくない合
金形成を起こし、粗い界面形態を形成し、金属ミラー/
電極の反射特性を劣化させる。
【0018】厚さが1〜10μmの金属電極18は基板
11の底面(後面)に形成され、活性領域を通して垂直
に流れる電流を形成し、レーザ発光を起こさせる。本発
明のレーザは、例えば、レーザの形成材料を汚染しない
銅またはその他の伝熱性材料からなるヒートシンクプレ
ートと接触する電極18に配設することもできる。
【0019】ミラー性能の効率を高めるために、p+ 
形ドープ層(1×1018〜5×1019cm−3)を
有すること以外は後面ミラー12における対と同様な、
高屈折率/低屈折率材料の層を2〜20対有する1/4
波長スタック21(図8参照)を閉込め層15と高濃度
にドープされたコンタクト層16の間に間挿することも
できる。スタック21は、特に、金属層の厚さが20n
m未満の場合に、上面ミラーの反射率を高めるために間
挿される。
【0020】半導体層12〜16は、有機金属気相エピ
タキシャル法(MOVPE)、有機金属化学気相成長法
(MOCVD)または分子線エピタキシャル法(MBE
)若しくは水素化物気相エピタキシャル法(VPE)な
どのような公知の方法により基板11上に成長させるこ
とができる。好ましい実施例では、VCSEL構造体は
、高濃度にドープされた基板11上に、バリアン  ゲ
ン  II(Varian Gen II) 分子線エ
ピタキシャル装置により、分子線エピタキシャル法(M
BE)に従って成長される。層12〜16を成長させた
後、部分的に形成された構造体を別の高真空チャンバに
移し、ここで、金属層を堆積させ、所望の反射率および
透過率を得るのに十分な厚さの非合金オーミックコンタ
クトを形成させる。その後、標準的な光リソグラフ技術
を使用し、円形金属ドット17を画成する。次いで、例
えば、Inからなる後面電極薄膜18を基板11の底面
に形成させる。最後に、レーザの後面側を、In電極を
介して、または、エポキシ樹脂のような接着剤により、
他のデバイスにとって普通のヒートシンクとして機能す
る銅スラブ上に配設させる。
【0021】好ましい実施例では、本発明のVCSEL
はAlx Ga1−x As/GaAsレーザ構造体で
あり、これは昇順に、厚さが1〜2μmのIn電極18
;厚さが約500μmの(001)面に配向された高ド
ープ(2×1018cm−3)n+ −GaAs基板1
1;後面ミラー12からなる。この後面ミラー12は多
層分布反射型(DBR)ミラーを形成する30対のN+
 形(5×1017〜5×1018 cm−3 )半導
体層の1/4波長スタックからなる。
【0022】前記スタックの各対は膜厚73nmのn+
 −AlAsと膜厚60nmのAl0.05Ga0.9
5Asからなる。このDBR構造体(後面ミラー12)
の反射スペクトルをパーキン・エルマー(Perkin
−Elmer)ラムダ9型UV/VIS/NIR分光光
度計を測定したところ、〜0.87μmに中心がある広
い高屈折率バンドを示し、反射率は>99%であった。 これらの結果は計算された反射率曲線と非常によく一致
する。
【0023】後面ミラーの次には、膜厚が約3μmのn
+ −Al0.20Ga0.80As(5×1017c
m−3)からなる第1閉込め層;膜厚が約0.6μmの
p− −GaAsからなる低濃度にドープされた(5×
1016cm−3)活性層14;および膜厚が約0.5
μmのp+ −Al0.30Ga0.70As(5×1
016cm−3)からなる第2閉込め層がそれぞれ続く
。これらの層の最上面に、膜厚が約0.0625μmの
、薄い、高濃度にドープされた(5×1019cm−3
)、p+ −Al0.10Ga0.90Asからなるコ
ンタクト層を堆積させ、オーミックコンタクトを形成さ
せる。
【0024】直径が約20μmの銀(Ag)のドット1
7を、約5〜50nm、好ましくは35nmの厚さで、
非合金オーミックコンタクトを形成する条件下で、コン
タクト層16の上面に形成させる。この範囲内の厚さで
は、ドット17はレーザ発光に対して半透明であり、ド
ットをVCSELのミラーおよび前面電極として使用す
ることができる。銀は優れた導電性を有し、レーザ活性
材料GaAsのエネルギーバンドギャップに対応する0
.87μm付近の波長で高い反射率を有するので、金属
ミラー/電極形成材料として選択される。
