JP3279410B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JP3279410B2
JP3279410B2 JP26502493A JP26502493A JP3279410B2 JP 3279410 B2 JP3279410 B2 JP 3279410B2 JP 26502493 A JP26502493 A JP 26502493A JP 26502493 A JP26502493 A JP 26502493A JP 3279410 B2 JP3279410 B2 JP 3279410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
endoscope
bending
insertion portion
traction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26502493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116111A (ja
Inventor
裕一 池田
均 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP26502493A priority Critical patent/JP3279410B2/ja
Publication of JPH07116111A publication Critical patent/JPH07116111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3279410B2 publication Critical patent/JP3279410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、挿入部内に配置された
シース内を通じて案内される操作ワイヤによって操作部
側から牽引力を挿入部先端側に設けられた湾曲部に伝達
してその湾曲部を湾曲する湾曲機構を備えた内視鏡に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般に、内視鏡は、その挿入部に湾曲部
を設けて、湾曲部を湾曲操作するようにしている。この
湾曲部の構造は、例えば実開昭41−5593号公報等
において開示されるように、挿入部に、その軸方向に配
設した複数の節輪を互いに回動自在に連結し、これを操
作ワイヤによって、手元側操作部から押し引きすること
により、湾曲部を強制的に湾曲する構成としている。ま
た、前記操作ワイヤをガイドするため、湾曲部と操作部
の間では、操作ワイヤをシースによって覆っている。シ
ースはその押し引きする操作ワイヤの張力の反力を受け
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の構成では、操作ワイヤを押し引きする際、そ
の操作ワイヤとシースの内面との間に摩擦力が生じる。
この摩擦力は挿入部が長くなる程、大きくなる。また、
挿入部が長くなれば、挿入部の途中の屈曲による牽引抵
抗も大きくなる。
【0004】この結果、例えば、小腸観察やパイプライ
ンの観察などの様な長尺な挿入部を有する内視鏡では、
そのガイド手段を応用することができなかった。そこ
で、挿入部が長尺の内視鏡では、その先端の向きを変え
るため、挿入部の湾曲部付近にアクチュエータを内蔵
し、このアクチュエータによって直接に湾曲節輪を動作
させようとするものがある(特開昭5-184526号公報)。
【0005】しかし、このアクチュエータを利用する方
式のものでは、その挿入部内にアクチュエータが内蔵さ
れているために挿入部の外径が太くなり、挿入性が悪く
なる。また、挿入する際の患者の苦痛が増大するという
問題があった。
【0006】以上の如く、湾曲用操作ワイヤをシースに
よってガイドする構造では、操作ワイヤを押し引きする
際、その操作ワイヤとシースとの間に摩擦が生じるた
め、特に挿入部が長尺な内視鏡では、摩擦力を含めた操
作ワイヤの牽引張力が大きなものになる。このため、そ
の張力に耐えるためにワイヤ径を大きなものにしなけれ
ばならず、この結果として挿入部の外径が大きくなって
しまう。
【0007】また、アクチュエータを挿入部内に組み込
む方式でも、アクチュエータの大きさによって挿入部の
外径が大きなものとなってしまう。挿入部の外径が大き
な内視鏡は操作性が悪く、また患者に対して苦痛を与え
るものである。
【0008】本発明は、前記課題に着目してなされたも
ので、その目的とするところは、長尺な挿入部を有する
ものであっても、挿入部の外径を太くすることなく、シ
ースによって操作ワイヤをガイドする際の操作性のよい
内視鏡を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
発明は、被検体に挿入される挿入部と、前記挿入部の内
部に内装され、所定の牽引対象を牽引する様、該挿入部
の内部を進退動作する牽引手段と、前記牽引手段に接触
して前記牽引手段の進退方向を案内する様、前記挿入部
の内部に備えられた案内手段と、前記案内手段と前記牽
