JPH04223513A - 端末カード - Google Patents

端末カード

Info

Publication number
JPH04223513A
JPH04223513A JP41409890A JP41409890A JPH04223513A JP H04223513 A JPH04223513 A JP H04223513A JP 41409890 A JP41409890 A JP 41409890A JP 41409890 A JP41409890 A JP 41409890A JP H04223513 A JPH04223513 A JP H04223513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
card
interface
connector
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41409890A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Nomoto
野本 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP41409890A priority Critical patent/JPH04223513A/ja
Publication of JPH04223513A publication Critical patent/JPH04223513A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、制御装置に実装され
て外部端末と信号の送受信を行う端末カードに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の端末カードを示すブロッ
ク図であり、2はカード本体1が装着される制御装置(
図示せず)内に設けられた信号バス、3は外部端末(図
示せず)と接続するためのカード本体1に設けられた端
末接続コネクタ、4は端末接続コネクタ3と接続された
入出力インターフェース回路、5は入出力インターフェ
ース回路4に接続された入出力制御回路、6は信号バス
2と接続されると共に入出力制御回路5と接続される信
号バス接続コネクタである。
【0003】つぎに動作について説明する。カード本体
1は信号バス接続コネクタ6により制御装置内の信号バ
ス2と接続されている。制御装置から外部端末へデータ
信号の送信を行う時は、信号バス2上のデータ信号を信
号バス接続コネクタ6によりカード本体1内へ取り込み
、さらに入出力制御回路5及び端末入出力インターフェ
ース回路4で処理を行った後、端末接続コネクタ3より
外部端末へ出力される。
【0004】外部端末から制御装置へのデータ信号の受
信を行う時は、外部端末からのデータ信号を端末接続コ
ネクタ3からカード本体1内に受信し、さらに端末入出
力インターフェース回路4及び入出力制御回路5で処理
を行った後、信号バス接続コネクタ6から制御装置内の
信号バス2上へ出力される。
【0005】端末入出力インターフェース回路4では、
各端末インターフェースの種類に準拠するレベル変換が
行なわれる。端末接続コネクタ3は、上記端末インター
フェースの種類に準拠した形状及び信号線のピンアセイ
ンとなっている。
【0006】入出力制御回路5は、端末インターフェー
スの種別を問わず共通であり、信号バス接続コネクタ6
の形状及び信号線のピンアセインも端末インターフェー
スの種別を問わず共通である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来の端末カードは以
上のように構成されているので、制御装置内の信号バス
2とのデータ信号の送受信部は端末インターフェースの
種類を問わず共通だが端末入出力インターフェース回路
4及び端末接続コネクタ3は端末インターフェースの種
類に応じて変えなければならず、結果的に種類の異なる
別々の端末カードを用意して、選択的に用いなければな
らない等の課題があった。
【0008】この発明は上記のような課題を解消するた
めになされたもので、1種類の端末カードで各種の端末
インターフェースに対応し、外部端末との接続を行うこ
とのできる端末カードを得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る端末カー
ドは、端末インターフェースの種類に応じて、ドライバ
及びレシーバを設けると共に、上記バライバ及びレシー
バを選択的に動作させる切替手段を設けたものである。
【0010】
【作用】この発明における端末カードは、外部端末との
接続コネクタ及び端末入出力インターフェース回路が共
通化され、このため1種類の端末カードで、各々の端末
インターフェースの外部端末との連接が可能となる。
【0011】
【実施例】以下、この発明の第1の実施例を図について
説明する。図1においては図4と対応する部分には同一
符号を付して説明を省略する。
【0012】図1において、7は端末入出力インターフ
ェース回路であり、端末インターフェースの種類に応じ
てそれぞれ2つのドライバ8a,8b、レシーバ9a,
9b、送信制御ゲート10a,10b、受信制御ゲート
11a,11b及びドライバ/レシーバ切替えスイッチ
12a,12b等が設けられている。13は端末接続コ
ネクタ3と外部端末(図示せず)との間に接続される変
換コネクタである。なお、上記10a,10b,11a
,11b,12a,12bにより切替手段が構成される
【0013】次に動作について説明する。この実施例に
おいては、1枚の端末カードに各々の端末インターフェ
ースに対応するドライバ8a,8b、レシーバ9a,9
bを持たせると共に外部端末との接続に用いる外部コネ
クタとして共通の端末接続コネクタ3を用いている。こ
の共通の端末接続コネクタ3でのデータ信号のピンアサ
イン、パターンは端末インターフェースの違いを問わず
共用し、各々の端末インターフェースの外部端末との接
続は外付けの変換コネクタ13により、コネクタの形状
及びデータ信号のピンアサインを各々の端末インターフ
ェースに適合するように変換して対応する。
【0014】データ信号の変換コネクタ13内での衝突
を防ぐために、端末カード内の端末入出力インターフェ
ース回路7に送信制御ゲート10a,10b、受信制御
ゲート11a,11bを外部からの制御信号により制御
すると共に、ドライバ/レシーバ切替えスイッチ12a
,12bを切替えることにより、使用する端末インター
フェースに対応するドライバ8a又は8b、レシーバ9
a又は9bを選択し、送受信を制御する。
【0015】なお、上記第1の実施例では、データ信号
の変換コネクタ13内での衝突を防ぐと共に、使用する
端末インターフェースに対応するドライバ8a又は8b
、レシーバ9a又は9bを選択するのに、送信制御ゲー
ト10a,10b、受信制御ゲート11a,11bを設
けたものを示したが、この発明の第2の実施例を示す図
2のように、上記制御ゲート10a,10b,11a,
11bの代わりにメカニカルなスイッチ14a,14b
を設けて信号線の切替えを行ってもよい。
【0016】図3はこの発明の第3の実施例を示すもの
で、端末入出力インターフェース回路7に、各端末イン
ターフェースに共通なドライバ8及びレシーバ9を設け
ると共に、送受信を制御する送信制御ゲート10、受信
制御ゲート11及びこれらの制御ゲート10,11を制
御するオアゲート15を設けたものである。
【0017】この実施例では、ドライバ8、レシーバ9
を各々の端末インターフェースで共通としており、デー
タ信号の送信制御ゲート10及び受信制御ゲート11の
ゲート設定により送受信が制御される。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、端末
インターフェースの種類に応じて、ドライバ及びレシー
バを設けると共に、上記ドライバ及びレシーバを選択的
に動作させる切替手段を設ける構成としたので、外部端
末との接続コネクタ及び端末入出力インターフェース回
路を共通化することができ、このため、1種類のカード
で各々の端末インターフェースの外部端末との連接に対
応でき、また、各々の端末インターフェースのドライバ
/レシーバ及び外部接続コネクタを共用しているため、
部品の実装数を削減することが可能であり、原価の低減
にも効果がある。さらに上記部品の実装数の削減により
、1枚のカードに対す実装チャネル数を増やすことも可
能となる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例による端末カードの構
成図である。
【図2】この発明の第2の実施例による端末カードの構
成図である。
【図3】この発明の第3の実施例による端末カードの構
成図である。
【図4】従来の端末カードの構成図である。
【符号の説明】
8a,8b  ドライバ 9a,9b  レシーバ 10a,10b  送信制御ゲート 11a,11b  受信制御ゲート 12a,12b  切替スイッチ なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  外部端末とのインターフェースをとる
    ように成された端末カードにおいて、端末インターフェ
    ースの種類に応じて設けられたドライバ及びレシーバと
    、上記ドライバ及びレシーバを選択的に動作させる切替
    手段とを備えたことを特徴とする端末カード。
JP41409890A 1990-12-26 1990-12-26 端末カード Pending JPH04223513A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41409890A JPH04223513A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 端末カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41409890A JPH04223513A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 端末カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04223513A true JPH04223513A (ja) 1992-08-13

