JPH04211995A - 熱転写受像シート - Google Patents

熱転写受像シート

Info

Publication number
JPH04211995A
JPH04211995A JP3037782A JP3778291A JPH04211995A JP H04211995 A JPH04211995 A JP H04211995A JP 3037782 A JP3037782 A JP 3037782A JP 3778291 A JP3778291 A JP 3778291A JP H04211995 A JPH04211995 A JP H04211995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal transfer
dye
receiving sheet
image
transfer image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3037782A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryohei Takiguchi
良平 滝口
Yoshinori Nakamura
吉徳 中村
Noritaka Egashira
典孝 江頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Publication of JPH04211995A publication Critical patent/JPH04211995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5227Macromolecular coatings characterised by organic non-macromolecular additives, e.g. UV-absorbers, plasticisers, surfactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31935Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱転写受像シートに関し
、更に詳しくは発色濃度、鮮明性及び諸堅牢性、特に耐
光性に優れた記録画像を形成することが出来る熱転写受
像シートの提供を目的とする。
【0002】
【従来の技術】従来、種々の熱転写方法が公知であるが
、それらの中で昇華性染料を記録剤とし、これをポリエ
ステルフイルム等の基材シートに担持させて熱転写シー
トとし、昇華性染料で染着可能な被転写材、例えば、紙
やプラスチックフイルム等に染料受容層を形成した受像
シート上に各種のフルカラー画像を形成する方法が提案
されている。この場合には加熱手段としてプリンターの
サーマルヘッドが使用され、極めて短時間の加熱によっ
て3色又は4色の多数の色ドットを受像シートに転移さ
せ、該多色の色ドットにより原稿のフルカラー画像を再
現するものである。この様に形成された画像は、使用す
る色材が染料であることから非常に鮮明であり、且つ透
明性に優れている為、得られる画像は中間色の再現性や
階調性に優れ、従来のオフセット印刷やグラビア印刷に
よる画像と同様であり、且つフルカラー写真画像に匹敵
する高品質の画像が形成可能となっている。
【0003】
【発明が解決しようとしている問題点】上記の如き熱転
写方法を有効に実施する為には、熱転写シートの構成は
勿論、画像を形成する為の受像シートの構成も同様に重
要である。即ち、受像シートの染料受容層は染料の染着
性が良好であり、且つ染着した染料をしっかりと固定す
る必要がある。転写された染料の染着性を良好にする手
段としては、染着性の良好な樹脂から染料受容層を形成
すればよいが、染料染着性の良好な樹脂からなる染料受
容層中では形成された画像が保存中に滲み、画像の保存
性が劣り、又、染料の定着性が劣る為、染料が表面にブ
リードアウトしてその表面と接触する他の物品を汚染し
易いという問題がある。上記の如き保存性、汚染性等の
問題を解決する方法としては、染着した染料が染料受容
層内で移行しにくい樹脂を選択すればよいが、この場合
には染料の染着性が劣り、高濃度且つ高鮮明性の画像が
形成出来ないという問題がある。従って、本発明の目的
は、昇華性染料を使用する熱転写方法において、十分に
濃度のある鮮明な画像を与え、しかも形成された画像が
優れた諸堅牢性、特に優れた耐光性を示す熱転写受像シ
ートを提供することである。
【0004】
【問題点を解決する為の手段】上記目的は以下の本発明
によって達成される。即ち、本発明は、基材シートの少
なくとも一方の面に染料受容層を形成してなる熱転写受
像シートにおいて、該染料受容層が融点が50〜150
℃の紫外線吸収剤を含有することを特徴とする熱転写受
像シートである。
【0005】
【作用】本発明で云う「増感」とは、所謂写真等で使用
される「増感」とは意味が異なり、得られた画像の反射
濃度が向上することを意味している。つまり、染料受容
層に添加した場合と、添加しない場合とを比較して、添
加した場合の方が得られる画像の反射濃度が高くなる物
質が増感作用を有するものと定義される。増感作用を有
する物質の1例としては可塑剤が挙げられるが、この可
塑剤の場合には受容層を構成する樹脂のガラス転移点を
低下させることが増感作用の原因となっている。しかし