引手段とが接触して摩擦を発生する部位に所定の振動を
付与する振動発生手段と、を有することを特徴とする内
視鏡である。本発明の請求項2に係る発明は、被検体に
挿入される挿入部と、前記挿入部の内部に内装され、所
定の牽引対象を牽引する様、該挿入部の内部を進退動作
する牽引手段と、前記牽引手段に接触して前記牽引手段
の進退方向を案内する様、前記挿入部の内部に備えられ
た案内手段と、前記案内手段と前記牽引手段とが接触し
て摩擦を発生する部位に所定の振動を付与する、前記案
内手段に備えられた振動発生手段と、を有することを特
徴とする内視鏡である。本発明の請求項3に係る発明
は、被検体に挿入される挿入部と、前記挿入部の内部を
進退動作する進退動作手段と、前記進退動作手段と接触
して前記進退動作手段の進退方向を案内する様、前記挿
入部の内部に備えられた案内手段と、前記案内手段と前
記進退動作手段とが接触して摩擦を発生する部位に所定
の振動を付与する振動発生手段と、を有することを特徴
とする内視鏡である。本発明の請求項4に係る発明は、
被検体に挿入される挿入部と、前記挿入部の内部を進退
動作する進退動作手段と、前記進退動作手段と接触して
前記進退動作手段の進退方向を案内する様、前記挿入部
の内部に備えられた案内手段と、 前記案内手段と前記進
退動作手段とが接触して摩擦を発生する部位に所定の振
動を付与する、前記案内手段に備えられた振動発生手段
と、を有することを特徴とする内視鏡である。
【0010】
【実施例】本発明の第1の実施例につき、図1および図
2を参照して説明する。図1の(a)は、内視鏡の湾曲
機構に係る部分のみを抽出して示しており、その光学系
等は省略してある。また、図1の(b)は、その内視鏡
の外観を示している。
【0011】内視鏡1は挿入部2および手元操作部3か
らなり、手元操作部3にはライトガイドケーブル4が接
続されている。手元操作部3には処置具挿入口5が設け
られ、この処置具挿入口5は挿入部2の全長にわたって
形成した後述するチャンネルに連通している。そして、
処置具挿入口5からチャンネルにわたり処置具6が挿入
される。さらに、手元操作部3には、湾曲操作ノブ7や
各種の切換え弁8、接眼部9などが種々設けられてい
る。
【0012】挿入部2は、手元側から順に可撓管11、
湾曲管12および先端部13を連結してなる。湾曲管1
2は、図1の(a)で示すように、その挿入部2の軸方
向に配設した複数の節輪14を互いに回動自在に連結し
てなり、この場合は上下に湾曲するようにしている。最
先端に位置する節輪14には、上下対称位置でそれぞれ
連結される2本の操作ワイヤ15a,15bの先端が取
着される。この操作ワイヤ15a,15bは、後述する
シース16a,16bを利用して挿入部2内を通り、手
元操作部3に導かれる。
【0013】手元操作部3には、湾曲操作ノブ7と同軸
に取着されたプーリ17が設けられており、このプーリ
17には前述した各操作ワイヤ15a,15bの他端が
互いに反対側から巻き付けられて固定されている。つま
り、湾曲操作ノブ7を回転してプーリ17を回転する
と、そのプーリ17に反対側から巻き付けられている各
操作ワイヤ15a,15bの一方は引かれ、他方は繰り
出される。
【0014】前記操作ワイヤ15a,15bを導くシー
ス16a,16bは、超弾性合金等からなる超弾性パイ
プによって形成されている。湾曲操作した際、前記操作
ワイヤ15a,15bが受ける張力および反力は、その
シース16a,16bによって受け止められる。各シー
ス16a,16bの先端は可撓管11の先端または湾曲
管12の後端の部分に取着されている。
【0015】ところで、超弾性パイプ製のシース16
a,16bの手元操作部側端面(端部)には、リング状
の複数のピエゾ圧電素子(PZT)を積層して構成した
微動振動発生装置20が取り付けられており、この微動
振動発生装置20を作動させることにより、シース16
a,16bにその軸方向の微小振動を伝達させるように
なっている。なお、この場合のシース16a,16b
は、パイプ材であるため、コイルシース等に比べて振動
の伝達効率がよく、少ない減衰で全長にわたり、振動の
伝達が可能であり、また、超弾性金属製であるために充
分な柔軟性を有している。
【0016】一方、図2で示すように、前記処置具挿通
用のチャンネル21は、可撓性のチューブ材22から構
成されている。特に、湾曲管12に対応位置する部位の
外周には圧電素子式または磁気式バイブレータ等による
複数の加振手段23が取着して設けてあり、これにより
チャンネル21自体およびこのチャンネル21内に挿通
する処置具6の両方を振動させることができるようにな
っている。
【0017】また、処置具6は、密巻きコイルシース2
4の先端に生検等を行うための開閉部25を有してな
り、この開閉部25はリンク26を介して操作用ワイヤ
27の先端に連接される。さらに、この操作用ワイヤ2
7の基端には、図1に示されるように、処置具操作部2
8に設けたノブ29に連結される。そして、ノブ29を
スライド操作すると、操作用ワイヤ27が進退すること
により、開閉部25が開閉するようになっている。
【0018】しかして、図1の(b)で示すように、内
