JPH04224063A - 連続鋳造用モールドパウダー - Google Patents

連続鋳造用モールドパウダー

Info

Publication number
JPH04224063A
JPH04224063A JP2405098A JP40509890A JPH04224063A JP H04224063 A JPH04224063 A JP H04224063A JP 2405098 A JP2405098 A JP 2405098A JP 40509890 A JP40509890 A JP 40509890A JP H04224063 A JPH04224063 A JP H04224063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
weight
molten
concentration
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2405098A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kawamoto
正幸 川本
Takaharu Nakajima
敬治 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2405098A priority Critical patent/JPH04224063A/ja
Publication of JPH04224063A publication Critical patent/JPH04224063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、連続鋳造用モールド
パウダー、特にマンガン含有量が 1.0重量%以上の
高マンガン鋼の連続鋳造に使用するのに好適なモールド
パウダーに関する。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造においては、鋳型内の溶鋼
の酸化を防止し、鋳型と鋳片の間の潤滑性を良好に保つ
等の目的で鋳型内の湯面に粉末状あるいは顆粒状の、い
わゆるモールドパウダー (以下、単にパウダーと記す
) を添加する。従来の連続鋳造用モールドパウダーは
、 CaO−SiO2−Al2O3 を基材とし、これ
にNa、Liなどを炭酸塩やふっ化物の状態で添加して
Na2O、Li2Oなどのアルカリ金属酸化物を生成さ
せたり、ホタル石を添加することにより、凝固点や粘度
を調整している。このパウダーの溶融物(パウダースラ
グ)を鋳型と鋳片の間へ流入させ、鋳型と鋳片間の潤滑
を十分に行わせることにより安定な鋳造ができる。
【0003】しかしながら、マンガン含有量が 1.0
重量%以上のいわゆる高マンガン鋼を鋳造する場合にお
いては斑点状の押し込み疵が多発することが問題となっ
ていた。
【0004】これは溶鋼中のマンガンがパウダーに含ま
れる酸素によって酸化され、パウダー中に MnOとな
って移行し、パウダーの化学組成を変化させて鋳造中に
パウダーの物性を変化させることによるもので、とくに
粘度および表面張力が低下し、溶融したパウダーが溶鋼
中に巻き込まれ易くなることが原因の一つになっている
【0005】この問題に対して、あらかじめパウダー中
の MnO濃度を鋳造中の見かけの平衡濃度まで上昇さ
せておくことによって鋳造中のパウダーの組成変化を抑
制し、鋳片表面の欠陥を少なくすることができるとの報
告がなされている (CAMP−ISIJVol.1(
1988)−1268)。しかし、この方法では、パウ
ダー中の酸素ポテンシャルが上昇し、溶鋼中のアルミニ
ウムなどが酸化されるという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、高マンガン
鋼の連続鋳造の際にも、パウダーの物性変化が少なく、
表面性状の良好な鋳片を得ることが可能な連続鋳造用の
パウダーを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述したように、高マン
ガン鋼鋳造用のパウダーは、溶鋼中のマンガンを酸化し
難く、鋳造中に溶融パウダーの化学組成変化が少ないこ
とが必要である。しかも、パウダーの巻き込みによる欠
陥を防止するために粘度が1300℃において2ポアズ
以上である必要があり、さらに、パウダーの凝固点が低
いと鋳型と鋳片間における液体(溶融状態のパウダー)
の比率が多くなり、鋳型と鋳片間の抜熱量が過多となっ
て鋳片の表面に割れが生ずるので、凝固点は1000℃
