JPH0640181Y2 - スリッターにおける原反シート巻出装置 - Google Patents

スリッターにおける原反シート巻出装置

Info

Publication number
JPH0640181Y2
JPH0640181Y2 JP1988062494U JP6249488U JPH0640181Y2 JP H0640181 Y2 JPH0640181 Y2 JP H0640181Y2 JP 1988062494 U JP1988062494 U JP 1988062494U JP 6249488 U JP6249488 U JP 6249488U JP H0640181 Y2 JPH0640181 Y2 JP H0640181Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
unwinding
original
tension
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988062494U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01166659U (ja
Inventor
郁生 藤吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOSHIN CO.,LTD.
Original Assignee
TOSHIN CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOSHIN CO.,LTD. filed Critical TOSHIN CO.,LTD.
Priority to JP1988062494U priority Critical patent/JPH0640181Y2/ja
Publication of JPH01166659U publication Critical patent/JPH01166659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640181Y2 publication Critical patent/JPH0640181Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、原反シートを所定幅に切断して巻取るための
スリッターにおいて、原反シートが薄いフィルムである
場合に該フィルムが過度に引っ張られることなく、適正
張力で巻出すための原反シート巻出装置に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
スリッターに使用されている原反シート巻出装置は、自
身に加えられる張力によってロール状に巻回されている
原反シートを巻出す構成であり、原反ロールの慣性によ
って、原反シートが設定張力よりも小さな張力、或いは
無張力状態で巻出されるのを防止するために、通常原反
ロールの回転力にブレーキ力を加えるためのパウダーブ
レーキなどのブレーキ装置が装着されている。
原反シートが通常の厚さを有するものであればその張力
は比較的大きく、上記の巻出装置によって支障なく原反
シートの巻出しを行うことができるが、原反シートが薄
いフィルムである場合には当然に巻取張力が小さくなる
ため、フィルムの張力に対する巻出装置の回転部分の回
転抵抗(メカロス)の割合が大きくなって、これを無視
できなくなる。
巻出装置の回転部分のメカロスのために、巻出されるフ
ィルムに大きな張力が作用して過度に伸ばされ、この状
態で巻取られるためフィルムの品質が低下されるという
問題があった。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は、ロール状に巻回されている薄いフィルムを巻
出す場合に、巻出装置の回転部分のメカロスによって張
力が大きくなり、これにより薄いフィルムが過度に伸ば
されるのを防止して、巻取品質を高めることを課題とし
てなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、軸心を同一にして支承された一対のチャック
軸の相対向する内端部にそれぞれチャックが装着され、
原反ロールの巻取り管の両端部分に前記各チャックを挿
入し、自身に加えられる張力によって該巻取り管にロー
ル状に巻回された原反シートを巻出す構成のスリッター
における原反シート巻出装置において、前記チャック軸
の回転にブレーキ力を作用させるためのブレーキ装置
と、該チャック軸に原反シートの巻出方向の回転力を作
用させて、該原反シートの巻出しを補助するための補助
駆動装置とを備え、該ブレーキ装置と該補助駆動装置と
は、それぞれ単独で作動して機能するように構成したこ
とを特徴とするスリッターにおける原反シート巻出装置
である。
〔考案の作用〕
巻出しを開始する場合には、原反ロールの回転に大きな
回転力を必要とすると共に、原反ロールの径が小さくな
った場合には、その回転力自体は小さくて済むが、巻出
装置の回転部分のメカロスの影響を大きく受けるため、
巻出されるフィルムに大きな張力が作用して、伸ばされ
易くなる。
そこで、前記した各場合には、ブレーキ装置を停止させ
た状態で、補助駆動装置によって原反ロールに巻出方向
の回転力を補助的に与えて、巻出されるフィルムが過度
に伸ばされるのを防止する。
巻出し開始後においては、原反ロールの大きな慣性によ
ってフィルムが設定張力以下の小さな張力、或いは無張
力で巻出されてしまうので、巻出し開始直後において原
反ロールに巻出方向の回転力を補助的に与えていた補助
駆動装置を停止させ、ブレーキ装置を作動させて原反ロ
ールの回転にブレーキ力を作用させることにより、設定
張力によってフィルムが巻出されるようにする。
フィルムが巻出されて原反ロールの径が小さくなった場