視鏡1の手元操作部3の把持部分を手に握って湾曲操作
ノブ7を回転すると、プーリ17が回転し、操作ワイヤ
15a,15bの一方が牽引され、その牽引された操作
ワイヤ15a,15bには張力が発生する。この張力の
反力は、超弾性金属パイプ製のシース16a,16bで
受けるが、この操作時において、微動振動発生装置20
によってそのシース16a,16bに軸方向の微小振動
を伝達する。この結果として操作ワイヤ15a,15b
とシース16a,16bとの間の摩擦力が減少し、操作
ワイヤ15a,15bの張力が、途中で減衰することな
く、節輪14に効率よく伝えることができる。このよう
な状況の下で、湾曲管12へ操作ワイヤ15a,15b
を介しての操作力量を減衰させることなく伝え、湾曲管
12を湾曲させることができる。
【0019】したがって、この構成によれば、操作ワイ
ヤ15a,15bのワイヤ径を太くしたり、挿入部2を
太くしたりすることなしに長尺な挿入部2の内視鏡1の
湾曲管12の軽い湾曲操作を可能にする。
【0020】また、図2に示すように、内視鏡1の湾曲
管12が湾曲している状態では、チャンネル21に挿通
した処置具6の密巻きコイルシース24と操作ワイヤ2
7も湾曲するため、開閉部25を開閉させようとすると
き、そのコイルシース24と操作用ワイヤ27の間で摩
擦抵抗が発生するが、前記加振手段23を振動させるこ
とにより、その間での摩擦抵抗が軽減され、なめらかな
開閉操作を行うことができる。
【0021】図3は本発明の第2の実施例を示すもので
ある。この第2の実施例は、前述した第1の実施例にお
ける湾曲操作ノブ7に換え、モータ31でプーリ17を
駆動する。これの駆動動作は、図示しない操作ボタン等
で選択操作される。さらに、モータ31へ駆動信号を送
るドライバ32がモータ31に接続されている。また、
ドライバ32のON/OFF信号は、コントローラ33
にも同時に伝えられる。コントローラ33は、微動振動
発生装置20へ駆動信号を供給する信号発生源34のO
N/OFFをコントロールできるよう接続されている。
【0022】そこで、湾曲管12に湾曲動作を行わせる
ため、モータ31を駆動し、プーリ17を回転させる。
これによって、前述したと同様、操作ワイヤ15a,1
5bの一方が牽引され、その操作ワイヤ15a,15b
には張力が与えられ、この牽引力は湾曲管12の最先端
の節輪14へ伝達される。モータ10の駆動をドライバ
32の動作で検知したコントローラ33は、信号発生源
34をONの状態にし、微動振動発生装置20を動作さ
せ、シース16a,16bへ微動振動を伝達する。
【0023】この第2の実施例の構成によれば、前述し
た第1の実施例の作用効果に加え、微動振動発生装置2
0の動作と、湾曲のためのモータ31の動作を自動的に
シンクロナイズすることによって、常に、湾曲動作と、
微動振動発生を同時に行うことができる。
【0024】なお、前記微動振動発生装置20は、圧電
素子を利用しているが、電磁式バイブレータ等を利用し
たものでもよい。図4および図5は、本発明の第3の実
施例を示すものである。この第3の実施例は、前立腺肥
大切除(TURP)用マニピュレータ40の例であり、
これは3つの関節(第1の関節41、第2の関節42、
第3の関節43)と、アーム47(第1のアーム44、
第2のアーム45、第3のアーム46)を有する。アー
ム47にはその内側に沿って組織破壊用超音波振動子4
8が配設されている。また、第3のアーム46の先端に
は、超音波エコー用振動子49、触覚センサ50および
観察手段としての光学系51が設けられている。第1の
アーム44が固定される挿入部52には灌濁流吸引手段
53が設けられている。
【0025】図4は前記アーム47の駆動機構の構成を
示している。すなわち、マニピュレータ40の固定部5
4には、3つのモータ55が固定されている。いずれの
モータ55も減速機56を介してそれぞれプーリー57
a,57b,57cに結合される。プーリ57a,57
b,57cには操作ワイヤ58a,58b,58cが固
定されている。
【0026】第1アーム駆動用の一対の操作ワイヤ58
aは、第1アーム44の第1の関節41側の端部に固定
されている。第2のアーム駆動用の1対の操作ワイヤ5
8bは、一端を固定部54に固定された一対のコイルチ
ューブ59aの中を通り、コイルチューブ59aもろと
も第1の関節41の中心を通り、第2のアーム45の第
2の関節42側の端部に固定されている。コイルチュー
ブ59aの他端は、第1のアーム44に固定されてい
る。
【0027】また、第3のアーム駆動用の一対の操作ワ
イヤ58cは、一端を固定部54に固定された一対のコ
イルチューブ59bの中を通り、コイルチューブ59b
もろとも第1の関節41の中心、及び第2の関節42の
中心を通り、第3のアーム46の第3の関節43側の端
部に固定されている。コイルチューブ59bの他端は、
第2のアーム45に固定されている。
【0028】第1の関節41および第2の関節42の中
心において、コイルチューブ59a,59bが接触する
部分は、図4の(b)に示すように円弧状に曲がった形
状をなしており、ここには圧電素子または電磁式バイブ
