JPH04223957A - 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置 - Google Patents

輪転機の給紙装置における残紙巻取装置

Info

Publication number
JPH04223957A
JPH04223957A JP2413462A JP41346290A JPH04223957A JP H04223957 A JPH04223957 A JP H04223957A JP 2413462 A JP2413462 A JP 2413462A JP 41346290 A JP41346290 A JP 41346290A JP H04223957 A JPH04223957 A JP H04223957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
web
gear
arm
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2413462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2516891B2 (ja
Inventor
Katsumi Aoki
勝巳 青木
Toshio Kamitsukuri
神作 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2413462A priority Critical patent/JP2516891B2/ja
Priority to US07/808,655 priority patent/US5215276A/en
Publication of JPH04223957A publication Critical patent/JPH04223957A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516891B2 publication Critical patent/JP2516891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、巻取紙を紙継ぎして
連続的に供給する給紙装置において、例えば、輪転機に
おける走行消費中の第1巻取紙と紙継ぎされるべく待機
する第2巻取紙との紙継ぎ時の第1巻取紙の切断後にお
いて、第1巻取紙の切断位置より上流側の残紙を巻芯に
巻き戻す残紙巻紙取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術における給紙装置の残紙巻取
装置については、例えば実開昭58ー14249号公報
「輪転印刷機における残芯回収装置」(従来例1)、特
公昭62ー15454号公報「残紙自動巻取装置付給紙
装置」(従来例2)、特開昭63ー71054号公報「
ロール状シート供給装置」(従来例3)および、実開昭
64ー32855号公報「給紙装置における巻出残紙巻
取装置」(従来例4)に示される装置が知られている。
【0003】従来例1に示されている装置では、紙継ぎ
後の残芯を回収する残芯回収装置において、昇降可能に
支持された残紙受け部上面に残芯を回動させる巻戻し機
構が設けられ、残芯回収の際に、残芯回収位置に変位し
た巻取紙支持アームに支承された残芯周面、或は残芯を
支承しているチャッキング装置端部のコロに巻戻し機構
の巻戻しローラーを当接させて、これをモーターで駆動
するようにしている。
【0004】他方、従来例2に示される装置では、給紙
の張力制御、又はプリドライブ用として巻芯軸を駆動す
るモーターを夫々設け、自動紙継ぎカッター動作後、モ
ーターを一定時間、又は一定回転数だけ逆転させて残紙
を巻芯に巻取るようにしている。
【0005】従来例3に示されている装置では、ロール
状シートの保持部にモーターを設け、歯車・ブレーキ機
構及び歯車を介して、ロール状シートの保持軸と常時係
合し、必要に応じてモーターを回転させ紙継ぎ後の旧ロ
ール状シートの残紙を巻き戻している。
【0006】従来例4に示される装置では、巻取紙支持
体が回転軸に取付けられた給紙装置において、先端に駆
動伝達部材を設けたアームとアーム揺動手段と駆動伝達
部材の回転駆動手段を備えた回転装置を所定の位置に設
け、巻取紙支持体の紙継ぎ後の旧巻取紙を枢支する枢支
部材が所定の位置に達したときに、回転装置のアーム揺
動手段が作動して伝達部材が旧巻取紙の枢支部材と係合
