JPH04226989A - α−オキソピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸、エステル、アミドおよび関連する類似体 - Google Patents

α−オキソピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸、エステル、アミドおよび関連する類似体

Info

Publication number
JPH04226989A
JPH04226989A JP3139418A JP13941891A JPH04226989A JP H04226989 A JPH04226989 A JP H04226989A JP 3139418 A JP3139418 A JP 3139418A JP 13941891 A JP13941891 A JP 13941891A JP H04226989 A JPH04226989 A JP H04226989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
compound
formula
aryl
hexahydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3139418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826024B2 (ja
Inventor
Denise M Flanagan
デニース・エム・フラナガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc filed Critical Hoechst Roussel Pharmaceuticals Inc
Publication of JPH04226989A publication Critical patent/JPH04226989A/ja
Publication of JPH0826024B2 publication Critical patent/JPH0826024B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は式
【化6】 (式中Xは−NH、−O−、N−低級アルキル、または
N−アリール低級アルキルであり;R1は水素、アルキ
ル、シクロアルキル、アリール、アリール低級アルキル
、低級アルキレン、ハロ低級アルキレン、チエニル、フ
ラニル、ピロリルおよびピリジニルから選択されるヘテ
ロアリール;ヘテロアリール低級アルキル、ピペリジニ
ル、ピペラジニルまたはピロリジニルから選択される異
項環基;または異項環低級アルキルであり;R2は水素
または低級アルキルであり;R3は低級アルキルまたは
アリール低級アルキルであり;R4は水素、低級アルキ
ル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール低級ア
ルキル、ホルミル、低級アルキルカルボニル、アリール
低級アルキルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニ
ルであり;Yは水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低
級アルコキシである)を有する化合物またはその製薬上
許容し得る酸付加塩および好適な場合その幾何および光
学異性体およびラセミ混合物に関する。
【0002】本発明の化合物はコリン作動性欠如を特徴
とする種々の記憶機能障害例えばアルツハイマー病の緩
和に有用である。
【0003】式(I)の化合物に対する亜属の化合物は
式(II)
【化7】 (式中R1、XおよびYは先の定義のとおりである)を
有する化合物である。
【0004】本明細書全体にわたって、所定の化学式ま
たは化学名は、存在する場合、すべての幾何および光学
異性体およびラセミ混合物ならびにその製薬上許容し得
る酸付加塩およびその溶媒和物例えば水和物を包含して
いる。
【0005】上述の定義において、用語「低級」は1〜
6個の炭素原子を含有する記載の基を意味する。用語「
アルキル」とは、不飽和を含有していない1〜22個の
炭素原子の直鎖状または有枝鎖状炭化水素例えばメチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、ネオ
ペンチル、n−ヘキシル等を称し;用語「アルキレン」
とは、その2個の末端炭素からの原子価結合を有する、
低級有枝鎖または有枝鎖を有しないアルキル基から誘導
される2価の基例えばメチレン(−CH2−)、エチレ
ン(−CH2−CH2−)、プロピレン(−CH2CH
2CH2−)、イソプロピレン
【化8】 等を称し;用語「シクロアルキル」とは、3〜12個の
炭素原子の少くとも1個の炭素環を有する飽和炭化水素
からなる1価の置換分例えば炭素環の炭素からのその遊
離原子価結合を有するシクロプロピル、シクロブチル、
シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シ
クロオクチル等を称する。前記シクロアルキル基は1〜
2個の低級アルキル基で置換されていてもよく、そして
これは環炭素の一つにおいてスピロ化合物を形成するよ
うに置換されていてもよく、而してその各構成環は3〜
8個の炭素原子のシクロアルキルであり;用語「アリー
ル低級アルキル」とは、式
【化9】 (式中Zは水素、ハロゲン、低級アルキル、低級アルコ
キシ、トリフルオロメチル、ニトロ、アミノおよび置換
アミノであり、nは1〜3の整数である)で定義される
とおりの「アリール」基例えばフェニル、o−トリル、
m−メトキシフェニル等からなり、そして低級アルキレ
ン基の炭素からの遊離原子価結合を有する低級アルキレ
ン基で結合され、そして式
【化10】 を有する一価の置換分を称し;用語「アルケニル」とは
、炭素−炭素二重結合を1個またはそれ以上有する1〜
22個の炭素原子の炭化水素基例えばエテン、プロペン
、1−ブテン等を称し;用語「アルキニル」とは炭素−
炭素三重結合を1個またはそれ以上有する1〜22個の
炭素原子の炭化水素基例えばアセチレン、プロピン、ブ
チン、ペンチン等を称し;用語「ヘテロアリール」とは
、チエニル、フラニル、ピロリルおよびピリジニルから
なる群から選択される異項環化合物を称し;そして用語
「ハロゲン」とは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素か
らなるハロゲン族の一員を称する。
【0006】本発明に包含される化合物を説明する構造
式において、1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒド
ロピロロ〔2,3−b〕インドール環系の3a−炭素お
よび8a−炭素から出ている太い線は、2個の置換分が
3環系の平面上方にあることを意味し、一方点線は、2
個の置換分が3環系の平面下方にあることを意味し、そ
して波線は、2個の置換分が共に前記平面の上方か下方
の一方にあることを意味する。配座束縛の故に、3a−
および8a−位の2個の置換分は共に前記平面上あるい
は共に前記平面下になければならない。すなわち、式(
I)および(II)において、3a−および8a−炭素
の置換分はこれらが3環系の同一面にある限りcisで
ある。 前記置換分が共に3環系の平面上にある場合、配置を3
aS−cisと称し、そして両置換分が環の平面下にあ
る場合、配置を3aR−cisと称する。
【0007】
【化11】
【0008】本明細書全体にわたって、発明者が化合物
が3aS−cisもしくは3aR−cisあるいは2種
のラセミもしくは他の混合物であることを単独の式で指
定することを企図している場合、該式は式(I)の如く
波線を含有する。
【0009】各々の化学名または構造式について前記c
is異性体両者、すなわち3aS−cis異性体および
3aR−cis異性体を請求することが本発明者等の企
図するところである。本発明者等はまたラセミ混合物(
3aS−cis:3aR−cisの1:1比)を包含す
る3aS−cisおよび3aR−cis異性体のすべて
の混合物を請求することも企図している。
【0010】本発明の化合物は次のとおりの方法で製造
される。置換分R1、R2、R3,R4、XおよびYは
他に指示のない限り先の定義のとおりである。
【0011】次の式(III)の化合物、重要中間体

化12】 は、Julian等、J. Chem. Soc., 
1935年、563〜566頁および755〜757頁
に開示されまた以下に示す合成式を一般に用いて製造さ
れる。
【0012】
【化13】
【0013】化合物(III)を式
【化14】 を有するピリジニウム・ハイドロブロマイド・ペルブロ
マイドと反応させて式
【化15】 を有する5−ブロモ前駆物質とする。
【0014】化合物(III)とピリジニウム・ハイド
ロブロマイド・ペルブロマイドとの反応は典型的には適
当な溶媒例えばメチレンクロライド中の化合物(III
)の溶液を調製し、塩基例えばピリジンを加え、次にピ
リジニウム・ハイドロブロマイド・ペルブロマイドを加
えることによって実施される。この反応は不活性雰囲気
中、すなわち窒素の存在下−20乃至5℃の温度で1〜
5時間行われる。
【0015】式
【化16】 を有するN,N,N′,N′−テトラメチルエチレンジ
アミン(TMEDA)およびsec−ブチルリチウムの
