JPH04210779A - インバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方法 - Google Patents

インバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方法

Info

Publication number
JPH04210779A
JPH04210779A JP2402215A JP40221590A JPH04210779A JP H04210779 A JPH04210779 A JP H04210779A JP 2402215 A JP2402215 A JP 2402215A JP 40221590 A JP40221590 A JP 40221590A JP H04210779 A JPH04210779 A JP H04210779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switching element
overcurrent
ground fault
zero vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2402215A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Sugishima
杉島 栄一
Taro Ando
太郎 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2402215A priority Critical patent/JPH04210779A/ja
Priority to KR1019910005688A priority patent/KR960003405B1/ko
Priority to DE69123331T priority patent/DE69123331T2/de
Priority to EP91121380A priority patent/EP0490388B1/en
Priority to US07/807,514 priority patent/US5214575A/en
Publication of JPH04210779A publication Critical patent/JPH04210779A/ja
Priority to HK98106223A priority patent/HK1007038A1/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/1216Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for AC-AC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/122Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. dc/ac converters
    • H02H7/1227Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for inverters, i.e. dc/ac converters responsive to abnormalities in the output circuit, e.g. short circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011
【産業上の利用分野]この発明はインバータ装置の出力
側の地絡現象を検出する地絡検出器及び地絡検出方法に
関するものである。 [0002] 【従来の技術】図9は従来のインバータ装置の地絡検出
回路を示す図であり、図において1は中性点を接地した
3相交流電源、2a〜2fはダイオードで3相交流電源
1を入力としブリッジ接続され、コンデンサ3へ導かれ
る。更にIGBT等のスイッチング素子4gとダイオー
ド5aを並列接続したものと、スイッチング素子4hと
ダイオード5bを並列接続したものと、スイッチング素
子41とダイオード5Cを並列接続したものと、スイッ
チング素子4にとダイオード5eを並列接続したものと
1、スイッチング素子41とダイオード5fを並列接続
したものとをブリッジ接続されたものへ入力される。ブ
リッジの出力はU相電流検出器6、V相電流検出器7、
W相電流検出器8を介して負荷へと接続される。また、
U相電流検出器6の出力のU相電流検出信号6a、V相
電流検出器7の出力のV相電流検出信号7a、W相電流
検出器8の出力のW相電流検出信号8aは加算器10へ
と導かれ、加算器10の出力は比較器11へと導かれ、
地絡判定信号12と比較され、地絡信号13を比較器1
1より出力する。ここで、ダイオード2aとダイオード
2dにより構成される相をR相、ここで、ダイオード2
bとダイオード2eにより構成される相をS相、ここで
、ダイオード2cとダイオード2fにより構成される相