し、その後回転駆動手段が作動して旧巻取紙の残紙を巻
き戻すものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の装置は次の
ような課題をかかえていた。即ち、従来例1に示されて
いる装置は、残芯受け部に巻戻しローラー、モーター等
を設けるので、装備が大掛かりとなる。又、支承される
巻取紙の幅寸法が著しく異なる場合、例えばJIS  
P3001に規定された新聞巻取紙A巻乃至E巻を使用
するような場合には、A巻の幅寸法がE巻の幅寸法の略
3倍であり、残芯受け部は、A巻に整合するように構成
され、巻戻し機構は、E巻にも整合するように構成され
ねばならず、巻取紙全幅寸法に対し残芯受け部と巻戻し
機構との両者を無駄なく有効に機能させることが困難で
ある。
【0008】他方、従来例2及び3に示されている装置
は、巻芯軸毎に駆動用のモーターとこれを逆転するため
の手段とが必要となり、コスト高に繋がることになる。
【0009】更に、従来例4に示されている装置では、
残紙巻取のための作動が、アーム揺動手段の作動と回転
駆動手段の作動の二段階で行われるので、これら作動タ
イミングの調整が必要であり、またアーム揺動手段のた
めの配管や配線が必要であり組立作業が繁雑であるとと
もに、メンテナンスにおいて作業者に負担をかけるもの
であった。
【0010】よって、より簡素化した機構で、安価かつ
作業者にかかる負担の少ない残紙巻取装置が望まれてい
た。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、回転駆動さ
れる回転軸と、回転軸に互いに対向して取付けられる1
組の巻取紙支持体と、各巻取紙支持体に同一円周上に設
置される複数の巻取紙枢支部材とからなり、且つ複数の
巻取紙枢支部材は対向する巻取紙支持体の巻取紙枢支部
材と互いに同一軸線上に回転自在に配設された給紙装置
において、少なくとも一方の巻取紙支持体の各巻取紙枢
支部材に設けられた伝動部材と、伝動部材と駆動源とを
係合または離隔するとともに伝動部材と係合したときに
これを駆動する駆動源を備えた回転駆動手段とからなる
ことを特徴とする残紙巻取装置により、前記課題を解決
しようとするものである。
【0012】
【作用】巻取紙支持体間で巻取紙枢支部材に装着された
第1巻取紙が走行消費され、消尽される僅か前に、同じ
く巻取紙支持体間で他の巻取紙枢支部材に装着され、紙
継ぎのための前準備が施されて待機している第2巻取紙
は、第1巻取紙と紙継ぎされ、第1巻取紙に連続して、
走行消費が開始され、他方第1巻取紙は、紙継ぎ直後に
紙継ぎ箇所の上流において切断され、かくして、紙継ぎ
は完了する。
【0013】紙継ぎが完了すると、巻取紙支持体は回転
軸の回転駆動により回動され、第1巻取紙は巻取紙交換
位置まで旋回される。紙継ぎ完了位置から巻取紙交換位
置の間の回転駆動装置待期位置で対向巻取紙支持体の巻
取紙枢支部材に設けられた伝動部材は、回転駆動装置の
駆動源の作動によって回転駆動装置に係合されるととも
に、第1巻取紙の巻取紙枢支部材は、巻取紙走行消費時
とは逆方向に回転される。かくして、走行消費中に巻芯
から引き出され、紙継ぎ時の切断箇所より上流の垂れ下
がった残紙は、巻芯に巻戻される。
【0014】
【実施例】この発明の実施例を図面に従って説明する。 図1及び図2は、この発明による残紙巻取装置を備えた
給紙装置を示す。図3は図2の要部断面並列図であり、
図4、図5、図6、図7は動作説明図である。
【0015】給紙装置には、複数の巻取紙R1、R2、
R3を支持する巻取紙支持手段Aが設けられている。巻
取紙支持手段Aは、回転軸1と、巻取紙支持体2、2と
からなる。回転軸1は、対向するフレームF1、F2に
固定されたブラケット30、31に回転自在に軸受けさ
れてフレームF2に固定されたモーターM1よりギヤボ
ックスGを介して回転駆動される。巻取紙支持体2、2
は、軸線方向に摺動調節自在に互いに対向して回転軸1
に固定された1組の放射状アーム(図示の実施例におい
ては、中心角120度の3アーム)、即ち三叉状巻取紙
支持体2、2からなる。各三叉状巻取紙支持体2、2に
は放射状に伸長した巻取紙支持アーム3、3、3が形成
されている。
【0016】各巻取紙支持アーム3の先端部には巻取紙
枢支部材である巻取紙支承軸4が回転自在に取付けられ
て、一方の三叉状巻取紙支持体2の巻取紙支承軸4と他
方の三叉状巻取紙支持体2の巻取紙支承軸4とは、夫々
回転軸1と平行な同一軸線上で互いに対向している。そ