溶液に式(IV)の化合物を加える。この溶液を極めて
低い温度、すなわち−78乃至−50℃で0.5〜5時
間かくはんする。次に、この溶液を式
【化17】 (式中Rはアルキル、アリールまたはアラルキルである
)を有するオキサレートビス−エステルの溶液に加えて
本発明の化合物(I)とする。この反応は典型的には適
当な溶媒例えばジエチルエーテルの存在下で行われる。
【0016】上述の合成の代替手段として、チタネート
−仲介エステル交換反応をこれらの化合物の合成に使用
し得る。この方法はD. Seebach等、 Syn
thesis 138頁(1982年)に記載されてい
る。式
【化18】 を有する化合物をチタニウム(IV)アルコキサイド、
すなわちチタニウム(IV)エトキサイドおよび式R5
−OH(R5はアルキル、アリール、シクロアルキル、
アリール低級アルキル、低級アルキレン、低級アルキニ
ル、チエニル、フラニル、ピロリル、ピリジニルからな
る群から選択されるヘテロアリールまたはヘテロアリー
ル低級アルキルである)を有するアルコールと反応させ
る。 このタイプの反応は典型的には室温乃至丁度還流下に不
活性雰囲気中、すなわちN2下に0.5〜12時間行わ
れる。
【0017】種々のアミドを製造するには、化合物(I
V)をTMEDAおよびsec−ブチルリチウムの溶液
に加える。溶液を−78℃乃至−50℃の温度で0.5
〜5時間かくはんする。次に、これを式
【化19】 (式中R、R6およびR7は独立して水素、低級アルキ
ル、アリールまたはアリール低級アルキルである)を有
する混合オキサレートエステルアミドの溶液に加える。 この反応は典型的には適当な溶媒例えばジエチルエーテ
ル中で行われる。アミド合成の他の周知の方法が使用し
得る。
【0018】化合物(I)の酸類似体を製造するために
、化合物(I)を過剰の強塩基例えば水酸化カリウム水
溶液で0〜5℃の温度で低級アルカノール溶媒例えばエ
タノール、メタノール、1−プロパノール等の中で処理
する。30分間かくはんした後、混合物を3時間還流さ
せる。冷却後、混合物を1N HCl溶液で中和する。
【0019】本発明の式(I)の化合物は、コリン作動
性作用の減退を特徴とする種々の記憶機能障害例えばア
ルツハイマー病の治療に有用である。
【0020】この有用性は、酵素アセチルコリンエステ
ラーゼを阻害し、これによって脳中のアセチルコリンレ
ベルを増加させるこれらの化合物の効能により立証され
る。
【0021】コリンエステラーゼ阻害検定コリンエステ
ラーゼは脳および血清両方に体内にわたって存在してい
る。しかしながら、脳アセチルコリンエステラーゼ(A
ChE)分布のみは中枢コリン作動性神経支配と相関し
ている。この同一の神経支配はアルツハイマー病患者で
は弱まっていることが示唆されている。以下に記載の方
法に従って、ラット線条体(striatum)でのア
セチルコリンエステラーゼ活性の試験管内阻害を測定し
た。
【0022】ラット線状体での試験管内アセチルコリン
エステラーゼ活性阻害アセチルコリンエステラーゼ(A
ChE)は時には真正もしくは特異コリンエステラーゼ
と称され、神経細胞、骨格筋、平滑筋、種々の腺および
赤血球に存在している。AChEは基質および阻害剤特
異性により、また領域分布により他のコリンエステラー
ゼと区別することができる。その脳中分布はコリン作動
性神経支配と相関関係を有し、そしてサブ分画により神
経末端に最も高いレベルであることが判っている。
【0023】AChEの生理学的役割はアセチルコリン
の迅速な加水分解および不活性化であることが一般に認
められている。AChEの阻害剤はコリン作動性神経支
配された作動体器管で顕著なコリン様効果を示し、緑内
障、重症筋無力症および麻痺性イレウスの治療に治療上
使用されてきた。しかしながら、近年の研究により、A
ChE阻害剤がアルツハイマー痴呆症の治療に有益であ
り得ることが示唆されてきた。
【0024】以下に記載の方法を本発明で抗コリンエス
テラーゼ活性の検定に使用した。この方法はEllma
n等、 Biochem. Pharmacol., 
7巻、88頁(1961年)の方法の変法である。
【0025】操作: A.  試薬 1.  0.05Mりん酸塩緩衝剤、pH7.2(a)
  6.85g NaH2PO4・H2O/100ml
蒸留H2O (b)  13.40g Na2HPO4・H2O/1
00ml蒸留H2O (c)  pHが7.2となるまで(a)を(b)に加
える。 (d)  1:10に希釈。
【0026】2.  緩衝剤中の基質 (a)  198mgアセチルチオコリンクロライド(
10mM) (b)  0.05M NaPO4、pH7.2で適量
を加え100mlとする(試薬1)。
【0027】3.  緩衝剤中のDTNB(a)  1
9.8mg5,5−ジチオビスニトロ安息香酸(DTN
B)(0.5mM) (b)  0.05M NaPO4、pH7.2で適量
を加えて100mlとする(試薬1)。
【0028】4.  供試薬物の2mMストック溶液を
適当な溶媒で作り、0.5mM DTNBで容量とする
適量を加える(試薬3)。薬物を段階希釈し(1:10
)、結果として最終濃度(キュベット中)を10−4M
とし、そして活性のスクリーニングをする。活性である
ときは、IC50価をその次の濃度の阻害活性から定め
る。
【0029】B.  組織調製 雄ウィスターラットを断頭し、脳を迅速にとり出し、線
条体を切り離し、秤量し、そしてPoHer−Elve
hjemホモジナイザーを用いて0.05Mりん酸塩緩
衝剤pH7.2の19容量(約7mg蛋白質/ml)中
でホモジナイズする。ホモジネートの25μlアリコー
トをビヒクルまたは種々の濃度の供試薬物1mlに加え
、そして37℃で10分間前培養する。
【0030】C.  検定 酵素活性をベックマンDU−50分光光度計で測定する
。この方法はIC50測定および反応速度定数の測定に
使用し得る。装置セッティング Kinetics Soft−Pac Module 
#589273(10)プログラム #6 Kinda
ta源−Vis 波長−412nm Sipper−なし キュベット−自動6−サンプラーを用いる2mlキュベ
ット ブランク−各基質濃度について1 間隔時間−15秒(反応速度について15または30秒
) 合計時間−5分(反応速度について5または10分)プ
ロット−有 スパン−オートスケール スロープ−上昇 結果−可(スロープを生成) ファクター−1
【0031】試薬を次の如くブランクおよび試料キュベ
ットに加える。ブランク:0.8mlりん酸塩緩衝剤/
DTNB 0.8ml緩衝剤/基質 コントロール:0.8mlりん酸塩緩衝剤/DTNB/
酵素 0.8mlりん酸塩緩衝剤/基質 薬物:0.8mlりん酸塩緩衝剤/DTNB/薬物酵素
0.8mlりん酸塩緩衝剤/基質
【0032】各操作についてコントロール基質の非酵素
加水分解に対してブランク値を求め、そしてこれらの値
をKinetics soft−pac module
で得られたKindataプログラムから控除する。こ
のプログラムはまた各キュベットについて吸光度変化速
度をも算出する。
【0033】IC50の決定:基質濃度は検定で1:2
希釈した10mMであり、最終濃度5mMとする。DT
NB濃度は0.5mMであり、0.25mM最終濃度と
する。
【0034】
【数1】 IC50値は常用対数−プロビット解析から算出する。
【0035】本発明の化合物の数種およびフィソスチグ
ミン(参照)の結果を表1に示す。
【表1】 この有用性は更に以下に記載の暗所回避検定(Dark
 AvoidanceAssay)でのこれらの化合物
のコリン作動性欠如記憶の回復能力により実証される。
【0036】暗所回避検定この検定では、マウスについ
て24時間の不快刺激を想起する能力について試験する
。マウスを暗画室を有する室に入れ、強力な百熱光でマ
ウスを暗画室に追いやり、そこで床上の金属プレートを
経て電気ショックを与える。動物を試験装置からとり出
し、そして24時間後に再び電気ショック想起能力につ
いて試験する。
【0037】記憶障害をきたすことが知られている抗コ
リン作用剤スコポラミンを動物を当初の試験室に曝す前
に投与した場合、24時間後試験室に入れた後すぐに動
物を暗画室に再び入れる。このスコポラミンの効果は活
性供試化合物によって阻害され、結果として暗画室への
再入前より長い間隔を生じる。
【0038】活性化合物の結果を、試験室に入れるとき
と暗画室に再入させるときとの間の間隔が増大すること
によって明らかな如く、スコポラミンの効果が阻害され
ている動物の群の%で表わす。
【0039】本発明の化合物のいくつかについての本検
定の結果ならびにタクリンおよびピロカルピン(参照化
合物)の本検定の結果を表2に示す。
【表2】
【0040】本発明の有効量は種々の方法のいずれか一
つにより、例えばカプセル剤または錠剤として経口で、
滅菌液剤または懸濁剤の形態で非経口で、そして場合に
よっては滅菌液剤の形態で静脈内に被験者に投与するこ
とができる。本発明の化合物はそれ自体有効であるが、
安定性、結晶化の都合、溶解度の増加等のためにその製
薬上許容し得る付加塩の形態で処方し、投与することが
できる。
【0041】好適な製薬上許容し得る付加塩には、無機
酸例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、りん酸および
過塩素酸;ならびに有機酸例えばリンゴ酸、酒石酸、ク
