JPH0422722Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0422722Y2 JPH0422722Y2 JP1987125851U JP12585187U JPH0422722Y2 JP H0422722 Y2 JPH0422722 Y2 JP H0422722Y2 JP 1987125851 U JP1987125851 U JP 1987125851U JP 12585187 U JP12585187 U JP 12585187U JP H0422722 Y2 JPH0422722 Y2 JP H0422722Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forceps
- curved portion
- drive wire
- tip body
- endoscope
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00098—Deflecting means for inserted tools
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この考案は、内視鏡において鉗子等の突出方向
を制御する内視鏡の鉗子起上装置に関するもので
ある。
を制御する内視鏡の鉗子起上装置に関するもので
ある。
[従来の技術]
内視鏡の鉗子起上装置は、側方視型及び斜視型
の内視鏡には不可欠のものであり、前方視型の内
視鏡においてもしばしば採用される。そして、鉗
子起上片を駆動する駆動ワイヤは、レイアウト
上、先端部本体の周辺寄りの部分に配置され、そ
の後方の湾曲部内にまつすぐに引き通されてい
た。
の内視鏡には不可欠のものであり、前方視型の内
視鏡においてもしばしば採用される。そして、鉗
子起上片を駆動する駆動ワイヤは、レイアウト
上、先端部本体の周辺寄りの部分に配置され、そ
の後方の湾曲部内にまつすぐに引き通されてい
た。
[考案が解決しようとする問題点]
湾曲部を屈曲させると、第6図に示されるよう
に、湾曲部61の周辺寄りに位置する内蔵物62
は、屈曲部分において反対側のサイドとの間を大
きく移動する。そして、上述のように、従来の鉗
子起上装置では、駆動ワイヤが湾曲部内において
周辺寄りに位置しており、屈曲の度に湾曲部内で
大きく移動をしていた。
に、湾曲部61の周辺寄りに位置する内蔵物62
は、屈曲部分において反対側のサイドとの間を大
きく移動する。そして、上述のように、従来の鉗
子起上装置では、駆動ワイヤが湾曲部内において
周辺寄りに位置しており、屈曲の度に湾曲部内で
大きく移動をしていた。
ところで、鉗子起上片を引張つて鉗子等の突出方
向を変えるには大きな力を必要とし、駆動ワイヤ
及びそのガイドは強固な部材を使用する必要があ
る。したがつて、湾曲部を屈曲させる毎に、この
ワイヤ及びガイドが湾曲部内で大きく移動する
と、光学繊維束など他の内蔵物を損傷する原因と
なり、また、ワイヤ及びガイドが湾曲部内で突つ
張つて、湾曲形状が蛇行し、先端部本体を正確な
方向に誘導することができない原因ともなつてい
た。
向を変えるには大きな力を必要とし、駆動ワイヤ
及びそのガイドは強固な部材を使用する必要があ
る。したがつて、湾曲部を屈曲させる毎に、この
ワイヤ及びガイドが湾曲部内で大きく移動する
と、光学繊維束など他の内蔵物を損傷する原因と
なり、また、ワイヤ及びガイドが湾曲部内で突つ
張つて、湾曲形状が蛇行し、先端部本体を正確な
方向に誘導することができない原因ともなつてい
た。
この考案は、そのような従来の欠点を解消し、
他の内蔵物の耐久性や湾曲形状に悪影響を及ぼさ
ない内視鏡の鉗子起上装置を提供することを目的
とする。
他の内蔵物の耐久性や湾曲形状に悪影響を及ぼさ
ない内視鏡の鉗子起上装置を提供することを目的
とする。
[問題点を解決するための手段]
上述の問題点を解決するための、本考案による
内視鏡の鉗子起上装置は、遠隔操作により屈曲自
在な湾曲部の先端に連結された先端部本体に、遠
隔操作によつて鉗子等の突出方向を制御する鉗子
起上片を設けた内視鏡の鉗子起上装置において、
上記鉗子起上片を駆動する駆動ワイヤを、上記先
端部本体においてはその周辺寄りに配置すると共
に、上記先端部本体から斜め後方に上記湾曲部の
管軸に向けて配置し、上記湾曲部内において管軸
付近に引き通したことを特徴とする。
内視鏡の鉗子起上装置は、遠隔操作により屈曲自
在な湾曲部の先端に連結された先端部本体に、遠
隔操作によつて鉗子等の突出方向を制御する鉗子
起上片を設けた内視鏡の鉗子起上装置において、
上記鉗子起上片を駆動する駆動ワイヤを、上記先
端部本体においてはその周辺寄りに配置すると共
に、上記先端部本体から斜め後方に上記湾曲部の
管軸に向けて配置し、上記湾曲部内において管軸
付近に引き通したことを特徴とする。
[作用]
鉗子起上片の駆動ワイヤは湾曲部の管軸付近に
引き通され、湾曲部を屈曲させた際に伸び縮みし
ない中立点に位置している。したがつて、湾曲部
をどの方向に屈曲させても駆動ワイヤは管軸付近
の位置から移動しない。