ながら、可塑剤は通常液状であるため別の欠点例えば受
像シートのブロッキングや画像の滲みが発生する。
【0006】又、増感作用のメカニズムとしては、上記
受容層のガラス転移点降下以外に、熱転写時に染料層と
受容層との間に液膜を形成して染料の移行を容易にする
メカニズムも推定される。この場合には熱転写時の温度
で液状になる物質例えばワックス等が考えられるが、か
かるワックスも可塑剤と同様な欠点を生じる。両者に共
通する点はいずれも染料との親和性がある程度要求され
、親和性が全くない物質では増感作用は期待出来ない。 しかしながら、可塑剤にしろワックスにしろ、いずれに
しても増感作用は得られるが、効果は増感作用のみであ
り、形成される画像の大きな問題点である耐光性は改良
されない。本発明では、熱転写受像シートの染料受容層
に融点が50〜150℃の紫外線吸収剤を含有させるこ
とによって、該紫外線吸収剤は、形成される画像の耐光
性を向上させるだけでなく、転写される染料の増感剤と
しても作用し、従って、高濃度、高鮮明性且つ耐光性に
優れた熱転写画像が形成され、しかも受像シートのブロ
ッキングや画像の滲みが少ない。
【0007】
【好ましい実施態様】次に好ましい実施態様を挙げて本
発明を更に詳細に説明する。本発明の熱転写受像シート
は、基材シートの少なくとも一方の面に設けた染料受容
層とからなる。本発明で使用する基材シートとしては、
合成紙(ポリオレフィン系、ポリスチレン系等)、上質
紙、アート紙、コート紙、キャストコート紙、壁紙、裏
打用紙、合成樹脂又はエマルジョン含浸紙、合成ゴムラ
テックス含浸紙、合成樹脂内添紙、板紙等、セルロース
繊維紙、ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリスチレン、ポリメタクリレート
、ポリカーボネート等の各種のプラスチックのフイルム
又はシート等が使用出来、又、これらの合成樹脂に白色
顔料や充填剤を加えて成膜した白色不透明フイルム或い
は発泡させた発泡シート等も使用出来特に限定されない
【0008】又、上記基材シートの任意の組み合わせに
よる積層体も使用出来る。代表的な積層体の例として、
セルロース繊維紙と合成紙或いはセルロース繊維紙とプ
ラスチックフイルム又はシートとの合成紙が挙げられる
。これらの基材シートの厚みは任意でよく、例えば、1
0〜300μm程度の厚みが一般的である。上記の如き
基材シートは、その表面に形成する受容層との密着力が
乏しい場合にはその表面にプライマー処理やコロナ放電
処理を施すのが好ましい。
【0009】上記基材シートの表面に形成する受容層は
、熱転写シートから移行してくる昇華性染料を受容し、
形成された画像を維持する為のものである。染料受容層
を形成する為の樹脂としては、例えば、ポリプロピレン
等のポリオレフィン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化
ビニリデン等のハロゲン化ポリマー、ポリ酢酸ビニル、
ポリアクリルエステル等のビニルポリマー、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポ
リエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、ポリアミド系
樹脂、エチレンやプロピレン等のオレフィンと他のビニ
ルモノマーとの共重合体系樹脂、アイオノマー、セルロ
ースジアセテート等のセルロース系樹脂、ポリカーボネ
ート等が挙げられ、特に好ましいものは、ビニル系樹脂
及びポリエステル系樹脂である。
【0010】本発明において使用する紫外線吸収剤は、
50〜150℃、好ましくは100〜150℃の融点を
有する低分子量の化合物であり、融点が50℃未満であ
ると、紫外線吸収剤が染料受容層の表面に移行し易く、
ブロッキング等の問題が発生し、一方、融点が150℃
を越えると染料染着性等の増感作用が急激に低下するの
で好ましくない。又、本発明で使用する紫外線吸収剤は
、分子量が400以下のものが好ましく、分子量が40
0を越えると熱転写時における紫外線吸収剤の融解のシ
ャープさが無くなり、増感作用が不十分となるので好ま
しくない。以上の如き紫外線吸収剤は、50〜150℃
の融点を有する限り、いずれの公知の紫外線吸収剤でも
よいが、本発明において好ましい紫外線吸収剤としては
、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、シアノア
クリレート系、サリチレート系及びシュウ酸アニリド系
化合物が挙げられる。  上記の紫外線吸収剤のなかで
特に好ましい紫外線吸収剤は、その融解熱(ΔH)が1
0〜300mJ/mgの範囲のものである。融解熱(Δ
H)が10mJ/mg未満であると画像を形成する染料
ドットが滲み、一方、融解熱(ΔH)が300mJ/m
gを越えると増感作用が満足されない。
【0011】以上の点を総合すると、紫外線吸収剤の最
も好ましい具体例としては、下記構造式で表されるベン
ゾフェノン系の化合物である。
【化1】 (上記式中のR1は水素原子、水酸基又は炭素数1〜2
1のアルコキシ基であり、R2は水酸基、炭素数1〜2
1のアルコキシ基、ヒドロキシアルコキシ基、フェニル
アルコキシ基であり、R3は水素原子、スルホン酸基又
は炭素数1〜21のアルコキシ基である。)又、上記紫
外線吸収剤は、染料受容層を形成する樹脂固形分の1〜