以上であることが必要である。
【0008】溶鋼中のマンガンが酸化されにくいパウダ
ーの性質としては、物理化学的には溶鋼と溶融パウダー
間のマンガンの平衡分配値 (Mn) /〔Mn〕が低
いことが必要である。ここで (Mn) は溶融パウダ
ー (パウダースラグ) 中のマンガンの重量濃度、〔
Mn〕は溶鋼 (鉄) 中のマンガンの重量濃度をあら
わす。
【0009】(Mn) /〔Mn〕を低下させるために
は、基本的には溶融パウダーが塩基性でなければならな
いが、塩基性の溶融パウダーは一般に粘性が低いので所
定の粘度を得ることが困難である。そこで、パウダーの
化学組成を種々検討した結果、主要成分である CaO
のSiO2に対する重量比 (以下、単に CaO/S
iO2と記す) は1.0以上であることが最低限必要
であり、その他の塩基性成分として、 MgO、Na2
O、さらに、連続鋳造用パウダーにおいて通常添加され
るふっ化物の含有量を所定の範囲の量とすることにより
溶融パウダーの粘性を高めることが可能であることを見
い出した。
【0010】本発明は、このような知見に基づいてなさ
れたもので、その要旨は「CaO/SiO2が 1.0
以上で、 MgO: 5.0〜15.0重量%、Na2
O: 4.0〜15.0重量%、F− :5重量%以下
を含有し、かつ、凝固温度が1000℃以上、1300
℃における粘度が2ポアズ以上であることを特徴とする
連続鋳造用モールドパウダー」にある。
【0011】前記の CaO、SiO2、MgO およ
びNa2Oはパウダー中ですべてが酸化物として存在し
ているわけではないが、酸化物に換算して前記の範囲で
含有されていればよい。また、ふっ化物についてもF−
 として前記の範囲であればよい。
【0012】
【作用】以下に、本発明のパウダーの化学組成を前記の
ように限定した理由について述べる。
【0013】高マンガン鋼の連続鋳造においては、溶鋼
中のマンガンが酸化され、溶融パウダー中に移行する。
【0014】図1は、後述する実施例で用いた高マンガ
ン鋼(表1参照)を鋳造する際の、CaO/SiO2、
 MgO含有量(MgO濃度) 、Na2O含有量 (
Na2O濃度) およびふっ化物の含有量 (F− 濃
度) を一定とし MnO含有量(MnO濃度) を変
えた溶融パウダーの MnO濃度と粘度の関係を示す図
である。この図から、粘度の低下を MnO濃度0重量
%のときの粘度に対して15%程度以下に抑えようとす
れば、溶融パウダーのMnO濃度は 2.0重量%以下
にしなければならないことがわかる。溶融パウダーの 
MnO濃度の見掛けの平衡値は前記の (Mn) /〔
Mn〕を熱力学的パラメータとして決定されるので、溶
鋼中の〔Mn〕が変われば同じパウダーを使用しても変
化する。本発明のパウダーはマンガン含有量が 1.0
〜1.5 重量%の高マンガン鋼鋳造用のパウダーであ
り、〔Mn〕が 1.5重量%のとき溶融パウダーの 
MnO濃度を 2.0重量%以下にしようとすれば、(
Mn)/〔Mn〕が1以下の溶融パウダーを生成するよ
うなパウダーを使用する必要がある。
【0015】本発明のパウダーにおいて、 CaO/S
iO2を 1.0以上としたのは、(Mn)/〔Mn〕
を1以下にするためである。図2は、同じく表1に記載
の高マンガン鋼を、MgO 濃度、Na2O濃度および
F− 濃度を一定とし CaO/SiO2を変えたパウ
ダーを用いて鋳造したときの CaO/SiO2と(M
n)/〔Mn〕との関係を示す図で、この図から、 C
aO/SiO2が 1.0より小さい場合は、(Mn)
/〔Mn〕が急激に上昇するため、高マンガン鋼鋳造用
のパウダーとしては不適当であることがわかる。
【0016】図3は、同じく表1に記載の高マンガン鋼
を CaO/SiO2、Na2O濃度およびF− 濃度
を一定とし MgO濃度を変えたパウダーを用いて鋳造
したときの溶融パウダーの MgO濃度と(Mn)/〔
Mn〕との関係を示す図で、 MgO濃度が 5.0重
量%に満たない場合は、(Mn)/〔Mn〕が高くなり
すぎる。一方、 MgO濃度が15.0重量%を超える
とパウダーの融点が上がりすぎ溶鋼上で融解しなくなる
ため使用できない。
【0017】図4は、同じく表1に記載の高マンガン鋼
を、 CaO/SiO2、 MgO濃度およびF− 濃
度を一定とし、Na2O濃度を変えたパウダーを用いて
鋳造したときの溶融パウダーのNa2O濃度と(Mn)
/〔Mn〕との関係を示す図で、Na2O濃度を4重量
%以上としなければ (MnO)/〔MnO 〕を1以
下とすることはできない。一方、Na2O濃度が15.