エン酸、酢酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、シュ
ウ酸およびサリチル酸の塩が包含される。
【0042】本発明の活性化合物は例えば不活性希釈剤
または攝食可能な担体と共に経口投与することができる
。これらの化合物はゼラチンカプセル中に封入してもよ
いし、また錠剤中に圧縮してもよい。経口治療投与のた
めには、化合物は添加剤と混和し、そして錠剤、トロー
チ剤、カプセル剤、エリキシール剤、懸濁剤、シロップ
剤、カシェ剤、チューインガム等の形態で使用すること
ができる。これらの製剤は活性化合物を少くとも0.5
%含有していなければならないが、特別な形態によって
変化させることができ、そして通常単位の重量の4%乃
至約75%であってよい。かかる組成物中に存在する化
合物の量は適当な投与量が得られるようなものである。 本発明の好適な組成物および製剤は経口単位服用量形態
が活性化合物1.0〜300mgを含有するように調製
される。
【0043】錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤等は
また次の成分を含有していてもよい。すなわち、結合剤
例えば微細結晶セルロース、トラガントゴムまたはゼラ
チン;賦形剤例えばでんぷんまたは乳糖;崩壊剤例えば
アルギニン酸、Primogel(商標)、コーンスタ
ーチ等;滑沢剤例えばステアリン酸マグネシウムまたは
Sterotex(登録商標)、光沢剤例えばコロイド
状二酸化ケイ素;甘味剤例えばショ糖またはサッカリン
あるいは着香剤例えばペパーミント、サリチル酸メチル
またはオレンジ着香剤を添加してもよい。単位服用形態
がカプセル剤である場合、このものは上述したタイプの
材料に加えて液体担体例えば脂肪油を含有していてもよ
い。その他の服用量単位は、服用量単位の物理的形態を
変形させるその他の種々な材料例えば被覆を含有してい
てもよい。それで、錠剤または丸剤は糖、シェラックま
たはその他の腸溶性被覆剤で被覆されていてもよい。シ
ロップ剤は、活性化合物に加えて、甘味剤としてショ糖
およびある種の保存剤、染料、および着色剤ならびに着
香剤を含有していてもよい。これらの種々の組成物を調
製するのに使用される材料は使用した量で製薬上純粋で
かつ無毒性でなければならない。
【0044】非経口治療投与の目的には、本発明の活性
化合物を溶液また懸濁液中に混入することができる。こ
れらの製剤は上述の化合物を少くとも0.1%含有して
いなければならないが、その重量の0.5〜約30%の
間で変化させることができる。かかる組成物中の活性化
合物の量は適当な投与量が得られるようなものである。 本発明の好適な組成物および製剤は非経口投与量単位が
活性化合物の0.5〜100mgを含有するように調製
される。
【0045】溶液または懸濁液はまた次の成分を含有し
ていてもよい。すなわち、滅菌希釈剤例えば注射用水、
食塩水溶液、固定油、ポリエチレングリコール、グリセ
ロール、プロピレングリコールまたはその他の合成溶媒
;抗菌剤例えばベンジルアルコールまたはメチルパラベ
ン;抗酸化剤例えばアスコルビン酸または重亜硫酸ナト
リウム;キレート剤例えばエチレンジアミン四酢酸;緩
衝剤例えば酢酸塩、クエン酸塩、またはりん酸塩ならび
に等張化調節剤例えば塩化ナトリウムまたはデキストロ
ース。非経口製剤はアンプル、使い捨て注射器、あるい
はガラスもしくはプラスチック製のバイアル中に封入す
ることができる。
【0046】本発明の化合物の例として、次のものが包
含される。1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ
−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ
〔2,3−b〕−インドール酢酸エチルエステル;1,
2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−
1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕
−インドール酢酸n−ブチルエステル;1,2,3,3
a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,
8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドー
ル酢酸フェニルメチルエステル;1,2,3,3a,8
,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−ト
リメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸
フェニルエチルエステル;1,2,3,3a,8,8a
−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチ
ル−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸イソプ
ロピルエステル;1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸4−メトキシフ
ェニルメチルエステル;1,2,3,3a,8,8a−
ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル
−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸4−クロ
ロフェニルエチルエステル;
【0047】1,2,3,
3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a
,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕−インド
ール酢酸n−ペンチルエステル;1,2,3,3a,8
,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−ト
リメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸
n−ヘキシルエステル;1,2,3,3a,8,8a−
ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル
−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸n−ヘプ
チルエステル;1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピ
ロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸n−オクチルエス
テル;7−ブロモ−1,2,3,3a,8,8a−ヘキ
サヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−5−ピロロ〔2
,3−b〕インドール酢酸エチルエステル;7−クロロ
−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オ
キソ−1,3a,8−5−ピロロ〔2,3−b〕インド
ール酢酸ブチルエステル;1−アチセル−3a,8−ジ
メチル−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−
α−オキソ−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸
エチルエステル;1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸;
【0048】1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒド
ロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロ
ロ〔2,3−b〕−インドール酢酸ジイソプロピルアミ
ド;1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−
オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,
3−b〕−インドール酢酸ジエチルアミド;1,2,3
,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3
a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕−イン
ドール酢酸N−エチル−N−フェニルメチルアミド;1
,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ
−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b
〕−インドール酢酸4−クロロ−1−ブチルエステル;
1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕−インドール酢酸フェニルエチルアミド;1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,
3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕−イ