【0025】バリアン  ゲン  II(Varian
 Gen II) 分子線エピタキシャル装置により成
長されたレーザ構造体を透過型電子顕微鏡で分析したと
ころ、均質なGaAs活性領域と、底面ミラー構造の界
面鮮鋭度が示された。別の高真空チャンバで、120℃
で20〜200nmの範囲内の様々な厚さで堆積された
Ag層をX線θ/2θ走査を行ったところ、Ag膜は多
結晶であることが示された。標準的な光リソグラフ技術
を使用し、5〜100μmの範囲内の直径を有する円形
Agドットを画成した。 3HNO3 :4H2 Oからなエッチング剤を使用し
、不要なAg領域を蝕刻除去した。この際、コンタクト
層16の清浄で平滑なAlx Ga1−x As面が得
られる。
【0026】微小なプローブを用いて、本発明のVCS
ELレーザを電気的にポンピングさせ、そして、エレク
トロルミネセンス(EL)スペクトルをSPEX170
2/04分光計および光電子増倍管により分析した。電
流−電圧特性をソニー/テクトロニクス370プログラ
マブルカーブトレーサによりプログラムに従ってチェッ
クした。レーザダイオードの閾値電圧をGaAs利得媒
体のエネルギーバンドギャップに対して選択する。この
電圧は室温で1.4eVである。閾値電圧以上では、電
流は順方向バイアスと直線的関係を維持する。このこと
は非合金Agコンタクトがオーミックであることを示す
。測定は全て室温で行った。従って、特別な冷却技術は
全く使用しなかった。
【0027】直径が20μmで厚さが35nmのAgス
ポットを有するVCSELのELスペクトルを図2に示
す。図2の曲線(a) は35mAのレーザ動作閾値以
下である。このスペクトルは明確なファブリ・ペロー(
FP)モードを特徴とする。FPモードの半値全幅(F
WHM)は0.74nmである。図2の曲線(b) は
閾値以上のレーザ動作スペクトルを示す。レーザ動作ピ
ークの幅は0.01nm未満であり、分光計の分解能に
より限定される。より一層鮮鋭なFPモードのピーク間
距離と同じピーク間距離(〜20.6nm)を有する広
いピークは、Agスポットの側面からの自然発生的な発
光によるものと思われる。
【0028】FMモードのFWHMはAgミラーが薄く
なるほど、大きくなる。FPモードの細かさから、Ag
、空気およびAl0.10Ga0.90Asの既知の光
学定数を用いて、異なる厚さのAgミラーの反射率が算
出される(図3参照)。底面ミラーの反射率は計算上一
定として選択する(エム・ボーン(M.Born)およ
びイー・ボルフ(E.Wolf)の“プリンシプルス 
 オブ  オプチックス(Principles of
 Optics)  ,第6版(ニューヨーク州のペル
ガモン出版から1980年に発行)628〜631頁参
照)。Ag膜厚が〜40nm未満になると、反射率は急
激に減少する。広いピークのFWHMから、〜40%の
反射率が得られる。この値はGaAsと空気との間の反
射率に匹敵する。
【0029】Agミラーの厚さが200nmの場合、広
いピークだけが見られ、鮮鋭なFPモードは認められな
い。図3に示された200nmAg厚における反射率は
Agの光学データを用いて計算することにより得られる
。 パルス動作以下のレーザ動作閾値とAgミラーの厚さと
の関係を図4に示す。Agミラーの直径は20μmであ
る。レーザ動作閾値電流はAgミラーの厚さが低下する
につれて上昇する。この現象は、Ag膜厚の減少による
反射率の減少(図3参照)により定性的に説明すること
ができる。
【0030】図5は上面のAgミラーからの光出力と励
起電流との関係を示す。光出力は、0.85μm付近で
較正されたANDO  AQ−1125光出力計により
測定した。Agミラーの直径は20μmで、厚さは30
nmであった。1%デューティサイクル(100ns,
0.1MHz)の注入電流パルスをレーザダイオードに
加えた。11.5mWの最大出力以下では出力飽和は認
められなかった。0.86μmのレーザ動作波長で54
%の外部微分量子効率が得られる0.76mW/mAの
大きな勾配値が達成された。23〜100nmの範囲内
の様々なAg膜厚における量子効率を図7に示す。
【0031】図6は70nm以下のAg膜厚を有するA
gミラーの反射率、透過率および吸収率の間の関係を示
す。これらのパラメータの合計は常に100%になる。 図6に示された3本の曲線はAg、空気およびAl0.