レータ等の加振動手段60が設けられている。この加振
手段60を駆動することにより、コイルチューブ59お
よび操作ワイヤ58を振動させることができる。
【0029】挿入部52のほぼ全外周には、括約筋の位
置を検出するための複数の圧力センサからなる括約筋検
出センサ61が設けられており、使用時に括約筋がこの
括約筋検出センサ61に接触すると、挿入部52の長手
方向で同じ位置にある一周の圧力センサが同時に圧力上
昇を検出するため、その括約筋検出センサ61の分布に
より括約筋の位置が知れる。このマニピュレータ40の
制御部にはそのソフトウェアにより同定された括約筋の
位置を越えて動作しないように動作範囲の規制を行う。
【0030】この第3の実施例によれば、超音波エコー
用振動子49から検出された超音波断層像、触覚センサ
50から得られた組織との接触の状態、および光学系に
より観察される先端部における肉眼的所見により判断
し、自動的または術者による遠隔操作により前立腺肥大
切除用マニピュレータ40を前立腺62の境界部に沿っ
て動作させ、この際、組織破壊用超音波振動子48によ
り、大量に組織を切除・破壊し、さらに、これを灌濁流
吸引手段53により切除した組織を連続的に吸引するこ
とによって前立腺62の切除を精度よく短時間に行うこ
とができる。
【0031】また、第1の関節41、第2の関節42が
屈曲することにより、前記コイルチューブ59も屈曲す
るため、この箇所においてコイルチューブ59とワイヤ
58の間で摩擦抵抗が生じるが、加振手段60による振
動により、摩擦抵抗が低減され、操作ワイヤによる駆動
力の伝達がスムーズに行われる。
【0032】さらに、マニピュレータ40の先端部に搭
載した超音波エコー用振動子49から得られたデータを
もとに、三次元断層像を再構築し、前立腺境界部63を
確認しながら、切除を行うことができる。マニピュレー
タ40の先端部に搭載した観察手段によって切除先端部
の出血等の状態を観察し、また、マニピュレータ40の
先端部に搭載した触覚センサ50により、切除ぎわの微
妙な感覚を拡大し、術者にフィードバックする。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、挿
入部の外径を太くすることなく、長尺な内視鏡の湾曲操
作を実現することによって、小腸など深部での観察能力
を向上させると同時に、細径の内視鏡が得られ、例えば
患者の苦痛を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の第1の実施例に係る内視鏡の
湾曲機構に係る部分のみを抽出して概略的に示す斜視
図、(b)は同じく本発明の第1の実施例に係る内視鏡
を示す斜視図。
【図2】本発明の第1の実施例に係る内視鏡の湾曲管付
近の断面図。
【図3】本発明の第2の実施例に係る内視鏡の湾曲機構
に係る部分のみを抽出して概略的に示す斜視図。
【図4】本発明の第3の実施例を示す前立腺肥大切除用
マニピュレータの概略的な構成を示す斜視図。
【図5】前記前立腺肥大切除用マニピュレータの使用状
態を示す斜視図。
【符号の説明】
1…内視鏡、2…挿入部、3…手元操作部、7…湾曲操
作ノブ、12…湾曲管、15a,15b…操作ワイヤ、
17…プーリ、16a,16b…シース、20…微動振
動発生装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 1/00 - 1/32 G02B 23/24

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に挿入される挿入部と、 前記挿入部の内部に内装され、所定の牽引対象を牽引す
    る様、該挿入部の内部を進退動作する牽引手段と、 前記牽引手段に接触して前記牽引手段の進退方向を案内
    する様、前記挿入部の内部に備えられた案内手段と、前記案内手段と前記牽引手段とが接触して摩擦を発生す
    る部位に所定の振動を付与する振動発生手段と、 を有することを特徴とする内視鏡。
  2. 【請求項2】 被検体に挿入される挿入部と、 前記挿入部の内部に内装され、所定の牽引対象を牽引す
    る様、該挿入部の内部を進退動作する牽引手段と、 前記牽引手段に接触して前記牽引手段の進退方向を案内
    する様、前記挿入部の内部に備えられた案内手段と、前記案内手段と前記牽引手段とが接触して摩擦を発生す
    る部位に所定の振動を付与する、前記案内手段に備えら
    れた振動発生手段と、 を有することを特徴とする内視鏡。
  3. 【請求項3】 被検体に挿入される挿入部と、 前記挿入部の内部を進退動作する進退動作手段と、 前記進退動作手段と接触して前記進退動作手段の進退方
    向を案内する様、前記挿入部の内部に備えられた案内手
    段と、前記案内手段と前記進退動作手段とが接触して摩擦を発
    生する部位に所定の振動を付与する振動発生手段と、 を有することを特徴とする内視鏡。
  4. 【請求項4】 被検体に挿入される挿入部と、 前記挿入部の内部を進退動作する進退動作手段と、 前記進退動作手段と接触して前記進退動作手段の進退方
    向を案内する様、前記挿入部の内部に備えられた案内手