ンドール酢酸n−ブチルアミド;および1,2,3,3
a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,
8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドー
ル酢酸2,2,2−トリフルオロエチルエステル。
【0049】次に説明の目的のために実施例をあげるが
、これらの実施例は本発明を限定しているものと解すべ
きではない。温度は他に指示のない限りいずれも℃で表
わされる。
【0050】
【実施例】〔実施例1〕 5−ブロモ−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒド
ロ−1,3a,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕イ
ンドールメチレンクロライド(20ml)中の1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−ト
リメチルピロロ〔2,3−b〕インドール(1.41g
)の冷却(0℃)溶液にN2雰囲気下ピリジン(1.4
1ml)を加えた。混合物に固体ピリジニウム・ハイド
ロブロマイド・ペルブロマイド(2.23g)をかくは
んしながら加え、そして得られた溶液を1時間0℃に維
持した。混合物を水(100ml)に注加し、水相と有
機相とを分離した。有機相を塩水50mlずつで2回、
飽和重炭酸ナトリウム50mlずつで2回、次に塩水で
2回洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥し、濾過し
た後、溶媒を減圧で除去した。得られた油をシリカゲル
上溶離液として酢酸エチル中10%メタノールでカラム
クロマトグラフィーを用いて精製した。適当なフラクシ
ョンを合し、蒸発させ、そしてシリカゲル上溶離液とし
て酢酸エチル中5%メタノールでカラムクロマトグラフ
ィーを用いて再精製すると5−ブロモ−1,2,3,3
a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチ
ルピロロ〔2,3−b〕インドール1.5gが油として
得られた。 分析値(C13H17BrN2に対する)  計算値:
  C  55.53%    H  6.09%  
  N  9.96%  実験値:  C  55.3
3%    H  6.21%    N  9.69
【0051】〔実施例2〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸エチルエステルテトラメチルエチレ
ンジアミン(TMEDA)(2.3ml)およびs−ブ
チルリチウム(シクロヘキサン中1.3M、11.7m
l)を窒素下−78℃で無水エーテル(8.0ml)に
加えた。無水エーテル(10ml)中の5−ブロモ−1
,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,
8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕インドール(3.
57g)の溶液を得られた混合物にカニューレを経て−
78℃で加え、この温度で1時間そして−20℃で1時
間かくはんした。次に、溶液をカニューレを経て、N2
下に無水エーテル(30ml)中の−78℃のジエチル
オキサレートの溶液(5.2ml)に加えた。得られた
混合物を−78℃に30分間、−20℃に2時間そして
室温に30分間保持した。飽和塩化アンモニウム溶液(
10ml)を加え、そして有機相と水相とを分離した。 有機相を塩水で洗浄し、乾燥し(Na2SO4)、濾過
し、そして真空で濃縮した。粗製残渣を分離高速液体ク
ロマトグラフィー(HPLC)(シリカゲル、試料充て
んし、酢酸エチル中2%メタノールで溶離した)を用い
て精製した。適当なフラクションを濃縮すると1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,
3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕イン
ドール酢酸エチルエステル1.6gが油として得られた
。 分析値(C17H22N2O3に対する)  計算値:
  C  67.53%    H  7.33%  
  N  9.26%  実験値:  C  67.2
1%    H  7.35%    N  9.15
【0052】〔実施例3〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸n−ブチルエステル窒素パージした
100ml3つ口円底フラスコに無水テトラヒドロフラ
ン(THF)(7.0ml)を加えた。次に、s−ブチ
ルリチウム(シクロヘキサン中1.3M、8.9ml)
を加え、溶液を−78℃に冷却し、そしてTMEDA(
1.6ml;11.0ミリモル)で処理した。無水TH
F(6.0ml)中の5−ブロモ−1,2,3,3a,
8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチルピ
ロロ〔2,3−b〕インドール(2.50g)の溶液を
カニューレを経て加え、混合物を−78℃で11/2時
間、そして−20℃で1時間かくはんした。次に、得ら
れた溶液をカニューレを経てTHF(9.0ml)中の
新たに蒸留したジブチルオキサレート(5.5ml)の
溶液に−78℃で加え、この温度に1時間かくはんしな
がら維持した。混合物を徐々に室温とした後、飽和塩化
アンモニウム溶液(10ml)を加え、そして溶媒を減
圧で除去した。生成物を分離HPLC(シリカゲル、酢
酸エチル中10%メタノールで溶離)で精製した。適切
なフラクションを合し、蒸発させると油0.51gが得
られ、このものをヘキサンで摩砕すると1,2,3,3
a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,
8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール
酢酸n−ブチルエステルが固体として得られた。融点5
6〜61℃ 分析値(C19H26N2O3に対する)  計算値:
  C  69.06%    H  7.93%  
  N  8.48%  実験値:  C  68.9
1%    H  8.0%      N  8.1
0%
【0053】〔実施例4〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸フェニルメチルエステル無水ベンジ
ルアルコール(10ml)中の1,2,3,3a,8,
8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリ
メチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸エチ
ルエステル(0.5g)の冷却(0℃)溶液にシリンジ
を経てチタニウム(IV)エトキサイド(0.15ml
)を加えた。溶液を室温に加温し、次にN2下に21/
2時間還流させた。反応は薄層クロマトグラフィー(以
下TLC)(シリカゲル、酢酸エチル中10%メタノー
ル)により完了したものとみえた。ベンジルアルコール
を高真空下に溜去した。残渣を酢酸エチル(80ml)
に溶解し、飽和NH4Cl水溶液50ml部分量で2回
、飽和NaHCO3水溶液50ml部分量で2回、そし
て塩水50ml部分量で2回引き続いて洗浄した。有機
層を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、そして溶媒を回
転蒸発器で真空下に除去した。 残渣(油)を分離HPLC(シリカゲル、充てん溶媒お
よび溶離剤として酢酸エチル中5%メタノール)を用い
て精製した。適切なフラクションを合し、そして溶媒を
減圧で除去すると油0.52gが得られ、このものは放
置すると固化して1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸フェニルメチルエ
ステルが得られた。融点53〜57℃ 分析値(C22H24N2O3に対する)  計算値:
  C  72.51%    H  6.64%  
  N  7.69%  実験値:  C  72.1
8%    H  6.59%    N  7.52
【0054】〔実施例5〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸フェニルエチルエステル無水フェニ
ルエチルアルコール(18.1ml)中の1,2,3,
3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a
,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドー
ル酢酸エチルエステル(0.76g)の冷却(0℃)溶
液にシリンジを経て窒素雰囲気下チタニウム(IV)エ
トキサイド(0.22ml)を加えた。溶液を室温に加
温し、そして3時間正しく還流加熱した。次に、溶液を
0℃に冷却し、そして飽和NH4Cl溶液を沈殿が生成
するまで加えた。メチレンクロライド(200ml)を
加え、そして混合物を飽和NH4Cl水溶液100ml
部分量で2回、飽和NaHCO3水溶液100ml部分
量で2回、そして塩水100mlで1回抽出した。有機