10Ga0.90Asの既知の光学定数を用い、かつ、
底面(後面)ミラーの反射率を一定として算出された(
エム・ボーンらの前掲書参照)。吸収率曲線と透過率曲
線を比較すると、膜厚が<50nmでは吸収率よりも透
過率のほうが大きいことがわかる。このような厚さだけ
が上面(前面)Agミラーからのレーザ発光の場合に有
用である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のVCSE
Lにおけるレーザ動作キャビティは活性層、底面(後面
)ミラーおよび上面(前面)金属ミラーからなる。前記
底面(後面)ミラーは1/4波長多層分布反射型(DB
R)構造体を形成する複数個の半導体層対のスタック(
積重体)からなる。また、前記上面(前面)金属ミラー
はレーザのレーザ動作発光に対して半透明であり、しか
も、上面ミラーを通してレーザ動作発光を起こす上面電
極としても機能する。金属ミラー/電極からの光出力は
高い微分量子効率を発生する。例えば、GaAs活性層
を有するVCSELの場合、前面の金属ミラー/電極側
からの光出力は54%もの高さの外部微分量子効率を発
生する。これはVCSEL構造体で得られた最高の量子
効率である。従来のVCSEL構造体の一般的な量子効
率は10〜30%程度である。本発明のVCSELデバ
イスはプレーナ技術により容易に製造することができる
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は半透明前面ミラー/電極を有するVC
SELの模式図、(B)は(A)のレーザのエネルギー
バンド模式図、(C)は(A)のレーザの材料の屈折率
プロファイルの模式図である。
【図2】直径20μm、厚さ45nmのAgドットの閾
値電流以下(a)および以上(b)におけるエレクトロ
ルミネッセンス(EL)の、光強度(I)に対する波長
λの関係を示す特性図である。
【図3】Agミラーに対するファブリ・ペロー(FP)
モードの反射率(R)と半値全幅(FWHM)の関係を
示す特性図である。
【図4】直径20μmのAgミラーの膜厚に対するレー
ザ動作閾値電流の関係を示す特性図である。
【図5】1%のデューティサイクル(0.1MHz ,
100ns)における、直径20μm、厚さ30nmの
Agドットを有するVCSELのポンピング電流に対す
る光出力の関係を示す特性図である。
【図6】Ag膜厚に対する反射率、透過率および吸収率
の関係を示す特性図である。
【図7】Ag前面ミラーの膜厚に対する外部微分量子効
率の関係を示す特性図である。
【図8】活性領域とミラー/電極との間に間挿された追
加のミラースタックを有する図1の(A)のVCSEL
の模式図である。
【符号の説明】
10  VCSEL 11  基板 12  1/4波長スタック 13  第1の閉込め層 14  活性層 15  第2の閉込め層 16  コンタクト層 17  金属ドット 18  導電性層 21  追加の1/4波長スタック

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  GaAs,GaAlAs,GaInA
    s,InP,InGaPAsおよびその他の関連するI
    II−V 族およびII−VI 族化合物半導体からな
    る群から選択される少なくとも1種類の半導体、光輻射
    線を発生する活性領域と前記輻射線を反射する後面ミラ
    ーを含む複数個の層からなる半導体垂直キャビティ面発
    光レーザにおいて、前記レーザは、前記半導体本体に非
    合金オーミックコンタクトを形成し、同時に、レーザの
    前面電極としても機能する金属の前面ミラー;および、
    前面ミラーと協力して、活性領域に対して概ね垂直な方
    向で、しかも、光輻射線の伝搬方向に対して概ね平行な
    方向に励起電流を流すための後面電極;を更に含み;前
    記前面ミラーは、活性領域に対して垂直な方向に前面ミ
    ラーを通して光輻射線を透過させることのできる厚さに
    堆積された高反射性の金属層からなり、前記金属層は銀
    およびアルミニウムからなる群から選択される金属から
    なり、膜厚は5〜50nmの範囲内である;ことを特徴
    とする半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  2. 【請求項2】  前記半透明金属層は銀からなる請求項
    1の半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  3. 【請求項3】  前記銀層の膜厚は約40nmである請
    求項2の半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  4. 【請求項4】  前記後面ミラーは、異なる屈折率を有
    する4分の1波長層を10〜40対有する多層分布反射
    型ミラーである請求項1の半導体垂直キャビティ面発光
    レーザ。
  5. 【請求項5】  前記活性領域はGaAsからなり、前
    記後面ミラーはAlAsとGaAsおよびAlAsとA
    l0.05Ga0.95Asから選択される4分の1波
    長層の対からなる請求項4の半導体垂直キャビティ面発
    光レーザ。
  6. 【請求項6】  各対内で異なる屈折率を有する4分の
    1波長層を2〜20対有する多層分布反射型(DBR)
    構造体が活性領域と前面ミラーとの間に間挿されている
    請求項1の半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  7. 【請求項7】  前記DBR構造体はAlAsとGaA
    sおよびAlAsとAl0.05Ga0.95Asから
    選択される層対からなる請求項6の半導体垂直キャビテ
    ィ面発光レーザ。
  8. 【請求項8】  前記半導体層は分子線エピタキシャル
    法により半導体基板上に成長される請求項1の半導体垂
    直キャビティ面発光レーザ。
  9. 【請求項9】  半導体垂直キャビティ面発光レーザに
    おいて、前記半導体はGaAs,GaAlAs,GaI
    nAs,InP,InGaPAsおよびその他の関連す