をT相と呼ぶ。また、スイッチング素子4gとスイッチ
ング素子4jにより構成される相をU相、スイッチング
素子4hとスイッチング素子4kにより構成される相を
V相、スイッチング素子41とスイッチング素子41に
より構成される相をW相と呼ぶ。ここで各相の電流検出
器にはインバータ装置の出力が矩形波のため、直流また
は交流を検出できるホール素子を用いた電流検出器いわ
ゆるDCCTを使用している。 [00031次に動作について説明する。3相交流電源
1はダイオード2a〜2fからなる3相全波整流回路に
て整流されコンデンサ3にて平滑された直流となる。ス
イッチング素子4g〜41はこの直流を受け、図示しな
いPWM信号発生器よりのゲート信号によりオン、オフ
動作を行い、負荷に任意の周波数、任意の電圧の交流電
圧を供給する。また、PWM信号発生器は例えばマイコ
ン等を用いて構成され次に説明する8通りの電圧ベクト
ルを発生する。図7において、各相のスイッチング素子
は+側または一側のアームのいずれか一方が常にオンで
あるとする。説明の便宜上、各相のスイッチング素子の
オン、オフを+側がオンの時を1で、−側がオンの時を
0で表し、U、V、W相の順に(100)、 (101
)のように表記する。すると、インバータの状態は(0
00)、 (001)、 (010)、 (011)、
 (100)、(101)、(110)、(111)の
8通り存在するが、各状態に対する負荷の相電圧ベクト
ルVO〜V7と記すことにする。ここでVOとV7は負
荷がインバータから切り離され、端子間がインバータに
より短絡された状態の電圧ベクトルで以下これを零ベク
トルと表記する。各スイッチング素子のゲートにはこれ
ら8種の電圧ベクトルを出力すべく、信号がPWM信号
発生器により送出されている。出力周波数の調整、出力
電圧の制御には、この電圧ベクトルを出力する順番、時
間を制御すればよく、この方法は多岐に亙りいろいろな
方法が提案され周知のことであるので説明を省略する。 各スイッチング素子4g〜41と並列に接続されている
ダイオード5g〜51は負荷の無効電流を流すためのも
のである。 [00041次に地絡検出回路の動作について説明する
。いま負荷9が3相の平衡負荷であるとすると、U相、
■相、W相に流れる電流Iu、Iv、Iwの和はOとな
る。U相の電流はU相電流検出器6で検出し、U相電流
検出信号6aとして加算器10に入力され、■相の電流
は■相電流検出器7で検出し、V相電流検出信号7aと
して加算器10に入力され、W相の電流はW相電流検出
器8で検出し、W相電流検出信号8aとして加算器10
に入力される。しかし、負荷側に地絡現象が発生し、平
衡状態が保てなくなると、加算器10の出力はOでなく
なり、そのレベルを比較器11にて地絡判定信号12の
レベルと比較し、地絡判定信号12より大きくなれば地
絡信号13を出力する。また加算器10は絶対値アンプ
の役割も有している。 [0005]
【発明が解決しようとする課題】従来のインバータ装置
の地絡検出器及び地絡検出方法は以上のように構成され
ているので、高価な電流検出器DCCTが必要であり、
コストアップの要因となっていた。また、最近は駆動回
路や保護回路をスイッチング素子やダイオードと共に同
一パッケージに収納したパワーICが製品化されている
が、IC化するときに電流検出器DCCTが大形である
ため収納が難しい。また、スイッチング素子を過電流か
ら保護するため、センスエミッタ付のIGBTやMOS
FETが製品化されているが、過電流は検出できるが、
地絡電流との区別ができなかった。 [0006]この発明は上記のような欠点を解決するた
めになされたもので、高価な電流検出器DCCTを用い
ることなくインバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方
法を得ることを目的とする。 [0007]
【課題を解決するための手段】この第1の発明による地
絡検出器は、交流を直流に整流する整流素子からなるコ
ンバータ部と、上記直流を平滑するコンデンサと、上記
平滑された直流をダイオードと並列接続されたスイッチ
ング素子のオン、オフ動作により所定の周波数、電圧に
変換するインバータ部と、上記スイッチング素子のオン
、オフを制御するPWM信号発生器からなるインバータ
装置において、上記スイッチング素子に流れる電流を検
出する電流検出部と、上記電流検出部の出力が所定の値
以上になったときに過電流信号を出力する過電流判定手
段と、上記PWM信号発生器の送出する電圧ベクトル信
号が零ベクトル信号であるとき零ベクトル信号を出力す
る零ベクトル判定手段と、上記過電流信号と上記零ベク
トル信号により地絡と判断する地絡検出部を備えたもの
である。 [o o O8]また、第2の発明による地絡検出方法
は、上記スイッチング素子に流れる電流を検出するステ
ップと、上記検出した電流が過電流と判断し、過電流信
号を発生するステップと、上記PWI’vi信号発生器
の送出する電圧ベクトル信号が零ベクトルであるとき零
ベクトル信号を発生するステップと、上記過電流信号と
上記零ベクトル信号により地絡信号を発生するステップ