抽出液を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、そして溶媒
を回転蒸発器で除去した。 次に、フェニルエチルアルコールを高真空下溜去した。 得られた残渣を分取HPLC(シリカゲル、充てん剤お
よび溶離剤として酢酸エチル中4%メタノール)を用い
て精製した。適切なフラクションを合し、そして溶媒を
除去すると1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ
−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ
〔2,3−b〕−インドール酢酸フェニルエチルエステ
ル0.72gが油として得られた。 分析値(C23H26N2O3に対する)  計算値:
  C  72.99%    H  6.92%  
  N  7.40%  実験値:  C  72.8
2%    H  6.85%    N  7.44
【0055】〔実施例6〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸イソプロピルエステル無水イソプロ
ピルアルコール(10.2ml)中の1,2,3,3a
,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8
−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢
酸エチルエステル(0.68g)の冷却(0℃)、かく
はん溶液にチタニウム(IV)エトキサイド(0.17
ml)をシリンジを経て窒素雰囲気下に加えた。溶液を
室温に加温し、そして6.5時間還流させた。イソプロ
ピルアルコールを減圧で除去し、残渣を酢酸エチル(1
00ml)に溶解した。 溶液を飽和NH4Cl水溶液50ml部分量で2回、飽
和NaHCO3水溶液50ml部分量で2回そして塩水
50mlで1回洗浄した。有機相と水相とを分離し、そ
して有機相を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、そして
油に濃縮した。粗製混合物を分離HPLC(シリカゲル
、充てん剤および溶離剤としてジクロロメタン中35%
酢酸エチル)を用いて精製した。適切なフラクションを
合し、そして溶媒を減圧で除去すると1,2,3,3a
,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8
−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢
酸イソプロピルエステル0.54gが油として得られた
。 分析値(C18H24N2O3に対する)  計算値:
  C  68.33%    H  7.65%  
  N  8.85%  実験値:  C  68.3
1%    H  7.64%    N  8.74
【0056】〔実施例7〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸ジイソプロピルエステル無水エーテ
ル(5.0ml)中のTMEDA(2.85ml)の溶
液に−78℃でN2雰囲気下sec−ブチルリチウム(
14.5ml)を加えた。得られた溶液を次に無水エー
テル(10ml)中の5−ブロモ−1,2,3,3a,
8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a,8−トリメチルピ
ロロ〔2,3−b〕インドール(3.80g)の溶液で
処理した。混合物をこの温度に3時間保持し、次に無水
エーテル(15ml)中のジイソプロピルアミノ−オキ
ソ−酢酸エチルエステル(7.5g)の溶液に加えた。 −78℃で4時間かくはんした後、反応混合物をNH4
Cl水溶液50mlで急冷した。有機相と水相とを分離
し、有機相を飽和NaHCO3水溶液および塩水で順次
洗浄した。有機相を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、
濃縮して油とし、このものをHPLC(シリカゲル、溶
離剤として酢酸エチル中10%MeOH)で精製した。 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸ジイソプロピルアミド2.8gがフ
ォームとして得られた。ヘキサンと摩砕し、減圧で乾燥
すると、分析用の純粋な試料が得られた。 分析値(C22H33N3O2に対する)  計算値:
  C  70.55%    H  8.74%  
  N  11.75%  実験値:  C  70.
34%    H  8.95%    N  11.
67%
【0057】〔実施例8〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸95%エタノール(1.0ml)中
の1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オ
キソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3
−b〕インドール酢酸エチルエステル(0.25g)の
0℃の溶液にKOHの0.14gの水(1.0ml)の
溶液を加えた。混合物を0℃で30分間かくはんし、次
に4時間還流させた。溶液を冷却し、エタノールを減圧
で除去し、そして残りの水性残渣を水(3.0ml)で
希釈し、0℃に冷却し、そして1.0NのHCl水溶液
で中和した。水を除去し、残渣をジクロロメタンにとり
、水洗して未反応の出発物質を除去した。次に、水性洗
液を濃縮すると1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピ
ロロ〔2,3−b〕インドール酢酸が固体として得られ
た。
【0058】〔実施例9〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸4−メトキシフェニルメチルエステ
ル無水4−メトキシフェニルメチルアルコール(40m
l)中の1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−
α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔
2,3−b〕インドール酢酸エチルエステル(2.07
g)の冷却(0℃)溶液にチタニウム(IV)エトキサ
イド(0.54ml)を窒素雰囲気下かくはんしながら
加えた。反応混合物を8時間還流させることなく加熱し
た。4−メトキシフェニルメチルアルコールを高真空で
溜去し、そして残渣をジクロロメタン(200ml)に
溶解した。残渣を飽和NH4Cl水溶液100ml部分
量で2回、飽和NaHCO3水溶液100ml部分量で
2回そして塩水で順次洗浄し、乾燥し(Na2SO4)
、濾過し、そして蒸発させると油が得られた。油を分離
HPLC(シリカゲル、充てん溶媒および溶離剤として
酢酸エチル中3%メタノール)で精製した。ジクロロメ
タン中3%メタノールを用いる第二の分離HPLC精製
により、1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−
α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔
2,3−b〕インドール酢酸4−メトキシフェニルメチ
ルエステル(0.84g)が油として得られた。 分析値(C23H26N2O4に対する)  計算値:
  C  70.03%    H  6.64%  
  N  7.10%  実験値:  C  70.0
1%    H  6.59%    N  7.00
【0059】〔実施例10〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸4−クロロフェニルエチルエステル
4−クロロフェニルエチルアルコール(31ml)中の
1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸エチルエステル(1.18g)の冷
却(0℃)溶液にチタニウム(IV)エトキサイド(0
.30ml)を窒素雰囲気下かくはんしながら加えた。 混合物を4時間還流させることなくゆっくりと加熱した
。4−クロロフェニルエチルアルコールを高真空下に溜
去し、粗製残渣をジクロロメタン(20ml)に溶解し
、そして飽和塩化アンモニウム溶液100ml部分量で
2回、飽和重炭酸ナトリウム溶液100ml部分量で2
回、そして塩水100mlで順次洗浄した。有機相を乾
燥し(Na2SO4)、濾過し、そして分離HPLC(
シリカゲル、充てん溶媒および溶離剤としてジクロロメ
タン中3%メタノール)を用いて精製した。適切なフラ
クションを合し、溶媒を真空で除去した。適切なフラク
ションを濃縮すると1,2,3,3a,8,8a−ヘキ
サヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5
−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸4−クロロフェ
ニルエチルエステル0.87gが油として得られた。 分析値(C23H25ClN2O3に対する)  計算
値:  C  66.90%    H  6.10%
    N  6.78%  実験値:  C  67
.00%    H  6.08%    N  6.