して、それらの対向した各組の巻取紙支承軸4、4に巻
取紙R1、R2、R3が装着される。少なくとも一方の
三叉状巻取紙支持体2の各巻取紙支承軸4には、夫々巻
取紙支承軸4に回転を伝達する伝動部材である歯車5が
取付けられている。又、後に説明するスリーブ12のア
ーム部の一端には、巻取紙支持手段Aの歯車5に係合・
離隔するとともに係合したときに駆動伝達する回転駆動
手段Bが設けられている。
【0017】回転駆動手段Bは、スリーブ12のアーム
部の一端に固定されたモーターM2の回転軸に歯車14
が嵌入固定され歯車14のボス部には、アーム15の基
端が回転自在に外嵌している(図3参照)。アーム15
の先端には軸端を雄ねじ加工した軸16がモーターM2
の回転軸と平行に、固定されている。軸16には、歯車
14と噛合する歯車17、摩擦板18、皿ばね19が嵌
入され、雌ねじ加工されているばね押さえ20が軸16
の雄ねじ部と螺合し、皿ばね19を介して摩擦板18を
押圧してアーム15との間に歯車17を狭持している。 摩擦板18とアーム15の歯車17への押圧力は、ばね
押さえ20の調整によって、変化させることが可能で、
適宜な調整位置でばね押さえ20をロック(図示せず)
することが可能である。
【0018】スリーブ12には、アーム15の揺動を規
制するストッパー21、22が固定されている。他方、
スリーブ12は巻取紙支持手段Aの三叉状巻取紙支持体
2のボス部2aに回転自在に嵌入し、回転軸1に遊嵌さ
せたリング13をボス部2aの側面に固定して三叉状巻
取紙支持体2に対するスリーブ12の軸線方向の移動を
規制している。そして、スリーブ12に位置決め手段で
ある連結杆10の一端を連結し、その他端は、フレーム
F1、F2に固定されたブラケット6、7に、回転軸1
に平行に固定された案内杆8に連係している。これによ
りスリーブ12の軸周面方向への回転移動は規制される
。図示の実施例は、三叉状巻取紙支持体2が回転軸の軸
線方向に変位調節されるときに、回転駆動手段がその変
位に追従するよう、連結杆10と案内杆8の連係にあた
っては、連結杆10の他端にコロ11(図示では4個)
を設け、これにより案内杆8の周側両面を挟んでコロ1
1が案内杆8の軸線方向に移動自在であるよう連係して
いる。他に、フレームF1、F2間には紙継ぎ作業時に
作動するペースターアーム25が設けられ、走行してい
る料紙Pを新巻取紙周面に押当てるブラシ26と、紙継
ぎ位置の上流で料紙Pを切断するカッター27を有して
いる。巻取紙R2の紙端Qは、予めその表面に、料紙P
に接着すべくノリ付け処理(図示せず)がなされて、巻
取紙R2周面に仮止めされている。
【0019】次に実施例の作用について説明する。まず
、図4で巻取紙支持アーム3に支持され料紙Pを引き出
されている巻取紙R1の径が所定の第一紙径に達すると
、これをセンサー(図示せず)が検出し、待機する巻取
紙R2が駆動装置(図示せず)によって反時計回り方向
に回転させられ、その周速が引き出されて走行する料紙
Pと同速度となるまで加速される。又、ペースターアー
ム25が図4に示す位置から図5に示す位置まで変位す
る。そして、図5で巻取紙R1が所定の第2紙径に達し
センサー(図示せず)によってその旨が検出されると、
適宜なタイミングにおいて、ブラシ26が作動して料紙
Pを巻取紙R2の周面へ押し当てる。
【0020】巻取紙R2の紙端Qが料紙Pに貼着して、
仮止めがはずれ一緒に引き出される。これと略同時に、
料紙Pの紙継ぎ位置の上流側へカッター27が作用して
料紙Pは切断される。そして、紙継ぎされた巻取紙R2
の料紙P1が引き出されて走行する。
【0021】一方巻取紙R1は、巻取紙が巻取紙支承軸
4に設けた制動手段(図示せず)の作動により回転は停
止し切断位置よりも上流の残紙RSは下方へと垂れ下が
る。図6では、ペースターアーム25は復帰し待機状態
となる。回転軸1がモーターM1(図2)の起動によっ
て時計回り方向へ回転し、三叉状巻取紙支持体2、2が
回動変位してそこに装着された巻取紙R1、R2、R3
もそれぞれ変位する。
【0022】この回動変位により巻取紙R1が図示の位
置、即ち巻取紙R1を支持する巻取紙支承軸4に取付け
た歯車5が、設置位置で待機状態の回転駆動手段Bの歯
車15と係合する所定位置に移動すると、これをセンサ
ー(図示せず)が検出してモーターM1は停止し、三叉
状巻取紙支持体2、2の回動変位が停止する。このとき
回転駆動手段Bのアーム15は、ストッパー22に当接