    るIII−V 族およびII−VI 族化合物半導体か
    らなる群から選択される少なくとも1種類の半導体と、
    半導体基板から昇順に、前記基板上の多層分布型(DB
    R)後面ミラー;光輻射線を発生する活性領域、前記活
    性領域は第1および第2の閉込め層の間に閉じ込められ
    ている;高濃度にドープされたコンタクト層;および、
    前記コンタクト層に対して非合金オーミックコンタクト
    を形成し、同時に、レーザの前面電極として機能する金
    属層からなる前面ミラー、前記金属層は活性領域に対し
    て垂直な方向に前面ミラーを通して光輻射線を透過させ
    ることのできる厚さに堆積された高反射性の金属層から
    なり、前記金属層は銀およびアルミニウムからなる群か
    ら選択される金属からなり、膜厚は5〜50nmの範囲
    内である;からなる複数の層とを有することを特徴とす
    る半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  10. 【請求項10】  前記金属は銀である請求項9の半導
    体垂直キャビティ面発光レーザ。
  11. 【請求項11】  前記銀層の膜厚は約40nmである
    請求項9の半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  12. 【請求項12】  前記後面ミラーは、各対内で異なる
    屈折率を有する4分の1波長層を10〜40対有する多
    層分布反射型ミラーである請求項9の半導体垂直キャビ
    ティ面発光レーザ。
  13. 【請求項13】  前記活性領域はGaAsからなり、
    前記後面ミラーはAlAsとGaAsおよびAlAsと
    Al0.05Ga0.95Asから選択される4分の1
    波長層の対からなる請求項12の半導体垂直キャビティ
    面発光レーザ。
  14. 【請求項14】  各対内で異なる屈折率を有する4分
    の1波長層を2〜20対有する多層分布反射型(DBR
    )構造体が活性領域と前面ミラーとの間に間挿されてい
    る請求項14の半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  15. 【請求項15】  前記DBR構造体はAlAsとGa
    AsおよびAlAsとAl0.05Ga0.95Asか
    ら選択される層対からなる請求項14の半導体垂直キャ
    ビティ面発光レーザ。
  16. 【請求項16】  前記半導体層は分子線エピタキシャ
    ル法により半導体基板上に成長される請求項9の半導体
    垂直キャビティ面発光レーザ。
  17. 【請求項17】  半導体垂直キャビティ面発光レーザ
    において、前記半導体はGaAs,GaAlAs,Ga
    InAs,InP,InGaPAsおよびその他の関連
    するIII−V 族およびII−VI 族化合物半導体
    からなる群から選択される少なくとも1種類の半導体、
    光輻射線を発生する活性領域、前記輻射線を反射する後
    面ミラー、活性領域に対して垂直な方向に前記輻射線を
    部分的に反射し、かつ、部分的に透過する前面ミラー(
    この前面ミラーは半導体本体に非合金オーミックコンタ
    クトを形成し、同時に、レーザの前面電極として機能す
    る金属からなる)、および、前面ミラーと協力して、活
    性領域に対して概ね垂直な方向で、しかも、光輻射線の
    伝搬方向に対して概ね平行な方向に励起電流を流すため
    の後面電極を含む複数個の層からなり、前記前面ミラー
    は、銀およびアルミニウムからなる群から選択される高
    反射性の金属層からなり、膜厚は5〜50nmの範囲内
    である;ことを特徴とする半導体垂直キャビティ面発光
    レーザ。
  18. 【請求項18】  前記前面ミラー金属は銀からなる請
    求項17の半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  19. 【請求項19】  前記銀層の膜厚は約40nmである
    請求項18の半導体垂直キャビティ面発光レーザ。
  20. 【請求項20】  前記半導体層は分子線エピタキシャ
    ル法により半導体基板上に成長される請求項17の半導
    体垂直キャビティ面発光レーザ。
JP3140640A 1990-05-21 1991-05-17 半導体垂直キャビティ面発光レーザ Expired - Fee Related JP2598179B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/526,204 US5068868A (en) 1990-05-21 1990-05-21 Vertical cavity surface emitting lasers with electrically conducting mirrors
US526204 1990-05-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04229688A true JPH04229688A (ja) 1992-08-19
JP2598179B2 JP2598179B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=24096368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140640A Expired - Fee Related JP2598179B2 (ja) 1990-05-21 1991-05-17 半導体垂直キャビティ面発光レーザ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5068868A (ja)
EP (1) EP0458493B1 (ja)
JP (1) JP2598179B2 (ja)
KR (1) KR0142585B1 (ja)
CA (1) CA2039068C (ja)
DE (1) DE69105037T2 (ja)
HK (1) HK137195A (ja)
