JPH04206661A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH04206661A
JPH04206661A JP2330618A JP33061890A JPH04206661A JP H04206661 A JPH04206661 A JP H04206661A JP 2330618 A JP2330618 A JP 2330618A JP 33061890 A JP33061890 A JP 33061890A JP H04206661 A JPH04206661 A JP H04206661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
pmos
film transistor
type
cmos inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2330618A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Nagata
永田 千尋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2330618A priority Critical patent/JPH04206661A/ja
Publication of JPH04206661A publication Critical patent/JPH04206661A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置、特にCIJOSインバータに関す
るものである。
(従来の技術) 従来のCMOSインバータは第4図に模式的に示すよう
な構成を有している。例えばn型またはn型の半導体層
基板にn型ウェル21およびn型ウェル22を適宜な不
純物導入手段により形成し、n型ウェル21にはn+型
表面不純物導入層23およびp+型表面不純物導入層2
4を設け、ソース領域およびドレイン領域に対応するn
+型表面不純物導入層23間の領域上には絶縁層25を
介してゲート電極26を設けていわゆるNMOSを形成
し、同様にして前記n型ウェル22にもp+型表面不純
物導入層27およびn+型表面不純物導入層28を設け
、ソース領域およびドレイン領域に対応するp+型表面
不純物導入層27間の領域上には絶縁層29を介してゲ
ート電極30を設けていわゆるPMOSを形成し、双方
のMOSが相補の関係にあるようにし、その等何回路を
第3図に示す。
かように構成した従来のCMOSインバータによれば、
CMOS特有のラッチアップの問題が発生する。
この問題を解消すると共に素子面積が従来の1/2にな
ると云う点で、最近第5図に示すようなポリシリコンT
PT  (薄膜トランジスタ)を用いた3次元構造のC
MOSインバータが提案されている。
このポリシリコンTPTは半導体基板に画成したn型ウ
ェル31にソース領域およびドレイン領域に対応するn
十型表面不純物導入層32および33を設け、その間の
表面領域34上に絶縁層35を介してポリシリコンのゲ
ート電極36を設けるとともに、n+型表面不純物導入
層32に接続導体37を設け、この接続導体37に接続
し、かつ前記ゲート電極36上に絶縁層38を介してp
+型の半導体層39を設け、この半導体層39の絶縁層
ゲート電極36上にn−型層を形成してポリシリコンT
PTを用いたCMOSインバータを構成するようにして
いる。この場合の等価回路も第3図に示す通りである。
(発明が解決しようとする課題) しかし、この3次元構造のCMOSインバータ素子には
以下に示すような問題がある。
即ち、ポリシリコン薄膜トランジスタ(TPT )の電
流駆動能力は通常のMOSFETに比べて非常に小さい
。従って、インバータとして動作させるために、CMO
3としての釣合いを実現するには、NMO3のサイズを
保持するためにPMOS−TPTのゲート長を一層微細
化する必要がある。
また、CMOSインバータを動作させるためには、チャ
ネル部(40)の電位を与えなければならず、コンタク
トのための余分な面積が必要となる。
(課題を解決するための手段) 本発明の目的は上記ゲート長の微細化を考慮する必要の
ない半導体装置を提供せんとするにある。
(作用) 本発明半導体装置はPMOSおよびNMO3より成る3
次元構造のCMOSインバータにおいて、前記pMos
に相当する部分をバンド間トンネリングを利用した薄膜
トランジスタで置換するようにしたことを特徴とする。
(実施例) 図面につき本発明の詳細な説明する。
第1図および第2図に示す本発明半導体装置では、PM
OSおよびNMO3よりなる3次元構造のCMOSイン
バータのPMOSの部分をバント間トンネリングを利用
した薄膜トランジスタ(TPT)によって構成する。
即ち、p型半導体基板、例えばp型シリコン基板1の表
面領域全体に絶縁層3を設け、その上の前記チャネル領
域を構成する部分上にn+型のポリシリコンゲート電極
4を形成し、次いで全体に第1絶縁膜5を設け、このゲ
ート電極4をマスクとして用いてn導電型を呈する不純
物を例えばイオン注入により導入してソース領域および
ドレイン領域に対応するn+型表面不純物導入領域2を
形成し、このゲート電極4上およびn+型表面不純物導
入領域2上に第1絶縁膜5を介して半導体薄膜層6.7
を堆積し、この半導体薄膜層にn導電型を呈する不純物
およびp型不純物を例えば拡散等により導入してn+型
半導体薄膜層6およびp+型半導体薄膜層7を形成して
その間にPN接合11を形成し、これらn+型半導体薄
膜層6およびp+型半導体薄膜層7上に第2絶縁膜8を
形成し、この第2絶縁膜8上のポリシリコンゲート電極
4およびn十型半導体薄膜層6の上側にアルミニウム配
線9を施してCMOSインバータを構成する。
この際、p+型半導体薄膜層7の下側に位置するn+型
表面不純物導入領域2およびn+型半導体薄膜層6にも
通常の接点形成技術を用いて前記アルミニウム配線9と
同時に接点9′をも設ける。
かようにして構成した本発明CMOSインバータにおい
て、CMOSインバータのPMO5に相当するものは、
2つのゲート電極(4,9)とPN接合を形成する半導
体薄膜(6,7)からなる薄膜トランジスタである。p
+型半導体薄膜層7およびn+型半導体薄膜層6間のP
N接合11は逆バイアスされているが、第1ポリシリコ
ンゲート電極4および第2アルミニウムゲート電極9間
に大きな電圧が印加されると、p+型半導体薄膜層7に
大きなバンド曲がりが生じ、バンド間トンネリンクによ
り少数キャリアである電子が発生し、電流が流れるよう
になる。
この電流は、次に示すファクタ、即ち、・2つのゲー1
− (4,9)間の印加電圧(Vccまたは所望に応じ
Vcc’とする) ・p十型半導体薄膜層7の濃度 ・第1絶縁膜5の膜厚 によって決まり、大まかな設計では、横方向の微細加工
はまったく必要がない。より詳細な設計として、NMO
3との駆動能力の微妙な釣合いは、第2図の平面図で示
すn十型表面不純物導入領域2の幅W1およびポリノリ
コンゲート電極4の幅W2を設計時に調整することによ
って行う。
このハンド間トンネリンク゛に起因して薄膜トランジス
タに流れる電流は、上記ファクタを決定した後には、2
つのゲート電極4および9によってはさまれたp+薄膜
層の面積で決まるので、“ゲート長”と云うような微細
加工を必要とする要素はなくなる。
(発明の効果) 上述した所から明らかなように、本発明によれば、PM
OSおよびNMO3より成る3次元構造のCMOSイン
バータの前記PMO8に相当する部分をバンド間トンネ
リングを利用した薄膜トランジスタで置換することによ
って、PMOSのゲート長の微細化を全く考慮する必要
のない、3次元構造の微細インバータを得ることかでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明半導体装置であるCMOSインバータの
構成を示す断面図、 第2図は同じくその平面図、 第3図はCMOSインバータの等価回路図、第4図は従
来のCMOSインバータの構成を示す断面図、 第5図はポリシリコン薄膜トランジスタ(TPT)の構
成を示す断面図である。 1 ・・・ シリコン基板 2 ・・・ n+型表面不純物導入領域3 ・・・ ゲ
ート酸化膜絶縁層 4 ・・・ ポリシリコンケート電極 5 ・・・ 第1絶縁膜 6 ・・・ n+型半導体薄膜層 7 ・・・ p+型半導体薄膜層 8 ・・・ 第2絶縁膜 9 ・・・ アルミニウム配線 11  ・・・ PN接合 第1図 第2図 第3図 ss 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、PMOSおよびNMOSより成る3次元構造のCM
    OSインバータにおいて、前記PMOSに相当する部分
    をバンド間トンネリングを利用した薄膜トランジスタで
    置換するようにしたことを特徴とする半導体装置。
JP2330618A 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置 Pending JPH04206661A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330618A JPH04206661A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330618A JPH04206661A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04206661A true JPH04206661A (ja) 1992-07-28

Family

ID=18234677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2330618A Pending JPH04206661A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04206661A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013008795A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toshiba Corp Sram装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013008795A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Toshiba Corp Sram装置
US8872275B2 (en) 2011-06-23 2014-10-28 Kabushiki Kaisha Toshiba SRAM device having four tunneling transistors connected to a flip-flop

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3441330B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01102955A (ja) Mos型半導体記憶回路装置
JPH1012887A (ja) トランジスタ素子及びその製造方法
JPH0586674B2 (ja)
JPS63102264A (ja) 薄膜半導体装置
JP2647020B2 (ja) 相補型薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH04206661A (ja) 半導体装置
JP3784438B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2713409B2 (ja) 相補soi型横方向絶縁ゲート整流器
JPH0222868A (ja) 絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JPH0435069A (ja) 電界効果半導体装置
JPS63131565A (ja) 半導体装置
JPH0462875A (ja) 半導体装置
JP2562419B2 (ja) 相補型薄膜トランジスタの製造方法
JP3061076B2 (ja) 半導体装置
KR950003238B1 (ko) 다중-전극을 이용한 논리소자의 구조
JPS6217389B2 (ja)
JPH04370978A (ja) 量子効果型電界効果トランジスタ
JPH0319285A (ja) Mos型半導体装置
JPH0493081A (ja) 半導体装置
JPS5858747A (ja) Mos型半導体集積回路
JPS6014512B2 (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ
JPH041509B2 (ja)
JPS6068659A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS5835981A (ja) 半導体装置