0重量%を超えると浸漬ノズルの溶損が激しくなり、粘
度および凝固点が下がりすぎる。
【0018】図5は、同じく表1に記載の高マンガン鋼
を、 CaO/SiO2、 MgO濃度およびNa2O
濃度を一定とし、F− 濃度を変えたパウダーを用いて
鋳造したときの溶融パウダーのF− 濃度と(Mn)/
〔Mn〕との関係を示す図であるが、F− 濃度を5重
量%以下としなければ (MnO)/〔MnO〕重量比
を1以下とすることはできない。
【0019】その他の成分については特に制約はないが
、粘度および凝固点が前記の範囲(粘度:2ポアズ以上
、凝固点:1000℃以上) になるように定めなけれ
ばならない。粘度が2ポアズより小さければ、電磁攪拌
の際溶鋼の流動によってパウダーが巻き込まれて欠陥と
なるし、凝固点が1000℃未満になると、比較的低速
の引き抜き(1.0m/分程度) の場合は問題はない
が、引き抜き速度が 2.0m/分を超えるような高速
鋳造の場合には、抜熱速度が上昇するために鋳型の表面
温度が上昇し過ぎ、鋳片表面に割れを生ずることがある
。このためには、例えば、Al2O3 、Li2O、B
aO などを適量添加すればよい。
【0020】
【実施例1】湾曲半径10mの1点矯正連続鋳造機にお
いて、 250mm×250mm の鋳型で表1に示す
鋼を鋳造速度2m/分で鋳造した。
【0021】パウダーは本発明のパウダーA、ならびに
比較のため従来品であるパウダーB、CおよびDを使用
した。これらのパウダーの化学成分、CaO/SiO2
、1300℃における粘度および凝固点を表2に示す。 鋳造作業はいずれのパウダーを用いた場合でもブレーク
アウト事故などがなく、順調であった。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】鋳造後の成品(ブルーム)について表面欠
陥発生率を調査した結果を図6に示す。表面欠陥発生率
は成品の単位長さ当たりの表面欠陥(前述の斑点状の押
し込み疵)の数で表した。図6から明らかなように、パ
ウダーB、Cは本発明のパウダーAに比べて表面欠陥発
生率が高い。鋳造中における溶融パウダーを採取し、分
析により MnO濃度を求めたところ、パウダーAでは
 1.2重量%と良好であったのに対し、パウダーBの
場合 3.8重量%、パウダーCの場合 3.6重量%
に上昇していた。 また、パウダーDの MnO濃度は 1.8重量%と低
かったが、粘度が低いためパウダー巻き込みによる欠陥
の発生が多かった。
【0025】
【発明の効果】本発明のパウダーを使用すれば、高マン
ガン鋼の連続鋳造においても疵の発生率が少ない、極め
て良好な鋳片を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図1は、溶融パウダーの MnO濃度とこのパウダーの
溶融状態における粘度との関係を示す図である。図2は
、溶融パウダーの塩基度と、溶鋼および溶融パウダー間
のマンガンの分配比との関係を示す図である。図3は、
同じく溶融パウダーの MgO濃度とマンガンの分配比
との関係を示す図である。図4は、同じく溶融パウダー
のNa2O濃度とマンガンの分配比との関係を示す図で
ある。図5は、同じく溶融パウダーのF− 濃度とマン
ガンの分配比との関係を示す図である。図6は、本発明
のパウダーおよび従来のパウダーを用いて高マンガン鋼
の連続鋳造を行った際の鋳片における表面欠陥発生率を
示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  CaO/SiO2重量比が 1.0以
    上で、 MgO: 5.0〜15.0重量%、Na2O
    : 4.0〜15.0重量%、F− :5重量%以下を
    含有し、かつ、凝固温度が1000℃以上、1300℃
    における粘度が2ポアズ以上であることを特徴とする連
    続鋳造用モールドパウダー。
JP2405098A 1990-12-21 1990-12-21 連続鋳造用モールドパウダー Pending JPH04224063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405098A JPH04224063A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 連続鋳造用モールドパウダー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405098A JPH04224063A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 連続鋳造用モールドパウダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04224063A true JPH04224063A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18514737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2405098A Pending JPH04224063A (ja) 1990-12-21 1990-12-21 連続鋳造用モールドパウダー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04224063A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012161820A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 非磁性鋼の連続鋳造を用いた製造方法