からなるものである。 [0009]また、第3の発明による地絡検出器は、交
流を直流に整流する整流素子からなるコンバータ部と、
上記直流を平滑するコンデンサと、上記平滑された直流
をダイオードと並列接続されたスイッチング素子のオン
、オフ動作により所定の周波数、電圧に変換するインバ
ータ部と、上記スイッチング素子のオン、オフを制御す
るPWM信号発生器からなるインバータ装置において、
上記マイナス側のスイッチング素子のセンスエミッタに
電流を検出する検出部を設け、この信号を各々比較器で
受け過電流判別信号と比較し、上記過電流判別信号より
大きい場合に出力を出し、上記出力を1つのフォトカプ
ラを介してAND回路に入力される過電流信号と上記P
WM信号発生器の送出する電圧ベクトル信号が零ベクト
ル信号であるとき零ベクトル信号を出力する零ベクトル
判定手段からの上記零ベクトル信号により地絡と判断す
る地絡検出部を備えたものである。 [00101
【作用]この発明の電流検出部は過電流を検出し、過電
流信号を出し、地絡検出部は上記過電流信号とPWM信
号発生器の発生する電圧ベクトルの内零ベクトルを捉え
零ベクトル信号を出し、この両者の信号のAND条件で
地絡を検出する。 [00111 【実施例]実施例1゜ 図1はこの発明の第1の一実施例を示す回路図である。 図において、1.2a〜2f、3.5a〜5f、9は図
9の従来の技術と同一であり、図9のスイッチング素子
4g〜41の代わりにスイッチング素子IGBTのセン
スエミッタに抵抗を設けたスイッチング素子4a〜4f
(このようなスイッチング素子を°゛センスIGBT゛
°呼ぶ)を使用する。上記スイッチング素子4aのエミ
ッタ側に設けられた抵抗14aの一端より比較器15a
へ導かれる。比較器15aには過電流判定信号22aが
入力される。比較器15aの出力は抵抗16aを介して
フォトカプラ17aの一次側へつながる。比較器15a
の出力をフォトカプラ17aで受けるのは電位の異なる
回路間の信号伝達のためである。上記比較器15a、抵
抗16a及びフォトカプラ17aで構成された回路を2
4aとする。フォトカプラ17aの出力は抵抗18aで
プルダウンされ、OR回路19に入力される。OR回路
19の出力は零ベクトル信号20とともにAND回路2
1に入力される。スイッチング素子4b〜4fも上記ス
イッチング素子4aと同様に構成、接続され、各々比較
器15、抵抗16及びフォトカプラ17を経てその出力
はOR回路19に入力される。AND回路21の出力1
3が地絡信号となる。図5はPWM信号発生器から送出
される電圧ベクトルの内、■0及びV7を捉えるための
回路図である。図において、26.27.29a〜29
fはAND回路、28はOR回路、30はPWM信号発
生器である。 [00121次に動作について説明する。主回路の動作
は従来の技術と同一である。上記スイッチング素子4a
〜4fは各相2個ずつ全部で6個あるが、各相の動作は
同じなので、U相+側について説明する。スイッチング
素子4aのセンスエミッタ側に設けられた抵抗14aに
流れる電流を検出するため、この抵抗14aの両端で発
生した電圧を比較器15aで過電流判定信号22aと比
較する。センスエミッタ側で電流を検出すれば、スイッ
チング素子4aを流れる主回路電流の一部がセンスエミ
ッタ側に流れるため、上記抵抗によるロスを低減するこ
とができる。この過電流判定信号22aはスイッチング
素子4aが過電流で破壊しないように設定される。 [0013]スイツチング素子4aが過電流になると、
抵抗14aの電圧が過電流判定信号22a以上になり比
較器15aの出力が出され、フォトカプラ17aが導通
してOR回路19にハイレベルの信号が入力される。各
相+側、−側の残りの5個も全く同様に動作し、スイッ
チング素子4b〜4fが過電流になればハイレベルの信
号をOR回路19へ入力する。OR回路19の出力23
はコンバートされ、一方PWM信号発生器30から送出
されるスイッチング素子4aのゲート回路のオン、オフ
信号がAND回路29aに入り、このAND条件でスイ
ッチング素子のゲート回路を制御する。いま、スイッチ
ング素子4aが過電流になったとすると、OR回路19
の出力23はハイレベルとなり、AND回路29aの出
力は0となり、スイッチング素子4aのゲート信号をオ
フする。 [0014]またOR回路19の出力はAND回路21
に送出される。AND回路21には零ベクトル信号20
が入力されており、OR回路19の出力と零ベクトル信
号のAND条件で地絡信号13を発生する。零ベクトル
信号20はVOかV7の零ベクトル発生時のみPWM信
号発生器30よりハイレベルの信号が出力される。従っ
て、PWM信号発生器30より出力された零ベクトルの
ハイレベルの信号とOR回路19から過電流時に出力さ
れたハイレベルの信号の時にAND回路21は地絡信号
13を出力する。 [0015]上記零ベクトルのVO(000)とV7(
111)を捉えるため図5に示すAND回路で判別する
。 図5において、PWM信号発生器30からVOからV7