100重量%の割合で使用することが好ましく、更に望
ましくは2〜30重量%である。使用量が1重量%未満
では満足する耐光性及び増感作用が得難く、一方、10
0重量%を越えると染料受容層の面が荒れたり形成され
る画像が滲んだりして好ましくない。
【0012】本発明の熱転写受像シートは前記の基材シ
ートの少なくとも一方の面に、上記の如き樹脂、紫外線
吸収剤及び他の必要な添加剤、例えば、架橋剤、硬化剤
、触媒、熱離型剤、酸化防止剤、光安定剤等を加えたも
のを、適当な有機溶剤に溶解したり或いは有機溶剤や水
に分散した分散体を、例えば、グラビア印刷法、スクリ
ーン印刷法、グラビア版を用いたリバースロールコーテ
ィング法等の形成手段により塗布及び乾燥して染料受容
層を形成することによって得られる。上記受容層の形成
に際しては、受容層の白色度を向上させて転写画像の鮮
明度を更に高める目的で、酸化チタン、酸化亜鉛、カオ
リンクレー、炭酸カルシウム、微粉末シリカ等の顔料や
充填剤を添加することが出来る。以上の如く形成される
染料受容層は任意の厚さでよいが、一般的には1〜50
μmの厚さである。又、この様な染料受容層は連続被覆
であるのが好ましいが、樹脂エマルジョンや樹脂分散液
を使用して、不連続の被覆として形成してもよい。
【0013】又、本発明の受像シートは、基材シートを
適宜選択することにより、熱転写記録可能な被熱転写シ
ート、カード類、透過型原稿作成用シート等の各種用途
に適用することも出来る。更に、本発明の受像シートは
必要に応じて基材シートと受容層との間にクッション層
を設けることが出来、この様なクッション層を設けるこ
とによって、印字時にノイズが少なく画像情報に対応し
た画像を再現性良く転写記録することが出来る。上記の
如き本発明の熱転写受像シートを使用して熱転写を行う
際に使用する熱転写シートは、紙やポリエステルフイル
ム上に昇華性染料を含む染料層を設けたものであり、従
来公知の熱転写シートはいずれも本発明でそのまま使用
することが出来る。又、熱転写時の熱エネルギーの付与
手段は、従来公知の付与手段がいずれも使用出来、例え
ば、サーマルプリンター(例えば、日立製作所製、ビデ
オプリンターVY−100)等の記録装置によって、記
録時間をコントロールすることにより、5〜100mJ
/mm2程度の熱エネルギーを付与することによって所
期の目的を十分に達成することが出来る。
【0014】
【実施例】次に実施例及び比較例を挙げて本発明を更に
具体的に説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に
断りの無い限り重量基準である。
【0015】 実施例1 基材シートとして合成紙(王子油化製、厚さ110μm
)を用い、この一方の面に下記の組成の塗工液をワイヤ
ーバーにより乾燥時5.0g/m2になる割合で塗布、
乾燥及び硬化させて本発明の熱転写受像シートを得た。 塗工液組成;   ポリエステル(バイロン600、東洋紡績製)  
                    5.4部 
 塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体(#1000A、電
気化学工業製)       8.0部  アミノ変性
シリコーン(KF−393、信越化学工業製)    
          0.25部  エポキシ変性シリ
コーン(X−22−343、信越化学工業製)    
      0.25部  下記紫外線吸収剤    
                         
               2.7部  メチルエ
チルケトン/トルエン(重量比1/1)       
           84.8部
【化2】
【0016】 実施例2 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を用い、他は実施例1と同様にして本発明の熱転
写受像シートを得た。
【化3】 実施例3 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を用い、他は実施例1と同様にして本発明の熱転
写受像シートを得た。
【化4】
【0017】 実施例4 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を用い、他は実施例1と同様にして本発明の熱転
写受像シートを得た。
【化5】 実施例5〜14 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を下記表1の割合で夫々使用し、他は実施例1と
同様にして本発明の熱転写受像シートを得た。
【化6】
【0018】 比較例1 実施例1において紫外線吸収剤を使用しないことを除き
、他は実施例1と同様にして比較例の熱転写受像シート
を得た。 比較例2 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を用い、他は実施例1と同様にして比較例の熱転
写受像シートを得た。
【化7】 比較例3 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を用い、他は実施例1と同様にして比較例の熱転
写受像シートを得た。
【化8】
【0019】 比較例4 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を用い、他は実施例1と同様にして比較例の熱転