Family

ID=18522630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41409890A Pending JPH04223513A (ja) 1990-12-26 1990-12-26 端末カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04223513A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5109402A (en) Bus for a cellular telephone
JPH0651881A (ja) 通信ユニット
JPH04223513A (ja) 端末カード
KR100586759B1 (ko) 키입력처리회로
CA2095514A1 (en) Digital switching system interconnecting buses with incompatible protocols
KR100263978B1 (ko) 내장형의 멀티 모뎀 시스템
KR950002114Y1 (ko) 데이타 통신을 위한 인터페이스회로
JPH10290268A (ja) 同期式シリアル通信回路と通信方法
JPS59178041A (ja) 機能分散型交換機の信号方式
JP2739789B2 (ja) データ送受信システム
JP3148765B2 (ja) 互いに異なった規格のインターフェース間のボーレートを合わせるための通信ケーブル
KR0161152B1 (ko) 알에스 485 방식의 그로벌버스 중계기능을 갖는 통신장치
KR920000092B1 (ko) 디지탈 전화기를 이용한 디지탈 단말 접속회로
KR0182643B1 (ko) 유니 글로발 버스 호환 장치
JPS63204310A (ja) ドライバ及びレシ−バ内蔵コネクタ
JPS59167157A (ja) 時分割交換機
JPH02100524A (ja) ファクシミリ装置
JPH04278752A (ja) 通信制御装置
JPH0537562Y2 (ja)
JP2550273Y2 (ja) 通信装置
JPH02182061A (ja) シリアルインターフェイス
JPS62132456A (ja) デ−タ伝送装置
JPH0531408U (ja) 多重通信回路
JPS6198040A (ja) 親局・子局間配線処理方式
JPH03148932A (ja) データフレキシブル接続回路