SG (1) SG31195G (ja)
TW (1) TW198147B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123416A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子およびその作製方法および面発光レーザアレイおよび光伝送システム

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5289018A (en) * 1990-08-14 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Light emitting device utilizing cavity quantum electrodynamics
US5295148A (en) * 1990-09-12 1994-03-15 Seiko Epson Corporation Surface emission type semiconductor laser
US5317584A (en) * 1990-09-12 1994-05-31 Seiko Epson Corporation Surface emission type semiconductor laser
US5356832A (en) * 1990-09-12 1994-10-18 Seiko Epson Corporation Method of making surface emission type semiconductor laser
US5436922A (en) * 1990-09-12 1995-07-25 Seiko Epson Corporation Surface emission type semiconductor laser
US5404369A (en) * 1990-09-12 1995-04-04 Seiko Epson Corporation Surface emission type semiconductor laser
US5182757A (en) * 1990-09-12 1993-01-26 Seiko Epson Corporation Surface emission type semiconductor laser
US5537666A (en) * 1990-09-12 1996-07-16 Seiko Epson Coropration Surface emission type semiconductor laser
JPH04132274A (ja) * 1990-09-21 1992-05-06 Eastman Kodak Japan Kk 発光ダイオード
DE69132764T2 (de) * 1990-11-02 2002-07-11 Norikatsu Yamauchi Halbleitervorrichtung mit reflektierender Schicht
US5062115A (en) * 1990-12-28 1991-10-29 Xerox Corporation High density, independently addressable, surface emitting semiconductor laser/light emitting diode arrays
JPH04252083A (ja) * 1991-01-28 1992-09-08 Nec Corp 半導体発光素子
JP2710171B2 (ja) * 1991-02-28 1998-02-10 日本電気株式会社 面入出力光電融合素子
US5226053A (en) * 1991-12-27 1993-07-06 At&T Bell Laboratories Light emitting diode
US5206871A (en) * 1991-12-27 1993-04-27 At&T Bell Laboratories Optical devices with electron-beam evaporated multilayer mirror
US5264715A (en) * 1992-07-06 1993-11-23 Honeywell Inc. Emitting with structures located at positions which prevent certain disadvantageous modes and enhance generation of light in advantageous modes
US5463275A (en) * 1992-07-10 1995-10-31 Trw Inc. Heterojunction step doped barrier cathode emitter
US5244749A (en) * 1992-08-03 1993-09-14 At&T Bell Laboratories Article comprising an epitaxial multilayer mirror
US5317587A (en) * 1992-08-06 1994-05-31 Motorola, Inc. VCSEL with separate control of current distribution and optical mode
DE4240706A1 (de) * 1992-12-03 1994-06-09 Siemens Ag Oberflächenemittierende Laserdiode
US5386126A (en) * 1993-01-29 1995-01-31 Henderson; Gregory H. Semiconductor devices based on optical transitions between quasibound energy levels
JP3362356B2 (ja) * 1993-03-23 2003-01-07 富士通株式会社 光半導体装置
US5408110A (en) * 1993-06-28 1995-04-18 National Research Council Of Canada Second-harmonic generation in semiconductor heterostructures