CN103990771A (zh) * 2014-06-13 2014-08-20 重庆大学 一种特厚板坯包晶钢用连铸保护渣
JP2016002591A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 新日鐵住金株式会社 連続鋳造用モールドフラックス及び連続鋳造方法
CN106311998A (zh) * 2015-06-26 2017-01-11 鞍钢股份有限公司 一种钢水覆盖剂的制备使用方法
CN110918913A (zh) * 2019-11-13 2020-03-27 张家港荣盛特钢有限公司 一种连铸高碳钢小方坯结晶器用保护渣

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557108A (en) * 1978-06-26 1980-01-18 Takata Kk Belt take-up device
JPS6344463A (ja) * 1986-07-29 1988-02-25 株式会社 パコム 把手付包装シ−トの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557108A (en) * 1978-06-26 1980-01-18 Takata Kk Belt take-up device
JPS6344463A (ja) * 1986-07-29 1988-02-25 株式会社 パコム 把手付包装シ−トの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012161820A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 非磁性鋼の連続鋳造を用いた製造方法
CN103990771A (zh) * 2014-06-13 2014-08-20 重庆大学 一种特厚板坯包晶钢用连铸保护渣
JP2016002591A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 新日鐵住金株式会社 連続鋳造用モールドフラックス及び連続鋳造方法
CN106311998A (zh) * 2015-06-26 2017-01-11 鞍钢股份有限公司 一种钢水覆盖剂的制备使用方法
CN110918913A (zh) * 2019-11-13 2020-03-27 张家港荣盛特钢有限公司 一种连铸高碳钢小方坯结晶器用保护渣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002346708A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JPH04224063A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP4460463B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2848231B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP2002239693A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JP3004657B2 (ja) 高アルミニウム含有鋼の鋳造用パウダー及び鋳造法
JP2000071051A (ja) 鋼の連続鋳造用パウダー
JP2014036996A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックスおよび連続鋳造方法
JP2671644B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP4265285B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3463532B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダ
JP2000158105A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP2004098092A (ja) 過包晶中炭素鋼溶鋼の連続鋳造方法
JP2675376B2 (ja) 鋼の高速連続鋳造法
JPH03193248A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2676658B2 (ja) 高清浄度溶鋼鋳造用の連鋳鋳型添加剤
KR100749021B1 (ko) 연속주조용 몰드 플럭스
JP7464865B2 (ja) モールドパウダー及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法
JP3319404B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH01299742A (ja) カルシウム処理によるブルーム・ビレットの連続鋳造法
JPH0584553A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2000218348A (ja) 連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP3570088B2 (ja) 鋼の連続鋳造用フラックス
JP2018144046A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
JP2001205401A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