75%
【0060】〔実施例11〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸n−ペンチルエステル1−ペンタノ
ール(61ml)中の1,2,3,3a,8,8a−ヘ
キサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−
5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸エチルエステ
ル(2.89g)の溶液を0℃で窒素雰囲気下チタニウ
ム(IV)エトキサイド(0.80ml)で処理した。 溶液を室温に加温し、次いで温度を60〜80℃に保ち
ながら2.5時間ゆっくりと加熱した。過剰の1−ペン
タノールを高真空で溜去した。残渣を飽和NH4Cl水
溶液50ml、飽和NaHCO3水溶液100ml部分
量で2回、および塩水50mlで順次洗浄した。有機相
を乾燥し(Na2SO4)、濾過し、そして濃縮すると
油が得られ、このものを分離HPLC(シリカゲル、酢
酸エチル中5%メタノール)を用いるクロマトグラフィ
ーにより精製した。 適切なフラクションを合し、真空濃縮すると1,2,3
,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3
a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インド
ール酢酸n−ペンチルエステル2.2gが油として得ら
れた。 分析値(C21H30N2O3に対する)  計算値:
  C  69.74%    H  8.19%  
  N  8.13%  実験値:  C  69.4
7%    H  8.15%    N  8.07
【0061】〔実施例12〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸n−ヘキシルエステルn−ヘキシル
アルコール(73.6ml)中の1,2,3,3a,8
,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−ト
リメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸エ
チルエステル(3.0g)のかくはん溶液にチタニウム
(IV)エトキサイド(0.83ml)を0℃で窒素雰
囲気下加えた。混合物を室温に加温し、温度を60〜8
0℃に保持しながら2時間加熱した。過剰のn−ヘキシ
ルアルコールを高真空下溜去した。残渣を酢酸エチルに
とり、飽和NH4Cl水溶液100ml部分量で2回、
飽和NaHCO3水溶液100ml部分量で2回、そし
て塩水100mlで1回洗浄した。有機相を乾燥し(N
a2SO4)、濾過し、そして濃縮すると油が得られ、
このものを分離HPLC(シリカゲル、充てん溶媒およ
び溶離剤としてジクロロメタン中3%メタノール)を用
いて精製した。適切なフラクションを合し、溶媒を減圧
で除去すると、1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒ
ドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピ
ロロ〔2,3−b〕インドール酢酸n−ヘキシルエステ
ル2.93gが油として得られた。 分析値(C21H30N2O3に対する)  計算値:
  C  70.36%    H  8.44%  
  N  7.81%  実験値:  C  70.2
8%    H  8.44%    N  7.81
【0062】〔実施例13〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸ジエチルアミド無水エーテル(4.
0ml)中のsec−ブチルリチウム(1.3Mシクロ
ヘキサン;6.6ml)およびTMEDA(1.3ml
)のかくはん(−78℃)溶液にカニューレを経てN2
雰囲気に無水エーテル(4.0ml)中の5−ブロモ−
1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−1,3a
,8−トリメチルピロロ〔2,3−b〕インドール(1
.69g)の溶液を加えた。溶液を−78℃で2.5時
間かくはんし、次にカニューレを経てN2下にジエチル
エーテル(8.0ml)中のN,N−ジエチルアミノ−
オキソ−酢酸エチルエステル(3.6g)のかくはん(
−78℃)溶液に加えた。溶液を−78℃で3時間かく
はんし、そして2時間かけて徐々に室温に上昇させた。 混合物を飽和NH4Clの水溶液を加えて急冷した。有
機相を分離し、そして飽和NaHCO3水溶液50ml
部分量で2回、塩水で洗浄し、乾燥した(Na2SO4
)。粗残渣を分離HPLC(シリカゲル、ジクロロメタ
ン中3%メタノールで充てん、溶離)で精製した。適切
なフラクションを合し、濃縮してフォームとなし、この
ものはヘキサンで摩砕すると固化して1,2,3,3a
,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8
−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢
酸ジエチルアミドが得られた。 分析値(C19H27N3O2に対する)  計算値:
  C  69.27%    H  8.26%  
  N  12.75%  実験値:  C  69.
05%    H  8.37%    N  12.
60%
【0063】〔実施例14〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸n−オクチルエステルクエン酸塩無
水n−オクタノール(41ml)中の1,2,3,3a
,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8
−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢
酸エチルエステル(1.57g)の溶液をチタニウム(
IV)エトキサイド(0.58ml)で0℃で窒素雰囲
気下処理した。溶液を2.5時間還流させた。過剰のn
−オクタノールを真空で溜去し、残渣を酢酸エチルに溶
解し、そして飽和塩化アンモニウム水溶液50ml、飽
和重炭酸ナトリウム水溶液50ml部分量で2回および
塩水50mlで順次洗浄した。有機相を乾燥し(Na2
SO4)、濾過し、濃縮し、そして化合物を分離HPL
C(シリカゲル、充てん溶媒および溶離剤として酢酸エ
チル中3%メタノールを用いる)により精製した。適当
なフラクションを合して、濃縮すると油となった。油(
0.65mg)を無水エーテル(10ml)に溶解し、
そして窒素下0.1Mクエン酸エーテル溶液の1当量で
処理した。固体を濾過し、ヘキサンで摩砕し、そして真
空炉で12時間乾燥すると1,2,3,3a,8,8a
−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチ
ル−5−ピロロ〔2,3−b〕−インドール酢酸n−オ
クチルエステルクエン酸塩0.45gが得られた。融点
96〜103℃ 分析値(C29H42N2O10に対する)  計算値
:  C  60.19%    H  7.32% 
   N  4.84%  実験値:  C  60.