合には、ブレーキ装置を停止させ、原反ロールの径が更
に小さくなった場合には、上記したように補助駆動装置
を再度作動させて、原反ロールに巻出方向の回転力を与
えて、該原反ロールの巻出しを補助し、巻出されるフィ
ルムに大きな張力が加えられないようにする。
〔実施例〕
第1図及び第2図に、本考案に係わる原反シート巻出装
置が示されている。
フレーム1に回動軸2が、フィルムFの走行方向と直角
な方向に沿って支承され、一対のアーム3a,3bが回動軸
2の軸方向に沿って所定の間隔をおいて配置され、各ア
ーム3a,3bの基端部が回動軸2に一体に取付けられてい
る。
回動軸2にはレバー4が一体に取付けられ、シリンダ装
置5がフレーム1に枢着され、このシリンダ装置5のロ
ッド6と前記レバー4とがピン10を介して枢着され、シ
リンダ装置5のロッド6の出入りによって一対のアーム
3a,3bが回動軸2を中心にして回動するようになってい
る。
各アーム3a,3bの先端部分には、それぞれチャック軸7a,
7bが回転自在に支承され、各チャック軸7a,7bの相対向
する内端部にそれぞれチャック20が取付けられている。
アーム3aには、補助駆動モータMとパウダーブレーキB
がそれぞれ取付けられている。補助駆動モータMの回転
軸8に取付けられた歯車9と、チャック軸7aの一端部に
取付けられた歯車11との間にタイミングベルト12が掛装
されていると共に、パウダーブレーキBの主軸13に取付
けられた歯車14と、チャック軸7aの他端部に取付けられ
た歯車15との間にタイミングベルト16が掛装されてい
る。
アーム3bには、チャック軸7bを相対向するチャック軸7a
の側に押付けるためのシリンダ装置17が装着されてい
る。
原反ロールRは、巻取り管18に薄いフィルムFを巻回し
たもので、巻取り管18の両端部にそれぞれチャック20を
挿入し、シリンダ装置17によってチャック軸7bに取付け
られたチャック20を押付けると、原反ロールRが両チャ
ック20の間に一体となって保持される。
巻取り管18にロール状に巻回されている薄いフィルムF
は、自身に加えられる張力によって巻出され、張力検出
器T1.T2の各検出ロール19,21及び中間ロール22に案内さ
れて走行する。
巻出し開始時においては、停止している重量の大きな原
反ロールRを回転させなければならないので、大きな回
転力を必要とする。そこで、補助駆動モータMを起動さ
せて、チャック軸7aにフィルムFの巻出方向の回転力を
与えて、原反ロールRの回転を助ける。
原反ロールRが回転するにしたがってフィルムFの張力
が小さくなり、張力検出器T1.T2によって検出されるフ
ィルムFの張力が設定張力に近づいたならば、補助駆動
モータMを停止させる。補助駆動モータMを停止させる
と同時に、或いは補助駆動モータMを停止させてから所
定時間経過した後に、パウダーブレーキBを起動させて
原反ロールRの回転にブレーキ力を作用させ、これによ
り原反ロールRの慣性によってフィルムFが設定張力以
下の小さな張力で巻出されないようにする。
フィルムFが巻出されて原反ロールRの径が小さくなる
にしたがって、パウダーブレーキBのブレーキ力を徐々
に小さくして原反ロールRの回転力を小さくし、これに
よりフィルムFの張力を一定に保持させる。原反ロール
Rの径が小さくなるにしたがって、パウダーブレーキB
のブレーキ力を徐々に小さくし、その後にパウダーブレ
ーキBを停止させる。
そして、原反ロールRの径が更に小さくなった場合に
は、フィルムの張力に対する巻出装置の回転部分の回転
抵抗(メカロス)の割合が大きくなるので、再度補助駆
動モータMを起動させて、径が小さくなった原反ロール
Rに巻出方向の回転力を補助的に与えて、両チャック軸
7a,7bの部分のメカロスによって、フィルムFの張力が
大きくなって、過度に伸ばされるのを防止する。
上記したように、フィルムFの巻出し開始から巻出し終
了に至るまでに、補助駆動モータMの起動、同じく停
止、パウダーブレーキBの起動、同じく停止、補助駆動
モータMの再起動が、この順序で行われるのであるが、
補助駆動モータMとパウダーブレーキBの起動、及び停
止は、張力検出器T1.T2によって検出されるフィルムF
の張力の大きさに基いて行う。
なお、補助駆動モータMを使用するのは、原反シートが
薄いフィルムであってその張力が小さい場合であり、通
常厚さの原反シートを巻出す場合には、補助駆動モータ
Mは不必要となり、パウダーブレーキのみを使用して行
う。
〔考案の効果〕
本考案は、スリッターにおける原反シート巻出装置にお
いて、チャック軸の回転にブレーキ力を作用させるため
のブレーキ装置と、チャック軸に原反シートの巻出方向
の回転力を補助的に作用させるための補助駆動装置とを
備え、各装置はそれぞれ単独で作動して機能するように
構成してあるので、原反シートの巻出しを開始する場合
と、原反ロールの径が小さくなってチャック軸の部分の
メカロスの影響が大きくなった場合に、補助駆動装置に
よってチャック軸に原反シートの巻出方向の回転力を補
助的に与えることにより、薄いフィルムを巻出す場合に
おいて、終始設定通りの小さな張力によってこれを巻出
すことができる。
よって、巻出装置のチャック軸の部分のメカロスの影響
を受けることなく、薄いフィルムを設定通りの小さな張
力によって原反ロールから巻出すことが可能となって、
薄いフィルムが過度に引き伸ばされるのを防止できて、
その巻取品質が高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案に係わる原反シート巻出装置の側面
図、第2図は、同じくチャック軸7a,7bの部分の拡大縦
断面図である。 本考案を構成している主要部分の符号の説明は以下の通
りである。 B:パウダーブレーキ(ブレーキ装置) F:薄いフィルム、M:補助駆動モータ R:原反ロール、7a,7b:チャック軸 18:巻取り管、20:チャック