JPH0794781A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Toshiba Corp 面発光型半導体発光ダイオード
GB2304993B (en) * 1995-08-23 1997-08-06 Toshiba Cambridge Res Center Semiconductor device
JP3783411B2 (ja) * 1997-08-15 2006-06-07 富士ゼロックス株式会社 表面発光型半導体レーザ
US5960024A (en) 1998-03-30 1999-09-28 Bandwidth Unlimited, Inc. Vertical optical cavities produced with selective area epitaxy
US5991326A (en) 1998-04-14 1999-11-23 Bandwidth9, Inc. Lattice-relaxed verticle optical cavities
US6493371B1 (en) 1998-04-14 2002-12-10 Bandwidth9, Inc. Vertical cavity apparatus with tunnel junction
US6493373B1 (en) 1998-04-14 2002-12-10 Bandwidth 9, Inc. Vertical cavity apparatus with tunnel junction
US6760357B1 (en) 1998-04-14 2004-07-06 Bandwidth9 Vertical cavity apparatus with tunnel junction
US6535541B1 (en) 1998-04-14 2003-03-18 Bandwidth 9, Inc Vertical cavity apparatus with tunnel junction
US6487230B1 (en) 1998-04-14 2002-11-26 Bandwidth 9, Inc Vertical cavity apparatus with tunnel junction
US6487231B1 (en) 1998-04-14 2002-11-26 Bandwidth 9, Inc. Vertical cavity apparatus with tunnel junction
US6493372B1 (en) 1998-04-14 2002-12-10 Bandwidth 9, Inc. Vertical cavity apparatus with tunnel junction
US6174749B1 (en) 1998-05-13 2001-01-16 The Regents Of The University Of California Fabrication of multiple-wavelength vertical-cavity opto-electronic device arrays
US6347107B1 (en) 1998-07-15 2002-02-12 Eastman Kodak Company System and method of improving intensity control of laser diodes using back facet photodiode
US6226425B1 (en) 1999-02-24 2001-05-01 Bandwidth9 Flexible optical multiplexer
US6852968B1 (en) * 1999-03-08 2005-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Surface-type optical apparatus
US6275513B1 (en) 1999-06-04 2001-08-14 Bandwidth 9 Hermetically sealed semiconductor laser device
US6233263B1 (en) 1999-06-04 2001-05-15 Bandwidth9 Monitoring and control assembly for wavelength stabilized optical system
US6577658B1 (en) 1999-09-20 2003-06-10 E20 Corporation, Inc. Method and apparatus for planar index guided vertical cavity surface emitting lasers
DE10002521A1 (de) 2000-01-21 2001-08-09 Infineon Technologies Ag Elektrooptisches Datenübertragungsmodul
US6526278B1 (en) 2000-03-03 2003-02-25 Motorola, Inc. Mobile satellite communication system utilizing polarization diversity combining
JP4592873B2 (ja) * 2000-05-24 2010-12-08 古河電気工業株式会社 面発光半導体レーザ素子
JP2002083999A (ja) * 2000-06-21 2002-03-22 Sharp Corp 半導体発光素子
DE10040448A1 (de) * 2000-08-18 2002-03-07 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterchip und Verfahren zu dessen Herstellung
DE10048443B4 (de) * 2000-09-29 2007-09-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenemittierender Halbleiter-Laser (VCSEL) mit erhöhter Strahlungsausbeute