引き通され、湾曲部を屈曲させた際に伸び縮みし
ない中立点に位置している。したがつて、湾曲部
をどの方向に屈曲させても駆動ワイヤは管軸付近
の位置から移動しない。
[実施例]
第1図は本考案の一実施例の縦断面図、第2図
はその平面図である。図中、1は遠隔操作により
屈曲自在な公知の湾曲部であり、観察窓2及び照
明窓3等が設けられた先端部本体4が、湾曲部1
の先端に連結されている。1aは湾曲部を構成す
る節輪、1bは回転軸、1cは可撓性の外装チユ
ーブである。
はその平面図である。図中、1は遠隔操作により
屈曲自在な公知の湾曲部であり、観察窓2及び照
明窓3等が設けられた先端部本体4が、湾曲部1
の先端に連結されている。1aは湾曲部を構成す
る節輪、1bは回転軸、1cは可撓性の外装チユ
ーブである。
先端部本体4には、鉗子等を挿通する鉗子チヤ
ンネル5が、後方から接続され、その鉗子チヤン
ネル5に連通する鉗子突出口6が、観察窓2の側
部に形成されている。そして、その鉗子突出口6
内には、遠隔操作によつて揺動して鉗子等50の
突出方向を制御する鉗子起上片7が配置されてい
る。8はその回転軸である。
ンネル5が、後方から接続され、その鉗子チヤン
ネル5に連通する鉗子突出口6が、観察窓2の側
部に形成されている。そして、その鉗子突出口6
内には、遠隔操作によつて揺動して鉗子等50の
突出方向を制御する鉗子起上片7が配置されてい
る。8はその回転軸である。
鉗子起上片7には、後述する操作部から押し引
きされる駆動ワイヤ9が連結されている。この駆
動ワイヤ9を押し引きすることにより、鉗子起上
片7が回転軸8を中心に回動して、鉗子等50の
突出方向を変えることができる。
きされる駆動ワイヤ9が連結されている。この駆
動ワイヤ9を押し引きすることにより、鉗子起上
片7が回転軸8を中心に回動して、鉗子等50の
突出方向を変えることができる。
10は、先端部本体4の周辺部寄りから、その
後方に、湾曲部1の管軸方向に斜めに向けて配置
されたガイドパイプである。このガイドパイプ1
0は例えばステンレス鋼製であり、先端部本体4
に固着されて、その後端部には可撓性のガイドチ
ユーブ11が水密に連通接続され、このガイドチ
ユーブ11は、湾曲部1内において、湾曲部の管
軸付近に(即ち、断面の略中央部分に沿つて)引
き通されている。そして、駆動ワイヤ9が、これ
らガイドパイプ10及びガイドチユーブ11内に
進退自在に挿通されている。また、ガイドチユー
ブ11だけでは駆動ワイヤ9が引張られた際の圧
縮力に耐えきれないので、ガイドチユーブ11の
外側(又は内側)に例えば密巻コイルなどよりな
る可撓性の耐圧縮部材が装着されている(図示省
略)。20は像伝送用あるいは照明用の光学繊維
束である。
後方に、湾曲部1の管軸方向に斜めに向けて配置
されたガイドパイプである。このガイドパイプ1
0は例えばステンレス鋼製であり、先端部本体4
に固着されて、その後端部には可撓性のガイドチ
ユーブ11が水密に連通接続され、このガイドチ
ユーブ11は、湾曲部1内において、湾曲部の管
軸付近に(即ち、断面の略中央部分に沿つて)引
き通されている。そして、駆動ワイヤ9が、これ
らガイドパイプ10及びガイドチユーブ11内に
進退自在に挿通されている。また、ガイドチユー
ブ11だけでは駆動ワイヤ9が引張られた際の圧
縮力に耐えきれないので、ガイドチユーブ11の
外側(又は内側)に例えば密巻コイルなどよりな
る可撓性の耐圧縮部材が装着されている(図示省
略)。20は像伝送用あるいは照明用の光学繊維
束である。
第3図は、実施例の鉗子起上装置を設けた内視
鏡の操作部を示しており、30は操作部本体、3
1は可撓管であり、可撓管31の先端部分に湾曲
部1が形成されている。32は湾曲部を屈曲させ
る操作を行う湾曲操作ノブであり、そのノブ32
の基部付近では操作部本体30が凹んで形成され
ており(第4図のハツチングで示される部分)、
湾曲操作ノブ32と同軸に回動するように配置さ
れた鉗子起上操作ノブ33が、その凹部34に配
置されている。そして、その鉗子起上操作ノブ3
3を回動操作することにより、操作部本体30内
に設けられたワイヤ駆動機構(図示せず)を介し
て、鉗子起上片の駆動ワイヤ9が牽引操作され
る。
鏡の操作部を示しており、30は操作部本体、3
1は可撓管であり、可撓管31の先端部分に湾曲
部1が形成されている。32は湾曲部を屈曲させ
る操作を行う湾曲操作ノブであり、そのノブ32
の基部付近では操作部本体30が凹んで形成され
ており(第4図のハツチングで示される部分)、
湾曲操作ノブ32と同軸に回動するように配置さ
れた鉗子起上操作ノブ33が、その凹部34に配
置されている。そして、その鉗子起上操作ノブ3
3を回動操作することにより、操作部本体30内
に設けられたワイヤ駆動機構(図示せず)を介し
て、鉗子起上片の駆動ワイヤ9が牽引操作され
る。
本実施例装置はこのように、駆動ワイヤ9及び
そのガイドチユーブ11が湾曲部1の管軸付近に
引き通され、湾曲部1を屈曲させた際に伸び縮み
しない中立点に位置しているので、第5図に示さ
れるように、湾曲部1をどの方向に屈曲させても