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】軸心を同一にして支承された一対のチャッ
    ク軸の相対向する内端部にそれぞれチャックが装着さ
    れ、原反ロールの巻取り管の両端部分に前記各チャック
    を挿入し、自身に加えられる張力によって該巻取り管に
    ロール状に巻回された原反シートを巻出す構成のスリッ
    ターにおける原反シート巻出装置において、 前記チャック軸の回転にブレーキ力を作用させるための
    ブレーキ装置と、該チャック軸に原反シートの巻出方向
    の回転力を作用させて、該原反シートの巻出しを補助す
    るための補助駆動装置とを備え、該ブレーキ装置と該補
    助駆動装置とは、それぞれ単独で作動して機能するよう
    に構成したことを特徴とするスリッターにおける原反シ
    ート巻出装置。
JP1988062494U 1988-05-12 1988-05-12 スリッターにおける原反シート巻出装置 Expired - Lifetime JPH0640181Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988062494U JPH0640181Y2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 スリッターにおける原反シート巻出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988062494U JPH0640181Y2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 スリッターにおける原反シート巻出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01166659U JPH01166659U (ja) 1989-11-22
JPH0640181Y2 true JPH0640181Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=31288102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988062494U Expired - Lifetime JPH0640181Y2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 スリッターにおける原反シート巻出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640181Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL405646A1 (pl) * 2013-10-15 2015-04-27 Centrum Badań Kosmicznych Polskiej Akademii Nauk Mechanizm regulujący przebieg ruchu obrotowego, sposób regulacji przebiegu ruchu obrotowego oraz zębate koło wychwytowe

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6371054A (ja) * 1986-09-12 1988-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロ−ル状シ−ト供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01166659U (ja) 1989-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0640181Y2 (ja) スリッターにおける原反シート巻出装置
JP2516891B2 (ja) 輪転機の給紙装置における残紙巻取装置
JPH11208987A (ja) 延反機
JPH06207328A (ja) コーミングマシーン用の巻上げロールを形成するための機械
JPH058285Y2 (ja)
JPS6119171Y2 (ja)
JPH0213498Y2 (ja)
JPH0714775B2 (ja) 自動紙継ぎ装置
JP2873817B1 (ja) 多軸ターレット型巻取機におけるタッチローラ装置
JP2622687B2 (ja) 印刷機の巻上げ装置
JPH0446052U (ja)
JPS5838520A (ja) ミシン目つき無芯ロ−ル製造装置
JPH0419006Y2 (ja)
JPH0211398Y2 (ja)
JPS6338198Y2 (ja)
JP2994671B2 (ja) ビーム機
JPH0597296A (ja) フイルム巻取りロール装置
JP2837146B2 (ja) 巻取りシートの引出し支持装置
JPH0352770Y2 (ja)
JPH0752128Y2 (ja) 巻取ロール回転装置
JPH0419007Y2 (ja)
JPH089442B2 (ja) テープガイド装置
JPH0355565Y2 (ja)
JPS624326Y2 (ja)
JPS5957845A (ja) 自動紙継ぎ装置における糊付位置検出構造