の相電圧ベクトルを発生し、VOが(000)の時、A
ND回路26がハイレベル、V7が(111)の時、A
ND回路27がハイレベルとなり、この両AND回路の
どちらかがハイレベルの時、OR回路28が零ベクトル
信号20を送出する。 [0016]次に地絡の検出について詳細に説明する。 図6はインバータ部のみを抜き出した図であるが、ここ
でコンバータ部は直流電源25として表す。いま仮にス
イッチング素子4a、4e、4fがオンの状態すなわち
ベクトルV4の時、直流電源25から負荷に電流を流し
込む形になるから、負荷が抵抗、インダクタンスのモー
タの場合、電流は暫増する。次にスイッチング素子4a
がオフ、スイッチング素子4dがオンするベクトル■0
の状態に移行すると、図の破線矢印に示すように電流は
ダイオード5d、スイッチング素子4e、4fで還流す
る。この時の電流は先のベクトルV4のときに負荷のイ
ンダクタンスに蓄えられたエネルギーを抵抗で消費する
期間となり電流は暫減する。従って、過電流になるのは
ベクトルVO,V7以外の時である。図7に示すように
VOで地絡が発生すると、位相にもよるが例えば矢印の
ように地絡電流が流れて、スイッチング素子4dの抵抗
14dに流れる電流も増加し比較器15d、フォトカプ
ラ16d、OR回路19が動作し過電流信号23が送出
される。本来この状態では過電流になるはずがないので
、零ベクトル信号20とAND回路21でANDをとれ
ば地絡を判別できる。 [0017]実施例2゜ 上記実施例では6個のスイッチング素子のエミッタに抵
抗を設けたが、上アームのスイッチング素子4a、4b
、4cのみに抵抗を設け、比較器もそれに対応して15
a、15b、15cのみで構成すれば更に安価なインバ
ータ装置を得ることができる。または下アームのスイッ
チング素子4d、4e、4fのみに抵抗を設け、比較器
15d、15e、15fのみで構成してもよい。この場
合、例えば下アームのみに抵抗が設けているときで、ベ
クトル■7の時に地絡が発生しスイッチング素子4aを
通して地絡電流が流れた時は地絡を検出できないが、電
源の位相が変わり、スイッチング素子4dがオンするタ
イミングになれば、この地絡を検出できる。従って、こ
の間にスイッチング素子4aが破壊しないようにスイッ
チング素子の過電流耐量を選定しておく必要がある。 図2は下アームすなわち一側のスイッチング素子4d、
4e、4fのみに抵抗を設けた実施例を示す回路図であ
る。図において、スイッチング素子4d、4e、4fの
センスエミッタには電流検出用の抵抗14d、14e、
14fが接続され各々比較器15d、15e、15fに
接続されている。比較器15d、15e、15fは過電
流判定信号22dとスイッチング素子からの信号を比較
し、過電流判定信号22dより大きくなった時に出力す
る。比較器15d、15e、15fからの信号は一つに
まとめて、抵抗16dを介してフォトカプラ17dへ入
力される。フォトカプラ17dの出力はAND回路21
に入力され、零ベクトル信号20とのAND条件で地絡
信号13を出力する。−側スイツチング素子より過電流
を検出する場合、−側の電位が同一であるため、フォト
カプラは1個でよい。 [0018]上記実施例のスイッチング素子としてセン
スIGBTを使って説明したが、電気弁であればよくト
ランジスタ、MOSFETなどであってもよい。また、
スイッチング素子のエミッタに設ける抵抗はスイッチン
グ素子のパッケージの外付けでもよくスイッチング素子
のパッケージ内に収納したものでもよい。 [0019]実施例3゜ 図3は本発明の他の一実施例を示す回路図である。図に
おいて、1.2a〜2f、3.4g〜41.5a〜5f
、9は従来の技術を説明する図9と同一である。電流検
出のための抵抗14p、14nはコンバータ部とインバ
ータ部を接続する間に設けている。この抵抗14p、1
4nの両端の電圧を拾って比較器15p、15nに入力
している。これ以降は実施例1で説明したものと同じ動
作をする。この回路で地絡電流が流れた場合、地絡電流
はコンバータ部とインバータ部の間に設けた抵抗14p
または14nを流れるので実施例1と同様地絡が検出で
きる。 [00201図3は抵抗14をインバータ装置のコンバ
ータ部とインバータ部を接続する線の両側に設けたが、
片側だけでもよい。 [00211実施例4゜ 図4は本発明の他の一実施例を示す回路図である。図に
おいて、1.2a〜2f、3.4g〜41.5g〜51
.9は従来の技術を説明する図9と同一である。電流検
出のための抵抗14p、14nはスイッチング素子の正
側入力とスイッチング素子に並列に接続されるダイオー
ドの正側出力の間に設けている。また、実施例1.3と
同じく、抵抗は1箇所でもよい。 [0022]上記4つの一実施例で地絡の判別をAND
回路、OR回路の組み合せを用いて説明したが、マイコ
ンを使用してソフトウェア的に処理しても同じ効果が実
現できる。ソフトウェア処理する場合のフローチャート
を図8に示す。図において、まず過電流検出部の信号を
過電流判定信号と比較し、過電流判定信号以上の場合過
電流信号を受け、メインプログラムに割り込み処理を行
う。そうして、VOベクトルをPWM信号発生器から送
出しているかどうかを判断し、VOを送出していれば地
絡処理を実施する。VOを送出していなければ、V7ベ
クトルを送出しているかどうかを判断し、送出していれ
ば過電流処理を実施するとともに地絡処理を実施する。 [0023] 【発明の効果】この発明によれば、スイッチング素子の
センスエミッタに設けた抵抗またはインバータ装置のコ
ンバータ部とインバータ部の間に設けた抵抗またはスイ
ッチング素子の正側とダイオードの正側の間に抵抗を設
けることにより、スイッチング素子を流れる過電流を検
出し、この検出信号と一方PWM信号発生器から送出さ
れる電圧ベクトルの内、零ベクトル信号のAND条件に
よって、地絡を検出するので、高価な過電流検出器DC
CTが不要で、電流検出用の抵抗はスイッチング素子の
パッケージに収納可能となり、また電流検出用の抵抗が
スイッチング素子の外付けの場合あるいはコンバータ部
とインバータ部、スイッチング素子の正側とダイオード
の正側に設けた場合もインバータ装置として集積取り付
けができ、コンパクトなインバータ装置を実現すること
ができる。また、この発明によれば、マイナス側のスイ
ッチング素子のセンスエミッタにのみ抵抗を設けること
により、電位が同一になり過電流判定部の部品が少なく
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】第1の発明の他の一実施例を示す回路図である
【図3】第1の発明の他の一実施例を示す回路図である
【図4】第1の発明の他の一実施例を示す回路図である
【図5】本発明の零ベクトルの捉え方及びスイッチング
素子のゲート制御を説明する一回路例を示す図である。
【図6】インバータ装置の各相の電流の流れを説明する
回路図である。
【図7】インバータ装置で地絡を発生した時の説明をす
る回路図である。
【図8】この発明の地絡の判断をソフトウェア処理する
場合のフローチャートである。
【図9】従来のインバータ装置の回路図である。
【符号の説明】
1 交流電源 2 整流素子 3 コンデンサ 4 スイッチング素子 5 ダイオード 9 負荷 13 地絡信号 14 電流検出用抵抗 15 比較器 16 抵抗 17 フオトカプラ 18 抵抗 190R回路 20 零ベクトル信号 21  AND回路 22 過電流判別信号 23 過電流信号 26  AND回路 27  AND回路 28  OR回路 29  AND回路 30PWM信号発生器
【図3】
【図9】

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流を直流に整流する整流素子からなるコ
    ンバータ部と、上記直流を平滑するコンデンサと、上記
    平滑された直流をダイオードと並列接続されたスイッチ
    ング素子のオン、オフ動作により所定の周波数、電圧に
    変換するインバータ部と、上記スイッチング素子のオン
    、オフを制御するPWM信号発生器からなるインバータ
    装置において、上記スイッチング素子に流れる電流を検
    出する電流検出部と、上記電流検出部の出力が所定の値
    以上になったときに過電流信号を出力する過電流判定手
    段と、上記PWM信号発生器の送出する電圧ベクトル信
    号が零ベクトル信号であるとき零ベクトル信号を出力す
    る零ベクトル判定手段と、上記過電流信号と上記零ベク
    トル信号により地絡と判断する地絡検出部を備えたこと
    を特徴とするインバータ装置の地絡検出器。
  2. 【請求項2】交流を直流に整流する整流素子からなるコ
    ンバータ部と、上記直流を平滑するコンデンサと、上記
    平滑された直流をダイオードと並列接続されたスイッチ
    ング素子のオン、オフ動作により所定の周波数、電圧に
    変換するインバータ部と、上記スイッチング素子のオン
    、オフを制御するPWM信号発生器からなるインバータ
    装置において、次のステップからなる地絡検出方法。 1 上記スイッチング素子に流れる電流を検出するステ
    ップ。 2 上記検出した電流が過電流と判断し、過電流信号を
    発生するステップ 3 上記PWM信号発生器の送出する電圧ベクトル信号
    が零ベクトルであるとき零ベクトル信号を発生するステ
    ップ。 4 上記過電流信号と上記零ベクトル信号により地絡信
    号を発生するステップ
  3. 【請求項3】交流を直流に整流する整流素子からなるコ
    ンバータ部と、上記直流を平滑するコンデンサと、上記
    平滑された直流をダイオードと並列接続されたスイッチ
    ング素子のオン、オフ動作により所定の周波数、電圧に
    変換するインバータ部と、上記スイッチング素子のオン
    、オフを制御するPWM信号発生器からなるインバータ
    装置において、上記マイナス側のスイッチング素子のセ
    ンスエミッタに電流を検出する検出部を設け、この信号
    を各々比較器で受け過電流判別信号と比較し、上記過電
    流判別信号より大きい場合に出力を出し、上記出力を1
    つのフォトカプラを介してAND回路に入力される過電
    流信号と上記PWM信号発生器の送出する電圧ベクトル
    信号が零ベクトル信号であるとき零ベクトル信号を出力
    する零ベクトル判定手段からの上記零ベクトル信号によ
    り地絡と判断する地絡検出部を備えたインバータ装置の
    地絡検出器。
JP2402215A 1990-12-14 1990-12-14 インバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方法 Pending JPH04210779A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402215A JPH04210779A (ja) 1990-12-14 1990-12-14 インバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方法
KR1019910005688A KR960003405B1 (ko) 1990-12-14 1991-04-10 인버터장치의 지락(地絡)검출기 및 지락검출방법
DE69123331T DE69123331T2 (de) 1990-12-14 1991-12-12 Fehlerstrom Detektor für Wechselrichter und Verfahren
EP91121380A EP0490388B1 (en) 1990-12-14 1991-12-12 Ground fault detector for an inverter and a method therefor
US07/807,514 US5214575A (en) 1990-12-14 1991-12-16 Ground fault detector for an inverter and a method therefor
HK98106223A HK1007038A1 (en) 1990-12-14 1998-06-23 Ground fault detector for an inverter and a method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2402215A JPH04210779A (ja) 1990-12-14 1990-12-14 インバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04210779A true JPH04210779A (ja) 1992-07-31

Family

ID=18512044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2402215A Pending JPH04210779A (ja) 1990-12-14 1990-12-14 インバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5214575A (ja)
EP (1) EP0490388B1 (ja)
JP (1) JPH04210779A (ja)
KR (1) KR960003405B1 (ja)
DE (1) DE69123331T2 (ja)
HK (1) HK1007038A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115085571A (zh) * 2022-08-18 2022-09-20 深圳戴普森新能源技术有限公司 逆变系统控制方法和保护电路

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328740A (ja) * 1992-05-21 1993-12-10 Fuji Electric Co Ltd インバータの地絡検出方法
US5483167A (en) * 1992-09-08 1996-01-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Computer controlled ground detecting method for inverter unit and apparatus therefor
US5309349A (en) * 1992-09-22 1994-05-03 Industrial Technology Research Institute Current detection method for DC to three-phase converters using a single DC sensor
JP3160414B2 (ja) * 1993-03-16 2001-04-25 株式会社東芝 変換装置
FR2717014B1 (fr) * 1994-03-01 1996-04-26 Telemecanique Système de commande d'un onduleur a MLI.
US5469351A (en) * 1994-07-05 1995-11-21 Ford Motor Company Fault isolation in an induction motor control system
US5691643A (en) * 1994-10-11 1997-11-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Ground fault detecting apparatus and method for detecting ground fault of field circuit and exciting circuit by detecting ground fault current flowing from ground to neutral point of exciting circuit
US5687049A (en) * 1996-01-26 1997-11-11 International Rectifier Corporation Method and circuit for protecting power circuits against short circuit and over current faults
JP3430769B2 (ja) * 1996-01-31 2003-07-28 松下電器産業株式会社 電流指令型pwmインバータ
DE19617054C2 (de) * 1996-04-29 2002-05-08 Semikron Elektronik Gmbh Überstrom- und Kurzschlußsicherung
SE520611C2 (sv) * 1997-03-24 2003-07-29 Abb Ab Anläggning för överföring av elektrisk effekt
JP3565470B2 (ja) * 1997-06-13 2004-09-15 キヤノン株式会社 地絡保護装置並びにその動作方法、これを有した太陽光発電システム及びこれを有した太陽光発電システム用インバータ
EP2113999A3 (en) * 2001-09-25 2010-01-06 Daikin Industries, Ltd. Phase current detection apparatus
US6856137B2 (en) * 2002-02-19 2005-02-15 Bae Systems Controls Inc. Ground fault detection system and method
KR100455434B1 (ko) * 2002-03-14 2004-11-06 엘지산전 주식회사 인버터의 운전 지령시의 지락 고장 검출 방법
KR100505049B1 (ko) * 2003-03-26 2005-08-03 엘에스산전 주식회사 인버터의 고장진단 방법
US7154277B2 (en) * 2003-08-29 2006-12-26 Abb Inc. Method and apparatus for detecting faults in AC to AC, or DC to AC power conversion equipments when the equipment is in a high impedance mode
KR100566437B1 (ko) * 2003-11-11 2006-03-31 엘에스산전 주식회사 위상천이를 이용한 인버터 고장 검출 장치 및 방법
WO2006009145A1 (ja) * 2004-07-20 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. インバータ装置
WO2006022142A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 3相pwm信号発生装置
CN100550562C (zh) * 2004-12-27 2009-10-14 丹福斯驱动器公司 用于检测电动机控制器中的接地故障条件的方法
US8755206B2 (en) * 2005-03-31 2014-06-17 Abb Research Ltd. Converter valve
JP4741391B2 (ja) * 2006-03-09 2011-08-03 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 モータ駆動回路の地絡検出装置
JP2007259533A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Hitachi Ltd 半導体素子の保護回路
EP1909368B1 (de) * 2006-10-06 2020-05-20 Schmidhauser AG Schaltungsanordnung und Verfahren zur Isolationsüberwachung für Umrichteranwendungen
JP5014034B2 (ja) * 2007-09-12 2012-08-29 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 多相交流モータ駆動装置
FI120565B (fi) * 2007-12-20 2009-11-30 Abb Oy Menetelmä ja laitteisto maasulun havaitsemiseen
US7894224B2 (en) * 2008-10-07 2011-02-22 DRS Power & Technologies, Inc. Voltage drive system with hysteretic current control and method of operating the same
US7741731B2 (en) * 2008-10-30 2010-06-22 Arico Technology Co., Ltd. PWM power regulator device
US8149551B2 (en) * 2009-04-09 2012-04-03 Hamilton Sundstrand Corporation Systems and methods involving motor drive ground fault interrupts
JP5358356B2 (ja) * 2009-08-31 2013-12-04 株式会社日立製作所 半導体電力変換装置
FI124174B (fi) * 2010-05-03 2014-04-15 Vacon Oyj Maasulkuvirran mittaaminen
DE102010030078A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Sperren eines Stromrichters mit verteilten Energiespeichern
DE102010030079A1 (de) * 2010-06-15 2011-12-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung des Isolationswiderstandes in einem ungeerdeten elektrischen Netz
CN102480245B (zh) * 2010-11-30 2016-04-06 Ls产电株式会社 逆变器
KR101259623B1 (ko) * 2011-06-08 2013-04-29 인피니언테크놀로지스코리아(주) 인버터의 전류 제어 장치
KR20130022346A (ko) * 2011-08-24 2013-03-06 윤천영 과전류 방지 장치
EP2568560B1 (de) * 2011-09-07 2014-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Frequenzumrichter sowie Verfahren zum Erkennen und Blockieren eines Fehlerstroms in einem Frequenzumrichter
JP5999677B2 (ja) * 2011-09-20 2016-09-28 ローム株式会社 電子回路
KR101261793B1 (ko) 2012-02-06 2013-05-07 엘에스산전 주식회사 인버터의 상전류 검출 제어장치
JP6126081B2 (ja) * 2012-04-09 2017-05-10 東芝三菱電機産業システム株式会社 サイリスタ起動装置
US9160161B2 (en) 2012-05-04 2015-10-13 Eaton Corporation System and method for ground fault detection and protection in adjustable speed drives
EP2672282A1 (en) 2012-06-07 2013-12-11 ABB Oy Earth fault detection in frequency converter
US9270168B2 (en) 2013-03-15 2016-02-23 Hamilton Sundstrand Corporation Electromagnetic interference (EMI) reduction in multi-level power converter
US20140268948A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Hamilton Sundstrand Corporation Electromagnetic interference (emi) reduction in interleaved power converter
JP6150757B2 (ja) * 2014-03-28 2017-06-21 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 負荷駆動装置
US9431951B2 (en) * 2014-07-16 2016-08-30 Atieva, Inc. Direct torque control motor controller with transient current limiter
US9444384B2 (en) * 2014-07-16 2016-09-13 Atieva, Inc. Direct torque control motor controller with transient current limiter
GB2528694B (en) * 2014-07-29 2018-02-28 Integrated Design Ltd Turnstiles
KR101993195B1 (ko) * 2015-04-09 2019-06-26 엘에스산전 주식회사 인버터의 지락 검출 방법
EP3359973B1 (en) 2015-10-05 2021-12-01 General Electric Company Method and system for locating ground faults in a network of drives
SE542648C2 (en) 2016-10-13 2020-06-23 Husqvarna Ab Integrated residual current device for handheld wet tools
US10848053B2 (en) * 2018-07-13 2020-11-24 Kohler Co. Robust inverter topology
US10756532B2 (en) 2018-07-13 2020-08-25 Kohler Co. Ground fault minimization
CN112740529A (zh) * 2018-09-28 2021-04-30 三菱电机株式会社 马达驱动装置、送风机、压缩机以及空气调节器
CN109378799B (zh) * 2018-11-30 2020-04-07 南方电网科学研究院有限责任公司 三相四线制的逆变器的过流保护方法、装置及设备
KR102138360B1 (ko) * 2019-04-11 2020-07-27 엘에스일렉트릭(주) 출력지락 검출이 가능한 인버터 시스템과 이를 이용한 출력지락 검출 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370702A (en) * 1981-01-15 1983-01-25 Westinghouse Electric Corp. Microprocessor control of inverter power transistors with DC content correction
EP0123129B1 (en) * 1983-03-23 1989-06-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting ground fault in variable-voltage variable-frequency power system
US4870527A (en) * 1986-05-01 1989-09-26 Emerson Electric Company Ground fault protection system
US4893479A (en) * 1987-03-20 1990-01-16 Ranco Electronics Division Compressor drive system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115085571A (zh) * 2022-08-18 2022-09-20 深圳戴普森新能源技术有限公司 逆变系统控制方法和保护电路

Also Published As

Publication number Publication date
DE69123331T2 (de) 1997-05-07
EP0490388B1 (en) 1996-11-27
KR920013868A (ko) 1992-07-29
EP0490388A2 (en) 1992-06-17
EP0490388A3 (en) 1993-03-10
US5214575A (en) 1993-05-25
KR960003405B1 (ko) 1996-03-09
HK1007038A1 (en) 1999-03-26
DE69123331D1 (de) 1997-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04210779A (ja) インバータ装置の地絡検出器及び地絡検出方法
US6678180B2 (en) Power semiconductor module
JP5429205B2 (ja) Pwm整流回路の保護方法およびその装置
JP2903863B2 (ja) インバータ装置
US6556464B2 (en) PWM converter system
US6381152B1 (en) Method of driving semiconductor switching device in non-saturated state and power supply apparatus containing such a switching device
KR20180103338A (ko) 삼상 모터의 상간 단락 검출 장치, 그 방법 및 이를 포함하는 공기 조화기
JPH11235040A (ja) 3相高力率コンバータを有する電源装置
JP2004229492A (ja) マトリクスコンバータの制御装置
JPH01321868A (ja) Pwm電力変換装置
JP3565000B2 (ja) 電力変換装置
JPH1132426A (ja) インバータの保護装置
KR101946369B1 (ko) 전력 변환 장치 및 이를 포함하는 공기 조화기
JPH02133070A (ja) 多相全波整流回路
JP3295929B2 (ja) 直流電源装置
JP3215164B2 (ja) 電圧形インバータ装置
JPH0393473A (ja) 整流回路の始動方法
JPS62221876A (ja) 振幅変調形インバ−タ装置
JP3969021B2 (ja) 電源装置及びスイッチング電源の制御方法
JPH0453192Y2 (ja)
JPS58151879A (ja) 交直変換回路の制御回路
JP2831777B2 (ja) 電力変換器制御装置
JPS62217865A (ja) 三相受電形インバ−タ装置
JPH0681416B2 (ja) 交流電動機駆動装置
JPS59149776A (ja) 電力変換装置の接地保護装置