駆動ワイヤ9とガイドチユーブ11は管軸付近の
位置から移動しない。
そのガイドチユーブ11が湾曲部1の管軸付近に
引き通され、湾曲部1を屈曲させた際に伸び縮み
しない中立点に位置しているので、第5図に示さ
れるように、湾曲部1をどの方向に屈曲させても
駆動ワイヤ9とガイドチユーブ11は管軸付近の
位置から移動しない。
尚、上記実施例においては、鉗子起上片が揺動
(回動)するものを示したが、本考案はこれに限
定されるものではなく、鉗子起上片がスライドす
る方式のもの等であつてもよい。また、鉗子チヤ
ンネルを上記実施例と同様にして湾曲部の管軸付
近に配置することにより、湾曲部を屈曲させた際
に、鉗子チヤンネルが移動しないようにすること
ができる。
(回動)するものを示したが、本考案はこれに限
定されるものではなく、鉗子起上片がスライドす
る方式のもの等であつてもよい。また、鉗子チヤ
ンネルを上記実施例と同様にして湾曲部の管軸付
近に配置することにより、湾曲部を屈曲させた際
に、鉗子チヤンネルが移動しないようにすること
ができる。
[考案の効果]
本考案の内視鏡の鉗子起上装置によれば、鉗子
起上片を駆動する駆動ワイヤを、先端部本体にお
いてその周辺寄りに配置してあるので、鉗子起上
片の支点との間に簡単に距離をとつて、軽い操作
力で鉗子起上片を駆動することができ、しかも、
鉗子起上片の駆動ワイヤが、湾曲部の管軸付近に
引き通され、湾曲部をどの方向に屈曲させても駆
動ワイヤが管軸付近の位置から移動しないので、
湾曲操作をくり返しても光学繊維等の内蔵物を破
損せず耐久性に優れており、また、湾曲部を屈曲
させた際に駆動ワイヤが突つ張らないので、蛇行
のない滑らかな湾曲形状が得られ、先端部本体を
所望の方向に正確に誘導して適確な診断を行うこ
とができる等の優れた効果を有する。
起上片を駆動する駆動ワイヤを、先端部本体にお
いてその周辺寄りに配置してあるので、鉗子起上
片の支点との間に簡単に距離をとつて、軽い操作
力で鉗子起上片を駆動することができ、しかも、
鉗子起上片の駆動ワイヤが、湾曲部の管軸付近に
引き通され、湾曲部をどの方向に屈曲させても駆
動ワイヤが管軸付近の位置から移動しないので、
湾曲操作をくり返しても光学繊維等の内蔵物を破
損せず耐久性に優れており、また、湾曲部を屈曲
させた際に駆動ワイヤが突つ張らないので、蛇行
のない滑らかな湾曲形状が得られ、先端部本体を
所望の方向に正確に誘導して適確な診断を行うこ
とができる等の優れた効果を有する。
第1図は本考案の一実施例の縦断面図、第2図
はその平面図、第3図はその実施例を設けた内視
鏡の操作部の斜視図、第4図はその操作部の凹部
を示す側面図、第5図は実施例の動作を示す側面
略示図、第6図は従来のものの動作を示す側面略
示図である。 1……湾曲部、4……先端部本体、5……鉗子
チヤンネル、6……鉗子突出口、7……鉗子起上
片、8……回転軸、9……駆動ワイヤ、10……
ガイドパイプ、11……ガイドチユーブ。
はその平面図、第3図はその実施例を設けた内視
鏡の操作部の斜視図、第4図はその操作部の凹部
を示す側面図、第5図は実施例の動作を示す側面
略示図、第6図は従来のものの動作を示す側面略
示図である。 1……湾曲部、4……先端部本体、5……鉗子
チヤンネル、6……鉗子突出口、7……鉗子起上
片、8……回転軸、9……駆動ワイヤ、10……
ガイドパイプ、11……ガイドチユーブ。
Claims (1)
- 遠隔操作により屈曲自在な湾曲部の先端に連結
された先端部本体に、遠隔操作によつて鉗子等の
突出方向を制御する鉗子起上片を設けた内視鏡の
鉗子起上装置において、上記鉗子起上片を駆動す
る駆動ワイヤを、上記先端部本体においてはその
周辺寄りに配置すると共に、上記先端部本体から
斜め後方に上記湾曲部の管軸に向けて配置し、上
記湾曲部内において管軸付近に引き通したことを
特徴とする内視鏡の鉗子起上装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987125851U JPH0422722Y2 (ja) | 1987-08-19 | 1987-08-19 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987125851U JPH0422722Y2 (ja) | 1987-08-19 | 1987-08-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6431705U JPS6431705U (ja) | 1989-02-27 |
JPH0422722Y2 true JPH0422722Y2 (ja) | 1992-05-26 |
Family
ID=31376820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987125851U Expired JPH0422722Y2 (ja) | 1987-08-19 | 1987-08-19 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0422722Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02119833A (ja) * | 1989-08-07 | 1990-05-07 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡 |
JP2694751B2 (ja) * | 1991-11-06 | 1997-12-24 | 富士写真光機株式会社 | 内視鏡の起立台駆動構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5934239A (ja) * | 1982-08-20 | 1984-02-24 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
JPS607681U (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-19 | 高橋 義照 | 位置検知素子1個、1コイル、2極のマグネツトロ−タを有する円筒状ブラシレスモ−タ |
JPS6041206U (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 釘打不良感知装置付釘打機 |
JPS63230143A (ja) * | 1987-03-19 | 1988-09-26 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5020489U (ja) * | 1973-06-14 | 1975-03-07 | ||
JPS636724Y2 (ja) * | 1979-04-09 | 1988-02-26 | ||
JPH0321201Y2 (ja) * | 1985-11-28 | 1991-05-09 |
-
1987
- 1987-08-19 JP JP1987125851U patent/JPH0422722Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5934239A (ja) * | 1982-08-20 | 1984-02-24 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
JPS607681U (ja) * | 1983-06-27 | 1985-01-19 | 高橋 義照 | 位置検知素子1個、1コイル、2極のマグネツトロ−タを有する円筒状ブラシレスモ−タ |
JPS6041206U (ja) * | 1983-08-29 | 1985-03-23 | トヨタ自動車株式会社 | 釘打不良感知装置付釘打機 |
JPS63230143A (ja) * | 1987-03-19 | 1988-09-26 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6431705U (ja) | 1989-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5820546A (en) | Guiding device for treatment accessories of an endoscope | |
US5704898A (en) | Articulation mechanism for an endoscope | |
US8133170B2 (en) | Endoscope | |
CN104955376A (zh) | 一体式操纵装置 | |
JP5228161B2 (ja) | 内視鏡の湾曲装置 | |
JPH0422722Y2 (ja) | ||
JPH0546214B2 (ja) | ||
JP2013022278A (ja) | 医療器具 | |
JP3279410B2 (ja) | 内視鏡 | |
JPS61203009U (ja) | ||
JPS6142561Y2 (ja) | ||
JP3069110B2 (ja) | 内視鏡 | |
JPH0733766Y2 (ja) | 内視鏡の処置具起立操作装置 | |
JP2664224B2 (ja) | 内視鏡の湾曲操作装置 | |
JP2529855B2 (ja) | 内視鏡の湾曲操作装置 | |
JP2751118B2 (ja) | 湾曲操作装置 | |
JP2988679B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JPH0434496Y2 (ja) | ||
JPS63202710A (ja) | 内視鏡 | |
JPH0613681Y2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2751117B2 (ja) | 湾曲操作装置 | |
JPS5917281Y2 (ja) | 内視鏡の彎曲操作装置 | |
JPH0730004Y2 (ja) | 内視鏡 | |
EP4437930A1 (en) | Endoscope having a media tube | |
JPH0723896A (ja) | 体腔内挿入手段の誘導機構 |