14%    H  7.33%    N  7.8
3%
【0064】〔実施例15〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸n−ヘプチルエステルクエン酸塩n
−ヘプタノール(73ml)中の1,2,3,3a,8
,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−ト
リメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸エ
チルエステル(2.64g)のかくはん0℃溶液に窒素
雰囲気下チタニウム(IV)エトキサイド(1.0ml
)を加えた。溶液をN2下2時間加熱(60〜100℃
)した。反応はTLCにより完了したものとみえ、そし
て過剰のn−ヘプタノールを高真空下に溜去した。残渣
を酢酸エチルに溶解し、飽和NH4Cl水溶液50ml
で1回、飽和重炭酸ナトリウム水溶液50ml部分量で
2回、そして塩水50mlで洗浄した。有機相を乾燥し
(Na2SO4)、濾過し、そして濃縮して油となし、
このものを分離HPLC(シリカゲル、充てん溶媒およ
び溶離剤として酢酸エチル中3%メタノールを使用)に
より精製した。油(2.98g)が得られた。分析用純
粋なクエン酸塩の形成は、無水エーテル(10ml)中
の油0.65gをクエン酸の0.1Mエーテル溶液(1
.0当量)で処理することによって行った。固体を窒素
雰囲気下で濾過し、そしてNaOHペレットの存在下真
空炉で乾燥した。次に、固体をヘキサンで摩砕し、濾過
し、そして高真空で12時間乾燥すると1,2,3,3
a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,3a,
8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕インドール
酢酸n−ヘプチルエステルクエン酸塩0.63gが得ら
れた。融点93〜100℃分析値(C28H40N2O
10に対する)  計算値:  C  59.56% 
   H  7.14%    N  4.96%  
実験値:  C  59.52%    H  7.1
7%    N  4.97%
【0065】〔実施例1
6〕 1,2,3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキ
ソ−1,3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−
b〕インドール酢酸、N−エチル−N−フェニルメチル
アミド、クエン酸塩−水和物無水ジエチルエーテル(5
.0ml)、TMEDA(1.8ml)およびsec−
ブチルリチウム(11.8ml)のかくはん(−78℃
)溶液に、窒素雰囲気下、無水エーテル(5.0ml)
中の5−ブロモ−1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
ピロロ〔2,3−b〕インドール(2.30g)の溶液
を加えた。溶液を−78℃で2.5時間かくはんし、そ
してカニューレを経て−78℃で窒素下無水エーテル(
10ml)中のN−エチル−N−フェニルメチルアミノ
−オキソ−酢酸エチルエステル(5.8g)の溶液に加
えた。得られた混合物をこの温度で4.5時間かくはん
し、次に徐々に室温に加温した。反応混合物を塩化アン
モニウムの飽和水溶液(100ml)を加えて急冷した
。有機相を分離し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液(2×
50ml)および塩水(50ml)で洗浄し、乾燥し(
Na2SO4)、濾過し、そして濃縮して油とした。こ
の物質を分離HPLC(シリカゲル、充てん溶媒および
溶離剤としてジクロロメタン中の5%メタノール)で精
製した。
【0066】この物質のクエン酸塩は、油(1.15g
)をエーテル(10ml)に溶解し、0.1Mのクエン
酸エーテル溶液の形態でクエン酸1.0当量を加えるこ
とによって製造した。形成した固体を濾過し、水酸化ナ
トリウムペレット存在下真空炉で2時間乾燥した。固体
をジエチルエーテルで摩砕し、そして12時間真空下乾
燥ピストル(pistol)中で乾燥すると、1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロ−α−オキソ−1,
3a,8−トリメチル−5−ピロロ〔2,3−b〕イン
ドール酢酸 N−エチル−N−フェニルメチルアミド 
クエン酸塩−水和物1.1gが固体として得られた。融
点94〜120℃

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  式(I) 【化1】 (式中Xは−NH、−O−、N−低級アルキル、または
    N−アリール低級アルキルであり;R1は水素、アルキ
    ル、シクロアルキル、アリール、アリール低級アルキル
    、低級アルキレン、ハロ低級アルキレン;チエニル、フ
    ラニル、ピロリルおよびピリジニルから選択されるヘテ
    ロアリール;ヘテロアリール低級アルキル、ピペリジニ
    ル、ピペラジニルまたはピロリジニルから選択される異
    項環基;または異項環低級アルキルであり;R2は水素
    または低級アルキルであり;R3は低級アルキルまたは
    アリール低級アルキルであり;R4は水素、低級アルキ
    ル、低級アルケニル、低級アルキニル、アリール低級ア
    ルキル、ホルミル、低級アルキルカルボニル、アリール
    低級アルキルカルボニルまたは低級アルコキシカルボニ
    ルであり;Yは水素、ハロゲン、低級アルキルまたは低
    級アルコキシである)を有する化合物またはその製薬上
    許容し得る酸付加塩および好適な場合その幾何および光
    学異性体およびラセミ混合物。
  2. 【請求項2】  R2、R3およびR4が低級アルキル
    であり、そしてYが水素である請求項1の化合物。
  3. 【請求項3】  Xが−O−であり、そしてR1がアル
    キルまたはアリール低級アルキルである請求項2の化合
    物。
  4. 【請求項4】  R2、R3およびR4がそれぞれメチ
    ルである請求項3の化合物。
  5. 【請求項5】  1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
    ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
    ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸n−ブチルエステ
    ルである請求項1の化合物。
  6. 【請求項6】  1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
    ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
    ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸n−ペンチルエス
    テルである請求項1の化合物。
  7. 【請求項7】  1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
    ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
    ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸フェニルメチルエ
    ステルである請求項1の化合物。
  8. 【請求項8】  1,2,3,3a,8,8a−ヘキサ
    ヒドロ−α−オキソ−1,3a,8−トリメチル−5−
    ピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸フェニルエチルエ
    ステルである請求項1の化合物。
  9. 【請求項9】  活性成分として請求項1の化合物およ
    びその好適な担体を包含する製薬組成物。
  10. 【請求項10】  記憶機能障害緩和活性を有する医薬
    の調製のための請求項1の化合物の用途。
  11. 【請求項11】  請求項1の化合物の製法において、
    a)  式(IV) 【化2】 を有する化合物を式(VII)を有するジアルキルオキ
    サレート 【化3】 (式中Rはアルキル、アリールまたはアリール低級アル
    キルである)とN,N,N′,N′−テトラメチルエチ
    レンジアミンおよびsec−ブチルリチウムの存在下に
    反応させて式(I)(R1は上述のRの意義を有する)
    を有する化合物を得て、b)  場合により、式(I)
    (R1が低級アルキル)を有する化合物をチタニウムエ
    トキサイドおよび式R5−OH(R5はアルキル、アリ
    ール、シクロアルキル、アリール低級アルキル、低級ア
    ルキレン、低級アルキニル、チエニル、フラニル、ピロ
    リル、ピリジニルから選択されるヘテロアリールまたは
    ヘテロアリール低級アルキルである)を有するアルコー
    ルで処理して式(I)(R1が上述のR5の意義を有す
    る)の化合物を得、c)  場合により、工程a)また
    はb)で得られる式(I)の化合物を過剰の強塩基と反
    応させて式(I)(R1が水素である)の化合物を生成
    させ、またはd)  式(IV) 【化4】 を有する化合物を式(VIII) 【化5】 (式中R、R6およびR7は独立して水素、低級アルキ
    ル、アリールまたはアリール低級アルキルである)を有
    する混合オキサレートエステルアミドとエーテル系溶媒
    中でアルキルリチウムおよびN,N,N′,N′−テト
    ラメチレンジアミンの存在下に反応させて式(I)(X
    が−NH−、N−低級アルキルまたはN−アリール低級
    アルキルであり、そしてR1が水素、低級アルキル、ア
    リールまたはアリール低級アルキルである)を有する化
    合物を得ることを特徴とする上記製法。
JP3139418A 1990-05-17 1991-05-16 α−オキソピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸、エステル、アミドおよび関連する類似体 Expired - Lifetime JPH0826024B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52462790A 1990-05-17 1990-05-17
US524627 1990-05-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04226989A true JPH04226989A (ja) 1992-08-17