AU2002231019A1 (en) 2000-12-15 2002-06-24 Stanford University Laser diode with nitrogen incorporating barrier
US6663785B1 (en) 2001-08-31 2003-12-16 Nlight Photonics Corporation Broad spectrum emitter array and methods for fabrication thereof
EP1298461A1 (en) * 2001-09-27 2003-04-02 Interuniversitair Microelektronica Centrum Vzw Distributed Bragg reflector comprising GaP and a semiconductor resonant cavity device comprising such DBR
DE10208171A1 (de) * 2002-02-26 2003-09-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement mit vertikaler Emissionsrichtung und Herstellungsverfahren dafür
DE10244447B4 (de) * 2002-09-24 2006-06-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Halbleiterbauelement mit vertikaler Emissionsrichtung und Herstellungsverfahren dafür
US6969874B1 (en) 2003-06-12 2005-11-29 Sandia Corporation Flip-chip light emitting diode with resonant optical microcavity
US7277461B2 (en) * 2003-06-27 2007-10-02 Finisar Corporation Dielectric VCSEL gain guide
US7693197B2 (en) * 2003-10-31 2010-04-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser scanning apparatuses, laser scanning methods and article manufacture
KR100527108B1 (ko) * 2003-11-28 2005-11-09 한국전자통신연구원 반도체 광소자의 제작 방법
EP1789762A2 (en) * 2004-08-30 2007-05-30 Ahura Corporation Use of free-space coupling between laser assembly, optical probe head assembly, spectrometer assembly and/or other optical elements for portable optical applications such as raman instruments
US7241437B2 (en) * 2004-12-30 2007-07-10 3M Innovative Properties Company Zirconia particles
JP2006261219A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子
KR100794667B1 (ko) * 2005-12-06 2008-01-14 한국전자통신연구원 수직 공진 표면 발광 레이저 다이오드의 dbr 구조물 및그 제조방법과 수직 공진 표면 발광 레이저 다이오드
US7369595B2 (en) 2005-12-06 2008-05-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Distributed Bragg reflector (DBR) structure in vertical cavity surface emitting laser (VCSEL) diode, method of manufacturing the same, and VCSEL diode
JP5205729B2 (ja) * 2006-09-28 2013-06-05 富士通株式会社 半導体レーザ装置及びその製造方法
US7483212B2 (en) * 2006-10-11 2009-01-27 Rensselaer Polytechnic Institute Optical thin film, semiconductor light emitting device having the same and methods of fabricating the same
US20090007950A1 (en) * 2007-07-05 2009-01-08 Eliade Stefanescu Longitudinal quantum heat converter
DE102012208730A1 (de) * 2012-05-24 2013-11-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronische Bauelementevorrichtung und Verfahren zum Herstellen einer optoelektronischen Bauelementevorrichtung
TW201603315A (zh) * 2014-07-14 2016-01-16 晶元光電股份有限公司 發光元件
US9735545B1 (en) 2016-07-08 2017-08-15 Northrop Grumman Systems Corporation Vertical cavity surface emitting laser with composite reflectors