して待機している。又、巻取紙R1の巻取紙支承軸4に
設けられた制動手段(図示せず)による制動は適宜のタ
イミングで解除されている。図7では、三叉状巻取支持
体2、2の回動変位が停止すると、回転駆動手段Bのモ
ーターM2(図3)が時計回り方向に起動する。ここで
、歯車17は図3に示すばね押さえ20による皿ばね1
9の押圧によって所定トルク以下で回転しないよう挟持
されているためモーターM2の起動により、歯車17は
軸16を支軸に回転することなく、まず歯車14、アー
ム15及び歯車17は一体化してモーターM2の回転軸
を支点としてアーム15がストッパー21に当接するま
で時計回り方向に回動変位する。そして、アーム15が
ストッパー21に当接する位置で歯車17は、巻取紙支
承軸4の歯車5と噛合する。
【0023】又、アーム15がストッパー21に当接し
てその回動変位が規制されると、モーターM2の回転ト
ルクが歯車14を介して歯車17に伝達され、皿ばね1
9の押圧による挟持に打ち勝って、歯車17は軸16を
支軸として回転し、歯車14の回転駆動を巻取紙支承軸
4の歯車5へ伝達する。この作用により巻取紙支承軸4
が時計回り方向に回転し、これに支持された巻取紙R1
が時計回り方向に回転させられ、残紙RSを巻き戻す。 残紙RSの巻戻し完了後にモーターM2が停止する。
【0024】続いて、モーターM2は逆回転方向に作動
される。この動作により、アーム15はストッパー21
による規制から解放され、その結果皿ばね19の押圧に
より歯車14、アーム15及び歯車17は再度一体化し
て、モーターM2の回転軸を支点としてアーム15がス
トッパー22に当接するまで反時計回り方向に回動変位
する。この回動変位によって歯車17は、歯車5より離
隔する。
【0025】アーム15がストッパー22に当接すると
センサー(図示せず)が検出し、モーターM2は停止し
、待機状態となる。又、各センサーの検出に基づく各部
の動作指令は、従来公知の技術による制御装置(図示せ
ず)によって制御される。
【0026】この発明は、以上記載の実施例に限定され
るものではなく、例えば歯車5、14、17にかえて摩
擦車としたり、歯車17の軸16への取付けのための摩
擦板18、皿ばね19、ばね押え20にかえてトルクキ
ーパー又はスリッピングクラッチ(いずれも商品名)を
使用する等、特許請求の範囲を逸脱しない設計上の改変
を含むものである。
【0027】
【発明の効果】この発明は以上の構成、作用からなるた
め、この発明の実施により、残紙巻取装置が著しく簡素
化され、その結果コスト減及び省スペース化を実現する
。又、装置の組立や保守・点検作業においても作業者へ
の負担を軽減し省人化を進めることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明の実施例における残紙巻取装
置を装備した給紙装置の概略正面断面図。
【図2】図2は、図1の残紙巻取装置を装備した給紙装
置のX矢視による概略図。
【図3】図3は、図2の残紙巻取装置の要部断面並列図
【図4】図4は、図1の残紙巻取装置の作動説明図であ
る。
【図5】図5は、図1の残紙巻取装置の作動説明図であ
る。
【図6】図6は、図1の残紙巻取装置の作動説明図であ
る。
【図7】図7は、図1の残紙巻取装置の作動説明図であ
る。
【符号の説明】
1  回転軸 2  三叉状巻取紙支持体(巻取紙支持体)2aボス部 3  巻取紙支持アーム 4  巻取紙支承軸(巻取紙枢支部材)5  歯車(伝
動部材) 6  ブラケット 7  ブラケット 8  案内杆 10  連結杆 11  コロ 12  スリーブ 13  リング 14  歯車 15  アーム 16  軸 17  歯車 18  摩擦板 19  皿ばね 20  ばね押え 21  ストッパー 22  ストッパー 25  ペースターアーム 26  ブラシ 27  カッター 30  ブラケット 31  ブラケット F1 フレーム F2 フレーム M1 モーター M2 モーター G  ギヤボックス R1 巻取紙 R2 巻取紙 R3 巻取紙 P  料紙 P1 料紙 PS 残紙  Q  紙端 A  巻取紙支持手段 B  回転駆動手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転駆動される回転軸と、回転軸に互いに
    対向して取付けられる1組の巻取紙支持体と、各巻取紙
    支持体に同一円周上に設置される複数の巻取紙枢支部材
    とからなり、且つ複数の巻取紙枢支部材は対向する巻取