    段と、前記案内手段と前記進退動作手段とが接触して摩擦を発
    生する部位に所定の振 動を付与する、前記案内手段に備
    えられた振動発生手段と、 を有することを特徴とする内視鏡。
JP26502493A 1993-10-22 1993-10-22 内視鏡 Expired - Fee Related JP3279410B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26502493A JP3279410B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26502493A JP3279410B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07116111A JPH07116111A (ja) 1995-05-09
JP3279410B2 true JP3279410B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=17411526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26502493A Expired - Fee Related JP3279410B2 (ja) 1993-10-22 1993-10-22 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3279410B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3191092B2 (ja) * 1997-09-26 2001-07-23 技術研究組合医療福祉機器研究所 ガイドマニピュレータおよび作業支援装置
JP4611552B2 (ja) * 2001-03-22 2011-01-12 Hoya株式会社 内視鏡用振動装置
JP4674517B2 (ja) * 2005-09-27 2011-04-20 パナソニック電工株式会社 マッサージ装置
JP5021346B2 (ja) * 2007-03-23 2012-09-05 オリンパス株式会社 内視鏡用ガイドチューブ及び内視鏡装置
JP5074069B2 (ja) * 2007-03-29 2012-11-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 多関節湾曲機構及び多関節湾曲機構を備えた医療器具
KR102281120B1 (ko) * 2019-04-10 2021-07-26 주식회사 이지엔도서지컬 내시경 모듈 및 이를 포함하는 모듈형 내시경 장치
CN111388083B (zh) * 2020-03-26 2023-04-11 平阴县中医医院 一种口腔科多角度操作电凝钳

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116111A (ja) 1995-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8827949B2 (en) Steerable device and system
JP5384869B2 (ja) 内視鏡処置システム
JP6001189B2 (ja) マニピュレータ
EP2130478A1 (en) Articulated bending mechanism and articulated medical device with articulated bending mechanism
JP2009516574A (ja) 曲げ可能な装置の形状を決定する方法
JP2007307375A (ja) カテーテルおよびカテーテル付属装置を有する医療機器ならびにその使用方法
JP4053147B2 (ja) 内視鏡治療装置
KR20200119634A (ko) 내시경 모듈 및 이를 포함하는 모듈형 내시경 장치
KR20210117251A (ko) 의료기기를 위한 삽입 유닛 및 그의 삽관 시스템
JP3279410B2 (ja) 内視鏡
JP3250759B2 (ja) 可撓性管状挿入具の湾曲装置
JP5253852B2 (ja) 内視鏡の湾曲部駆動装置
JP5405759B2 (ja) 内視鏡の湾曲部駆動装置
JP3378295B2 (ja) 超音波プロ−ブ及び超音波診断装置
JP2013223735A (ja) 内視鏡
JP2007325958A (ja) 管状操作装置
JP4047563B2 (ja) 内視鏡
JP3514847B2 (ja) 内視鏡
JPH0838476A (ja) 湾曲機構付超音波プローブ
JPH05184534A (ja) 内視鏡
JP2950131B2 (ja) 経処置具挿通チャンネル型超音波プローブ
JP4776010B2 (ja) 超音波内視鏡の処置具起上装置
JPH0463686B2 (ja)
JPH06105806A (ja) 内視鏡装置
JP3392923B2 (ja) カバー式内視鏡装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees