JPH04211717A - ラジアル玉軸受け - Google Patents

ラジアル玉軸受け

Info

Publication number
JPH04211717A
JPH04211717A JP3009776A JP977691A JPH04211717A JP H04211717 A JPH04211717 A JP H04211717A JP 3009776 A JP3009776 A JP 3009776A JP 977691 A JP977691 A JP 977691A JP H04211717 A JPH04211717 A JP H04211717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball bearing
race
radial ball
radial
races
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3009776A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Pflungner
ヴォルフガング プフリュークナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Original Assignee
INA Waelzlager Schaeffler OHG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INA Waelzlager Schaeffler OHG filed Critical INA Waelzlager Schaeffler OHG
Publication of JPH04211717A publication Critical patent/JPH04211717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/16Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls
    • F16C19/163Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with a single row of balls with angular contact
    • F16C19/166Four-point-contact ball bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C25/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for wear or play
    • F16C25/06Ball or roller bearings
    • F16C25/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/066Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/02General use or purpose, i.e. no use, purpose, special adaptation or modification indicated or a wide variety of uses mentioned

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラジアル玉軸受けであっ
て、帯状薄板から丸く曲げられた2つのレ−スが設けら
れていて、該レ−スに玉転動軌道が加工成形されており
、該玉転動軌道を、有利にはケ−ジに所定の間隔で保持
されている玉が転動するようになっている形式のものに
関する。
【0002】
【従来の技術】このような形式の公知のラジアル玉軸受
けでは、帯状薄板を丸く曲げてレ−スを形成すると同時
にこのレ−スにほぼ半円形の溝状の横断面成形部が与え
られ、この横断面成形部を玉が転動するようになってい
る。薄板から丸く曲げられたレ−ス自体は隣接した構成
部材に設けられた半円形の溝に支持されている(西ドイ
ツ国特許出願公開第1602446号明細書参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この公知の技術水準に
対して本発明の課題は、冒頭で述べた形式のラジアル玉
軸受けを改良して、帯状薄板から丸く曲げられたレ−ス
を使用して、極めて簡単な製造可能性のもとで軸受けに
遊びを有しないことを維持しながら隣接した構成部材の
一層大きな製作誤差を補償することのできるようなラジ
アル玉軸受けを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、両レ−スが、玉転動軌道に続いて
両軸方向で一体成形された円筒状の延長部を備えており
、両レ−スのうちの少なくとも外レ−スに補強縁部が一
体成形されており、前記外レ−スが前記玉転動軌道の範
囲に、前記補強縁部の範囲の外径よりも小さな外径を有
しているようにした。
【0005】
【発明の効果】本発明によるラジアル玉軸受けのこのよ
うなレ−スは簡単に製造可能であり、補強縁部に基づい
て充分な安定性を有している。しかしながら、このよう
な安定性はその間に設けられた円筒状の延長部に基づき
玉転動軌道には作用しない。それに加えて、前記玉転動
軌道は補強縁部よりも小さな外径を有しているという事
実の理由で、半径方向に規定の範囲でシフトすることが
でき、これにより、外レ−スを収容する構成部材の孔に
存在する製作誤差を補償することができる。
【0006】本発明の有利な改良形では、内レ−スがそ
の孔に誤差補償の目的で、重合体材料から成るスリ−ブ
を有しており、該スリ−ブが、両延長部の端範囲に一体
成形された半径方向の縁部の間に保持されている。こう
して、内レ−スを支持する軸の外径の一層大きな製作誤
差をも許容することが付加的に可能になり、しかもこの
場合にこのような製作誤差が軸受けに不都合に作用する
ことはない。それと同時に、内レ−スの両端範囲に設け
られた半径方向の縁部に基づいて、重合体材料から成る
スリ−ブは内レ−スと結合されて運搬可能な1つの構成
ユニットを形成する。
【0007】帯状薄板の両端部が互いに接触している接
合部が、軸受け長手方向軸線に対して傾けられて構成さ
れていると有利である。その理由は、このことが玉転動
軌道における玉の転動に好都合に作用するからである。
【0008】このことが有利であると思われる場合、両
レ−スのうちの少なくとも一方を前記接合部で溶接する
こすることができる。この場合、溶接結合部が円筒状の
延長部もしくは補強縁部の範囲にしか設けられていない
と有利であり、これにより溶接時に転動軌道範囲におい
て、ころがり軸受けの寿命に対して不都合な作用を及ぼ
すような組織変化が起きてしまうことが回避される。
【0009】帯状薄板を所要の長さに分断する際には、
切断縁部で帯状薄板の一方の側に、切断工具によって材
料が、僅かな丸め面取りの形で引き込まれてしまう。帯
状薄板を丸く曲げる際には、このような材料引込部が、
帯材薄板の完全に曲げられた状態において玉転動軌道と
は反対の方向を向くように前記帯状薄板を設置すると有
利である。このことは、玉のスム−ズな転動を生ぜしめ
る。
【0010】
【実施例】以下に、本発明の3つの実施例を図面につき
詳しく説明する。
【0011】図1に示した第1実施例によるラジアル玉
軸受けの帯状薄板から丸く曲げられた外レ−ス1はその
真ん中の範囲に、加工成形された玉転動軌道2を有して
いる。この玉転動軌道に続いて両軸方向には、前記玉転
動軌道に一体成形された円筒状の延長部3が設けられて
おり、この延長部はその端範囲で外方に折り畳まれて補
強縁部4を形成している。同時に外レ−ス1のための座
着面をも形成している前記補強縁部4の範囲で外レ−ス
1は、玉転動軌道2の範囲よりも大きな直径を有してい
る。外リング1を形成している帯状薄板はその両端部で
斜めに切断されており、この場合、この帯状薄板を丸く
曲げた後に、軸受け長手方向軸線に対して傾けられた接
合部5が生ぜしめられる。
【0012】同じく帯状薄板から丸く巻かれている内レ
−ス6は同じく玉転動軌道7を有している。この玉転動
軌道に続いて両軸方向に、円筒状の延長部8が設けられ
ており、この延長部自体は半径方向内側に向いた縁部9
で終っている。内レ−ス6の孔には、重合体材料から成
るスリ−ブ10が配置されている。このスリ−ブの孔は
公知の形式で長手方向リブを備えていてよい。
【0013】前記両玉転動軌道2,7を転動する玉11
はケ−ジ12(概略的にのみ示す)に所定の間隔で保持
されている。
【0014】図2に示した第2実施例は次の点でのみ図
1に示した構成と異なっている。すなわち、外レ−スが
、円筒状の延長部3に続いて半径方向外側に変形されて
座着面13を形成しており、さらに、この座着面13に
続いて半径方向内側に向いた補強縁部14が設けられて
いる。
【0015】図3に示した第3実施例は次の点でのみ図
1に示した構成と異なっている。すなわち、内レ−スの
内側に重合体材料から成るスリ−ブ10の代わりに楔形
スリ−ブ15が設けられており、この楔形スリ−ブが一
方では軸16に支持されていて、他方では内レ−ス6の
玉転動軌道7に支持されている。前記楔形スリ−ブには
、端面側でコイルばね17が作用している。このコイル
ばねはその他方の端部で、軸16に設けられた段部に支
持されていて、内リング6を軸16に対して常に遊びの
ない支持状態に留めている。
【0016】本発明は、片方または両方のレ−スを接合
部5で溶接によって結合することを可能にする。この場
合、溶接はたんに前記延長部3の範囲もしくは前記補強
縁部4もしくは14の範囲でしか行なわれないので、玉
転動軌道2もしくは7の範囲における不都合な温度影響
が回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるラジアル玉軸受けの第1実施例を
示す縦断面図である。
【図2】本発明によるラジアル玉軸受けの第2実施例を
示す縦断面図である。
【図3】本発明によるラジアル玉軸受けの第3実施例を
示す縦断面図である。
【符号の説明】
1    外リング 2    玉転動軌道 3    延長部 4    補強縁部 5    接合部 6    内レ−ス 7    玉転動軌道 8    延長部 9    縁部 10    スリ−ブ 11    玉 12    ケ−ジ 13    座着面 14    補強縁部 15    楔形スリ−ブ 16    軸 17    コイルばね

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ラジアル玉軸受けであって、帯状薄板
    から丸く曲げられた2つのレ−スが設けられていて、該
    レ−スに玉転動軌道が加工成形されており、該玉転動軌
    道を玉が転動するようになっている形式のものにおいて
    、両レ−ス(1,6)が、玉転動軌道(2,7)に続い
    て両軸方向で一体成形された円筒状の各2つの延長部(
    3,8)を備えており、両レ−スのうちの少なくとも外
    レ−ス(1)に補強縁部(4,14)が一体成形されて
    おり、前記外レ−スが前記玉転動軌道(2)の範囲に、
    前記補強縁部(4,14)の範囲の外径よりも小さな外
    径を有していることを特徴とするラジアル玉軸受け。
  2. 【請求項2】  内レ−ス(6)がその孔に誤差補償の
    目的で、重合体材料から成るスリ−ブ(10)を有して
    おり、該スリ−ブが、前記両延長部(8)の端範囲に一
    体成形された半径方向の縁部(9)の間に保持されてい
    る、請求項1記載のラジアル玉軸受け。
  3. 【請求項3】  帯状薄板の端部が互いに接触している
    接合部(5)が、軸受け長手方向軸線に対して傾けられ
    ている、請求項1または2記載のラジアル玉軸受け。
  4. 【請求項4】  両レ−スのうちの少なくとも一方が前
    記接合部で溶接されている、請求項1から3までのいず
    れか1項記載のラジアル玉軸受け。
  5. 【請求項5】  溶接結合部が円筒状の前記延長部(3
    ,8)もしくは前記補強縁部(4,14)の範囲にしか
    設けられていない、請求項4記載のラジアル玉軸受け。
  6. 【請求項6】  帯状薄板の分断時に切断縁部に生じた
    材料引込み部が、丸く曲げられたレ−スにおいて玉転動
    軌道とは反対の側を向いている、請求項1から5までの
    いずれか1項記載のラジアル玉軸受け。
JP3009776A 1990-02-02 1991-01-30 ラジアル玉軸受け Pending JPH04211717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4003052.0 1990-02-02
DE4003052A DE4003052A1 (de) 1990-02-02 1990-02-02 Radial-kugellager

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04211717A true JPH04211717A (ja) 1992-08-03

Family

ID=6399263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3009776A Pending JPH04211717A (ja) 1990-02-02 1991-01-30 ラジアル玉軸受け

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5102241A (ja)
EP (1) EP0439841A1 (ja)
JP (1) JPH04211717A (ja)
DE (1) DE4003052A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503461A (ja) * 2007-11-05 2011-01-27 アクチボラゲット エス ケイ エフ 内部潤滑ころがり軸受

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4107830A1 (de) * 1991-03-12 1992-09-17 Kugelfischer G Schaefer & Co Kugellager
DE4114643C2 (de) * 1991-05-04 1995-12-21 Schaeffler Waelzlager Kg Wälzlager, insbesondere für Lenksäulen
FR2682438B1 (fr) * 1991-10-09 1993-11-26 Snr Roulements Montage de roulement comportant une bague exterieure immobilisee dans un alesage.
DE4224992A1 (de) * 1992-07-29 1994-02-03 Schaeffler Waelzlager Kg Spielfreies Radialkugellager
DE4228720A1 (de) * 1992-08-28 1994-03-03 Schaeffler Waelzlager Kg Tragschiene für ein Linearführungssystem
DE4231272A1 (de) * 1992-09-18 1994-03-24 Wagner Gmbh & Co Fahrzeugteile Kugellager
JPH09280255A (ja) * 1996-04-08 1997-10-28 Sanyo Special Steel Co Ltd 軌道底に平坦部を設けたベアリング外輪素形品及び内輪素形品、それらの製造方法並びに使用するマンドレル及びロール
DE19618798A1 (de) * 1996-05-10 1997-11-13 Schaeffler Waelzlager Kg Radiallagerung für eine Antriebswelle von Fahrzeugen
US5893801A (en) * 1996-11-04 1999-04-13 Ford Motor Company Segmented cross groove plunging constant velocity joint
FR2760496B1 (fr) * 1997-03-05 1999-05-21 Nadella Agencement d'un arbre dans un support
US5810484A (en) 1997-08-27 1998-09-22 Cts Corporation Bearing for slanted surfaces
DE19955643A1 (de) 1999-11-19 2001-05-23 Schaeffler Waelzlager Ohg Kugellager
US6293705B1 (en) 1999-12-03 2001-09-25 Seagate Technology Llc Annular gimbal assembly suitable for disc drive spindle bearings and method of making same
US6485186B2 (en) 2000-12-01 2002-11-26 The Torrington Company Split bearing ring and method for manufacturing same
US7116210B2 (en) * 2004-05-05 2006-10-03 Cts Corporation Actuator with integral position sensor
US20070008063A1 (en) * 2004-08-13 2007-01-11 Cts Corporation Rotary actuator with non-contacting position sensor