写受像シートを得た。
【化9】 比較例5 実施例1における紫外線吸収剤に代えて、下記の紫外線
吸収剤を用い、他は実施例1と同様にして比較例の熱転
写受像シートを得た。
【化10】
【0020】一方、下記組成の染料担持層形成用インキ
組成物を調製し、背面に耐熱処理を施した6μm厚のポ
リエチレンテレフタレートフイルムに、乾燥塗布量が1
.0g/m2になる様にワイヤーバーにより塗布及び乾
燥して熱転写シートを得た。インキ組成;  C.I.
ディスパーズブルー24              
                    1.0部 
 ポリビニルブチラール樹脂            
                      10.
0部  メチルエチルケトン/トルエン(重量比1/1
)                  90.0部上
記の熱転写シートと前記の本発明及び比較例の熱転写受
像シートとを、夫々の染料層と染料受容面とを対向させ
て重ね合せ、熱転写シートの裏面からヘッド印加電圧1
2.0V、パルス幅16msec. ドット密度6ドッ
ト/lineの条件でサーマルヘッドで記録を行い、下
記表1の結果を得た。尚、表1に示した各性能の評価方
法は以下の通り行った。
【0021】 (1)印字感度(O.D.) 各画像の反射濃度をマクベス濃度計RD−914で測定
し、比較例1を1.00として相対値で示した。 (2)耐光性 目視による観察 5:良好  4:やや良好  3:褪色が目立つ(3)
ドットの滲み  光学顕微鏡で観察。 ◎:滲みなし  ○:若干滲みあり  △:やや滲みあ
【0022】
【0023】
【効果】以上の如き本発明によれば、熱転写受像シート
の染料受容層に融点が50〜150℃の紫外線吸収剤を
含有させることによって、該紫外線吸収剤は、形成され
る画像の耐光性を向上させるだけでなく、転写される染
料の増感剤としても作用し、従って、高濃度、高鮮明性
且つ耐光性に優れた熱転写画像が形成される。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基材シートの少なくとも一方の面に染
    料受容層を形成してなる熱転写受像シートにおいて、該
    染料受容層が融点が50〜150℃の紫外線吸収剤を含
    有することを特徴とする熱転写受像シート。
  2. 【請求項2】  紫外線吸収剤がベンゾフェノン系、ベ
    ンゾトリアゾール系、シアノアクリレート系、サリチレ
    ート系及び/又はシュウ酸アニリド系化合物からなる群
    から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の熱
    転写受像シート。
  3. 【請求項3】  紫外線吸収剤の融解熱(ΔH)が10
    〜300mJ/mgの範囲にある請求項1に記載の熱転
    写受像シート。
  4. 【請求項4】  紫外線吸収剤の分子量が150〜40
    0の範囲にある請求項1に記載の熱転写受像シート。
JP3037782A 1990-03-23 1991-02-08 熱転写受像シート Pending JPH04211995A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7476790 1990-03-23
JP2-74767 1990-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211995A true JPH04211995A (ja) 1992-08-03

Family

ID=13556764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3037782A Pending JPH04211995A (ja) 1990-03-23 1991-02-08 熱転写受像シート

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5397761A (ja)
JP (1) JPH04211995A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4701465B2 (ja) * 1999-05-07 2011-06-15 凸版印刷株式会社 画像入り非接触icカードおよび非接触icカード上への画像形成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5521051A (en) * 1995-02-17 1996-05-28 Eastman Kodak Company Oxalanilide UV dyes for laser recording element

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182785A (ja) * 1983-02-28 1984-10-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 熱現像拡散転写写真用受像要素及び感熱昇華転写材料用受像要素
JPS59178293A (ja) * 1983-03-30 1984-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写記録用像受容体
JPS59196292A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写記録用像受容体
JPS60101090A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 昇華型感熱記録用受像体
JPS6154982A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録方法及び受像要素
JPS6154981A (ja) * 1984-08-27 1986-03-19 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録方法及び受像要素
JP2548907B2 (ja) * 1985-04-05 1996-10-30 大日本印刷株式会社 被熱転写シ−ト
KR900002183B1 (ko) * 1985-07-15 1990-04-02 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 전사형 감열기록용 수상체
JPS6273969A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Ricoh Co Ltd 印字装置
JPS62214990A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Olympus Optical Co Ltd 熱昇華プリントの退色防止方法
JPS63145089A (ja) * 1986-12-10 1988-06-17 Dainippon Printing Co Ltd 被熱転写シ−ト
JPS6442284A (en) * 1987-08-11 1989-02-14 Mitsubishi Rayon Co Recording material for sublimation-type thermal transfer recording system
JPH01171887A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 被熱転写シート
JPH01204788A (ja) * 1988-02-09 1989-08-17 Fuji Photo Film Co Ltd 被熱転写シート
JPH01225586A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd 受像材料および画像形成方法
JPH0247096A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Victor Co Of Japan Ltd 感熱転写記録用受像紙
JPH0782118B2 (ja) * 1988-11-25 1995-09-06 富士写真フイルム株式会社 放射線像変換パネル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4701465B2 (ja) * 1999-05-07 2011-06-15 凸版印刷株式会社 画像入り非接触icカードおよび非接触icカード上への画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5397761A (en) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256278B2 (ja) 熱転写受像シート及びその製造方法
JPH04211995A (ja) 熱転写受像シート
JPH03184893A (ja) 熱転写受像シート
JP4166879B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3776518B2 (ja) 熱転写受像シート
JP4309599B2 (ja) 熱転写受像シート
JP4202508B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3493023B2 (ja) 熱転写受像シートの製造方法
JP3217411B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3357403B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2938996B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3210070B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3325613B2 (ja) 熱転写受像シート
JP3172573B2 (ja) 熱転写受像シート
JPH06297865A (ja) 熱転写受像シート
JP3226578B2 (ja) 熱転写受像シート
JP2724700B2 (ja) 透過型原稿作成用被熱転写シート
JPH04115993A (ja) 熱転写受像シート
JPH05338364A (ja) 熱転写受像シート
JPH05330248A (ja) 熱転写受像シート
JPH05246150A (ja) 熱転写受像シート
JPH02141287A (ja) 熱転写受像シート
JPH10193812A (ja) 熱転写受像シート
JPH11157228A (ja) 熱転写受像シート
JPH05139057A (ja) 熱転写受像シート