    紙支持体の巻取紙枢支部材と互いに同一軸線上に回転自
    在に配設された給紙装置において、少なくとも一方の巻
    取紙支持体の各巻取紙枢支部材に設けられた伝動部材と
    、伝動部材と駆動源とを係合または離隔するとともに伝
    動部材と係合したときにこれを駆動する駆動源を備えた
    回転駆動手段とからなることを特徴とする残紙巻取装置
  2. 【請求項2】1組の巻取紙支持体の少なくとも一方が他
    方に対して回転軸の軸線方向に変位調節され得るように
    取付けられ、かつ回転駆動手段が巻取紙支持体の軸線方
    向の変位に追従するよう設けられた請求項1に記載の残
    紙巻取装置。
JP2413462A 1990-12-21 1990-12-21 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置 Expired - Lifetime JP2516891B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2413462A JP2516891B2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置
US07/808,655 US5215276A (en) 1990-12-21 1991-12-17 Remaining paper rewinding device in a printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2413462A JP2516891B2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04223957A true JPH04223957A (ja) 1992-08-13
JP2516891B2 JP2516891B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=18522096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2413462A Expired - Lifetime JP2516891B2 (ja) 1990-12-21 1990-12-21 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5215276A (ja)
JP (1) JP2516891B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833168A (en) * 1997-01-24 1998-11-10 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Residual paper web winding device
CN102717587A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 南京信息工程大学 一种用于卷筒胶印机的衔接装置
CN109279402A (zh) * 2018-11-07 2019-01-29 苏州极数印花科技有限公司 一种印刷机收纸系统装置
US11208222B2 (en) 2018-10-04 2021-12-28 Ishida Co., Ltd. Bag-making and packaging machine

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810280A (en) * 1997-06-26 1998-09-22 Compensating Tension Controls, Inc. Matrix rewinder
DE50305110D1 (de) * 2003-03-27 2006-11-02 Hauni Maschinenbau Ag Vorrichtung zum Wechseln von Bobinen
ITTO20040793A1 (it) * 2004-11-12 2005-02-12 Tosa S R L Dispositivo per l'eliminazione della coda del film che si forma sulle avvolgitrici di carichi palezzati quando si sostituisce la bobina del film.