DE102005043071B3 (de) * 2005-09-10 2007-04-26 Ab Skf Verfahren zur Herstellung eines Lagerringes
US8690446B2 (en) 2006-12-21 2014-04-08 Roller Bearing Company Of America, Inc. Thermally compliant bearings with rolling element unloader race reliefs
US20080152269A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Roller Bearing Company Of America, Inc. Thermally stable bearings
DE102007032934A1 (de) * 2007-07-14 2009-01-15 Zf Friedrichshafen Ag Lageranordnung
KR20110121706A (ko) 2009-02-17 2011-11-08 시티에스 코포레이션 회전 위치 센서
US8827564B2 (en) * 2009-07-31 2014-09-09 Jtekt Corporation Outer ring of tapered roller bearing, tapered roller bearing, and manufacturing method of outer ring of tapered roller bearing
US8727624B2 (en) * 2012-01-30 2014-05-20 Solar Turbines Inc. Stepped bearing
GB201201498D0 (en) * 2012-01-30 2012-03-14 Rolls Royce Plc Bearing assembly
DE102012205922A1 (de) * 2012-04-12 2013-10-17 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Innenring für ein Rillenkugellager, Rillenkugellager mit diesem Innenring sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Innenrings
US20140219598A1 (en) * 2012-10-02 2014-08-07 Andrew P. Grosskopf Variable frequency generator input shaft bearing
DE102017114438A1 (de) 2017-06-29 2019-01-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager, insbesondere Kugellager
DE102017114437A1 (de) * 2017-06-29 2019-01-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager, insbesondere Kugellager
DE102018117317A1 (de) 2018-07-18 2020-01-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kugellager
US11353062B2 (en) * 2019-11-05 2022-06-07 Koyo Bearings North America Llc Shock absorbing radial bearing assembly
DE102020208269A1 (de) 2020-07-02 2022-01-05 Aktiebolaget Skf Laufbahnelement und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102020208272A1 (de) * 2020-07-02 2022-01-05 Aktiebolaget Skf Blechtafellaufbahn mit Aussparungen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1566650A (ja) * 1968-03-26 1969-05-09
JPS5014236A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2193549A (en) * 1938-07-05 1940-03-12 Jess D Chamberlin Steering column bushing
GB1001988A (en) * 1963-04-16 1965-08-18 Cooper Roller Bearings Company Improvements in or relating to ball and roller bearings
US3513480A (en) * 1967-04-26 1970-05-19 North American Rockwell Low stress bearing
US3559263A (en) * 1968-04-24 1971-02-02 Torrington Mfg Co Method for making formed articles with shaped end portions from strip stock
FR1589720A (ja) * 1968-09-05 1970-04-06
SU396881A3 (ja) * 1969-11-20 1973-08-29
US3628838A (en) * 1970-11-20 1971-12-21 Riv Officine Di Villar Perosa Rolling bearing
GB1393417A (en) * 1971-08-18 1975-05-07 Skf Ind Trading & Dev Assemblies comprising machine components to be mounted in or on other machine parts
FR2232960A5 (ja) * 1973-06-08 1975-01-03 Rks
FR2239149A5 (en) * 1973-07-26 1975-02-21 Peugeot & Renault Needle roller bearing with automatic wear adjustment - has elastomeric ring around outer race which is split
US4073551A (en) * 1976-07-08 1978-02-14 Freeway Corporation Rolling type bearing and method for making same
FR2382611A1 (fr) * 1977-03-02 1978-09-29 Roulements Soc Nouvelle Roulement de haute precision, notamment roulement a billes
SU1273661A1 (ru) * 1984-08-24 1986-11-30 Конструкторско-Технологическое Бюро Авторемонтного Производства Подшипник качени