JPH0826024B2 JPH0826024B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=24090019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139418A Expired - Lifetime JPH0826024B2 (ja) 1990-05-17 1991-05-16 α−オキソピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸、エステル、アミドおよび関連する類似体

Country Status (22)

Country Link
EP (1) EP0457318B1 (ja)
JP (1) JPH0826024B2 (ja)
KR (2) KR100215615B1 (ja)
AR (1) AR247888A1 (ja)
AT (1) ATE141273T1 (ja)
AU (1) AU634380B2 (ja)
CA (1) CA2042737A1 (ja)
CZ (1) CZ280922B6 (ja)
DE (1) DE69121299T2 (ja)
DK (1) DK0457318T3 (ja)
ES (1) ES2094768T3 (ja)
FI (1) FI96689C (ja)
GR (1) GR3021043T3 (ja)
HU (1) HU210179B (ja)
IE (1) IE76318B1 (ja)
IL (1) IL98162A (ja)
MX (2) MX25777A (ja)
NO (1) NO177710C (ja)
NZ (2) NZ238151A (ja)
PL (1) PL290273A1 (ja)
PT (1) PT97688B (ja)
ZA (1) ZA913711B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4983616A (en) * 1990-02-01 1991-01-08 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Hexahydropyrrolo(2,3-B)indole carbamates, ureas, amides and related compounds
AU634654B2 (en) * 1990-05-11 1993-02-25 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Incorporated Pyrrolo(2,3-b)indole-ketones and analogs, a process for their preparation and their use as medicaments
MC2287A1 (fr) * 1990-06-27 1993-07-14 Hoechst Roussel Pharma Tetrahydroisoquinoleinylcarbamates de 1,2,3,3a,8,8a-hexahydro-1,31,8-trimethylpyrrolo(2,3,-b)indole
EP1283199A4 (en) 2000-05-16 2003-12-17 Takeda Chemical Industries Ltd MELANIN CONCENTRATION HORMONE ANTAGONIST
WO2010027334A1 (en) 2008-09-03 2010-03-11 Nanyang Technological University Novel tricyclic chiral compounds and their use in asymmetric catalysis

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1199076B (it) * 1984-03-01 1988-12-30 Consiglio Nazionale Ricerche Derivati della fisostigmina con proprieta'di inibizione della aceticolinesterasi e relativo procedimento di produzione
US4791107A (en) * 1986-07-16 1988-12-13 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals, Inc. Memory enhancing and analgesic 1,2,3,3A,8,8A-hexahydro-3A,8 (and) 1,3A,8)-di(and tri)methylpyrrolo(2,3-B)indoles, compositions and use
US4971992A (en) * 1989-03-27 1990-11-20 Hoechst-Roussel Pharmaceuticals Inc. Carbonate derivatives of eseroline

Also Published As

Publication number Publication date
IL98162A (en) 1994-12-29
ZA913711B (en) 1992-01-29
ATE141273T1 (de) 1996-08-15
IE76318B1 (en) 1997-10-22
FI912363A0 (fi) 1991-05-15
GR3021043T3 (en) 1996-12-31
IL98162A0 (en) 1992-06-21
KR100227715B1 (ko) 2000-03-15
FI96689C (fi) 1996-08-12
NO177710C (no) 1995-11-08
ES2094768T3 (es) 1997-02-01
AU7618291A (en) 1991-11-21
AU634380B2 (en) 1993-02-18
CA2042737A1 (en) 1991-11-18
EP0457318A1 (en) 1991-11-21
DK0457318T3 (da) 1996-12-09
JPH0826024B2 (ja) 1996-03-13
EP0457318B1 (en) 1996-08-14
AR247888A1 (es) 1995-04-28
DE69121299D1 (de) 1996-09-19
CS142991A3 (en) 1992-01-15
NO911892L (no) 1991-11-18
FI912363A (fi) 1991-11-18
HU210179B (en) 1995-02-28
NO911892D0 (no) 1991-05-15
DE69121299T2 (de) 1997-02-06
PT97688B (pt) 1998-08-31
HUT61310A (en) 1992-12-28
FI96689B (fi) 1996-04-30
PL290273A1 (en) 1992-07-27
NO177710B (no) 1995-07-31
KR100215615B1 (ko) 1999-08-16
PT97688A (pt) 1992-02-28
IE911678A1 (en) 1991-11-20
MX25777A (es) 1993-10-01
NZ238151A (ja) 1996-02-27
NZ260210A (en) 1996-02-27
CZ280922B6 (cs) 1996-05-15
HU911658D0 (en) 1991-11-28
KR910020014A (ko) 1991-12-19
MX25816A (es) 1993-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kozikowski et al. Synthesis of huperzine A, its analogs, and their anticholinesterase activity
KR100189665B1 (ko) 피소스티그민과 관련된 4- 및 6-카바메이트, 이의 제조방법 및 이의 중간체
IL105412A (en) Indole derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
JP2961013B2 (ja) 〔(アリールアルキルピペリジン−4−イル)メチル〕−2a,3,4,5−テトラヒドロ−1(2H)−アセナフチレン−1−オン類および関連化合物
CA2079548C (en) Carbamate derivatives of 4-amino-3- isoxazolidinones, 3-amino-1- hydroxypyrrolidin-2-ones and 1-amino-1- cyclopropanecarboxylic acid analogs, a process for their preparation and their use as medicaments
KR100201515B1 (ko) 1-(치환된 피리디닐아미노)-1에이치-인돌-5-일 치환된 카바메이트, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
JPH04226989A (ja) α−オキソピロロ〔2,3−b〕インドール酢酸、エステル、アミドおよび関連する類似体
US5173497A (en) Alpha-oxopyrrolo[2,3-B]indole acetic acids, esters, amides and related analogs
JP3042902B2 (ja) ヘキサヒドロピロロ〔2,3−b〕インドールカルバメート、−尿素、−アミドおよび関連化合物
US5264587A (en) Method of preparing α-oxopyrrolo[2,3-b]indole acetic acids and derivatives
US5091541A (en) Hexahydropyrrolo(2,3-B)indole carbamates, ureas, amides and related compounds
US5726323A (en) 4- and 6-carbamates related to physostigmine and intermediates for the preparation thereof
EP0471296B1 (en) 1-(Pyridinylalkyl)-1H-indoles, indolines and related analogs
US4908361A (en) Tetrahydroisoquino(2,1-C)(1,3)benzodiazepines
US5214058A (en) 1-(pyridinylalkyl)-1H-indoles, indolines and related analogs