US8783598B2 (en) * 2011-10-13 2014-07-22 The Procter & Gamble Company Web rewinding apparatus
JP6135843B2 (ja) * 2013-01-23 2017-05-31 セイコーエプソン株式会社 記録装置
CN112428684B (zh) * 2020-12-14 2022-05-31 上海彩金包装科技有限公司 一种全自动烫金模切两用机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432855U (ja) * 1987-08-25 1989-03-01
JPH01159657U (ja) * 1988-04-26 1989-11-06

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3093336A (en) * 1959-11-17 1963-06-11 Champlain Company Inc Continuous turnover rewind
US3374963A (en) * 1966-03-11 1968-03-26 Fmc Corp Apparatus for splicing traveling web material
US3480223A (en) * 1967-09-12 1969-11-25 Talcott Inc James Split key for spider arm
US3635415A (en) * 1969-09-08 1972-01-18 Black Clawson Co Winding apparatus
JPS4837942B1 (ja) * 1970-12-18 1973-11-14
US3794256A (en) * 1971-11-17 1974-02-26 Du Pont Process of transferring a traveling web from a pull roll to an empty core
US4129265A (en) * 1978-04-14 1978-12-12 Westvaco Corporation Reeled web unwind stand
US4265409A (en) * 1979-11-13 1981-05-05 Scott Paper Company Web rewinder turret swing control
JPS58114249A (ja) * 1981-12-28 1983-07-07 Fujitsu Ltd プログラムのダイナミツクエリア管理によるデイスパツチング制御方式
IT8320416V0 (it) * 1983-01-07 1983-01-07 Ims Spa Dispositivo per il collegamento a registro e/o testa a testa delle estremita' di due nastri di carta o cartone che si svolgono da due diverse bobine posizionate su un gruppo portabobine stellare a due o piu' posizioni.
IT1195394B (it) * 1983-05-03 1988-10-19 Azionaria Costruzioni Acma Spa Apparecchiatura per effettuare la giunzione fra l'estremita' terminale di una bobina in esaurimento e quella iniziale di una nuova bobina
US4516742A (en) * 1983-05-05 1985-05-14 Industrial Engraving And Manufacturing Corp. Turret arrangement for continuous web rewinder
JPS6215454A (ja) * 1985-07-12 1987-01-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 渦流探傷信号処理方法
JPS6371054A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロ−ル状シ−ト供給装置
JPS6396063U (ja) * 1986-12-15 1988-06-21
CN1009154B (zh) * 1987-06-08 1990-08-15 周崇林 骨折内固定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432855U (ja) * 1987-08-25 1989-03-01
JPH01159657U (ja) * 1988-04-26 1989-11-06

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5833168A (en) * 1997-01-24 1998-11-10 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Residual paper web winding device
CN102717587A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 南京信息工程大学 一种用于卷筒胶印机的衔接装置
US11208222B2 (en) 2018-10-04 2021-12-28 Ishida Co., Ltd. Bag-making and packaging machine
CN109279402A (zh) * 2018-11-07 2019-01-29 苏州极数印花科技有限公司 一种印刷机收纸系统装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5215276A (en) 1993-06-01
JP2516891B2 (ja) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4529141A (en) Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material
US7726598B2 (en) Unwiding device for reels of web material and relative method
JPH04223957A (ja) 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置
JP2829853B2 (ja) 残紙巻取装置
EP1648805B1 (en) Method and apparatus for splicing webs
JPH058285Y2 (ja)
JP2587168Y2 (ja) ワインダー装置におけるテープ貼り装置
JP2860939B2 (ja) 輪転機
JP2971264B2 (ja) テープ貼り方法
JPH08231085A (ja) ウエブを繰り出すための装置
JP2524842Y2 (ja) 原紙供給装置
CN220282987U (zh) 一种不停机换卷装置
JP2767932B2 (ja) ウエブの搬送方法及び装置
JP3365826B2 (ja) 巻取紙の糊位置検出装置
JPH04101951A (ja) 巻取紙駆動装置
GB2033347A (en) Web roll stand with splicing means and common web roll brake mechanism
JPH0447168Y2 (ja)
JPH0640181Y2 (ja) スリッターにおける原反シート巻出装置
JP2005162341A (ja) 残紙巻取装置
JP2527260Y2 (ja) 給紙装置の張力制御装置
JPH0524056B2 (ja)
JPH0741221A (ja) 巻取紙保持装置
JPH04144863A (ja) 紙継ぎ装置及びその糊位置検出方法
JP2734947B2 (ja) シート捲戻し装置
JPH028920Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 15