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1566650A (ja) * 1968-03-26 1969-05-09
JPS5014236A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011503461A (ja) * 2007-11-05 2011-01-27 アクチボラゲット エス ケイ エフ 内部潤滑ころがり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
DE4003052A1 (de) 1991-08-08
US5102241A (en) 1992-04-07
EP0439841A1 (de) 1991-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04211717A (ja) ラジアル玉軸受け
JP4772035B2 (ja) 針状ころ軸受
EP1908970B1 (en) Needle roller bearing and bearing structure
KR100188643B1 (ko) 프리스트레스형 롤링 래디알 베어링과 자동차현가장치에 대한 그 응용
JP2002519592A (ja) 複列式のラジアル軸受け
JPH01153818A (ja) スリツトを付けられた保持器
JPH05215142A (ja) トリポードジョイント
JPS6350567B2 (ja)
JP2006125606A (ja) ラジアルニードル軸受
JP2001208054A (ja) 円すいころ軸受
US6224265B1 (en) Flanged ball bearing
EP1947354A1 (en) Needle roller bearing
JP2007010012A (ja) 針状ころ軸受
JP2596893Y2 (ja) 軸 受
JP4563884B2 (ja) 針状ころ軸受
JPH08159150A (ja) スラストころ軸受
JPH11101229A (ja) ころ軸受
JPS6053209B2 (ja) 転がり軸受け
JP2008128356A (ja) 揺動軸受およびエアーディスクブレーキ装置
JPH0893756A (ja) 円筒ころ軸受
JP2007016863A (ja) 針状ころ軸受
JP2001140874A (ja) 自動調心ころ軸受
JPH10259821A (ja) スラスト軸受
JP2005048896A (ja) シェル型ニードル軸受
JP2002115722A (ja) スラスト軸受