JP2023138125A (ja) * 2022-03-18 2023-09-29 株式会社リコー 発光素子、光源装置、表示装置、ヘッドマウントディスプレイ及び生体情報取得装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264285A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Omron Tateisi Electron Co 面発光型半導体レーザ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943970A (en) * 1988-10-24 1990-07-24 General Dynamics Corporation, Electronics Division Surface emitting laser

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264285A (ja) * 1988-04-15 1989-10-20 Omron Tateisi Electron Co 面発光型半導体レーザ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005123416A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子およびその作製方法および面発光レーザアレイおよび光伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW198147B (ja) 1993-01-11
EP0458493A2 (en) 1991-11-27
KR0142585B1 (ko) 1998-08-17
DE69105037T2 (de) 1995-03-23
CA2039068A1 (en) 1991-11-22
JP2598179B2 (ja) 1997-04-09
EP0458493B1 (en) 1994-11-09
EP0458493A3 (en) 1992-03-25
DE69105037D1 (de) 1994-12-15
HK137195A (en) 1995-09-08
CA2039068C (en) 1994-02-08
SG31195G (en) 1995-08-18
US5068868A (en) 1991-11-26
KR910020979A (ko) 1991-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598179B2 (ja) 半導体垂直キャビティ面発光レーザ
US5115441A (en) Vertical cavity surface emmitting lasers with transparent electrodes
US5206871A (en) Optical devices with electron-beam evaporated multilayer mirror
Hasnain et al. Performance of gain-guided surface emitting lasers with semiconductor distributed Bragg reflectors
US5491710A (en) Strain-compensated multiple quantum well laser structures
US5038356A (en) Vertical-cavity surface-emitting diode laser
US7839913B2 (en) Surface emitting laser, surface emitting laser array, and image forming apparatus including surface emitting laser
JPH0644665B2 (ja) 縦方向空洞半導体レーザ装置
JPH07105572B2 (ja) 電気励起キャビティ・レーザ装置
JPH05218574A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH04229689A (ja) 発光半導体ダイオード及びその製造方法
JPH06314854A (ja) 面型発光素子とその製造方法
JPH05283808A (ja) 低抵抗のブラッグ反射層を備えた表面発光レーザ
JP4614040B2 (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
US6696308B1 (en) Electrically pumped long-wavelength VCSEL with air gap DBR and methods of fabrication
JPH06188518A (ja) 波長可変面発光レーザ
JP2565909B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
Dupuis et al. In0. 47Ga0. 53As-InP heterostructures for vertical cavity surface emitting lasers at 1.65 μm wavelength
Iga Prospects of surface emitting lasers
JPH04234183A (ja) 面型光半導体素子
IGA GaInAsP/InP VERTICAL CAVITY SURFACE EMITTING LASERS IN 1.3 and 1.5 μ m-WAVELENGTH BAND
Lee Current trends in vertical cavity surface emitting lasers
JPH0537071A (ja) 面発光レーザ
JPH05259565A (ja) マルチビーム半導体レーザ
Zou et al. Strained InGaAs-GaAs quantum-well lasers by impurity-induced disordering with very low threshold and moderate blue-shift

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees